X



トップページ冠婚葬祭
864コメント354KB

日本人の上位2割の年収を稼ぐ人用の婚活。30代男性500万〜、女性400万〜40代600万〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:15:39.01ID:AyK7nt+7
日本の統計上、超勝ち組の高年収組の婚活。
上位5割の中央値より裕福な暮らしが出来る
30代男性500万以上、女性400万以上
40代男性600万以上、女性450万以上

勝ち組同士、語り合いましょう
0317愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:15:12.95ID:zzn1KXsq
>>309
確かにうちの会社の同期で結婚した夫婦(それぞれ年収1200万円)は家事は折半と言っていたなw
0318愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:50:52.53ID:8KeuYUlZ
学生時代のサークルの先輩含めた大きい飲み会でこの間集まったんだけど、
25〜30あたりの年代で年収500〜の年収帯(35歳で年収700、50歳で1000とか見込める人達)だと専業嫁に家事育児任せたいタイプと家事育児は分担か外注で女にも稼いで欲しいタイプでハッキリ分かれるね
年収2000以上の世界になるとまた違うんだろうけど、1000前後の資格職の人達も同じで二極化してる

年収500〜1200くらいだと、嫁を専業にしても暮らしてはいけるけど、専業嫁と500以上稼ぐ嫁では生活レベルが激変するからね
0319愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:04:31.65ID:q5x0acQD
またコピペか
0321愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:59.14ID:cd+yGpQY
ここまでがコピペ
0322愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:23:55.32ID:wEfousdM
社会人5年目OLだけど、400万って結構もらってる方?
周りもそれくらいもらってるかと思ってたから普通だと思ってた。
0323愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:39:19.92ID:5h75uh47
>>322
大学卒業して、総合職についていればまあ普通の範囲だよね
5年目ならそこそこ残業もこなすようになるし、24万プラス残業代6万で30万前後は普通に行く
それにナス加えれば400万超えるでしょ
0324愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:40:09.20ID:5h75uh47
一般職でも5年目なら大差ないのかもしれないけど、頭打ちになるのは早いだろう
0325愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:32:15.30ID:pP46LLGw
>>322
20代女性で年収400万円超えは一万人もいないね。率で2%とか。
超エリートと思っていいよ
0327愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:08:55.44ID:wEfousdM
あ、一般職で残業なしの年収です。
恵まれている環境だったんですね
毎年昇級テーブルもあるので頑張って今の会社にしがみついてこうと思います(笑)
0328愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:16:10.98ID:jSDCHJV5
>>327
パン職なら、その会社の総合職の男と
結婚するための要因なんじゃないの?

ウチの会社に来ている関連会社の
一般職の女性はウチの会社の男と
結婚できたら勝ち組だね
0329愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:05:52.43ID:wEfousdM
>>328
一昔前はその風潮でしたが、いまはどうですかね。
確かに同僚と結婚したら世帯年収高いなとは思います!
0331愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:56:12.59ID:9otwDAKF
>>330
大手ほど社内恋愛避ける風潮ない?後大学から付き合ってる彼女がいて、そのまま結婚する奴も多い。
彼女いるのにアプローチするのはさすがに図々しいだろうし
0332愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:00:01.16ID:36PrGml4
>>331
むしろ大企業は社内結婚推奨してる

一般職というお茶汲み女用意してまで
総合職男に結婚相手用意させて
社内の福利厚生でローン組ませて家を買う
その結果、社畜になる

みたいな
0336愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:23:02.58ID:HpIdLakt
>>331
そんな風潮無い
一般職の女性はそれなりのスペックなら社内の男が声かけてる
アプローチもなく、会社にしがみつこうとしてるのは典型的な御局候補

一般職は「顔採用」という風潮はこれを見ると嘘かもね
0337愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:57:05.10ID:BRTmkjW0
>>336
それがうちは一般職女性と総合職男性の結婚、皆無なんだよね。
女性の場合総合職と一般職でも互いに気遣いするから友好的な関係築けてる人多いけど、
男性の場合、女性に比べるとどうしても無茶ぶりだったりだらしない人が多いから、
そのサポートしてると若い子ですらイライラが溜まって総合職男性に正面切って意見するようになる。なので恋愛対象にならないらしい…

