X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント405KB

婚活で出会い交際中の人43SLIP無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん (ガラプー KK5b-qj+g)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:50:21.27ID:gF1wmhTMK

婚活の苦難を乗り越え、FO、COされずどうにか交際まで進んだスレです。
結婚までみんなで頑張りましょう。
付き合いだしてから始めて本性が分かって別れたり、フラれる事もある。
SEXした瞬間に相手の態度が変わる。
相手の事は好きだけど、相手の両親は無理!
不安を払拭できない婚活だけど、思いを書き綴って下さい。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください
前スレ
婚活で出会い交際中の人42SLIP無し
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1533866087/

成婚に至ったら
婚活で成婚した人5.1 [無断転載禁止]・2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1458651431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002愛と死の名無しさん (ガラプー KKaf-qj+g)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:54:38.01ID:gF1wmhTMK
誰も立てないからガラケーから立ててみた
相変わらずデブだけど性格と年収が良い彼と付き合ってるけどいまいちトキメキがない
でもHはできるから結婚目指して頑張る
0004愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1ef1-gVw3)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:48:06.09ID:10uk1YA40
>>1
乙ー!
婚活からの婚約スレもあればいいなと思う
0005愛と死の名無しさん (ササクッテロ Spab-nLRq)
垢版 |
2018/09/11(火) 06:59:07.87ID:5q50b2+Wp
婚約関連は親への挨拶、指輪はあるけどね
冠婚葬祭板だからもちろん結婚式準備スレもある
婚約した後は適宜該当スレで書けばいいんじゃない?
破棄系も何スレかあったし
0007愛と死の名無しさん (ササクッテロ Spab-nLRq)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:06:31.84ID:5q50b2+Wp
婚約したら普通のカップルスレだとしにくい話題の各スレはあるじゃない?
指輪の事なら指輪、式は式、破談もあるし
愚痴や雑談はカップルスレでも出来ない訳じゃないし
婚約中に限定したスレで何話したいの?
0009愛と死の名無しさん (ワッチョイ f7f7-zmX4)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:44:21.52ID:y8eyzVpx0
>>1乙です!

