トップページ冠婚葬祭
1002コメント412KB
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:51:49.83ID:z9dJBlJm
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/ch_manner/
ttp://www.zoto.jp/faq/index.html

質問の前にテンプレを読みましょう。
テンプレは>>2-10辺り。

次スレは >>980 が立ててください。
スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その111
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1492822736/
0128愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:28:49.13ID:xgJJ0CnS
>>127
いまだと白無垢のメークも洋装のメークもベースは一緒で
チークとアイメーク塗りなおすくらい
白くは塗らない
カツラでも
0129愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:56:49.67ID:2s8g7rib
ブライダル業界叩かせたいだけのネタに見えるわ
流石にこの不況でいくつもの式場がこの対応はあり得ん
0131愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:14.69ID:e7b8OP3i
アラフィフなんてめっちゃ鴨でネギ背負ってきてるんだから
チヤホヤするよ今は
白無垢もアラフォーだったらめっちゃ高いのもあるし勝負時!って感じ
このお刺繍などはお若い方には無理で〜〜〜とかいって進められる
0132愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:28:10.08ID:0cIUwrq1
しかも人脈も若者よりあるから
親族だけじゃなくて仕事関係呼んでくれたら線引き難しくなるから幅広く呼ぶパーティーにするように勧められるw

白無垢が着たい、今後夫婦で関わっていく相手だから揃っての挨拶が必要な親族にお披露目したい、というのは無視w
うまいプランナーだったらまんまとカモられたんだから、逆に良かったのでは
0133愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:29:56.27ID:RWns8qmB
一軒ぐらい断られるならまあわかるけど軒並みダメってありえるの?
式場のプランナーさんってこっちがやりたいことに上乗せして来る人が大半だと思うんだけど
0134愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:35:00.72ID:YnsLrOZq
基本本人たちの以降丸無視して違うプラン勧められるとかないからな
勧めたって本人達にやる気がなければ仕方ない
0135愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:36:32.72ID:e7b8OP3i
ネタじゃないとしたら冷やかしかと思われたパターンかなと
0136愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:38:52.66ID:u/+xs2m3
家族婚とか少人数OKか事前にサイトとかで調べることはできなかったのかな。

してもクズ対応だな。
0137愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:43:40.90ID:u9Z1o9xw
>家族ウェディングやゼロ婚も可と書いてありました。
って書いてある
0138愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 02:03:17.53ID:u/+xs2m3
書いてあったねw
むしろ希望内容ならこの位の金額でできますみたいなアドバイス欲しいよね。
儲けを優先したんだろうな。
0139愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:50:13.67ID:lDE2RnJv
うちのアトピー旦那は断ったのに、赤黒い肌は写真写りが悪いからと
白塗りされて、紅引かれて、直視できないような顔にされた。
おかげで症状は悪化するし、写真もDVDも見られたもんじゃなく、
おまけに衣装を間違われたり、打ち合わせと違う仕様と追加料金がたくさんあって
式場とメチャクチャ揉めた。
打ち合わせまではちゃんとしていても結果はこうなので、
最初から変な式場だと分かって良かったのでは?
0140愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:58:32.82ID:Kd59KJHk
>>120
>白塗りはシワが目立ちますよ

これは本当です
会場がどよめくような異形の仕上がりになりますよ
愛嬌があるタイプなら良くてオバQです

>白い衣装は老けてみえる

これも本当です
大抵はご本人が一番よく分かってらしてドレスもアイボリーを指定なさいます

黙ってハイハイと言うことを聞いてお金を払ってもらうこともできるのに
言ってくれた人は良心的な人です

加齢や不細工の誤魔化しが効くのが圧倒的に洋装ですが
花嫁様ご本人が、警告は聞いたがどうなってもいいから好きな物を着たいと
希望なされば良いのです
その場にご本人がいればそう主張することで話が前に進んだはずですが
いなかったのでただ否定されたような印象になってしまったのでしょう
0141愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:00:13.62ID:oxsYw6Ik
披露宴の招待状を手渡しでいただいたのですが、
返信用ハガキに切手が貼ってありませんでした。

届けに行くのが礼儀なのかもしれませんが、
時間的に不可能なので、自分で切手を貼って郵送しようと思っています。

この場合、慶事用の切手を貼った方が良いですか?
それとも普通の62円切手でも良いですか?
0142愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 11:18:57.46ID:yGk4ZBwl
まぁ、慶事用が無難です