かなり大手だけど、社内恋愛ほんと聞かないし、結婚する人も全くいない。おかげで社内恋愛独特の変な空気になることは皆無だから良いっちゃいいけど
0338愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:52:29.92ID:mnMCTPBs
もちろん社内結婚もいますが、この時代に社内はいまだ寿退社推奨のため、男女ともに避けがちなのかもしれません。
お察し言われるのも悲しいので
アプローチない訳ではないですよ!と念のため付け加えておきます笑
0339愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:54:18.84ID:mnMCTPBs
>>337
おっしゃる通り男性よりも仕事できる一般職さんのが多かったりで、男らしさを仕事中にあまり感じられないなどは話聞きますね
0340愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:35.50ID:Uix6wWH2
いまは即セクハラで人生ぶっ壊れるリスク高すぎだから大手は社内恋愛急降下してるよ
合コンで大手のネームバリュー使って余計なリスクなく攻めた方が楽で得
0341愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:32:12.11ID:BIrQhzks
統計ではパワーカップルは増加傾向にある。
特に合コンとか減ってきて若者の出会いがないので社内結婚も増加傾向だと。
ダグラス有沢の法則は過去の話。
今は高年収男性は年収減ったときのリスクに備え女性のスペックを意識する時代。

https://boxil.jp/mag/amp/3263/
これをみると、1987年までは夫の収入が高くなるにつれて、妻の就業率が右肩下がりになっているのがわかりますが、1992年以降は下がり方が緩やかな山形に近くなっています。

これは、夫の収入が高くなると妻が働く就業率は低くなるという「ダグラス・有沢の法則」が崩壊しつつあり、夫婦ともに高収入のパワーカップルが増加していることを意味します。
0342愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:14.62ID:KQFXJ2Ro
そりゃバブルのころは夫だけに働いてもらったほうが残業含めて稼げたからな
今は分担で稼いだほうが何かとよい
残業も規制されてきているし。特に電通の問題があってからは大手一斉に残業代減った
0343愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:52:21.52ID:M7foqODd
>>340
この間取引先の女性を食事に誘った同僚が
上司から厳重注意されてたわ
相手の女性の上司からか
0344愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:53:34.95ID:Hs45gNid
統計上では社内結婚、高年収同士の結婚は増えてるのに体感は減ってるってことか
隠れてみんなお盛んなんだな
0345愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:53:56.72ID:M7foqODd
>>343
途中送信失礼

相手の女性の上司から会社にクレームが入ったそうで。
しつこく誘われて迷惑だってさ。
その日のうちにフロア中に噂が広まってた。
たしかに同僚はモテるタイプではないがなんかすごい時代になったなと思った。
0347愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:12:58.48ID:Hs45gNid
パン職と総合職の結婚は減って(そもそもパン職廃止している企業多数になってる)、総合職同士の結婚が増えてるのね
0348愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:25:33.85ID:uL/ZM8j2
四年前に就活して金融商社メーカーとか回ったけど一般職での採用はない企業ばっかだったわ。未だに廃止してない企業っていうとかなり時代遅れなような?本当にあるのか?
なんかここって本当に大企業のやついない気がするんだが

就活のとき見たのがかわりにエリア採用。これは総合職と同じ密度の仕事だけど転勤の範囲は限られている=出世遅い、みたいなコースはあった
0349愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:48:26.42ID:escPH//3
>>348
銀行とかはまだある。