私はカップル板の婚約中スレのぞいてるなあ
0010愛と死の名無しさん (ガラプー KKa3-qj+g)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:52:30.41ID:S2C7FxxKK
婚活で付き合い始めたら普通のカップルよりも婚約(プロポーズ)まで早いのかな
もう婚カツするの面倒だから嫌いになる前にこのままさっさと結婚したい
嫌いじゃないけど好きでもないのはときめかなくてつまらないけど
一緒にいてもそこそこ普通に楽しいから結婚したいって駄目かな
0011愛と死の名無しさん (ワッチョイ bb62-JnYV)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:15:57.64ID:lgIy7YjA0
やめといたら?
相手がかわいそう
0012愛と死の名無しさん (ワッチョイ 87b4-DQIS)
垢版 |
2018/09/12(水) 04:18:17.38ID:FSQNbBAr0
>>10
ダメかなってのは人としてってこと?w
それともあくまで自分の将来にとって良くないかなってこと?
どうでもいいけど、良い悪いなんてあなたの考え方や信条次第だよ。
そもそもダメと思わないから続けてるんでしょ?早くプロポーズすればいいのに。
0013愛と死の名無しさん (ワッチョイ f7f7-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 08:40:19.19ID:DWZvZkWA0
>>10
うちは婚活サイト経由で付き合って、普通に恋愛して1年でプロポーズ。入籍は年末の予定。
婚活では遅めの方だけど、自然恋愛?よりは早かったと思う。
0016愛と死の名無しさん (ワッチョイ ae6c-1EGV)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:38:58.02ID:3SOSuDVU0
当方40前半男、妻は30前半。
婚活パーティーでカップルになり1ヶ月後に告白して交際開始。その後、2ヶ月後にプロポーズと式場探し開始。
その後半年後に入籍。3ヶ月後に妊娠判明。1ヶ月後に結婚式した。
我ながらサクサク進んだw
子供欲しいならサクサク進めた方がいいよ。
0018愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1ef1-vSCS)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:30:08.39ID:AOGxMpsm0
自分も4月にマッチングしてその1ヶ月後に交際スタート、今は同棲準備中で年内には入籍予定
>>16と同じくらいのテンポだけど、これくらいサクサク進む方がダラけなくていいなと思ったよ
前に付き合ってた人は11月にプロポーズした後に、来年中に親への挨拶や入籍が出来たらいいね〜と悠長なこと言っててヤキモキしたから
半年経っても心の準備が出来ないとかで親に挨拶も報告もなしだったから結局別れた
0020愛と死の名無しさん (スプッッ Sd7a-1EGV)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:11:02.72ID:zZ2FPbozd
結婚は勢いとはよく言ったものだけど、良い人がいたらテンポよく進めていかないとなかなか結婚できないよ。
相手に聞くのは怖いだろうけど、聞けずに長い間待たされて一からやり直しとなったら大きな時間のロスになるし、自分の市場価値も落ちてるからね。
0021愛と死の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-X9EZ)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:23:48.68ID:YnydxNZ50
>>16
ねえオッサン、スレタイ読める?
ここで自慢してないでちゃんと婚活成婚スレに書いてよ
婚活で成婚した人5.1 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1458651431/
婚約の人は併用しても良いけど
0022愛と死の名無しさん (ササクッテロラ Spab-Enel)
垢版 |
2018/09/12(水) 16:48:31.83ID:2jhbPECup
小さいことって言われそうだけど
待ち合わせで遅れたときや人を待たせたときにおまたせ〜とか言わない人って結構いるのかな?(特に男性)
いつも私が先に着いてて彼があとから来るんだけど、無言でスッと現れる(スマホから顔上げたらいるからちょっとビックリする)
お店や トイレで彼だけ用があって、外で待ってる私と合流するときも無言
周りにそういう人いなかったから不思議というか、なんだろうって
0023愛と死の名無しさん (ガラプー KKa3-qj+g)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:13:20.18ID:KBcra9NFK
>>10(>>2)だけどいろんな人教えてくれてありがとう
自分もサクサクいけるといいけどプロポーズは男性からだから、プロポーズされやすい環境作りを目指します
短期間に、できるだけ一緒に過ごす中で料理や価値観、興味があるものを自然に確認できれば良いのかな
避妊はしてるけど、うっかり妊娠したら結婚するつもりはあるとは言われてる
0024愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1ef1-gVw3)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:09.34ID:suFpPGdN0
>>23
私達は出会いから3週間で告白
付き合って2ヶ月でプロポーズ
プロポーズから3ヶ月後に入籍予定だよー
なので予定通りなら出会いから半年弱でゴール

