X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント383KB

婚約指輪・結婚指輪スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:26:15.78ID:R2HJ0LI5
婚約指輪および結婚指輪について語り合いましょう

サプライズで指輪を渡すのは彼女に望まれない限りやめておきましょう
やめた方が良い理由は沢山ありますので自分で検索して下さい
また、彼女がサプライズを望んだとしてもここに質問や相談に来る時点でサプライズはお勧めしません
それでもサプライズしたいという質問・相談はこのスレでは釣りと見なします

次スレは>>980が立ててください

※関連スレ
ハイブラ以外の話がしづらい、という方はこちらもどうぞ

【ハイブラ以外】婚約指輪・結婚指輪1ct【専用スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.n...i/sousai/1501798750/

※前スレ
婚約指輪・結婚指輪スレ20
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sousai/1512195918
0102愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:56:32.42ID:lAL+mOq0
>「やっぱり○○(ブランド名)のダイヤは綺麗!!」ってSNSで書いてる人を度々目にするけど、ブランドによってやっぱり全然違う?ダイヤに慣れ親しんで無い人でも分かるもの?

こだわりのあるフルオーダー店が調達するダイヤはきれいだよ
0103愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:07:20.42ID:cqNBYSBJ
>>96
キラッという輝きと、内側から光るような輝きはダイヤのテーブル面によるもの
ブランドによってどんな輝きのダイヤかが全然違うから少し勉強して見比べるといいよ
ヴァンクリやハリーはテーブル面広めのダイヤが多いと思う
0104愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:25:05.90ID:ihQsQ8ew
>>103
でもティファニーなんかはラザールからダイヤ買ってるんだよね?
ラザールもティファニーだけに卸してるわけではないだろうし、そうなると同じカッターブランドから卸してるところは似たような輝きになるってことかな?
台座が違うからそこで差がつくとはいえ。
0105愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:42:20.80ID:MAnX8S7/
>>104
横だけどそれラザールのセールストークでしか聞いたこと無くて少し疑ってる
本当だとしてもティファニーがラザールからしか買ってないとは考えづらいしどういうダイヤか注文つけてると思う
そのティファニーが選ぶダイヤと全く同じ基準のダイヤをラザールが使うのも商売的に無さそう
ダイヤのみなら傾向が似てるかもしれないけど枠込みで指輪だからあまり思い込まず指輪で比較した方が良いと思う
0106愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:51:53.95ID:zoBZ7L+0
台座とかのデザインって大事だよね、同じ宝石でも枠がダサいとやっぱ魅力半減に感じる
0107愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:16:53.49ID:dQ3kotgM
ティファニーの店員って残念な人いるよね。ハリーやヴァンクリとは全然違う。どっちかというとゼクシィ系ジュエラーと同じ匂いを感じるわ。話しててもふんわりしたことしか言わないからジュエリーの魅力がわからなかった。
0108愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:36:23.26ID:FUh7EJPT
「ふんわりとしたこと」って表現もかなり残念な部類だけどね
0109愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:03:42.67ID:lAL+mOq0
ハリーやヴァンクリ 第一グループ(特A)

ティファニー 第二グループ(A)

第六グループ(C) …後発ゼクシィ系ブランド(アイプリモ、俄、イノーヴェ、エクセルコ等)【大幅な値引きあり】
0110愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:05:59.06ID:lAL+mOq0
>台座とかのデザインって大事だよね、同じ宝石でも枠がダサいとやっぱ魅力半減に感じる

(特A)《ミシュラン☆☆☆鮨屋(要予約)》
(A) 《ミシュラン☆鮨屋(要予約)》
(B) 《一般的な街の寿司屋》
(C) 《回転寿司チェーン》
(D) 《スーパーのパック寿司・家庭で手巻き寿司》
0111愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:43:17.92ID:FIYEeo4t
色々回ったけどブランドは枠が洗練されてるよね
割高なんだろうけど心がときめく
変な話、ブランド=恋愛結婚 非ブランド=お見合い結婚
0116愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:26:19.66ID:MshFtYiZ
>>111
どゆこと?
0117愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:28:04.19ID:xtDkKjmB
結婚指輪はショーメのジョゼフィーヌのV字型のハーフエタにしようかと思ってるけど、指輪が自然と回るのに伴ってV字も横にずれて気になってしまわないかと悩んでます。
そんなに回らないとか、ズレるから気になるとか、ショーメじゃなくても良いのでV字型のものを買った方がいたら教えて欲しい
0118愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:31:12.22ID:rUXmbPOX
>>111
よく分からない例えだね

