X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント383KB

婚約指輪・結婚指輪スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:26:15.78ID:R2HJ0LI5
婚約指輪および結婚指輪について語り合いましょう

サプライズで指輪を渡すのは彼女に望まれない限りやめておきましょう
やめた方が良い理由は沢山ありますので自分で検索して下さい
また、彼女がサプライズを望んだとしてもここに質問や相談に来る時点でサプライズはお勧めしません
それでもサプライズしたいという質問・相談はこのスレでは釣りと見なします

次スレは>>980が立ててください

※関連スレ
ハイブラ以外の話がしづらい、という方はこちらもどうぞ

【ハイブラ以外】婚約指輪・結婚指輪1ct【専用スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...i/sousai/1501798750/

※前スレ
婚約指輪・結婚指輪スレ20
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sousai/1512195918
0177愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:06.71ID:p54iQxJE
本当の号数なんてネットに書かないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:26.68ID:BBREBJWb
そうだね私は15号だけど本当の号数はネットに書かないわ
これから指輪を買いに行く予定なんだけど水かき部分が人より大きいからどんなデザインが良いのか悩む
0181愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:03.50ID:uIsJYCP+
>>180
こらwww
指って大きく開く事あまりないし水かき部分とデザインは関係ないんじゃないかな?
0182愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:44.42ID:WcSBc3ts
>>180
水かき長いと指輪が途中で止まって見えますよね
私も水かき気になってたけどV字とかウェーブで手の甲側に凸があると違和感減って良かった
ぽってりセンターが膨らんでボリュームのあるリングも良かったけど結婚指輪としてはあまりないかも
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:09:49.39ID:wOQahB+3
>>183
ピヴォワンヌもホワイトゴールドだしと思ったんですけど
プラチナの方がいいですか?
0186愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:48.10ID:DyaEIi8D
私は毎日つける結婚指輪はプラチナって勝手に思ってたからマイヨンパンテールは断念したけど
本人がこだわりないなら問題ないと思うよ
0187愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:41:04.28ID:QGrjik2L
プラチナに拘るの日本くらいだよ。
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:49.78ID:RxOYkkJM
ってか普通に166が意味わかんないんだよね
指の形が違うからこそ似合う指輪も違う訳で
指輪の話するのに指の形や太さの話出るのなんて普通だと思うんだけど
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:06.21ID:7iqjmkbN
ハイブランドのショップ行った人
服装やカバンはどんな感じでいった?
4〜6万の安いバッグしかもってないから急遽50万くらいのセリーヌのバッグを買おうと思ってるんだけど
0192愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:02.53ID:IDirnxEh
>>169
ショーメの場合は確か7号までなら見本のサイズを取り寄せてくれるんだけど、6号は注文になるから試着できないと言われたよ
私は5.5〜6号だったから諦めた
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:34:58.13ID:AVlj1ugs
>>191
ほとんど仕事帰りに寄ってたからハイブランドも普通の格好で行ってたよ
自分で買うわけじゃないし汚くなければ別に1万円のバッグでも良いのでは
これから結婚生活でどんどんお金がかかるんだからそんな小さな見栄なんてはらなくていいよ
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:18.10ID:/5Eq57Z4
>>191
普段のお出かけくらいの格好に合う指輪でいいわけだから
特に何か買い足したりしてなくて
いつものお出かけスタイルで行ったわ
0195愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:41.08ID:wOQahB+3
>>186>>187
ありがとうございます。
やっぱグランサンクがいーなーと思いつつブシュロンのサイト見てますが、クルドパリプラチナの1本のみを買って後々に増やしていけばいいですかね
ダイヤありが良かったけど、ハーフエタがなくて…
ピヴォワンヌも好きですがピアジェのローズも可愛いなぁ
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:24:35.96ID:7iqjmkbN
>>193>>194
そうか〜
ハリーあたり入りにくくない?ドアマンもいるし
緊張して小綺麗にしていかなきゃいけない気がしてしまう
店の人も気にしてないんだろうけど
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:31:31.30ID:nTUcJE5Z
>>196
そりゃ小綺麗にしたほうがいいのは当たり前では?
小綺麗なことと50万の鞄を持っていくこととは別問題