それをふまえた上で、あんたはどうしたいのさw
0143愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:52:42.48ID:VqMEygVi
>>140
白無垢が着たいだけで、その反応は良心的どころか悪意を感じるんだけど。
白無垢といっても、正絹なら黄みがかっているから年齢を感じさせないし
シワがあるなら目立たないようなメイクをすれば良いだけじゃない?
アラフィフというだけで、シワがあるかどうかはわからないしね。
0144愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:25:48.64ID:TiBJPGrA
アラフィフは女性によって、シワッシワの人もいれば美魔女もいる
ただし、真っ白な白無垢やウエディングドレスは、良くて30代までで、それ以上は服に歳が負ける
服にボコボコにされるレベルで、男女共びっくりするくらい老けて見える
ま、普通の人は試着したらわかるよ…
0145愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:51:04.97ID:F4n9ZWFy
すいませんググっても回答が別れてるので質問します
亡くなると口座は凍結されますか?
毎月何が引き落とされてるのかがわからず不安です
0146愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:07:01.98ID:bkSmo08g
銀行側に亡くなった事が知られたら凍結されます。
通帳が手元にあるようなら確認できると思います。
代わりに普段から出し入れしてるような方がいるようでしたら
まとまった額を早めに引き出しておくといいと思います。
0147愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 07:05:11.13ID:JhztrOYq
>>146
ありがとうございました
0148愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:46:28.22ID:b86l7pcp
>>144 相談の人はお金ありそうだから、安い化繊の純白なんか着なさそうだよ

水化粧と高島田は顔立ちを選ぶので、ヘアメイクの相談は慎重に
0149愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:14:08.06ID:H7lzV10H
流石に全ての式場でその対応は現実的に考えてありえないけどね
0150愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:55:17.49ID:Gfyts6ZT
ババアが自分が言われたみたいに怒ってるのが邪魔だわ
相談者でもないくせに出しゃばり
0152愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:12:20.83ID:pfw3oKBz
すみません、教えてください。
兄の二十数年前の結納の品が押入れから出てきました。
フツーにゴミでいいんでしょうか?
のしあわびとかかつぶしとか入ってるんですけど流石にもうダメですかね?;;
0153愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:27:55.07ID:YaAvz0en
掃除板かとおもったw
保存状態にもよるけど、そこまで無理して食さなくてもいいんじゃない。
0154愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:08:33.83ID:pfw3oKBz
>>153
…ですよねw
怖いから処分しとこw;
0155愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:18:18.10ID:pfw3oKBz
>>154
…と言いつつかつぶしが真空パックでまた悩んでますwww
0156愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:35:43.34ID:j5mFNlrd
真空パックか。
熟成されて美味しくなってるかも知れない。
賞味期限のスレがあったような
0157愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:51:12.22ID:CRw2WOxz
「独身の段階からマンションを持っていると、婚活では敬遠される」と言われがちですがそうなんでしょうか?
0158愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:27:32.44ID:ximidp1J
>>157
どうでもいいことだよ
性格の悪い人は婚活で敬遠されるということと比べたらね
色々な考えの人がいるから、自分に合った人を探せばいいのでは
0159愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:39:21.58ID:+mMr9/hR
まあ普通は家って2人の希望を聞きながら探すものだしね
伴侶の意見聞く気皆無なのかと思われても仕方ないのでは?色んな考えの人がいるだろうし
0160愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:01:11.96ID:1a2s/+mp
>>157
マイナス要因ではあるね、
他人のマンションに住まわせてもらうイメージだもんね。
0161愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 07:09:26.63ID:3ykgKRrS
独身の時から一戸建というのもあるな
結婚前は賃貸か実家か社宅とは限らないだろうに
0162愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:29:13.07ID:pLJRd/sn
つーか婚活スレあんなにあるんだからそっちで聞いてこい
冠婚葬祭と関係ない婚活スレの事を本来の冠婚葬祭スレで聞くなよ
0163愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:04:02.19ID:3ykgKRrS
冠婚葬祭の板そのものが婚活に占領されているような気がする
婚活スレというより自分のことを棚に上げて相手に注文を付けて婚期が遅れるスレに読めるが
0165愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:58:05.64ID:2wFjGWwE
>>163
そもそも婚活しないと相手も見つけられない時点で相手に注文なんてつけられる立場じゃないという事がアイツらは分かってない
せめて既婚者に意見を仰ぐなら冠婚葬祭板にある理由も分かるが既婚者は婚活スレに来るな!と追い出す始末
本当何で独身板で勝手にやらないのか謎だ
0166愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:33:36.07ID:WVWlI9co
>>165
大手業者経由で結婚相手を探すという意味で婚活と言っていると思うけど
異性にモテモテの人なんてめったにいないから
ほとんどの人は、異性に対して何らかのアプローチが必要だと思う
これを婚活と言っていいかどうか分からないが
0167愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:09:39.82ID:zWsiuNyi
分からないって言うだけじゃなく、分からないものは調べたらいいんじゃない?
貴方の言ってる異性にアプローチするのは普通に恋愛してる人で結婚を目的として相手を探す婚活をしてる人とは目的も手段も違うと思うけど
屁理屈こねくり回してないで独身板に移ったらいいのに
0168愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:57:04.24ID:WVWlI9co
それなら結婚のために積極的に活動することは全て婚活だな
狭い意味で使われているような気がしたから、業者経由と書いた

