>>975
お金を稼ぐのも育児だよ。
旦那(嫁)が稼がなきゃ子供のオムツも買えないし学費も払えない。
旦那(嫁)が稼いでるならそれは子育てにも入るんだから、2人で育ててる事になるんだよ。
だから専業主婦(夫)できるぐらい稼いでくれてるなら、専業主婦(夫)は育児の実務は全て担当するという考えが本来は公平な思考。
相手にだけやる事やらせて、自分はやるべき事を放棄して「2人で育てるもの」なんて言って自分がやるべき事を相手にやらせるのは都合良すぎるんじゃない?