自分のいる会社(給与ランキング1ページ目に出てくる)は子会社の派遣社員で一般職というか雑用とかサポートやらせる女性を雇っている。
当然彼女たちは自分たちに身受けされるのが勝ち組。
0350愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:57.82ID:kuXJsxWU
37歳600万 地方
初婚活行ってきます
ドレスコードないから普段着だけど別に良いよね暑いし
0353愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:45:46.22ID:kuXJsxWU
>>351
別に浮きはしなかったけどダメダメだったわ
8人8人参加で2組成立
会話がやっと続いたかなと思ったら終わりやし難しいね
0355愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:08:27.68ID:Q0fvVX6i
大企業ほどコンプライアンス五月蝿くて社内恋愛しにくいんじゃないかな
せっかく大企業に入社したのに、女様の機嫌一つでセクハラ退職なんて考えたら迂闊な事出来んでしょ
0356愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:25:00.75ID:86enHfQh
>>348
金融とかは一般職必要なんだよ
全員が営業で外回りしてたら仕事が回らないだろ
そこそこ優秀作でお金回りをきっちりこなせる、お客様(爺婆)にも受けがいい女専門の仕事があるんだよ

今は一般職ってもそこそこ難しい仕事もやらせるしな
0357愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:26:44.59ID:86enHfQh
>>348
四大商社はどこも一般職採用あるだろ
都銀や政府系金融はもちろん、生損保もトップ3は全部一般職採用多数
本当に大企業回ったのか?
0358愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:49:50.19ID:hwtNxTRt
就職スレで
パン職はガタガタ言わずマンコ出せや
というスレがあったよな?

パン職ってのはそう言うこと
0359愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:28:59.57ID:vNgOEHiC
>>1 >>2 >>3 sre
ジェフ・ベゾス 脱税王
グーグル 嘘を優先してヒット (後は金次第)
スティーブ・ジョブズ 違法ドラッグ愛用→癌
マーク・ザッカーバーグ (大学から追放された)普通のハッカー
YouTube ネタ切れで可哀そう
ビル・ゲイツ 独占禁止法の覇者(法学部中退)
インスタ 写真(しかもつまらん)だけ並べられても困るし使い道がない
アリババ 昔も今も外人が嫌い (4000年の歴史たる所以)
楽天 雑魚の集まり
ソフトバンク パチンコ屋で禿げ
ドコモ 古き悪き日本
メルカリ セコイ日本人の典型(後追い・物まね・横取り)
ライン 2011年〜(whatsapp2009年〜)
Naver 95%以上デタラメ、韓国、ライブドア
アメブロ 能無ししかいない
5ch 火消し屋(旧マスゴミ)のみ必死でバカだけ騙され庶民は無視
堀江貴文 相変わらず今も日本一のペテン師
ひろゆき 分かりやすいキモヲタ
金子勇 完全犯罪達成者!→ご臨終(ご愁傷様です)
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1527216216
Lady Gaga - The Edge Of Glory
https://www.youtube.com/watch?v=Ql03fSd2ydc
0360愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:49:56.14ID:vS3XKXSM
>>357
なくなったり、復活したりして一般職は各企業で考え方変化して姿形を変えてるよ
https://www.onecareer.jp/articles/261

現在の総合商社においてコピー取り、お茶くみなどいわゆる「誰にでもできる仕事」を担当するのは一般職ではなく、派遣社員です。
多くの総合商社はバブル崩壊後(94年以降)、それまで一般職に任せていたバックオフィス業務を、コストパフォーマンスの高い派遣社員に移行する方針にシフトしました。一般職の採用を完全に中断していた企業もあったほどです。
0361愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:12:11.39ID:NTJau3UI
>>355
部下(女性)を下の名前で呼んだら、本人からじゃなく総務と労働組合から、上司通して厳重注意がきた。って言ってた同期男子がいたなぁ。

大手は外からの評価もあるから、セクハラ・パワハラはうるさ過ぎるくらいじゃないとダメなんだろうね。
0362愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:04:24.23ID:YeaEA1Lu
>>360
「お茶汲み・コピー取り=一般職」
って考えが古いんじゃない?
今は一般職でもそこそこ重い仕事やらせてるし、
実際お前のいうようにコピーお茶汲みなんかは派遣でこと足りる

そこまで含めて、ある程度の仕事の戦力(ただし残業少ないとか有休取りやすいとか)になる前提での、一般職採用はまだまだあるって話をしてるんだが

というかむしろ一部で見直されてる
特に金融だと全国転勤あるから、女性総合職が数年でバンバン辞めるのと、育休産休とっても復帰する一般職。
一流企業なら国の政策にも合致するし、これから先の人手不足をみると、そこそこ戦力になるのは確保しておきたいだろ

