話そらし始めたw
何回も言ってるけど、スレタイに沿った話をしてるんだよ

中央値前後の男性は、子供が欲しいなら(惨めな思いさせないためには)フルタイム共働き女性と結婚してる産後もフルタイムを続けられるよう家事育児折半するしかない
そしてそんな結婚生活するならお互い好き合った人でないと厳しい
希望する女性の年齢層+3歳くらいまでなら大丈夫だけど、+5歳以上離れると女性側はそれなりの金銭的メリットなんかを求めるが、スレタイ男性にはそれは無理

つまり35歳以下の女性と共働きして子供を設けるには自分が38歳以下で家事育児折半できるようにすることが大切という結論

子供がいらないならスレタイ男性の婚活はもっとハードル下がると思うけどね
年収400の人は転職したところで年収600になることはあんまり無いだろうから、収入アップのための転職よりもむしろ(激務の場合)家事育児が分担できるような仕事への転職の方が良さそう

夫が400→350になったとしても妻がパート100万→正社員250万になった方が夫婦として見たらメリットある