トップページ冠婚葬祭
1002コメント366KB

【2歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:30:48.22ID:4T776OEa
歳の差結婚したい人
歳の差結婚している人

とにかく、男女どちらが歳上でも歳の差結婚を否定するな!と言う人のためのスレ

前スレ
【ロリコン】歳の差結婚賛成派のスレ【加齢臭】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1362062287/
【1歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1369355804/


反対派のスレ
歳の差結婚反対派のスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1369208101/

年の差の話題で議論したい人専用
【若さと経験】年の差婚になりそうな方、したい方 Part.14【一回り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1562239549/
0237愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:50:42.30ID:2E4ie0tK
初婚どうしはそもそも離婚に繋がりやすいからな。
片方だけでもバツ有りだとそうでもないんだが。
一度失敗してるから、我慢の必要性を理解してる人が多いから。
ましてや、恋愛結婚ならともかく、婚活での結婚で、加えて高齢どうしとか、もう離婚率90%以上くらいじゃないかと思える。
最初から、そういう40代以上の初婚同士の同世代結婚なんてさせちゃダメだよ。
周りが止めないと。
0238愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:18:25.91ID:8pOdv2lP
>>238
基本40代同士の初婚は周りが反対してるよ。
でも恋愛結婚なら本人同士の意思が上回るからな。
婚活ではそもそも40代初婚同士の成婚なんて皆無だから知らないけど。
0239愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:44:56.76ID:UrX9l3HE
>>234
同じく6歳差

ネットだと6歳差くらい大した事ない、みたいに言われてるけど
周囲には結構驚かれたな
これで10歳差とかだったら絶対反対されてたと思う
0240愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 04:37:27.89ID:NIun+73D
>>238
周りって誰だよ()
誰もおっさんおばさんの結婚なんか反対しないだろうよ
逆に40代男と20代30代の結婚のほうが20代30代女の家族友人から猛反対されているし、婚活では40代初婚男は40代女としか成婚していない
婚活してまで売れ残り40代おっさんと結婚する20代30代はいない
0241愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 05:34:38.82ID:cgMdcL/S
923 名無しさん@1周年 2019/07/14(日) 00:36:22.92 ID:GFpj0rdo0
とにかく結婚は 同年代プラスマイナス2歳くらいで 決めるのが 一般的だから 50男は子供は諦めろ 子供のいない人生を選択したお前が悪い
0242愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:49:17.55ID:dkuwwkUr
>>241
お前は働いてないから分からないだけだろ。
実際40過ぎて同年代のババアなんか夜目に貰ったら、会社内での人事評価はマイナスになるぞ。
昇進にも響く。
もちろん第一は仕事ぶり評価だけど、
「なんであんなおばさんと結婚したの? 」
と影口叩かれることで、様々な風評を流されて、いつの間にかマイナス評価になるってやつだ。

もちろん、家族の猛反発は避けられないし、友人も表立っては何も言わなくても、影では笑われてる。

勘違いするなよ、これは男側だけでなく女側も同じだってこと。
ババアたちも、友人の前で同年代のジジイを旦那として紹介出来るか?
100パー無理だろ。

だから、同年代同士の結婚は、是が非でも避けなければならないし、それが分からない身近な人には教えなければならないんだよ。
0243愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:53:36.59ID:pEEVvXjT
>>242
お前ニートやろ
そんなんで人事評価なんてされんから

40過ぎていつまでも20代女ガーとか言ってる独身おっさんの評価の低さったら()
0244愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:54:02.26ID:dkuwwkUr
とにかく、年の差婚を叩くのは勝手だが、ジジババ同年代同士の結婚だけは
絶 対 に 勧めないでもらいたい。
反吐が出る。
みんな嫌がってることを勧めるのは、
いくら匿名掲示板だからと言っても良くないことだろ。
年の差叩きならいくらでもしていいよ。