>>348が金融商社含めて一般職採用なんて見たことない、っていってるから
それはエアプかなと思ってさ
0363愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:07:11.41ID:YeaEA1Lu
>>355
一応大企業だと財閥グループ内限定での結婚相談所があるんだが…。
それでも社内恋愛に比べると相談所はハードルが高いし、個人情報が会社に筒抜けになるのではと怖れられたり
営利じゃないせいもあって、カウンセラーなどの職員がやる気も能力もない
0364愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:12:12.73ID:U/0J3GEm
新卒のリクナビやってみたけどエントリーは総合職オンリーだね
0366愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:19:37.55ID:SGtuuHtY
そう言われてみれば自分が入るずっと前は事務の女の子のお茶汲みがあったと聞いたな
うちの職場はお茶汲み禁止?されてて、自分の分は自分でやるようになってる
お客様にお茶出すのは大抵一番若手の女性だけど、男女関係無しの年功序列な雰囲気だからその女性がいなければ二番目に若い男性がやる
0367愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:59:48.45ID:KnaYdF6w
大手の知り合いいるけどお茶汲みいないってさ。あとお菓子配りもダメ。ゴミは持ち帰り
0368愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:26:02.68ID:nYfF/n/+
>>366
そもそももう企業に余裕がないからな
お茶汲んでる暇あったら働けってとこだろ
カップ洗浄やコーヒーお茶、砂糖にミルク、経費も置いとく場所代(賃料相当)も企業の負担だしな
0369愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:27:53.50ID:nYfF/n/+
男性社員のタバコ休憩もヤイヤイ言われるんだから
呑気に茶なんか飲んでる暇あったら働けって言われそうw
0370愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:33:11.09ID:nYfF/n/+
そもそも今の一般職ってお茶汲みコピー取りじゃなくて仕事内容的には総合職に近いことやらせてて、本来ならエリア総合職の給料払うべきところを、一般職ってことにして給与を安く押さえるのを目的にしてるみたいな
0371愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:47:40.30ID:SGtuuHtY
>>368
いやそういうとこもあるんだろうけど、うちの場合は普通に給湯室的なところにウォーターサーバーやエスプレッソマシンとかは置いてあって自由に使える
セクハラとかパワハラ対策的な意味で若手女性が職場のお茶を汲むってのが無くなったらしい
0372愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:02:51.26ID:RhglraHv
うちは受付は派遣の女性スタッフだけど、お茶出しコーヒー出しはなくなったなぁ。代わりにコンビニにあるような冷蔵ケースとペットボトルの飲み物が設置されて、自分たちで持ってく形に。その方が客呼ぶ側としても楽は楽だ
0373愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:06:35.52ID:VEMl6d/m
派遣社員や一般職の女は同じ会社の総合職と結婚しないとなると一般職でいる意味も薄れてくるなw
0374愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:47:50.71ID:s3L1SQPH
年収って「会うまでは大きな武器」になるけど、会った後は武器にならんよ
面接希望が数多く来るって武器になるけど、面接通るかの武器にはあんまりならない
0375愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:54:50.77ID:CmvlbpCQ
>>374
え?
むしろ最後まで武器になるだろw

途中で武器にならないのは
大して年収が高くないからw
0376愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:37:30.20ID:mnE53zz2
>>375
そりゃ1000万とかならそうだろうね
でも600〜700万くらいじゃ全然武器にならんでしょ

1000万なんて基本的に現実的じゃないし
整形してイケメンになるより無理なレベルでしょ
0377愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:46:44.50ID:/ArvQNUz
>>376
自分は整形しても無理なレベルかw
年収1000万ってゴロゴロいると思うけどね
0378愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:55:27.22ID:mnE53zz2
年収1000万って男で6.5%くらいだぞ
このスレ的に30〜40代に限定し、更に未婚限定にしたら半数以下の2%以下じゃないの?

