X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント361KB

婚活で出会い交際中の人38SLIP無し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:55:30.70ID:+oxIpR72
婚活で出会い交際中の人37

婚活の苦難を乗り越え、FO、COされずどうにか交際まで進んだスレです。
結婚までみんなで頑張りましょう。
付き合いだしてから始めて本性が分かって別れたり、フラれる事もある。
SEXした瞬間に相手の態度が変わる。
相手の事は好きだけど、相手の両親は無理!
不安を払拭できない婚活だけど、思いを書き綴って下さい。

※950を踏んだ人は次スレを立ててください
前スレ
婚活で出会い交際中の人37SLIP無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1526241166/
成婚に至ったら
婚活で成婚した人5.1
http://rio2016.5ch.n...i/sousai/1458651431/
0742愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:01:26.77ID:NVJahJ3V
なんの相談もなかったというのは元々仲が良くなかったのかな
0743愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:04:12.41ID:rJLvZGmo
>>742
だよね。普通遠距離になるなら彼氏に言うよね。
別れるつもりで地元いったんだろうね。
0744愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:22:01.34ID:8f9RibWL
>>740
知人ではポンと2000万貰ったって人がいれば、全くもらってないorいらないって言ったって人もいたしなぁ
人それぞれだけど相場としてはどんなもんなんだろうね
0745愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:31:57.38ID:MHO6HbHJ
うちは祖母から100万は決まってるらしい。
親は知らんけど弟の時はいくらかあげたと言っていた。
多分50〜100くらい?
0746愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:48:29.61ID:7UbZ9IP5
>>740
周りは結納がない代わりに夫の親から結納相当のお金
(現金だったり新しい家具家電だったり結婚式費用負担だったり)
大体100〜(結婚式費用負担の場合はもっと上がる)もらってる人が多い
0747愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:22:24.01ID:QWTkZjSt
>>738
転職活動してるのは聞いてたしそれが上手くいってないとも聞いてたけど
突然「来月会社辞めて実家帰ることにした」と報告された
もちろん引き止めたし色々話し合おうとはしたけどね
結婚も考えてたけどお互いの事情もあったしまぁ簡単に言うと>>739の言うように大事なこと話し合えない人とは結婚なんて無理だなと引いて別れた

というか昔の話だしスレチだな、すみませんでした
0748愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:39:19.23ID:GEuYiIuB
私、就職出来たら結婚するんだ!

その後、彼女の内定通知を見た者はいない・・・
0750愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:59:39.58ID:NVJahJ3V
>>747
引き止め色々話し合おうとしたという事はあなたは彼女を好きだったのね
しかし彼女は違ってたんだ
0751愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:08:13.48ID:SjvOJlHX
無職の女を好きでいれるわけないだろ。引き止めたというのは形だけだろ。
0752愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:51:22.77ID:8f9RibWL
過去のことはいいよ、自分がうまく消化すればいいだけ。
話し合いが大事っていうのは常々思うことだよね。
0753愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:00:02.80ID:8f9RibWL
親世代って専業主婦も多いし考えとして男に甲斐性がなきゃ!家族養うのは男の務め!って思考がある人も多いと思うんだけど、、
自分の両親も例外でなく…昨日は「どんなに時代が変わっても男が責任もって家族守るって考えは大事なんだよ」
「その為には家計は主に男が出す。基本的に夫の給料で賄って、妻は想定外の出費だとかいざと言う時ために取っておくのが賢いやり方」
「どっちもトントンで出すなんて、じゃあ妊娠したらどうする?産後パートになったら?状況が変わった時に対応できるように始めから男が家計を支えるべきだ」
等々…終いに「お前は甘い」と。
私は状況が変わったらその都度相談してやっていくんだって言っても、そんなフラフラした生活ダメになるぞ、と。
皆はお互いの収入をどういう配分で生活費にあてていく感じなのかな?
ちなみに給料は私500、彼800
家は借家で月8万
0754愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:06:16.86ID:7zk4tHLx
>>753
800万あれば都内だって専業主婦余裕でしょ
600万でも子供1人養える
800万でカツカツになるような生活送るのはそりゃ甘いわ
0755愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:12:34.35ID:SLX437Ah
>>754
どこにカツカツになるって書いてるんだろう
0756愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:15:47.29ID:SLX437Ah
>>752
あなたが興味ないだけで、同じような状況になっている人は過去の事でも参考までに知りたい人はいるかもしれないのに凄い自分都合でしかモノを考えられないタイプだな。
0757愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:17:19.51ID:7zk4tHLx
>>755
普通に生活してよほど贅沢しなけりゃカツカツになることは無いし親の言う通り旦那の収入だけで養ってもらえるから安心しろ
旦那の収入プラス共働きしなきゃ余裕もてない暮らしするならそりゃ甘い