ジジババ同年代同士の結婚は
誰1人幸せにならない。
周りの人含めて、みんな不幸になる。
0245愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:13:08.20ID:Ddqq8I6R
結婚する当人同士の問題で、ジジイがどうこう意見を述べることでは無い
0247愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:37:48.43ID:dkuwwkUr
>>244
基地外ババア、なんで仕切りに同年代同士の結婚をごり押しする?
お前いつもの自称27歳だろ?
文体で丸分かりだよ。
ここは年の差婚希望専用スレ
同年代同士の奴隷婚をごり押ししたければ別スレ立てろ
まあ、そんなスレ過疎りまくって10レスもいかないうちに落ちるだろうけどw
0249愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:52:16.07ID:Ufc+n67T
スレタイ的に2歳差からが年の差結婚なんだから
例えば45歳と42歳の結婚も肯定できる人じゃないとスレ違いじゃないの?
0250愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:56:57.89ID:nqz2Xmrz
このスレではジジババ煽りはやんなくていいよ
男性が歳上でも女性が歳上でも大歓迎
0252愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:49:10.29ID:NOJHfmVQ
1 田杉山脈 ★ 2019/07/14(日) 18:51:42.93 ID:CAP_USER
「年金は毎月18万円もらっています。家賃も含めて生活費は10万円以内で暮らしていますが、十分幸せです。物価の安いフィリピンにいれば何も困りません。それに私には若い奧さんもいますから、ハハハハハ」
一軒家の家賃は約1万6000円
 中澤さんは現在、フィリピン中部のセブ州マクタン島にある2階建ての一軒家で、40歳年下の妻、エメリーナさん(30)と6歳の息子と3人で暮らしている。
「10万円の生活費以外は、妻や子供のために貯金しています。将来、土地と家を買って残してあげたいのです」

以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/12564

お前らおっさんの将来wwww
0253愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:21:05.92ID:WXUHS/zI
>>252
中澤さんめっちゃ賢いし幸せそうやんけ
ここにいるおっさん達には多分無理やぞ
0254愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:08:42.66ID:ySGSqYCF
お互いに気の合う相手で図らずも歳の差婚になったけど、毎日が充実してて楽しいし、こんなおじさんと結婚してくれた妻には感謝してる。

やはり結婚は波長の合うと感じた人とするのがいいね。
0258愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:22:58.17ID:uKGKdmOR
東南アジアが一番
0259愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 23:05:59.69ID:264RV8LC
年の差婚スレって壊レコとかいう池沼が妄言垂れ流すだけのスレになるのに立てる必要あるの?
0260愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:54:20.51ID:AOlL5T0R
壊レコの住処も作ってやらないと、余計あちこちフラフラするだろ
0261愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:41:47.55ID:Ee5jFoCA
いつものババアには拠り所が必要だからな
0262愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 06:46:16.69ID:A2OLOoTk
歳の差スレってババアが荒らすためのスレになってるね。
歳の差カップルはみんなババアに呆れてる
0264愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:00:11.51ID:6LZNV/Qe
ジジイでもババアでもないけど男のふりして男を叩く、女のふりして女を叩くのはよく見るけどやっぱり違和感しかないからね。

結婚や恋愛では大抵異性を叩く。
どの板もこればっかり。

同性を叩くのは
男は非モテがヤリチンを、
女はモテ男に媚びるタイプの女を、
同性を叩くケースってこのくらいかな。
同性叩きは他人が得することが許せない場合がほとんど。
あとは違和感ありまくり、男のふりして、女のふりしてるのが明らか。
0265愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:02:32.54ID:AOlL5T0R
>>264
ババアを叩きたいがあまりに男叩きババアを自演してそれを叩くっていうマッチポンプ爺が生息してるからそうとも限らん
0267愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:22:38.60ID:RQbUEXrK
>>265
以前壊レコがそれやろうとしてID変えたけどワッチョイが変わってなくてバレたのは本当に傑作だった

あと若い男のフリするのも好きだよねあのジジイ
本当は50代のくせに30代に成りすましてるのもよく見る
0268愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 10:25:25.09ID:FXmqpjlr
マッチポンプ爺か

結局この壊れたレコードっていう爺さんは構ってもらいたいんじゃないかな
この後、蛆虫みたいに湧いて出てくると思うけどスルーするのが一番いいと思うよ
0269愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:19:31.51ID:7LmdzmJ8
調べたらこのおばさんか。
男叩きに毎日必死な上に自演失敗は笑える