それが「ゴロゴロいる」って…
ネットお得意の盛り盛りスレの住民らしい発言だわw
0380愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:36:52.57ID:DVjkoKEu
>>378
30代〜40代に限定したら1%いるかどうかだと思うが、ゴロゴロいるんだよ
自分もそのうちの一人だが

医者とか放送局とか総合商社とか
枚挙に暇がないだろ?
0381愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:46:44.13ID:mnE53zz2
>>380
> 30代〜40代に限定したら1%いるかどうかだと思うが、ゴロゴロいるんだよ
一行で矛盾してることに気づけw
0383愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:57:04.08ID:d6kRybtx
俺すげー自慢と大した事ないよ謙虚な俺アピールを同時にしようとしてただの嫌味キャラになってしまってる事象だなこりゃ

そもそもそんなに吐いて捨てるほどいるなら武器にならんだろ
0384愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 18:58:54.33ID:mnE53zz2
>>382
謙虚さも度が過ぎるとただの嫌味だよ
ま、アンタの場合はミサワ自慢したいだけなんだろうけどw
0385愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:12.86ID:DVjkoKEu
>>384
女に聞いてみたら?
年収制限があるパーティとかハイスペな合コンとかに行ったら、そういう男ばかり
0386愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:38:23.96ID:mnE53zz2
ブス過ぎて辛いわーブス過ぎて死にたいわーって言って自撮りをtwitterやインスタにupしてるのと
年収1000万なんてゴロゴロいるわー珍しくもなんともないわーと2ちゃんで言ってるやつが
ダブって見えるw

>>385
限定条件にしてる時点で一般的じゃないって事に気づこうよ?
ってか、気づいてないわけないからミサワ自慢にしか見えねーんだよ
0387愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:01.92ID:bRxGn4Xc
>>386
フォロー入れる訳じゃないが、階層化してると、類は友を呼ぶで回りは似た者同士で固まるから感覚がずれるんだよ
例えば大商社や日銀なんかに勤務してれば、同僚上司部下も、みんな高収入ばかりだろ
住んでるエリアや社宅でも似たような階層で固まる
さらに出身大学(分かりやすい例だと医学部医学科とか)、下手すりゃ高校の段階(私立灘高校とか)で、既にルートが分かれる

そうなると、底辺の回りはみんな底辺(零細企業だの非正規だの)だし、エリートの回りはみんなエリートになるから
年と共に自分の接してる世界がスタンダードだと思うようになるわけさ
0389愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:25:42.90ID:mnE53zz2
>>387
とは言え、こういうスレで話すときって、普通は一般化して話すよな?
それが出来ないやつはアホだし、高収入のやつが出来ないわけがないのにしてるから
この手の奴らって結局は自慢したいだけなんだよ