って言ってんだよ
1から10まで書かないと分からないか?
0758愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:18:10.06ID:NVJahJ3V
うん申し訳ないけど>>747さんの昔の切ない恋話の方が気になるw
0759愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:34:46.10ID:kVtiBr+a
>>757
え、馬鹿?
別に女は生活できないから働くとかいうわけじゃないのに。根本的な発想力が女を養う事しか頭になさすぎて自己中過ぎる。モラハラ気質あるから気をつけて。
0760愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:37:42.25ID:7zk4tHLx
>>759
>>753を100回読め
生活費のことを聞いてるから生活費の話をしてるんだよ
0761愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:45:38.73ID:cQaBlIdJ
>>754
余裕じゃねえよ
専業でもいけるけど、いろいろ切り詰めなきゃいけなくなる
0762愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:48:11.26ID:6RCBw6ry
500でも余裕だと思うけど、どんな散財生活の予定なのよw
0763愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:58:02.41ID:cQaBlIdJ
独身で800万あれば、例えば週末旅行で一泊4〜5万のちょっといい旅館泊まるとか、スーツはちょっといいインポート生地で10万くらいが無理なく買える。
このレベルは維持したい。
0764愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:58:08.16ID:PftrnYMm
500で余裕!?
え、都内でしょ!?
私500万で都内で1人暮らししてるけど正直専業主夫もらうとなると養える自信ないわ。
1人なら貯金できる余裕はあるけど、養うとなると厳しいと思う。
どんな生活してるのか教えてほしい。
0765愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:59:48.98ID:KBUMTMai
子供二人、塾+中高一貫校から希望の大学(私立医大や下宿つき)
子供の留学や結婚に関する費用、そして老後の充実や介護・医療費と考えると余裕ではないかも
クラブチームや本格的な部活動をやる子もいるし
0766愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:01:52.11ID:PftrnYMm
>>763
旦那にスーツぐらいはオーダーとかでそれぐらいの値段の着て欲しいけど、
旅行は毎週末ってこと?だったら金銭感覚ヤバイわ。
月末のお楽しみとかで4〜5万の旅館とかならわかるけど。
0767愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:04:51.73ID:7zk4tHLx
そりゃ湯水の如く使えばいくらあっても足りないわw
「自分の理想の生活がしたい」前提の人が年収にこだわる婚活してるんだな
その理想もやたら高いときた
0768愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:13:23.61ID:NVJahJ3V
そもそも「私500、彼800 」辺りでアラサー世代とは思えずネタ臭いのです
0769愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:14:33.15ID:u3iypf0N
>>767
年収低いの?
どんな生活してるのか教えてほしい。
0770愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:23:14.00ID:7zk4tHLx
>>769
都内で家賃6万でごく普通の暮らしだよ
年収450万円くらいのアラサー
転職したばかりだから数年でもうちょい年収上がる
>>763レベルを普通と思うならまぁ普通の暮らしは無理だな
0771愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:39:54.21ID:P60Z30Y0
>>770
年収450万なら手取り350万ぐらいだよね?
都内で6万ってのも足立区とか江戸川区とか端っこの治安が悪いところじゃない?
都心の中心部で6万はまずないというか、余程狭いか古過ぎる物件になるよ。
というか、770の普通って結構質素過ぎる暮らしな気がしてならない。
見習いたいから家計の内訳教えてほしい。
0772愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:40:23.41ID:Dn0KEy2A
都内で子供1人で専業主婦をするには、夫の年収550万が最低ラインという記事を読んだな
足立区とか八王子の方に住むなら、年収550万以下で専業主婦でもカツカツの生活じゃないのかも知れんが
0773愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:57:58.40ID:rmsezllN
>>753
給料ほとんど同じだわ。
収入の配分は753と同じ考えでその都度状況によって変えていこうと話してるけど、今のところ(同棲中)

