>>224
宝石店を晴れの日に使うレストランに例えるとね…

5大ジュエラーがミシュラン2つ星の高級レストランだとすると、

ラザール やロイヤルアッシャーは、地方の農協・漁協直営のレストランのような感じ?
生産者(ダイヤモンドカッター)直営だから、モノとしては決して悪くないんだけど、彼女の誕生日にはなー…という感じ。

俄は、日本の高級ファミレス(ロイヤルホストとか)の感じかな?欧米のセンスを持ったレストランではなく、日本の老舗でも無いけど、そこそこの値段でそこそこのものを出してくれる。高いものを買うのはもったい無いかなー。
(ファミレスで五千円出して期間限定フォアグラハンバーグを食べるなら、そのお金で良いホテルのレストランでランチ食べた方がいい、みたいな)