【若さと経験】年の差婚になりそうな方、したい方 Part.11【一回り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1554684938/


321 愛と死の名無しさん 2019/05/29(水) 17:04:43.73 ID:KJCwgOfd
高齢毒男ってこういうキチガイおっさんばかり
 
【速報】川崎市登戸公園で19人が刺される 大人2人子ども1人心肺停止 50代位男の身柄確保、自分の首をさして心配停止 現場に包丁2本★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559003627/

この殺人犯は子供部屋おじさん
しかも伯父さんに寄生してたとはな

犯罪者予備軍のキチガイおっさんはまとめて毒ガス流して殺処分しないと
知り合いの議員に頼んで署名運動を展開しよう

https://i.imgur.com/snD7jEC.jpg

372 愛と死の名無しさん 2019/05/29(水) 20:58:38.70 ID:KJCwgOfd
こいつもそのうち包丁でも振り回すんじゃねーのw

375 愛と死の名無しさん 2019/05/29(水) 21:23:16.44 ID:KJCwgOfd
>>372
同感
0270愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:20:53.57ID:7LmdzmJ8
>>267
このおばさんの自演失敗はしょっちゅうみたいだよ。
男のふりをするのがいつもの手段。
歳の差スレだけでなく色んなスレで自演失敗しながら荒らしてる
0271愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:22:20.00ID:2qRAiUry
おばさんは年の差婚否定してるから荒らしだと思うけど
それに付いて語ってる人たちもスレチの荒らしだという自覚をもって
是非、別スレに専用スレでもつくって、
ココは本来の「年の差結婚賛成の人たち」に戻してくださいな
0273愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:32:17.02ID:2qRAiUry
スレチ無視してノロケでも投下したらいいのかな

旦那が7歳年下
昨日は休日だったけど急遽仕事にいってしまった
近所の神社の夏祭りいく予定だったけど、いけなくてごめんとか
来週の地域の夏祭りには絶対いくから、とか自分が忙しいししんどいはずなのに
こっちへのフォローもちゃんとしてくれて本当に感謝しかない
せめてもの気持ちで旦那の好きな、鶏肉の卵ソース和えと根菜味噌汁、ししとうのおかか煮ををつくると
美味しいおいしいと山盛りのご飯と一緒に食べてくれた
凄くうれしい
0274愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:38:25.34ID:2qRAiUry
>>272
年上の旦那様も素敵だね
友達の旦那が8歳年上で、家買うときも何するときでも
全部率先して色々決めてくれて助かるわ〜って言ってたの思い出す

うちの旦那も頼りないわけじゃないんだけど
なんだか一々私に了解とるタイプで
残業の時でも、「今日残業なんだけど、いいかな?」みたいな電話がかかってきて
了解とらなくてもいいよ、って毎回言ってるんだけど、毎回律儀にかけてくる
0275愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:26:58.56ID:XX4RBHeJ
>>273
精子婆作り話乙

男性が産めないおばさんと結婚するメリットはないからね
女が年上の年の差婚が流行ってるみたいな風潮作りたいの?
産めないババアは婚活しないでね
0277愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:45:34.43ID:IOFG145p
そもそも年の差婚自体が、未婚者からも既婚者からも嫉妬の対象になりやすいものだし、平和なすれになるのは難しいだろうね。
高収入者の集まるスレみたいなもの。
年収自慢とかしてるやつがいたら叩きたくなるだろ?
0278愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:53:47.35ID:2qRAiUry
>>276
産めないおばさんじゃないよ
不妊治療とかせずに子供2人生んだし