●家賃、光熱費(クーラーヒーター使いまくるから)→彼

●食費(ちゃんとしたもの食べたいから)、水道費(毎日お風呂に浸かりたいから)、スマホやWiFiの通信費、保険、雑費(洗濯洗剤とか)→私
にしてる。

それで彼負担が2/3、私負担が1/3になってて、
お金を多めに負担してもらってる分、
私が炊事洗濯を基本担当にしてる。
(基本担当なだけで彼もやってくれたりもする)

デートしたり外食したりする費用は共同財布作ってるからそこから使う。

夫婦貯金としてはお互いの名義の通帳を交換して毎月10万ずつ自動引き落としで振り込んでる。
片方が使い込むとかないとは思うけど、お互いきちんと貯金してるかいつでも確認できるようにする為。



残りはお互い自由で、会社の財形貯蓄してたり、服やカバン、散髪に使ったり、お互いのプレゼントに使ったりと自己申告無しで使える事にしてるよ。

家賃借家で8万とかいいなぁ。どこだろう。
私都内の中心部だから軽く14万はする。羨ましい。
0774愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:59:19.87ID:MBgUBB7Q
>>771
都内を23区だけど勘違いしてないか?
0776愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:08:50.94ID:aMdO390v
23区外だったらそりゃ年収低くても問題ないよね。

都内だけど都内と見られない田舎の「普通の暮らし」と
都内の23区の「普通の暮らし」とは雲泥の差があるもんな。
0777愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:11:20.63ID:MBgUBB7Q
釣り針でかい下手くそな煽りレスは単発ばかり
0778愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:12:21.92ID:aMdO390v
>>774
都内は一般的に23区内の意味合いに取られるよ。

「都内」(読み方:”とない”)の辞書的な意味
“東京都のうち。特に、23区内”
(引用:『広辞苑』第五版)

「都下」(読み方:”とか”)の辞書的な意味
“東京都の管轄下の意。また、東京都の管轄下のうち23区を除く市部・群島・島の称”

勉強になったね。
これからは恥ずかしいから都内と言わないでね。別物だから。
0779愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:13:27.78ID:MBgUBB7Q
>>778
>>776のレスしたあと調べて貼ったの丸わかりで草
0780愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:14:50.24ID:MBgUBB7Q
都内の23区?
頭痛が痛いみたいな言い回ししといてドヤ顔で>>778とかwww
0781愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:15:26.16ID:Rxq4sFSe
まぁ地方出身だと都内と都下のことは知らない人も多いよね
0782愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:15:44.01ID:aMdO390v
ごめんな、君みたいに常駐してないから。
とりあえず勉強になってよかったね。
今後は都内と言うなよ?恥ずかしいからね。
0783愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:16:59.50ID:MBgUBB7Q
>>782
>常駐してないから。