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:35.15ID:Clfw2NA1
50万のバッグをポンと買える経済力なら
買ったらいいと思うな
買ったら買ったで他にも使うんだろうし
4〜6万を安いというくらいだからお金持ちっぽいし
やっぱり金持ちそうな格好してたら多少は店員の対応も変わりそう
0199愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:50.50ID:4SfjdfCf
定員の対応が多少丁寧になったとこで選んだ指輪がお値引きされるわけでもないんだからやっぱり無駄な出費な気がする
20万のバッグ買って30万を指輪に乗せれば?
0201愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:58:17.61ID:Clfw2NA1
金持ちは値引きなんかよりいい対応の方を取るんじゃないのかね
0203愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:03:56.75ID:Ni45hfsA
>>200
前々から欲しかったなら買うけど、指輪見に行くために買うってすごいよねw
0204愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:49.82ID:UCMq45dc
>>201
逆に庶民の方が折角だから良い気分で買わせてくれる所を選ぶ可能性もあるかも...
お金持ちは特別でもないし安い方で買うわwみたいなのありそう
0207愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:10:48.32ID:vyfAtdwk
結局は予算で対応が変わるんじゃない?と思う
婚約指輪の場合お客さんは男性側だし
高いバッグを買う口実が欲しいだけなのかもしれないけどもww
0210愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:22:33.89ID:DTBG6RZY
都内なら色んな格好の人がいるし見すぼらしくさえなければ何でも良いと思うけど
対応は予算よりも店のその時のスタッフとの相性によるってだけだと思う
0211愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:57:31.49ID:Ps1Tycx8
>>210
同じような服装でぶらっとみても、対応やアドバイスが良くて欲しくなるところと、どうでもよくなるところがあるよね。
でも、ある程度、こちらも知識や興味があるほうが、きちんと対応してもらえるイメージ。
0212愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:05:25.95ID:/kfnRrJX
クリスチャンバウアーってどうなんだろう
ショーメとか有名ブランドにも惹かれるけど
金属のみなシンプルで表面に加工が出来るのが好み
鍛造は一長一短?
0214愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:08:25.17ID:E+zVd2Jf
指輪は普段着のとき身に付けるんだから、普段着でいいよ。試着したときイメージ湧きやすいし。
普段から何個も50万レベルのバッグ使ってるならそれが普段着だからそれでいいと思う。
店としては指輪さえ買ってくれりゃいいんだから、身なりよりも高い指輪買うほうが良い接客受けると思うわ
0215愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:53:21.06ID:j108BNPX
自分はあまり綺麗じゃない格好でハリーに行ったらなんとなく邪険な対応されたよw
他のハイブラ店は丁寧な対応されたけど
銀座は家から近くてしょっちゅうブラっと行ってるからめかし込んで行くって事あまり無い
0216愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:23:48.32ID:EgBsvLh4
私もハリーで邪険にされたけど、違う店舗に行ったら丁寧にしてくれた。要は店員によるよね。
0217愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:57:19.88ID:F5V3vcj6
ああいう類いの店だから外見で値踏みされるのは仕方がないよ
普段着も3万のニット着てる人とユニクロの3000円のじゃ違うんだろうし
全体的に良い物身につけてる人はなんとなく違うから宝飾店の店員はすぐわかるだろうね
0218愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:14:30.77ID:rIU4C872
>>217
でも意外とダウンにチノパンにスニーカーみたいな夫婦も多いよね。奥さんすっぴんみたいな。資産はあるけど服は気にしない人たちか、中国人か。
あとはハリーとかタサキでギャルっぽい人もたまに見るよ。どういう対応されてるのか知らないけど…
0219愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:15:34.16ID:rIU4C872
ちなみに今更だけどテンプレにあるゼクシィ系ブランドっていうのは何ですか?どういう括りなのかよくわかんないんだけど、よくゼクシィに広告が載ってるということ?
ゼクシィが運営してるジュエラーってわけじゃないよね?
0221愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:41.64ID:wgDILUTy
>>219
よくゼクシィに載ってるゼクシィのスポンサー的なブランドだよ。
アイプリモ、ダイヤモンドシライシとか。
客の99%が婚約・結婚指輪買いに来るようなブライダルメインのところ。
0222愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:22:58.88ID:iSASINv1
本当にお金持ちなら一見で店頭とかなさそうだから、感じ良く買ってくれればどちらでもいいんじゃないかな。
0223愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:53:19.79ID:aBozJQaw
>ゼクシィ系ブランドっていうのは何ですか?

