>>21
長文失礼します。
30代の男です。
先日、オトコンのパーティーに参加した時の話。
話はかなり盛り上がり感触は良かったもののカップリングはせず、すごすご帰ろうとした時、同じくカップリングできずに帰ろうとしていた参加男性の1人から話しかけられました。
「2番を付けていた方ですよね?1番の女性は選ばなかったんですか?」と
1番の女性の方はとてもステキな方で、明るくて容姿もおキレイでその時のパーティーでは誰もが選ぶ様な方でした。
しかし誰ともカップリングせずに帰って行っていました。
私ももちろん第1希望でその1番の女性を書いていましたし、わざわざ言わずともおそらく参加男性全員が1番の女性を選んでいるであろう事は明らかでした。
ですから、ちょっと不審に思いますましたが隠すこともなく
「1番の女性、選びましたよ」と告げると、
「おかしいですね。帰り際にカウンターにあった1番女性が書いた紙が見えちゃったんですけど男性2番と書いてありましたよ。」
だとしたら、私とその1番の女性とがカップリングしているはずなのです。
もちろんその男性が言っている事が本当かはわかりませんが、わざわざ私にそんな嘘を言ってくる意味などないでしょうし、その方が言うには
「以前参加した時にも不自然にカップリングさせられなかった事があって、それから不審に感じているんです」とのこと
これが本当だとしたら、明らかに司会の人間がカップリング番号を操作しているという事ですよね。
1番の女性がサクラという可能性もあるかもしれませんが、それならわざわざ番号を書く必要すらないわけだし・・・。
もちろん司会の方も人間ですから手違いもあるでしょうが、カップリング番号は婚活パーティーの一番大事なところですから絶対に手違いなどあってはならないポイントでしょう。
若い男の司会者だったので、キレイな方とカップリングする事へのひがみみたいなものもあったのかも知れません。
司会以外のサポートするような人間と2人でチェックしあう・又はコンピュータに入力してカップリングさせるなど確実なやり方は他にもあるはすです。
おそらくカップリング自体を操作されていたと感じています。
真相は今となってはわかりませんが、本当に公平公正にやっているのか?という不信感が残ったパーティーでした。