23で父の知人息子とお見合い結婚したけど
グラフで気に入った指輪かってもらえたし5年経って赤ちゃん産まれても仲良しよ
今はつけられないのが残念
0119愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:14.34ID:lAL+mOq0
ブランド=恋愛結婚 (安っぽい宣伝に踊らされ、高い割には飽きの早い流行の指輪)


非ブランド=お見合い結婚  (あまり知られてないけど、高い値段なりの内容がある指輪)
0120愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:38:48.50ID:Q3QEULHp
>>116
指輪を結婚そのものに例えて、

ブランド指輪→恋愛結婚で幸福度が高い/ときめきがある。洗練された理想的な結婚

非ブランド指輪→見合い結婚だからときめきはなく、洗練さがなくどこか妥協的な結婚

と言ってるんでしょうね


>色々回ったけどブランドは枠が洗練されてるよね
>割高なんだろうけど心がときめく
>変な話、ブランド=恋愛結婚 非ブランド=お見合い結婚
0121愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:48:08.63ID:PNpX6SLD
恋愛結婚なら良いわけでもお見合い結婚なら悪いわけでもないからある意味合ってるのかも
恋愛結婚至上主義とブランド至上主義って考えたら同じとも言えるし
結局は結果に満足出来るかどうかであって課程はあくまでも通過点
0122愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:57:48.52ID:FIYEeo4t
想像を巡らせてしまったようだけど、自分にとって
ときめく=恋愛結婚(ブランド系)
ときめかない=お見合い結婚(非ブランド系)
ってだけ
お見合い結婚して幸せならいいじゃない
0123愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:06:53.07ID:lAL+mOq0
価値観が一緒じゃないと、結婚は難しいよね。
その第一歩が指輪選び。
ここでつまづくようじゃ。。。
0124愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:20:29.03ID:lAL+mOq0
でも高級フルオダー店の高級店アピールの凄さは異常。傍から見たらフルオーダー指輪は皆一緒です
0125愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:21:55.12ID:lAL+mOq0
だからブランドがいいって思う人はブランドでマウンティング
フルオーダーがいい人は相手にせず自己満足
0126愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:29:57.93ID:+OD90y2o
>>122
そもそも非ブランド系って何なんだ、4°Cとかだってブランドだし
御徒町のオーダーとかって事?
0127愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:18.03ID:sM1FlYmx
商品比較だけならコメ兵とかおススメ
ギラギラしてるとかブランドの違いが見てわかる
0129愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:01:15.72ID:lAL+mOq0
4°C はラクマでイメージガタ落ちだけど、入門用として、それなりの需要はあるブランド。
0131愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:48:24.44ID:HpSB3aSS
ブランドより カラット や4 C の方が重要だけどね
ブランドでも鑑定書ないやつとかカップルのペアーリングレベルだから
0132愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:34.12ID:FUh7EJPT
>>131
だからそれは個人の主観でしかなくて、どっちが重要なのが正解とかないから
0133愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:14:44.59ID:2tlL4xhO
>>128
ハイブランドではないけどジュエリーブランドではあるでしょう
ハイブランドじゃないとトキメカナイ()なら想像つくけど、ただのブランドでいいならだいたい全部トキメク()んじゃないのかなと疑問
0135愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:53:41.82ID:nTUcJE5Z
>>133
それを言ったらベリテもツツミもじゅわいよくちゅーるマキもココ山岡(故)もブランドと言えばブランドになって、
むしろブランドじゃないものはないことになってしまうわ
モノが作られている以上なにがしかのブランドがあって、でもブランド価値というよりはメーカーに近いものかと
0136愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:57:44.28ID:l3zIYvpA
>>135
だからそもそも122の表記がおかしいって言ってるんじゃないの?
多分122が言ってるのハイブランドっぽいし
0139愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:29:24.95ID:dk7Rabww
>>117
V字がズレやすいかどうかは指の形にもよるけど、裏抜きのない指輪だと比較的回りにくい気がします
後は重ね付けする事が多いならより回りにくくなると思う
意外と気にならない気にしないって人も結構いるから試着して軽く手を振ってみたりしてどうなるか見てみたら良いですよ
0140愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:14.14ID:kN/1PXdR
色々な店で試着してみたけど、見本のサイズって大体10〜11号で
正直ゆるゆるで付け心地とか回るかどうかとか全然わからない…。
内側が指にくっつかないから「内側がなめらかで〜」とか言われてもいまいち実感できないし
見た目にもぶかぶかで、指がきれいに見えるとか似合う似合わないもよくわからない。
クチコミ系とか見ると私より細い人いっぱいいるのに「付け心地で決めました!」だとか
「つけたらしっくりきて、これだ!と思いました」だとか書いてあって
なんで皆そんなのわかるの?自分がおかしいの?って訳わからなくなってきた…。
0141愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:12.38ID:oSy77KMV
>>140
全く同意見だよ
私も9号ジャストなんだけど在庫はみんなぶかぶかだから「ん?つけ心地…?」って思った。
9号取り寄せてもらってるけど、届いて嵌めてつけ心地良くなかったらどうしてくれるんだと思ってる。言わないけど。