昔、結婚情報誌っていうのは無くて、リクルートが始めたのよ。
最初は薄い雑誌でネットがない時代、オシャレな情報が載ってて、人気が出たんだけど
だんだんそのページ、一部の業者が買い占めて、記事風の広告が占めて、
電話帳なみの厚さになって、持って帰れないくらいの重さに。

当初はクチコミで、いろんなフルオーダー工房が紹介されたんだけど、
見開きページで一部業者が載るようになった。
それがゼクシィ系。

から枠商法(セミオーダー)が大当たり。
大きく取材されページも多いから(実際は宣伝広告)、
品質もいい、接客もいいって勘違いした人が支えて
急成長。ただ、口コミサイトでは残念な評判が多いみたい。
0224愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:06:01.45ID:rIU4C872
>>223 >>221 >>220
ゼクシィ系について教えてくれてありがとう。
シライシやアイプリモの評判は知ってたから候補には入れてなかったけど、木目金屋とか俄もそうだったのか…。
何となくあの表ではゼクシィ系が揶揄されてるように感じてるんだけど、やっぱり品質には伴わない広告を有象無象に打ちまくってるからなのだろうか。
もしかしたら品質もいいのかもしれないが。
0225愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:14:15.23ID:1JiL1nsY
海外有名ブランドの結婚指輪に一目惚れして即決した
今まで興味なかったから他人の結婚指輪がどんなのか注意してみたことなかったけど後から考えたらメジャーな指輪すぎるからもう少し考えれば良かった
身近な人と被ってることに気付いた時どんなリアクションとればいい??
0227愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:30:38.42ID:AApl7P4V
>>225
なんでそれくらいのことでリアクションとることを考える必要があるのかがまずわからない
0228愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:41:24.12ID:DTBG6RZY
>>225
身近な人がどの程度かわからないけど服と同じで友達とか親しい人なら「あw私もそれ買ったw良いよねw」って和気藹々で済むでしょ
親しく無いならスルー
0230愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:06:45.00ID:0xCclp2S
婚約・結婚指輪の下見店の候補をあげるように言われて迷走しているの
彼氏に無理をして欲しくないので、合わせて50万くらいで抑えたい
カルティエ、ロイヤルアッシャーに憧れがあるけど、婚約指輪にすると予算上もちろんカラットはもちろん小さくなる
ならば、卸売で婚約指輪は抑えて、普段ずっとつける結婚指輪の価格をあげてブランドに…と検討しだたけど、ブランドの指輪は石が付いていてこそという気もして、考えるのに疲れてきた
0231愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:16:21.32ID:04AYKbPJ
憧れがあることを正直に言った方がいいんじゃ?
無理してほしくないってのはわかるけど
0232愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:27:12.56ID:kqWpUT/C
>>230
予算内でも婚約指輪抑えればブランドの結婚指輪に石付けれると思うけど、そうことじゃない感じ?
0233愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:31:07.41ID:nJxeXN/a
婚約指輪もブランド物が欲しいのに買えないから抑えて、結婚指輪をブランドにしてる人が一番惨め。
彼に正直に話して自分でも少しだすとかして欲しいの買った方がいいと思う。中途半端が一番後悔するし無駄使いだし彼がかわいそう。
0234愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:51:12.01ID:0xCclp2S
230です。今見ると誤字だらけで申し訳ない

自分も出すと提案したらおそらく彼氏は多少無理しても全額自分が払うからと言うタイプなので余計に気を使ってしまって…
憧れはあるけど、これというこだわりがないから決めきれずにいる
でも中途半端にが一番後悔するという言葉がぐさっときたので、憧れは伝えて、一度見に行って見ることにします
ありがとうございます
0235愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:26:43.28ID:vyfAtdwk
>>233
そう?
私の周りのちょっと裕福な人たちは婚約指輪は親や義両親の懇意にしている宝石店から買って、結婚指輪は好きなブランドで〜というパターンが多いから全くそんなイメージがなかった