既婚が独身板に移ってもしょうがないよ
元々は「祭」の質問をしたのが切っ掛けでここに来たというのに
「婚」が中心の板だったか
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:21:49.46ID:IHbga7sP
>>168
何か勘違いしてそうだけど別に既婚者や冠婚葬祭の他の行事に用がある人が来るなって言ってるわけじゃなく、冠婚葬祭に本来関係ない婚活スレの住人はさっさと独身板に移って欲しいって事だけど
そもそも婚活って冠婚葬祭の婚礼の一部ですら無いと思う
婚礼になる前の段階、しかも現在恋人関係でもないのでカップル板、恋愛サロン板より婚礼から遠い存在だと思う
だから独身板とかに作るのが適切だと考えてる訳ね
それで付き合えたらカップル板、婚約して式の準備とかの段階になったら冠婚葬祭板に来るのが普通だと
婚活とかしてる段階だと本当に何にも関係ないと思う

後さ、上の数レス読めば分かると思うけど婚が中心の板にしてるのは婚活スレの住人だよね?似たようなスレ乱立して
後貴方の中でどうだろうと婚活イコール婚活業者での婚活活動って世間一般では認識されてると思うよ、自己完結せずに調べたら?
0172愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:39:41.69ID:rD+2AO7I
質問です
友達の結婚式の二次会に参加してほしいと言われたのでOKしたのですが
その後会費に1人5000円かかる旨を教えられました
友達の親族の、その更に知り合いのお店らしいのですが
二次会で会費に5000円もかかるのは初めてで正直参加したくありません…
ただ既に参加可能と返答してますし後腐れのないように参加するべきでしょうか
0174愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:52.94ID:RzHMzpGt
会費は男の方が高いから安く感じるだけじゃね?
>>172が学生ならまあ高く感じるだろうな
0176愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:54:27.01ID:HyM7eTM1
知り合いでも相手の好意がなきゃそりゃ通常料金がかかるでしょ
ただの飲み会じゃなくてビンゴとか余興があるなら5000円は普通だと思う
0177愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:06:42.68ID:Cul7RXIi
>>172
知り合いの店なら、ほかの店なら5000円以上かかるって可能性もある
結婚式の2次会だから、披露宴に出られなかったひとのための、
1.5次会の意味合いも含むしね
男7000女5000ってのも、あったなぁ。7000は、ちと痛かったが

5000の痛みは人によるので、参加すべきかは、なんともいえない・・・
「お祝いなんだよ!」って半強制するひともいるので、あと腐れが嫌なら参加
正直に「5000は無理!」って言えるなら不参加もあり。多少のあと腐れはあるけどね
0178愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:30:26.41ID:dgoZEnwv
5千円が高くて無理て普段どういうところで飲み食いしてるんだろう
0180愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:34:41.67ID:8inoQ+Bv
20代前半ならそれこそ昼食は弁当、飲み屋なんてもっての外って人結構いるでしょ
祝い事のときの5000円くらいケチんなよとは思うが
0181愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:59:09.55ID:LuNpOsHY
披露宴ならともかく二次会なんて誘われても欠席の連絡する奴多いだろ
ヒキニートで友達いなくて一日中エアコメント垂れ流してるだけの172は知らんだろうが
0182愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:04.73ID:+3HedLed
その辺の居酒屋でも飲み放題付なら5000円になるでしょ
景品とか考えたら7000円くらいまでは全然平均値
0183172
垢版 |
2018/10/05(金) 09:46:48.05ID:xtrpbA/6
遅くなりましたがレスくださった方ありがとうございます

その後同じく二次会に招待されている同級生8人と話し合った結果、
全員二次会を欠席することになったので結果的に会費を支払う必要はなくなりました
学生の身なので、他の同級生も会費5000円は高く感じていたようです