ただ、旦那が子供好きだったから、もしかしたら三人目欲しかったかな、と思うときはある
自分が若いと旦那ももしかして三人目つくろうかってなったかなあ、と申し訳なく思うときはある
高齢出産だと出産は特に問題なくても、その後の育児が体力的にキツいからね
いくら旦那に体力があっても、毎日のお世話は母親がやるわけだし
だから周りには「結婚は早いほうがいいよ」とすすめてる
0280愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:55:40.25ID:2p/k1dcE
年の差婚羨ましいかな?
若い内に同年代と結婚してるのが一番いい
若い子とは遊びたいけどね
0282愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:13:16.57ID:2p/k1dcE
この惨憺たる板に残ってる人=爺さんに構ってあげたい人だから仕方ない
0285愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:28.14ID:IOFG145p
>>284
年の差婚のスレで延々荒らしまくるって、例えるなら、高収入者の集まるスレで荒らしまくる貧乏人みたいなものだよねw
自分で書いてて惨めだと思わないのかね?
0287愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:59:57.93ID:x/z1oeZn
>>285
高収入スレは荒らされないよ。
自称1000万以上しかいなく、マウント取りあって終わり。
まあキチガイしかいない
0288愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:58:00.07ID:P0DCWqmi
うむ、私はババアが結婚したら心から祝福するよ、敵だからといって不当に評価しないババアどもと違って出来る人間だからね☆
0289愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:58:31.61ID:gNtTdas1
世間的に叩かれると思うが、俺は未だに料理洗濯と家事をしたことがない。
威張ってはないが、昭和の分担状況だわ。
男は仕事、嫁は家事って割り切りの人居る?

ちなみに結婚前は週末実家に帰ります母親に洗濯お願いしてた。
0291愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:05:34.36ID:gNtTdas1
上記、実家に帰りに訂正。

嫁は自分用のこずかいに週3のバイトもしてくれてる。世の男性で同じ状況の人いるかな?
後、俺は飯がラーメン位しか作れないってのも有るわ。洗濯機は回した経験が無いw
0292愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:09:28.88ID:gNtTdas1
>>289
いや、至って普通なリーマン年収だよ。
600弱で40歳で社宅住んでる。
嫁は60万程でそれでライブ行ったりしてる。
0293愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:12:15.08ID:gNtTdas1
まあ、聞きたいのはそれを批判とかの論争ではなく、同じ状況の人いるかな?って話。
嫁には感謝してる。
0294愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:59:14.61ID:3eeIhNYB
今の共働き時代珍しいと思うけど、たまにそういう話聞く
奥さんも納得して結婚してるみたいだし別にいいんじゃないの
0295愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:22:58.54ID:zJLwuyia
正社員、パート含めて共働き家庭は7割越えたみたいね。
男性の失業者も増えて、女性が大黒柱になってる家庭も1割あるし…
時代は変わった
0296愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:49:04.24ID:4b/7tSHN
>>289
妊娠出産時とかどうしてたの?

うちも私が専業だったし、結婚前までお互い実家住まいだったので
旦那も家事全然できない人だったけど、私が里帰り出産中はさすがに自分で家事してた。
0297愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:22:21.30ID:3eeIhNYB
出産までは夫婦で正社員、出産時に奥さんだけ辞めてパートや非正規という家庭がほとんどじゃないかな

家事も8割女性、2割男性みたいな感じかな
実際のところ雑誌に載ってるような家事をこなしながら仕事も出来るみたいな男性は少ない気はする
だから料理得意な男性だと重宝されるだろうね
もちろんお互い惚れてないと難しいですが
0298愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:36:58.84ID:YB5m4Hmj
>>297
出産するまで正社員なら普通は辞めないと思う
産休も育休も時短もあるし
もちろん妊娠時にトラブルとかイレギュラーは除くけど
子育て中に非正規になる人は元々非正規な気がする
0299愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:45:11.87ID:7pXuzOwx
まだまだ出産=退職みたいな会社も多いからねえ
うちは今は専業主婦だけど二人目出産して保育園入れたら出来れば正規で働いてもらうつもり
0300愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:49:51.13ID:3eeIhNYB
子持ち既婚女性の正社員率は8%だと言われてるよ
0301愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:53:58.43ID:3eeIhNYB
子供が風邪や病気になった場合仕事休むのは女性だろうしまだまだ子持ち既婚女性を取り巻く環境は厳しそうだ
あと実家が近い人は夫婦共働き正社員率高そう
0302愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:57:11.87ID:4b/7tSHN
子供を持つと働きにくいからね
そもそも保育園に入れないし、入れても子供が熱出したらお迎え
子供がインフルエンザになったら10日くらい休まなきゃいけない
病児保育整ってるから、と思ってても急遽連絡したら「今は無理です」ってことも結構ある
0303愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:09:14.18ID:3eeIhNYB
逆に企業側から考えると、いつ休むか分からない女性を正社員で使うより非正規で使った方がその仕事をカバーしやすいもんね
0304愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:21:57.49ID:3eeIhNYB
あと育休産休が取りやすい大企業に勤め、容姿もそれなりに良い女性は友達の紹介や職場恋愛で早く結婚する場合が多いから婚活市場までは出回らない事が多い
0305愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:34:21.78ID:7pXuzOwx
分担の話からの流れか