あと
>ブランドの指輪は石がついてこそ
これもあんまり思わないかな
アッシャーならわかるけども
0236愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:27:36.33ID:1QYDrzKF
>>234
婚約指輪の半返しの代わりに、結婚指輪を女性側が払うこともあるけど、それは?
0237愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:28:58.33ID:nQx31/kS
>>233
うちの母親(還暦)も同じようなこと言ってたなあ
自分のやり方が正義!それ以外は悪!な人だから何の役にも立たないけど
0238愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:42:10.37ID:UufuZoRQ
>>234
男からの意見だけど、女性から自分も出すなんて言われたらそれこそ惨めに思うな
正直に自分の考えを話してみたら
0239愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:19:19.27ID:04AYKbPJ
>>234
男側だって一生に一度なんだし 逆の立場でも無理してでも買ってあげたいと思うんじゃない?
そこは甘えた方がいいと思う
後のこと考えたら、ずっとモヤモヤが残るかもしれないし
0240愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:11:10.35ID:8cbSzXJL
>>212
うちも鍛造の指輪を検討してる
サイズ直しできないのがネックだけど、丈夫さが魅力だよね
0241愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:32:06.89ID:/XGKfc2K
カルティエで50万以内で婚約、結婚指輪両方買えるの?
0242愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:46:28.33ID:ltOtBHwr
カルティエで全部揃えるとなるとかなり予算上げないと厳しいよね
マリッジは石ナシのシンプルなものなら一本10万くらいだけどそれでも二本で20万
エンゲージは0.25ctのソリテールで30万円台後半か40万でしょ
希望のデザインや石を言い出したら結局100万近くしそう
0243愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:50:25.02ID:xkQQw/b0
予算が決まってる人は
憧れのブランド→もう少し抑えた国内ブランドや宝石店→卸店の順番に回ると自分が何を重視したいのかが見えてくるよ
その中で予算を上げようと思う人もいれば、バランスをとってどうにかできる人もいる
結婚は婚約指輪がスタートでこれからいろんなことでお金もかかるし、楽しいイベントもまだまだあるから指輪の時点で舞い上がりすぎないように
0244愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:51:19.77ID:/kfnRrJX
>>240
丈夫でシンプルで表面の加工を色々選べて良いよね
バウアー・ニーシング・フラージャコー・マイスター色々で迷い中だよ
0246愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:24.86ID:d1odBrzS
ハイブランドでつけ心地良いエタニティってどれですか?
できたら厚みがないものがいいんですが難しいでしょうか
ハーフエタだと尚良いです
0247愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:57.30ID:C1ypJiuF
Ptの方が上と思ってる人多いみたいだけど色の好みの問題以外でそんなに差は無いと思う
確かにPtの方が工賃掛かるけどその分Ptでは出せないラインがWGでは出来る事も多いからデザインが豊富
メッキを嫌うとしてもハイブラはメッキ無しWGも結構あるし逆にPtにメッキしてるメーカーもあるから単純には言えない
素材としては両方メリデメあるけど結婚指輪婚約指輪レベルなら耐久性は変わらないから好きな方で良いと思う
0248愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:56:34.12ID:tqyHdnMF
>>233
後悔ないようにって言いたいんだろうけど、惨めとかすごく嫌な言葉使うね。
0249愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:33:08.83ID:Goi34Uj+
雑誌やネットにはわかりやすいブランド名と指輪が載ってるから最初に憧れるのはわかるけど
あれこれ見に行くと意外と欲しいものや方向性が見えて来て、なんだかんだいい感じに収まるのが婚約指輪、結婚指輪だと思う
一緒に買い物に行くことも思い出になるし
0250愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:03:05.28ID:YXLoFucv
それわかるグランサンク憧れてたけど実際着けてみたらどれもデザインの好みが合わなかったw
0251愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:23:18.62ID:SmA8lBFb
分かる
グランサンクはびっくりする位好みにも指にも合わなかった
手自体は大きくて指も長いけど、欧米的ではないんだろうか
0253愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:37:42.52ID:sy2BsOJT
私は逆に、画像見て「ゴツくていまいち…」と思ってたグランサンクの指輪が、試着したらしっくりきて、それに決めた
本当に試着してみないとわからないことは多いと思う
0254愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:45:26.44ID:Hfz2bNfF
グランサンク、ハリー、グラフ、ショパール、カルティエ、ディオールの順で巡って
最後のティファニーでぴんときて即決した
折角だからグランサンクかハリーがいいと思ってたからド定番のティファニーが気に入ってちょっと笑った
カラットも年を取った時を考えて0.8カラット以上にこだわってたのに指に合わなくて結局0.45カラットに
サプライズで欲しいと思ってたけど一緒に見に行って本当によかったよ
0255愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:19:21.54ID:YXLoFucv
>>252
結局ショパールにしたけど良いなとなったのがスイスのブランドやイタリアブランドばかりだったからデザインってお国柄出るのかな
0257愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:58:12.53ID:4igXKcAb
グランサンクと3大カッターと、あとはカルティエやティファニーなどで・・みたいな
誰もが一度はチェックする指輪以外にも本当にたくさんあるよね
0258愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:48:24.38ID:zza76YkE
私はモニッケンダムで、買った当時70万円のもので(その後値上がりした様子)今もとても気に入って常につけてる。
ソリティアタイプではなくて大きさの違う小さめのダイヤでお花のデザインになったようなデザインの指輪です。
手の甲から見ると嵌めている指の皮膚は見えない感じになるので、ハーフエタニティではないもののハーフエタニティの利点も兼ね備えて満足してます。
0259愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:50:31.90ID:ATQUf+6L
>手の甲から見ると嵌めている指の皮膚は見えない感じになるので、
なるほど、わからん
0260愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:32:57.39ID:l16QrzQj
>>205