ただ一般的な会費の値段だということが知れて為になりました
ありがとうございました
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:58:37.96ID:G+EutLcv
5000円の会費高いくないだろと思ったけど学生の5000円は結構高いね
0187愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 17:09:56.63ID:Hip4/J6F
>>186
結婚式なんて10何万100何万の赤字が基本なんだから、4万赤になったところで変わらん変わらん
0189愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:27:32.09ID:c33R/me6
大学生でもサークルの忘年会とか打ち上げで飲み放題なら
3000円くらいするよね
5000円なら別に高くもないと思うけどまあ欠席するくらいだから
5千円もだしたくない関係なんだろう
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:40.23ID:KLvW5oFR
女性服装スレがないのでこちらで失礼します

真冬にカジュアルな結婚式に呼ばれドレスコードがデニムなのですが
シャンブレー生地のワンピースだと寒々しいですかね?
そもそもシャンブレーをデニムと呼んでいいのかもわからないですが。
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:34:56.94ID:WAlzgOAw
ダンガリーやシャンブレーもデニムの仲間です。
室内なら暖房が入っているかも知れないけど、
透かし編みのニットのボレロとかストールはどうかな。
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:51:51.55ID:jMMg89HA
結婚祝いをくれた友人の1人がもうすぐ出産予定なので
内祝いの代わりに出産祝いを豪華に…と考えたのですが、お返しとお祝いを兼ねるのは失礼でしょうか?

他の人には値段高めのゼリーや調味料(おだしやちょっといいポン酢の詰合せ等)を送っているのですが、その友人は間もなく里帰りなので食品は不要かな、かと言って物はな…という状況です
送った荷物自体は旦那さんに受け取ってもらえます
0195愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:23:51.68ID:YNgEk2jp
>>194
ありがとうございます

礼儀として内祝いの形で贈るなら、上記のようなものを発送手配でも問題ないでしょうか
友人がこちらに戻ってくるのは年明けになるので食品系はどうかと思うものの、他にいい案が浮かばず…
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:37.89ID:+GBWy+FG
結婚相談所って、どうやって選んだらいいんですか?
0199愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:22:40.19ID:9G1eAuWr
自分の県で登録者数が一番多いところ
大都市圏なら知らん
0200愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:48:18.73ID:4kR7vUrN
そんなのも自分で探せない奴はどうせ結婚出来ないからやっても無駄
0201愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 02:39:52.66ID:Qj5JTqUc
>>198
仲人と相談してやりたいか
逆に仲人は口を出さず一切関わってほしくないか

まずここで別けよう。
0202愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:10:35.58ID:3h2OO1Z5
最近自分の店を持ったのですが、友人が結婚式の引出物にうちの商品を使いたいと言ってくれました
私の結婚式には友人を呼んでなく、友人の結婚式にも招待されていません
普段連絡を取り合う仲ではないのですが、この場合お祝いするべきでしょうか?
商品のサービスはしますが、電報だけでも送った方が良いのでしょうか?
0203愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:37:00.33ID:uN24k8Lv
友人は確かな人なのかな。
代金の支払いで揉めなければいいけど。
0204愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:10:45.17ID:9BU5Ei5F
>>202
招待してないけど引き出物はあなたから注文したいってなんか不思議な関係だね
友達だから値切ろうとしてるのかな
サービスするのがやぶさかでなないのなら
結婚祝いでサービスさせてもらうね!ってことでいいんじゃないの
こっちからサービスするって言う前に向こうから安くしてーとか言って来たら
今後の付き合いを考えてもいいレベル
0205愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:16:07.21ID:3h2OO1Z5
>>203
お金にルーズではないと思うけど、個人的に会ってないから断言出来ないな
>>204
どうせ買うなら知り合いからと思ってくれたのかな?
サービスしてもらえたらラッキーくらいで
サービスをお祝いにしても良いんですね
0206愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:01.15ID:2Ky+i3Vj
最近結婚式のゲスト側の服装でファーのボレロを売ってるのをよく見ますが、あれってマナー的にはオッケーなんですかね?
個人的には華やかだし別に気にならないんですが
0208愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:05:29.82ID:qe1AuDgq
結婚式のマナーって謎なの多いよね
男性は革靴と革のベルトしてくるのに今更殺生云々言うの?って感じてしまう
0210愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:06:10.20ID:zl4ZmHWB
二次会とか、カジュアルテイストが入るよね。

