>>94
自分は営業で男性と変わらない給料もらってるけど、
女性のがコミュ力あるししっかりしてるし、 と上ももっと女性を採用したがってる。

だけど 「でも女性は子育てで時短勤務になったり、 旦那さんの転勤で辞めちゃったりするからね…」 と頭を悩ませてもいる。
そうやって将来を憂いて採用数を抑えてる、 って事実は確実にあるよ。
男性が 「結婚して子供できたら育休や時短取られそう。 奥さんの転勤で仕事辞められるかも…」 なんて心配されること、まずないからね。男社会の総合職で働いてると、まだまだ男女不平等だと感じるよ