都内の23区の言い訳がそれって意味わからないんだけど?
0784愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:20:38.78ID:Rxq4sFSe
>>783
よく読みなよ
東京都内だけど都内と呼ばれない市部分と
東京都内の中でも都内と呼ばれる区部分って意味だと思うよ
0785愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:23:23.00ID:rmsezllN
都下なのに都内に住んでると勘違いしてた人が1人ファビョってるけどもういいじゃん。誰にでも間違えはあるよ。
それより>>753みたいにお金の収入の配分のが気になるわ。
0786愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:29:38.47ID:pmISIqpr
800と500って凄いなぁ
いくつくらいなんだろ
30前半で430くらいしかなくて惨めだ
0787愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:34:01.48ID:NVJahJ3V
男性が800万はアラフォー世代じゃないかなあ
30代前半なら凄いけどキーエンス、商社レベルだよね
大手金融やトヨタでもここまではなかなか…

なのであまり身近に感じられない話だわ
0788愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:36:47.78ID:rmsezllN
>>786
惨めにならなくて大丈夫だよ。
私36と相手39のジジババだからね。

それに年収だけじゃなく
住宅手当とか残業あるかないかとかでも変わるだろうし。完全週休二日制とか有給とれやすいかとかでも変わってくるだろうし。

どちらにせよあなたの彼女もあなたの事年収で好きになったわけじゃないだろうし、自立できてるなら何の問題もないよ。
0789愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:38:20.30ID:pmISIqpr
IBJやってたけど、800は35以降銀行員とか資格職、自営で
有名一部上場企業でも30代800はなかなか見なかったな
女性500も結構貰ってる層だよね
0790愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:41:17.79ID:pmISIqpr
>>788
ごめん、私は女の方ね
それでもそれだけ稼げるのだから能力も心の余裕もあって凄いよ
活動時は趣味がーとか性格年齢色々思ってたけど
最終的には先立つものがないと生活だしやっぱりだめだと思ってる
0791愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:42:17.44ID:rmsezllN
>>787
キーエンスは20代後半で1000万いくよ。同級生が働いてた。激務過ぎて数年で辞めたみたいだけど。
あと、商社はピンキリだよね。私前の会社商社だけど年収低かったよ。
0792愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:44:12.54ID:Hyk9XKjl
>>787
あほか。メーカーモメンだが、
三十代前半で900だぞ。
0793愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 14:48:16.38ID:NVJahJ3V
年収マウント合戦はどうでもいいよ
証明出来ないんだし
0794愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:02:51.81ID:rmsezllN
>>790
あ、女性でしたか!
失礼しました。
でもそれなら別に年齢的にも貰ってるほうじゃない?私は30の時確か400万いくかいかないかぐらいだったよ。
数年前に転職したから年収あがったけど、残業も増えちゃったから時給換算したら多分あなたより能力賃金は低いと思う笑

そして私は逆だったな。
活動し始めの頃は年収第一条件だったけど、転職したら考えが変わって、年収よりも一緒にいて居心地がいい人がいいと思えるようになったわ。
年的に子供諦めた時にその呪縛から逃れられたからかもしれないけど。

アラサーならまだ充分子供作れるし、先立つものは大切だからその考えのが正しいと思うよ。若いって羨ましい。
0795愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:12:20.27ID:Urd+f+Ec
ここは高年収の人が多いインターネッツですね。
0796愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:27:14.71ID:6xa3b4Mi
住んでる地域や年齢で変わるからねぇ。
0797愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:52:24.08ID:8f9RibWL
わお、私の書き込み火種になってる?
これから返信読ませてもらいま〜す
どういう配分で皆やってくの?ってことを聞きたかったんだ。基本は旦那が全部出して、妻の給料はできる限り貯金、とか。
0798愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:06:08.70ID:8f9RibWL
>>754
カツカツとかそういうんでなく、割り振りというか割合の話。
食費は旦那〜とか、家賃は折半〜とか。
>>768
私33の彼36
>>773
本当にありがとう、凄く参考になります。モデルケースとして話し合う時に使わせてもらいます。
0799愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:09:32.57ID:8f9RibWL
>>773
あ、住処は茨城。この間このスレでマドリードの質問させてもらいました。
0800愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:34:29.05ID:ff16j2aw
水戸の辺りで30代半ばで世帯年収1300万円なら、大分余裕のある生活出来るだろうな
都心じゃその世帯年収でも、意外と大して余裕ない
0801愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:42:25.76ID:/c9T3x6y
茨城()でそんな年収高い企業があるのか眉唾
実際には年齢がプラス10〜15と読む

まあしょせんはネットの話だから
0802愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:44:10.61ID:/c9T3x6y
茨城が誇る日立ですらこんなにもらえない
0803愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:01:11.17ID:ldHwTkSM
>>801
茨城に住んでるだけで勤め先は都内なんじゃない?
同僚はつくばエクスプレスで秋葉に通勤してるよ。
てか、ネットの話とはいえ嘘ついて誰得?
自分の生活水準ベースで考えてたら全てが嘘になるよ。
0804愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:04:19.02ID:fFnoxGXt
彼氏800万って時点で親の言う通り旦那の給料で生活して奥さんの収入はプラスαの貯蓄にできるのに親と揉める理由もここで何を相談したいのかも分からん
「生活費はお互いの収入を折半して残りは各々好きに使いたい」とでも話してるのか釣りか収入自慢したいだけか
0805愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:07:40.25ID:fFnoxGXt
>>803
ネットに嘘なんて溢れ返ってるけど
虚栄心、自己承認欲求、真面目に相談乗ってくれる人を嘲笑うため、荒らすため
いくらでも得はある
0806愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:15:23.78ID:5O5UGII/
え、それ得なの?
まぁちょっとは盛ってるとは思うけど
年収800万ぐらいは結構いるから嘘に思えないけどな。まぁ話半分でいいかと。
0808愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:23:19.51ID:fFnoxGXt
>>803>>801に自分の価値観を基準に物事を測るなと言っておきながら自分の価値観を基準に「それ得なの?」とか言っちゃうのは……
0809愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:33:18.64ID:T4j+Knio
>>808
こいつ性格悪いなぁ。本当にこんなのと付き合ってる奴いんのかと不思議になる。
0810愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:35:40.84ID:fFnoxGXt
>>809
ブーメラン刺さってるのと
単発IDと句読点は気をつけた方がいいぞ
レスが特徴的になって自演がバレるから
0811愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:45:57.63ID:rmsezllN
>>810
誰と誰を同一にしてんのかわからんけど誰も自演してねーわっつーか、何かあったら自演自演って。単発になんのはプロバイダによって変わるの知らんのか。
0812愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:46:32.92ID:8f9RibWL
>>800
転勤だとかになる前に、子供ができるまでに、貯めておきたいよね。計画立てなきゃ
>>801
お互い医療職
>>804
何だかありがとう、そうか。どっちのお金って感覚じゃなくていいのか…
私の給料を貯蓄に回すからって、私が至福を肥やすわけではないんだよね。
同棲せずに暮らし始めるからか、そこらへんの感覚が未熟
0813愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:52:15.43ID:fFnoxGXt
>>811
別にあんたのつもりで書いたわけじゃなかったけど安価もついてないのに突然言い訳してくるとか自演してますと言ってるようなものじゃん……
自滅したなあんた


>>812
基本的には結婚したらお互いの収入は夫婦の財布として一緒くたにして小遣い制って感じが多いと思うよ
知り合いに1人、「生活費以外は、自分の稼ぎは自分のために使う」って言う共働きの既婚者がいるけど
まぁそこは夫婦ごとの価値観次第だから話し合って決めるとよいと思う
0814愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:20:37.14ID:/c9T3x6y
>>810
ヒント与えちゃったからこれからこの人気をつけると思う
0816愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:56:44.04ID:zZ/0QDOy
>>810のレスから突然流れが途絶えたな
0817愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:00:23.06ID:UTWxC3fs
現実的ではない話はスルーが一番かもね
0819愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:36.44ID:NVJahJ3V
だから証明出来ない話をしても無駄だと言ったのに
0822愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:42:32.90ID:sXFcZJ4d
みんな年収の話好きだね。
井戸端会議みたいで嫌いじゃないw
0823愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:01.15ID:sXFcZJ4d
>>820知り合いの旦那さんで日立の人いるけど院卒総合職で主任だとか肩書きあれば30代でも800超えるみたいよ
今は海外赴任だからさらに貰ってそう
0825愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 00:12:36.75ID:VO5xdYaH
大企業はやっぱ凄いよ。長期休暇多いし福利厚生が充実してる。まず忙しいし、女遊びする時間も文化もない。すれてない。狙い所。
0826愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:50:22.80ID:7hPBvTZ2
>>825
うちの彼氏も大企業に値するところだけど、休暇きっちり取れてるし福利厚生もすごい

女遊びしないのと擦れてないのも同意だけど、これは彼氏の性格によるっぽいからなんともいえない(笑)
0827愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 01:54:13.35ID:5MAFaPLd
ちなみに、
何も出来ない大卒の新卒採用を受け入れる会社は、大企業が当たり前っていうか、それしかない

だから普通、最初はみーんな大企業なんだよ
0828愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:44:23.85ID:jajAMrZ3
だからこそ大企業で普通以上の容姿男性はアプリでは探さない
探してるのはセフレ
0829愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:35:08.57ID:Sm3vciUN
早く会いたいな〜今日海外出張から帰ってくるんだ
プロポーズから、一緒に住むまでの婚約期間がなんだかんだで半年以上になってしまいそう
親にはやっぱり急かされるね、心配してのことだけど
0830愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 10:53:27.91ID:KbGHPL0D
俺ももし婚約したら実際婚姻届けを提出するまでの間
婚約破棄されたらどうしようって事ばかり考えてしまいそう
0831愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:09:36.07ID:jajAMrZ3
2人で書いた婚約届をあなたが持ってたらいいのでは
そういうことじゃないのかな
0832愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:16:54.30ID:qaYndZLs
>>828
そもそも9割の人間は婚活以外で出会うんだから、
大企業以前に普通に近いスペックの人は使わないと思う
0833愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:25:24.48ID:Sm3vciUN
婚約破棄はないとしても、後悔されたらなーとかは思うね
でもそれはお互い様だそ、そうならないように頑張ろう。
こういう不安とか焦燥感みたいな…これはマリッジブルーの片鱗かなw
0834愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:28:44.79ID:jajAMrZ3
>>832
確かに
0835愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:57:14.93ID:umuBDQl8
>>831
記入済みの婚姻届を持っていても相手が婚約破棄したいって言ったら普通提出できないでしょ
それで無理やり提出して入籍しても、余計に嫌われて裁判になってでも離婚されると思う
0836愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:03:18.92ID:wOYQ/zxI
ほんと結婚決まってからも、彼の計画性やうちの家族への配慮や誠実さを改めて実感して、本当に素敵な人と出会えたなぁって日々嬉しい。
惚れ直すわ。
0837愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 02:25:21.21ID:b/j20Hku
なるほどなー
惚れ直させる必要がある訳か

そういうシチュエーションこそがチャンスでもありピンチでもあるということだな
0838愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:36:09.60ID:UGWA92WG
相談所で活動初めて1ヶ月半でお付き合いすることになりました
その間会ったのは4人(相談所開催のパーティー入れると9人)ですが、友人に話したら早すぎない?もっとじっくり探すべきでは?と
皆さんはどれくらいの方と会って決めた感じでしょうか
0840愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:05:55.82ID:X6mC+qZe
>>838
付き合ってみないとわからないことも多いんだし何人に会ったかなんて関係ないよ
いいなと思ったら付き合ってみて、ダメなら切って次行けばいいだけ
0841愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:52:51.30ID:E4TdxSV+
婚活は狂った世界だから2ヶ月とかで抜けられるなら抜けた方がいい
粘ったところで良物件なんかわいてこないぞ
0842愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:30:24.70ID:2W8lRYOl
>>838のような質問する時点で相手に惚れてないのが丸わかりです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況