和装の時代ならともかく洋装では色々と無理がある。
0211愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 01:20:43.63ID:V+Fznx+j
冬場の式だと結構見るね
ぶっちゃけ段々ありになってくると思うよ
マナーも時代と共に移り変わるから
0212愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 11:54:36.65ID:AWcpuJul
ウェディングシューズはオープントゥもあるのに出席者はダメだしね
0213愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:54:22.24ID:NgwRx2pU
最近はオープントゥでもかかとが空いてるサンダルみたいなものじゃなきゃオッケーみたいなところも増えてるけどね
ナチュラルとかカジュアルな式が流行ってるから
ホテル挙式だとちゃんとした方がいいだろうけど
0215愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:28:52.50ID:RIUvxeli
披露宴でも格式とかあるし、なんのためのドレスコードだよ。
0217愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:10:52.89ID:tAgodiH3
質問させてください
初七日や初彼岸、新盆や四十九日法要、一周忌や三周忌と貰ってる場合、お返ししますよね?
例えば相手側から四十九日法要や一周忌、三周忌と呼ばれてない(法要をやらない)場合もお返しはするんですか?
何年も経ってしまったことなんですが、今からでも渡すべきなんでしょうか?
0218愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:41:34.53ID:ONMmN3+X
呼んでいなくても、ご仏前やお供えなど頂いているのならお返しは必要です。
口うるさい相手だとあそこからはお返しが来なかったとずっと言われ続けますよ。
0219愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:54:33.89ID:tAgodiH3
渡したのかすら覚えてない場合、相手に聞いてでも渡すべきですか?
0220愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:38:24.58ID:tAgodiH3
最後の質問にします
渡してない可能性が高いのはこちらの落ち度なので弁解の余地は無いです
今更言い訳ですけど、北海道にそれまで住んでで親戚、ご近所付き合いがありました
家族で九州へ引越したので簡単には北海道へは戻れない場合はどうすれば良かったのでしょうか?
0222愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:34:38.05ID:koscCqpF
質問です
式をするのは遠方にいる友人で、披露宴の参加OKしてもう式まで一月切ってる状態
今日、突然二次会のざっくりした案内が来て参加可能か聞かれました(まだ返答はしてない)
しかし披露宴に誘われてる他の友人に聞いたところそちらにはまだ二次会の案内がない様子
(その人は共通の友人でスピーチも頼まれていて、自分が二次会誘われるなら
多分先にその人に声かかってるだろうと思ったので聞いた次第です)
お祝いしたい気持ちはあるので披露宴は出ます(既にお車代も頂いている)が
自分としては式の約一週間後に資格試験があり、正直な気持ちとしては
現時点で場所もわからず誰がくるか見当もつかない二次会はやはり遠慮したい
また、もし試験が駄目だったときに「あの二次会に出ていなければ」という感情を持ちたくないのもあります

二次会のある式に呼ばれるというのが初めてなので一般的な対応としてアリか聞きたいです
結婚式は出るけど二次会不参加は非常識でしょうか?
0223愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:47:13.50ID:0BhOzxcR
>>222
普通にあり
どうしても外せない予定があってって言えばいいし
0224愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:49:53.48ID:1Puu1jU8
>>222
あり
私も結婚式が重なってAさんの挙式披露宴出席してからBさんの二次会出たことあるよ
0225愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 12:45:17.92ID:5s5zsC88
>>222です。遅くなりましたがレス下さった>>223-224ありがとうございました
お車代も頂いている手前、試験前といえ義理的にどうか?とひっかかるものがあったので助かりました
結局、事前情報が会費と時間帯のみの二次会参加を優先するのは心情的にも厳しいため
個人的な都合により二次会は遠慮させて欲しいということで友人に伝えました
相手の反応が全く無いのが少々気にはなりますが、披露宴では心からお祝いし
切り替えて試験に臨みたいと思います
0226愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:25:19.51ID:GgvFecFT
遠方の友人の結婚式に出席した際、スピーチしたからなのか宿泊自分で用意したからなのかお車代なのかよくわかんないけど
今更バッグの中から見つけてしまった…受付で貰ってたら気付くからどこに入ってたのか不明…
御礼ありがとうとだけ伝えたけど、こっちの結婚式の際同額用意すればいいかな?
荷物多すぎて気付かなかったやらかしたわ
0227愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:07:39.38ID:d/nd5mPU
そんなことあり得るの?
お金でしょ?普通手渡しだよね
引き出物とか荷物の中に勝手に入れておくとか聞いたことないのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況