プラチナのクルドパリを結婚指輪にしたよー。
0261愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:53:01.57ID:QUKh1t3D
>>259
横だけど大きめのデザインの指輪って大体そうだよね。正面から見たらダイヤしか見えない。
0263愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:08:05.97ID:wuFKUl1o
>>258
モニッケンダムいいよね。私も先週試着しにいった
258さんの指輪素敵なんだろうな
0264愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:31:31.04ID:kzjk93yc
>>261
そう言う事だろうなと思ったけど、それが
「ハーフエタニティの利点も兼ね備えてる」ってのがまたよく分からない。

地金が見えないって事かな?
0265愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:36:57.41ID:jdUh2bMH
>>264
>>261だけどそうそう。
一粒ソリティアだったらアームの地金が見えるけど、メレがいくつもついてたりパヴェ仕様だったら地金自体石で見えないから、エタ同様の華やかさがあるよね。
ハーフエタの利点というと語弊がありそうだけど、ハーフエタって要は人から見える部分はキラキラにしたいということでしょ。>>259さんもそう言う意味で言ってると思った。
0266愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:34:34.59ID:SZA0PxET
レール留めハーフエタニティを想像した私には、辿り着けない回答だったw
0267愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:37:19.69ID:n5u46CsH
ピンクゴールドの石なし結婚指輪にゴールドの指輪を重ね付けすると変ですか?
結婚指輪は持ってて婚約指輪の代わりのダイヤを買ってもらう予定で悩んでいます
0268愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:47:26.78ID:kzjk93yc
>>265
うーん、やっぱ表現が変だと思うわ。

>>267
カルティエのスリーゴールドとかブシュロンのキャトルとか単体でPGとYG組み合わせた指輪がある位だから変ではない。
あとはデザイン次第。
0269愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:51:28.34ID:shpzSW9N
>>265
アームの部分の地金が見えないってことで良いのかな???
>>261はヘイローのことかと思ったけどそれも違うのね
指の皮膚?とかいうから全然わかんなかったw
今もわかってないけどもww
0270愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:57:35.33ID:KI5fbzRT
>>265
あなたの文章は単語の捉え方や使い方が意味が微妙に人とは違うのかもと思ったw
モニッケンダムのお花の指輪はわかるけど、皮膚云々は謎
「エタ同様」とか「ハーフエタニティの云々」謎すぎるw
モニッケンダムのお花型もアームが地金タイプとハーフエタニティタイプの両方あるし・・w
わけがわかんないけどとりあえず華やかなのね!よかった
0271愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:58:18.37ID:7wDilfMN
指サックみたいな指輪かと思った
それかめっちゃ太くて根元から関節までくらいの太さの指輪とか
皮膚が見えないっていう
0272愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:05:40.18ID:uEUG4waq
正解の画像見たら全然思ってたのと違ったのがでてきそうだなw
0273愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:02:07.47ID:KBbe9WcL
負担って全額男?
婚約はそうだと思うけど、結婚指輪はちょっとだけでいいから負担してもらって、贈ってもらったものという感覚が欲しい男なんだが。
0274愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:04:47.08ID:7wDilfMN
>>273
結婚指輪はお互いに贈りあう感じで
相手の分の代金を払った
同じ値段だったから割り勘みたいになっちゃったけど
刻印もAtoBみたいに入れたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況