付き合い始めてからは毎週末会って、なるべく遠出するようにしてた
夏のイベントは一通り一緒に楽しんだよ
いつも楽しませてくれるお礼で、料理も一度した
凝り過ぎない家庭料理を作ったらすごく感動してくれてた
短期間でも濃い時間を一緒に過ごす事が大事なのかなと思う
0025愛と死の名無しさん (スッップ Sdda-+IQL)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:47.76ID:Fq8B0uACd
>>22
いや、そういう人会ったことないかも。
無言で現れるって何か変な感じするね。
0027愛と死の名無しさん (ワッチョイ f7f7-zmX4)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:48.51ID:DWZvZkWA0
>>23
価値観の共有ももちろんだと思うけど、
2人でいるときはまったりできるような空気にするといいと思う
特に家では
リラックスできない家庭に帰ってきたいと思う人間はいないからねえ
0028愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6e57-Ok55)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:32:47.66ID:jO4S6hEp0
3回目の面接で告白されて付き合うことになったけど結婚に関わるような話は一度も話したことがない
婚活アプリで知り合ったからには結婚前提の交際なんだと思ってるけど向こうもそう思ってくれてるのか不安
でもどう切り出したらいいかわからない
0029愛と死の名無しさん (ササクッテロ Spab-nLRq)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:36:32.01ID:+yw5fvmIp
同じく毎週末は一緒に過ごしてるけど、遠出とかではなくむしろ週末婚みたいな感じ
夏休みもずっと一緒に過ごしてのんびりしてた
普段の生活が合わないと結婚生活は無理だから今は積極的に家デートしてる
休みが完全には合わないのと、私は有給もなかなか取れないから、遠出は結婚して専業主婦になったら一緒に行こうねって言ってくれてるし、近場のデートももう少し涼しくなったらする予定だけど結婚準備も忙しいから家デートでのんびりの方が個人的には嬉しいかな
0030愛と死の名無しさん (ササクッテロ Spab-nLRq)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:40:00.15ID:+yw5fvmIp
>>28
婚活アプリだったらそれなりに結婚時期や結婚後の生活の希望とかはデータで見れると思うけど、交際前にそれをきちんと擦り合わせたりはしなかったの?
普通に話を振ってもいいと思うけど
0031愛と死の名無しさん (アウアウカー Sa33-vSCS)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:42:26.41ID:Zk3ZWgXXa
>>24
知り合いが貴女みたいに淡白な感じで結婚したけど、お互い仕事人間で家にいることが少ないからとくに不便はないと言ってたな
家にいれば一緒に食事はするし、予定が合えば夫婦生活もするらしい
ラブラブではないが嫌いでもないみたいな感じっぽい
そんな感じでも結婚20年目だよ
色んな結婚のスタイルがあるから、お互いに損することなく周りに迷惑かけないなら、そういう夫婦もアリだと思う
0033愛と死の名無しさん (アウアウカー Sa33-vSCS)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:47:40.11ID:Zk3ZWgXXa
>>28
自分も付き合って2ヶ月くらいそんな感じだったけど、世間話の延長で「結婚式挙げるならどういう感じがいい?」って話題になって、それをきっかけに結婚観について話すようになったよ
0034愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6e57-Ok55)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:48:13.29ID:jO4S6hEp0
>>30
何年以内とかじゃなく良い人がいれば結婚したいってしてたんだよね相手
付き合い始めてまだ1ヶ月たってないから「良い人」かどうか見定めの時期だろうし話したら必死感出しすぎというか重いかなと思って躊躇してしまう
出産リミット考えるとあまりダラダラしてられないし早めに考えを聞きたいのにいざ顔合わせると言葉にできない
0035愛と死の名無しさん (ササクッテロ Spab-nLRq)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:13:10.92ID:+yw5fvmIp
>>34
相手がどうかはわからないなら自分はどうしたいかを話したら?
私の場合も相手のデータはいい人が居たらになっていたけど、交際に至る前に私は年内に結婚したいと話してたよ
彼氏からは、自分は今すぐでも良いんだけどそれじゃ不安だろうから納得出来るまで見極めてくれていいよ、って返事だった
0037愛と死の名無しさん (ワッチョイ 96d4-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:30.51ID:CZmU/Ysv0
泊まりの旅行に誘われたんだけどこれはさすがにセックスしてもいいんだよね?
0040愛と死の名無しさん (スプッッ Sd7a-1EGV)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:46:43.11ID:su0cwRkqd
>>34
アプリは遊び目的や既婚者が多そうなイメージだけど大丈夫?
出産リミットが差し迫っているようなら、早いうちに結婚観や時期について明確にしておいた方がいい。
勇気を出さないと得られるものもないことがある。
相手がぼかしたりすぐに結婚する気がないようなら次を探した方がいい。
いつまでにというタイムスケジュールを念頭に活動しないと婚活に終わりはそうそうこないよ。
0042愛と死の名無しさん (アウーイモ MM1b-2NV2)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:00.49ID:asVYz2RUM
私もアプリだけど、並行続けるかどうか、結婚にたいして真剣かどうか、こればかりは人によるね
自分はまだ付き合って一ヶ月だけど、とりあえず今年の冬あたりに同棲しようかって話が出てる
0043愛と死の名無しさん (アウアウウー Sa1b-UrR/)
垢版 |
2018/09/13(木) 01:35:55.71ID:BZIQCRSHa
同棲も楽じゃないよね
まず引っ越しが大変、仕事も変わるか辞める場合があるし、家具家電も揃えなきゃいけないし、失敗すると今度は一人で同じことしなきゃいけないし
期間決めて同棲する人が多いと思うけど、一緒に暮らしてみて別れを決定的にするようなことがあったら期間関係なく別れなきゃいけないし
失敗した時のリスクが半端じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています