X



トップページ冠婚葬祭
864コメント354KB

日本人の上位2割の年収を稼ぐ人用の婚活。30代男性500万〜、女性400万〜40代600万〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:15:39.01ID:AyK7nt+7
日本の統計上、超勝ち組の高年収組の婚活。
上位5割の中央値より裕福な暮らしが出来る
30代男性500万以上、女性400万以上
40代男性600万以上、女性450万以上

勝ち組同士、語り合いましょう
0534愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:39:29.67ID:D5FccwrY
女の理想はバブル期のまま止まってる
年収600万以上とかふつうに望んでるからねw
それを満たせる適齢期男性はほとんどいない。分不相応な理想を望んでるのが多いよ
それで35過ぎてる売れ残り多い
0536愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:15:59.88ID:DFwIz0fL
>>534
低収入男が増えるとそれだけ高年収男の価値がさらに高まるからもっと低収入男が増えて欲しい
0537愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:54:46.27ID:1xfawZhI
>>535
35歳以下の女が同世代男性にそれを求めるなら妥当だと思うわ。むしろ謙虚なくらい
産めない女が自分より高収入男求めるのはどうかと思うけど、家事を女が多く負担するなら家計は男に多く負担してほしいってことなら100万程度の差は妥当だと思うし
おっさんが自分の収入ー100万程度の若い女にそんなこと言ってたらホラーだね
0541愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:49:46.43ID:MI+gqH7H
>>539
結構安いサービス出てきてて重宝してる
dmmがやってるやつだと週3で頼んでもタカが知れてるし、2馬力なら週3で掃除洗濯とおかず作り置きで随分ラクになるんじゃね
0542愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:31:09.89ID:1xfawZhI
>>540
35歳以下の男女なら同い年で妥当、むしろ結婚時は女が家事多めにやるのなら+200万以上でやっと釣り合うくらいでは
35歳以上の男女なら100万あたりの差で求められる年の差は3歳くらいかな。ただしそれは家事折半の場合ね
家事を収入割合に合わせてorそれ以上に女が多く負担するのであれば年下女性を求めるのは男の傲慢

例えばあなたの考えだと37歳500万の男が32歳400万の女と釣り合うかのような書き方だけど、この二人なら女の方がどう考えても格上よね
0543愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:34:58.20ID:1xfawZhI
>>541
掃除洗濯は頼んでたことあるけど作り置きとかは割高に感じて頼んだことないな
食材費も出さなきゃいけないから、それなら四人分以下なら作り置きしてもらうより弁当の方がうまいしラクだし安上がりかなという印象
料理の手間を金で買うとするなら、自分で作るミールキット的なのがマジで使える
0547愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:39:48.43ID:1xfawZhI
家事折半するの?
それに男は子供産めないじゃん
産める女ってだけで産めない女と男より200万は価値あるでしょ

そして100万ごときの差で5歳年下を要求するのは図々しいぞ
0548愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:46:32.33ID:1xfawZhI
簡単に言うと見た目や学歴抜きにすればお互いの価値を決めるのは
金、家事育児、若さ、出産能力なのね
ちなみに無理やり年収に数値化するなら大人二人分の家事は100万、若さは相手より若い年数×30万、出産能力は200万てところ
育児は子供の性格や年齢によって違うから一概には言えないけど

男が金の負担が多い分、女に家事育児を頼むのならもうそこで100万の差は無くなるのよ
若さと出産能力は求めてはいけない。40歳の男500万女400万で家事はほぼ女ってことなら妥当ってこと
もちろん家事折半して小梨なら家計も折半でいいと思うよ、同い年ならね
0550愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:03:48.53ID:1xfawZhI
>>549
家事折半しないなら100万程度の年収差はそこで埋まってるよ、手取りに直せば100万も変わらないから尚更
家事折半しないし5歳年下で尚且つ出産適齢期の女と結婚したいのなや
100+150+200で450万の年収差が必要だろうね
0552愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:21:06.45ID:QMPoq6gS
>>550
だいたいお前の年収5年で100万もアップしないだろう。ほんと図々しい。
30歳女性平均年収372万
35歳女性平均年収390万
これが就業してる女性のデータだ
0553愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:00:49.51ID:1xfawZhI
>>552
お前の年収とか交渉決裂とか、なんで私の話になってんのw
しかもお前相手に私が交渉持ちかけたわけでもないし年収どちらが高いかもわからないのに何言ってんだ

お前は男だろうが、女の若さには一歳で年収30万くらいの価値があるとは思わないのか?稼げる残り年数の長さの違いだけでなく、単純な若い肉体への価値だよ
年収300万の25歳と年収450万の30歳が同程度だろって言ってんの
0554愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:48:28.24ID:QMPoq6gS
>>553
思わないね
平均年収5年で22万の上昇しかしてないだろ
30万ってどこから持ってきたデータだ?
お前のどんぶり感覚か?
0556愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:13:20.32ID:1xfawZhI
>>554
おいおい話そらすなよ
300万の25歳と300万の30歳の価値が同じなわけないだろ
0557愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:15:08.45ID:1xfawZhI
私のどんぶり勘定で一歳ごとに年収30万の価値だと考えたけど妥当じゃないかな
そうでない、もっと低いと思ってるのならそれは若さの価値を低く見積もってるということで、ならばそういう人は若くない女を選べばよろしい
0558愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:43:32.77ID:SxK4Lrnd
若いということが家事折半する理由になんかならん
アホちゃうか
0560愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:53:46.63ID:1xfawZhI
>>558
収入の高い方が低い方に家事任せるのは「それで釣り合いが取れてる」と思わないか?
なぜ女の若さは対価なしで貪れると思ってんの?
>>559だって結局BBAなんて〜=若い女に価値があるって言ってるじゃん
0561愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:56:28.25ID:DVCHLd9K
言い換えれば女は1年ごとに30万市場価値が下がる
35歳で更に一気に200万下がる

下がる一方の資産は保有せずにレンタルしましょうって言ってたアメリカのジョークは正論だな
0562愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:56:38.55ID:26Vn6WkE
何で女って結婚が必須みたいな考えするんだろうな
ババアなんかは放置、結婚しないだけなのに
0563愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:39.29ID:1xfawZhI
>>561
そりゃそうよ
体だけ欲しいなら風俗一択
子供が欲しいならまた別なんだよね
>>562
そんなこと言ってるひといる?
0564愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:36:14.83ID:HJof/ouK
>>563
お前が若くない女選べ言ってるだろう
ババアなんか誰も選ばんよ
ただ捨てておくだけ
0565愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:41:49.04ID:KM1qhSyj
>>563
あの話の本質はそこじゃない
若さしか取り柄のない女は結婚相手に選ぶ価値がないってとこが肝よ
0568愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:49:04.68ID:/NiAppKI
ここまで読むと自分は男だけど
ID:1xfawZhI
この女性の主張のほうが妥当に思える
0570愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:00:10.03ID:e/A4gv1m
その主張を押し通して高年収且つ家事折半してくれる男を探し続けるのは別に自由だけれどもおそらくはそのままババアになるだけだなw
0571愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:15:19.68ID:1xfawZhI
>>564
若い女に価値がないというなら若い女もBBAも同じってことだろ?
私は男も女も若さに価値があると思う
>>565
だから体だけ欲しいなら結婚しなくていいって話でしょ?何が違うんだ

>>570
例えば「出産能力があって自分より5歳年下で家事やる」って育児抜きにしても450万の価値があると私は主張してるんだけどこれ妥当じゃないかね?

例えば35歳600万の男が
家事やるし子供いらないなら35歳600万
家事やらないけど30歳の女と子作りするなら150万
家事やらないし若い子がいいなら無職の25歳

このくらいの女が釣り合ってると思うんだが
出産能力は年月とともに失われるが、その代わりに子供を産み育ててくれることを考えたら5歳年下妻に家事やらせて子供産んでもらうなら450万差は妥当だろ
0572愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:42:26.39ID:J3AQEFjT
よく勘違いしてる男を見かけるけど35を過ぎると女の上げ底がなくなるのであって
男女の価値が逆転するわけじゃない
38歳年収400万男性と価値が等しいのは38歳年収400万女性であって
32、3歳の女を狙っても相手にしてもらえるわけではない
0573愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:44:18.88ID:KM1qhSyj
>>571
結婚後ならまだしも結婚前に450万の差はないってのが男の主張
結婚もしてないのに150万しか稼いでない30女とか何考えて生きてりゃそうなるの?ってレベル
人間としての質に差がありすぎる
0574愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:51:37.93ID:1xfawZhI
>>573
そう思うならお前はそうやって女を低く見積もって婚活してれば?
結婚前だろうが30歳の150万の女は
家事は女がやる場合
・30歳の450万
・35歳の600万
・40歳の750万
くらいの価値がある
家事折半なら釣り合う年収は-50,家事を男がやるなら-100ってところだね

「体だけ欲しいなら結婚しなくていいって話でしょ、違うの?」ってのをスルーしてんのはわざとなの?
0575愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:53:09.03ID:J3AQEFjT
35歳まで独身だったくせに賞味期限間近になってから焦って婚活してる男も
何考えて生きてりゃそうなるの?ってレベルの欠陥品だから
5歳下に結婚してもらえるなら釣り合ってると思うよ
0576愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:09:41.34ID:KM1qhSyj
>>574
人間として質が悪い女は結婚相手に選びませんよってことなんだけど、何でそうなるのやら
0577愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:18:32.28ID:1xfawZhI
>>576
うん、じゃあやっぱり私の言ってることと同じことをお前が「俺はこう言ってるのにお前わかってないー!」って言ってるだけじゃん

35歳の男が家事もやりたくないけど年下と結婚して子供欲しいっていうなら自分の年収-450万の30歳女が妥当だよ
30歳の男が家事も折半するし同い年と結婚して子供欲しいっていうのなら男の年収-200万の30女が妥当でしょ
0579愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:24:14.90ID:/NiAppKI
>>577
まあ現実的に男が全く家事育児やらないことは難しい。
「やらない」人でも5%くらいやる訳で
0580愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:35:22.73ID:KM1qhSyj
釣り合いなんて、それぞれの集団において偏差値いくつの個体ですかってことでしょ?
30になっても一人で生きてくことすらままならないような寄生虫が婚活女の母集団のどの位置に属してるか考えてみなさいよ
0581愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:36:47.90ID:1xfawZhI
>>578
それはどんな計算で?
>>579
5%ってお前こそ根拠ない数字出してきて何言ってんの?仮に5%としても夫婦二人の家事を100万としたら求められる差額が95万になるだけやぞ
具体的に「5%の家事」ってどんなもんか書き出してみてよ
0582愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:38:34.55ID:1xfawZhI
>>580
婚活女って殆どは一人で生きていけないから婚活してるんじゃないの?
よく男がそう言ってるじゃん

それなら子供が産める分「30歳の150万女、家事はやる」ならマシな方なんでないの?
0583愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:41:14.83ID:1xfawZhI
30歳500万の男と30歳300万の女って釣り合ってると思うけど
釣り合ってるってことは家事折半で丁度いいって意味でね
30歳500万の男が女に家事を任せたいなら相手に望める条件としては「30歳の200万」で妥当じゃないか?
0584愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:47:00.40ID:KM1qhSyj
>>583
全く釣り合ってないようにみえるけど
それなりの企業のプロパーと派遣じゃん
30で派遣やってるような女にまともな教育ができるとは思えん
その上家事折半ですか
0585愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:51:04.20ID:/NiAppKI
>>581
助け船出してるつもりだけど理解出来ないか
意外と狭量な女みたいだな
自論以外は認められないか
0587愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:07:38.88ID:1xfawZhI
>>584
プロパーと派遣てw
男女の収入と子供を産める女の価値ってのがお前は理解できてないんだな
30で500程度の庶民の男のガキなら大した教育いらねーよ、それで女にフルタイム共働きさせる上に子供産める年齢を求めるなら家事折半で当然

>>585
何様のつもり?早く5%の家事っての具体的に言ってみろよw

>>586
求めるクオリティによるけど50〜100万の価値だと思う
0588愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:11:28.25ID:1xfawZhI
家計に入れる金(≠稼ぎ、ここ勘違いしてる男多い)が同じなら家事も折半だというなら小梨で男女同年代で当然

家計に入れる金に応じて家事分担変える、という調整なら大人二人分の家事を担うことは100万程度だから、家計に入れる金の差がそれ以上無いのなら同年代で当然

年下妻が欲しいのなら、年下妻と同い年の男よりも稼ぐなり家事分担するなりできないなら戦えないよ
0589愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:13:25.33ID:/NiAppKI
>>587
洗濯機を回して干す
ゴミをまとめてすてる
買い物をする

これ毎日出来てエアコンの掃除とか大物も多少やれば5%は行くでしょ
0590愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:20:55.53ID:Z5RC4hJj
>>580
35歳以上なのに自活できない程度の稼ぎしかないおばさんが婚活には大量にいるから
30歳という時点で偏差値50くらいあると思うわ
んで35歳男は450万くらい年収あってやっと偏差値50くらいというのもだいたい合ってるかと
0591愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:32:52.76ID:KM1qhSyj
>>590
いくらなんでも卑下しすぎだろ
プロフで一人暮らしになってるほうが圧倒的に多いわけだし
あとそこで比較になってた35歳は年収600万じゃなかったっけ?
0592愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:07:43.21ID:Z5RC4hJj
>>591
だから30歳女に家事と妊娠出産させるだけで35男の450万相当
30歳女に年収150万分の仕事もさせるなら600万相当だよ
0594愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:02:31.51ID:KM1qhSyj
30にもなって自活もできない社会不適合者が年収600稼ぐ35の男に選んでもらえる訳が無いじゃない
そんな結婚不毛すぎるわ
0595愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:15:42.78ID:96uuoYuZ
35歳で年収600万あってしかも結婚願望がないからしてないわけではなく
婚活するほど女に飢えてるのに誰とも結婚できてないのは十二分に社会不適合者だぞ?
自覚ないのか?
0596愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:16:38.63ID:1xfawZhI
家事する30歳0万女と35歳450万家事しない男が婚活の偏差値同じくらいっていう話のどこがおかしいんだろう
あと30歳家事する200万男や40歳家事しない600万ってのも同じくらいかな

偏差値50同士で結婚しても子育て厳しいなw
婚活の闇は深いわ
まあ成婚率から考えれば婚活市場で偏差値50では結婚できないだろうからこんなもんか

普通に考えて35歳で600万の男が「俺は家事やらない。相手は30歳で共働きで女も一人暮らしできるほど稼いで子供も産め」とかいうのは高望みだよ
35歳で600万で家事やらないなら30歳の女の収入はパートに毛が生えた程度で妥当だよ
なんで家事やらないのに年下の嫁に子供産ませて正社員で働かせようとか思ってんだ
0597愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:33:46.25ID:/NiAppKI
>>596
50%の家事が年間で年収100万に相当するなら、100%の家事は年間で200万に相当する。…⓪

35歳600万の家事しない正社員男は35歳400万の正社員女と釣り合う…@

35歳400万の正社員女は30歳パート女と同じ偏差値である…A

出産可能な年齢は200万に相当する…B

ということはAのパート女の年収は200万くらいということでいいの?
この変換の雰囲気を想定してるの??

5%の家事は>>589に記載しました
0598愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:35:42.20ID:7vyMuBlQ
>>596
正社員でなくてもいいが、さすがに子供を生んだだけで生涯専業主婦やパート程度でOKってのは無理

子供が小さいうちはパート、学校に入ったら非正規や派遣でもフルタイムで年収300稼ぐとかなら
大体子供ができたら習い事でも教育でも金かけてできるだけのことをしてやりたい、だから子供のために働く母親がほとんどだよ

子供生んで育ててるから働かないって言うのは、子供がスポーツやりたいとか私立の進路行きたいとか行った時に
「ママは働きたくないし、パパはそんなに稼いでないから諦めなさい」とかいうのか?
0599愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:38:38.19ID:7vyMuBlQ
>>596
それに
>子供産ませて
なんて被害者意識バリバリの女には子供生む資格がないと思う
二人の子供が欲しいんじゃなくて、夫に対して自分の要求を通すためのカードにしてるだけだよね
子供を「生んでやるんだから」◯◯しろって
0600愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:40:08.89ID:96uuoYuZ
>>597
35歳女と30歳女の差額は相手に35歳男を想定したときの年齢差の代価やろ
35歳の男女でくっつく場合と同年収で釣り合うとして
30歳の女にしたかったら出産可能の価値が200万円、5歳下という若さの価値が200万円ってことかと
0601愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:40:39.01ID:CsxtXG31
ID:1xfawZhI
このおばさんって先週まで別のスレで暴れていた自称高年収で既婚で夫も高年収のおばさんだよね?

通称汚物おばさん
20代で年収1000万オーバーを自称しているけど、源泉アップ出来なくてゴネて、遁走した。
0604愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:00:29.72ID:vNZiI7N2
生まれてもいない子供をだしにして、カネカネ言ってる時点で結婚無理でしょ
そんな女の子供が欲しい男なんているのか?
子供に恵まれなかったら無条件で離婚してくれんのか?
0605愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:11:50.91ID:SWNYC7p7
そう思うならとっとと自分に見合うと思う女見つけて婚活卒業すりゃあ良いのに
0606愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:28:29.40ID:vNZiI7N2
マウントおばさん相変わらず荒ぶってるな 大きなお世話なんだよ
大体、子供なんて男女共が望んで作るもんだろ
なんで男が一方的に子供が欲しいから、男が諸々負担で女が産んでやるってスタンスなんだよ
頭おかしいよお前
0607愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:38:26.25ID:RO82SvKF
俺31歳で年収800万のフツメン雄なんだけどどれくらい価値があるのかな
0608愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 01:08:03.59ID:LBBle46X
>>571
お前話が通じない奴だな
ババアに価値がないのは当然
だが若ければサボっていいことには全くならない
勘違いするな
0609愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 03:04:25.19ID:wG9ADbFT
あんまり家事に焦点を置きすぎないほうがいいんじゃないの。
家事代行サービスが普及してくる時代だから、家事の負担減らせる手段あるわけだし。
0610愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:04:01.59ID:SWNYC7p7
ババアに価値がないなら若い女には価値があるじゃん

家事代行も金銭的に負担ゼロってわけではないし、日本がこのままのシステムでいくならバイトの最低賃金的にどうしても海外のそういったサービスより金がかかるからね
焦点を置きすぎない方が良いってのは自分がやるか家事代行費用全て出すつもりの人が言うなら分かるけど
0611愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:13:46.49ID:ZHAmyEAw
じゃあ30女年収700万家事もほぼやるよーって私は、相手に28-35歳年収600万を求めても高望みじゃないってことでOK?
0613愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:12:20.60ID:bbu7IiDw
私は30女で年収600万、家事は洗濯以外ほぼやるよーって感じだけど
相手に30-35歳、800万以上を求めてる
0619愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:38.67ID:ILdn62Er
30男で年収800万あれば家事バッチリな20代のかわいこちゃん狙っても良いよね?
0622愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:37:58.68ID:2dNV0ek8
30女で500万だけど、家事は任されるなら文句は言わない・こちらに負担をかけてこない人がいいな。脱いだら洗濯籠に、食べたら流しに、ごみはゴミ箱に。みたいな…

で、同年代で同じくらいの稼ぎなら、生活費は多く負担してほしい。子供ができた時のことを考えて、家事は少しずつでいいから学んでくれるといい。学ぶ姿勢があれば、失敗しても構わないし
0623愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:32:38.53ID:gPh6pM/6
実際のとこ30歳男で顔や性格に問題なければ結構な高額物件だよね
0624愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:41:18.62ID:A7dkJ1KY
>>622
同年代で同じくらいの稼ぎなら生活費も同じ折半家事も折半だろ
ここがまずベース
0626愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:30:36.14ID:awb7BwYc
>>622
30歳500万で家事やってくれる感じだから
容姿性格SEX次第で高スペ男捕まえられると思う。
0628愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:46:30.73ID:AGsh8Yid
地方じゃもう年収400万円台が一般的でむしろ上のほうになりつつあるから、センサー良い女性じゃないと自分の売り時間違える
女は37、8歳で急激に妊娠率下がる
それまでに決めないとまともな結婚とかムリ。親の介護という一択になる
0630愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:15:34.48ID:ftbvGity
>>622
一人暮らしの男なら、元々一通りの家事はできると思う
家事で面倒なのって、自分以外向けの食事の準備と、アイロンがけぐらいだな
子供がいなくて生活費折半なら、それぞれ自炊でも別にいいわ
0631愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:01:09.49ID:wxBcimnR
>>628
地方を出すのは無理があるんじゃないか?
地方にもよるが田舎なら、土地も家も畑や親戚地域社会が機能してたりして、金がなくても生きていける

一応マクロを語るときは首都圏・都市部を基準にしないと話がバラけすぎね?
0632愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:01:37.44ID:enC5atE5
>>624
そうじゃなくて女が家事多めにやる場合は生活費多く出して欲しいって言ってるんでしょ?
0634愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:58:22.77ID:enC5atE5
>>633
小梨ならそれでもいいと思うよ
家事は担当制じゃなくて当番制で、1週間ごとに料理担当と掃除洗濯担当で交代とかの完全折半ならね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況