うちは子供1人年末2人目出産予定
完全な専業主婦やってもらってるけど、ゴミ出しと家の掃除はオレがやってるかな
料理は全く出来ない
育児はたまにおむつ替えくらい
最近は寝かしつけが結構きつい
0306愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 11:38:52.32ID:3eeIhNYB
家の掃除って毎日やってるの?週末だけかな
毎日とか1日おきにやってるなら立派
0307愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 12:29:39.26ID:4b/7tSHN
>>305
正社員として働いてもらうなら、料理今のうちからやってたほうがいいんじゃない?
あと、奥さんが二人目にかかりっきりで、上の子の世話まかされると思う
0308愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:11:16.04ID:b04OqFzi
>>289
うちは子持ちパワーカップルだけど家事育児は原則折半だな
で、仕事の状況や体調も考慮して全体の負荷のバランスをとってる
おれが全くやらないのはどうやっても不可能な出産と母乳くらいかな
あと便利な家電やサービスを使って家事育児の負荷を下げてる

家事だけだったらその分担でも酷いとは思わないかな
でも育児も嫁に丸投げだったら鬼畜だと思うわ
あと全く家事しないって嫁が病気で寝込んだときとかも嫁に家事させてんの?
0309愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 11:30:15.25ID:y8ayjLXA
今の時代金があれば家事育児なんていくらでも手を抜けるからな
0310愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:15:27.21ID:1Ev6kO3Z
1時間1500円で家事代行頼めるからな。家事はなんの問題もない
問題は育児よ。熱出した子供を知らんおばさんに任せるとか絶対ありえん
0311愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:37:30.88ID:mnzukL5h
そそ育児はほんと大変
俺も嫁も舐めてたわ
お前ら子供作るなら早い方がいいぞ
0312愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:35:01.71ID:y8ayjLXA
素人より保育士や看護師の資格持ちシッターの方が頼りになるじゃん?
東京だとそんな資格持ちシッターが時給2000円以下で雇えて、かつ、自治体からの補助金もある
自分でやらなきゃって言い訳で働かない女とかポイよ
0313愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:58:54.12ID:0hPG/krV
>>312
もう産むのも海外の代理母でいいぞ
ついでに精子も優秀なの買ったらいいそ
0315愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:24:01.81ID:Zs2R92mB
>>312
東京のシッター補助は、区によって制度が違う
例えば大田区は0歳児クラスの入所保留になった児童のみが対象で
1歳児以上は対象外
0317愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:48:02.00ID:iFpO5yA/
>>308
子供はまだいない。嫁は33で去年12月から計画してるがまだなんだよね。
嫁さんいない、病気の時は飯は宅配とかカップラーメン食べてた。でも3日以上居なかった日が無いから洗濯でも困った日が無い。
そう言えばゴミ出しと月1掃除機は自分がやってたわ。週末は2人でお出かけが多いから尚更やる機会とやる気出ない。昨日は温泉で今日は今から美容院行ってから祭り行きます。
0318愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:58:27.83ID:iFpO5yA/
育児はどうなるんだろうなあ。嫁は9年幼稚園教諭だったからプロなんだよね。甥と姪がいるんだが、甥は話し掛けてくれるが姪は違いを感じる。特に不機嫌で喚いて泣いてる時とか俺は何もできない。
0319愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:22:55.64ID:Yh//yZFq
>>317
お前じゃなくて、嫁が病気の時は嫁は何食ってたの?
子供出来た後で嫁が病気になったら嫁と子供は何食うの?
0320愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:17:38.64ID:ZzzpbqFz
>>319
今の世の中飯食うくらいどうとでもなるだろ
なんでそんなに家事大変なのアッピルしてんの馬鹿か?
0321愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:18:29.82ID:iFpO5yA/
>>319
そう言う論争は元々する気ないんで。
最初の書き込みで断ってたでしょ。
0322愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:23:54.95ID:kC6NmEP4
236 名無しさん@1周年 [sage] 2019/07/21(日) 13:36:49.50 ID:obr7msq+0
>>208
平均初婚年齢が男30で女29で、8割以上が年齢差3歳以下の結婚だから
同年代でしか結婚しないだけ
オッサンのオバサン差別が酷いとも言う
オバサン差別していいのは20代の若い男のみ
0323愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:25:00.89ID:kC6NmEP4
209 名無しさん@1周年 2019/07/21(日) 13:33:01.91 ID:0/u3O+vr0
無理だろ、、