でも、露骨に自慢するのは恥ずかしいし、自分よりさらに上に煽られる可能性も考えて
自慢をミサワ自慢(自虐風だったり大した事ない風で言う)でやるのさw

ま、ミサワ言われて発狂しちゃったみたいだけどね、彼
0391愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:23:03.40ID:KzqwPUvi
>>387
高収入な人ほど、低収入な人の暮らしや考え方をよく理解してると思うけどな
視野の狭い人が高度な仕事で使い物になると思えない
0394愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:54.19ID:s0Rlwanu
>>391
理解してないよ
見たことないんだもん
実際に世帯年収300万夫婦を見ると、服は古着屋で、喫茶休憩はフードコートのダダ水で、たまにマックの100円コーヒーでカフェ
誕生日には家でロコモコ丼作ってプレゼントは特になしとか
あー確かに金かからんわ(でもそこまで苦しい感もなさそう)って思うんだが
0398愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:30:59.66ID:llX64t/u
貧困シングルマザー(120万とか)でも育てていけるんだから無理ではない。ただし市区町村から補助色々出る
0399愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:33:56.55ID:Hc32D2mV
>>398
シングルマザーの助成金は全面カットで
託児所とデリヘルを代わりに斡旋すべき
税金を投入すべきではない
0401愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:11:33.54ID:haxhrf9Q
金持ち程ケチだけどな。と、言うか使う場所と使わない場所がはっきりとしてる。貧乏人で堅実な人ならOKだけど、たまにいる見栄っ張りで給料に見合わない贅沢品ばっかり買ってる人は貧乏だし金も貯まらない。周りには金持ちと思われやすい
0402愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:07:26.45ID:TrvE+LYR
たしかに二十歳前後の頃はブランド物持ってる人が金持ちだと思ってたけど、生まれからずっと金持ちの人ってバッグや財布とかも国産メーカー?のやつ使ってたりするなあ
時計だとロレックスやカルティエよりグランドセイコーやシチズンとか
でも、お泊りとかで普段使ってるスキンケアや化粧品見る機会があると高級品を安い化粧水のようにバシャバシャ使ってたりするw
0403愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:55:28.64ID:/hmBwtUP
>>402
実家は旧家で資産もあるけど
父は車は走ればいいので国産、時計も2万くらいの国産を愛用してたな
ブランドで自分を底上げする必要ないので興味ないのもあるけど
代々続く家はうち以外も皆質素だよ

派手なのは二世三世や不動産関係かな
0404愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:30.80ID:TrvE+LYR
>>403
金回りを良く見せたい人と良く見せたくないとか見せる必要が無い人だとパッと見の暮らしぶりは全然違うよね
でも食費とか消耗品とかを割と値段気にせず好きな物選んでるとこは共通してるかな
0406愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:05:55.25ID:Ferm4Rle
>>403
祖母が言ってたけど、金持ちほど普段の生活はすごく質素なんだそうな
代々家(金)を守るってのはそうでないと
ただ、冠婚葬祭や進学などには惜しまずドンと金を使うとかは共通

普段の消耗品に金をかけるかは、個人というかその家の家風によるんじゃないかな

>>405
単なる低年収じゃなくて、子供は持てないほどの高齢かつ低年収な
0407愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:26:06.29ID:sDByEf/o
>>406
金持ちは今の金が将来何倍もの価値になるの知ってるからな。金のなる木以外に使わないよ。
側から見ればケチに見えるほど。
0408愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 11:17:04.52ID:l85EjgeK
自分本当に年収500万台あるからこっちきたけど過疎ってるな
やっぱりこれくらいもらってる人は少ないからね…
年収500万未満のスレなんか興味ないから見てなかったけど盛り上がってるな
あんなところ本当の高年収は書き込むのも面倒だからスルーするんだが
盛り上がってるってことは年収300万とかの人が多いってことだろうな
0410愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:49:03.04ID:Etd5ZR6M
>>408
両方顔出してるようだぞ
同じIDいるし
ってか全部顔出してるから書き込み=その年収じゃないだろ
0411愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:51:31.23ID:zcO18lJk
年齢にもよるだろうけど500万台なら400万台とそこまで生活レベル変わらないから女から見たら好きな方選ぶだろうなぁ
350以下、650以上の間にそれぞれカベがあるイメージだな
0412愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:54:34.13ID:R5B0j4oz
>>411
会社名はかなり見られる
やっぱり大きく昇給が大企業有名企業が
女の脳でも簡単に理解出来る
0414愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:44:03.08ID:bEksggdm
>>408
少ないんじゃなくて、500万以上は普通に女がよってくるから婚活にまで流れてこないんだよ
婚活ってのは基本的に敗者復活戦だからな

500万以上取ってる奴はそれなりの就職先にいて、回りにそれなりの女もいて、出合いもある
婚活でなくても、職場紹介合コンとある
メーカー技術職(田舎の研究所)とかでない限りな
0415愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:56:54.73ID:R3kPNxxY
>>414
自分の生活に縁の無い婚活でセフレを取っ替え引っ替えする高年収はいる。
パーティで持っていくのはこの層
0416愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:04:21.48ID:bEksggdm
>>415
それはいる、というか多い
それどころか実は既婚者ってのもいる
あと少数だけど本気で出合いがないとか、もっといい出合いを求めたいとかいうのもいないことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況