20代の女は、40代男なんて生理的に受け付けない
同世代のイケメンや性格がいい男がいるのに、わざわざ40代に
いくとか無いわ。 著名な芸能人か資産家、起業家でもない限り。。

普通に考えればわかる話だw
0325愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:30:05.30ID:0SxiIiPX
このコピペ婆がアラフォー後半男のスレをいつものように荒らしてるぞ
コピペではなく自分の書き込みで
ID切り替え忘れたらしいので正体バレバレw

437 愛と死の名無しさん (アウアウウー Sab9-hi/I [106.133.50.137]) [sage] 2019/07/21(日) 14:58:29.17 ID:kC6NmEP4a
>>436
不妊治療して産んでるのが世の中ほとんどなんだが?
劣化してるのはその人固有の性質で年齢的なものではない
妊娠しにくさしやすさは年齢より個体差による
0326愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:25:04.67ID:Zs2R92mB
>>321
論争とかじゃなくて、単純に、本気で子供つくるつもりなら
旦那も料理くらいできなきゃダメだよ

妊娠中のマイナートラブルや、緊急事態
出産前から出産後の里帰り、家に帰ってきてから初めての子育て…
妊娠中から考えて数年、奥さんは育児中心の生活になるんだから
どうしても家事がおろそかになる
それをフォローできるのは貴方しかいないのに
貴方が「俺は最初から家事やりません」なんてスタンスだったら、その分奥さんに負担がいくのわかるでしょうに
0328愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:04:40.86ID:Zs2R92mB
子供2人産んでる経験談だよ
うちの旦那も結婚まで実科住まいで家事できなかったけど
上の子の里帰り出産の時はさすがに自分で家事やってくれて
おかげで、その後育児で大変な時期も、時々旦那が家事手伝ってくれてなんとかなった

一応、買い物はネットスーパーの宅配頼んで
毎日の夕飯は食材配送頼んだりしたけど、それでも子供に手ぇかかって大変だったよ
旦那が家事できることにデメリットなんてないのに、頑なに嫌がる理由がわかんない
0329愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:42:09.22ID:JvMZdvG9
壊レコにそんな難しいこと言っても理解できないぞ
IQ70くらいだから
0330愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:52:33.04ID:nRKdOLrY
>>328
頭悪いババアだなぁ
頭と金使って何とかします以上終了
そんな発想だからいつまでたっても二人そろって底辺なんだろ
0331愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:05:17.29ID:Zs2R92mB
私も生む前はそう思ってたけど、育児って「突発の事態」が多いんだよね
お金と頭使って何とかなるのは、事前にわかっていることだけで
咄嗟の時にはあんまり役に立たないよ

結局、自分たちで何とかしていかなきゃいけないのに、自分たちが無力だったらどうしようもない
旦那から父親にジョブチェンジするんだから、家事くらいできるようにならなきゃね
それが面倒だ、金で何とかなるだろ、って浅はかな考えの人は、子供つくるべきじゃないと思う
0334愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:24:37.83ID:Zs2R92mB
なんだかなぁ

とりあえず、子供育ててたら誰でも分かる話しかしてないんだけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況