みんな指太いのかなぁ。それとも適当なコメ?
0142愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:08:23.31ID:oSy77KMV
結婚指輪エタニティかシンプルなのかで悩み過ぎて頭変になりそう
DINKSの予定なので、仕事はずっと続けるのだがそしたら職場でもつけやすいシンプルなのかな。キャリアはずっと積んで行きたいので。
でもエタニティが欲しいんだ。きらきらしてて素敵だけど、30歳ジャストでは未分不相応と思われるかなーと…
0144愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:11:01.53ID:/5Eq57Z4
>>140
デザイン絞ったら店員さんがそのデザインで自分の指にフィットするサイズの見本を持ってきてくれるよ
0146愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:41:15.83ID:IDirnxEh
>>140
つけ心地もわからないし、自分の指にあっているかどうかもイマイチわかんないよね
全部似合わなくみえる
ショーメが欲しかったんだけど、ショーメなんてもうでか過ぎて全然似合ってるように見えなくて早々に候補から外しちゃった
ブシュロンはまだ6号サイズが試着できたような・・
いろいろ見て最終的に見本のサイズがわかりやすくてイメージができるところで指輪を買ったよー
0147愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:52:06.03ID:Rnn8vrZO
>>145
可愛いと思うけど、ダイヤついてる部分がお花で隠れそうだなと思った
どんな風につけたいかが問題じゃないかな
0148愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:55:10.15ID:nx81wa/j
>「付け心地で決めました!」だとか
>「つけたらしっくりきて、これだ!と思いました」だとか書いてあって
>なんで皆そんなのわかるの?自分がおかしいの?って訳わからなくなってきた…。

業者の宣伝文句 (雑魚ーとか)

本当の着け心地は、フルオーダー店でやってる
製作途中のフィッティング調整作業が必要
0149愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:57:58.53ID:OcLIDY1Y
>>142
私も仕事のこと考えてシンプルなのにしようと思ってたけど
ギラギラしたのが駄目そうな場面はダミー用すれば?
と彼に言われたので石付きを買って貰ったよ
0150愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:58:24.36ID:kN/1PXdR
>>144
指輪探し始める前はそういうものだと思ってたんだけど、意外とそうでもなかった。
在庫そのまま売るタイプの海外ブランドならそうしてもらえるんだけど、
注文後に作りますってお店だと見本はひとつだけ(10〜11号)しか無いんですっていうのが多くて。
サイズあっても全く別のデザインとか…全然イメージがわかない。ピンとこない。
そんなに細くもない私でもこんな悩むのに、もっと細いのに即決できる人が多く見えて不思議で。
0151愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:03:53.92ID:cH3OO2pB
>>142
ハーフエタニティだと中途半端かな
周りのDINKS妻は石なしで細工が凝ってる指輪をしている人が多いなあと感じる
0152愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:12:10.09ID:/5Eq57Z4
>>150
そうなんだ
海外ブランドしかいってなかったからそういうもんだと思ってた
0153愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:17:53.93ID:nTUcJE5Z
フィット感知りたいならその10号11号がちょうど良い他の指で試せば良いのに
0154愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:37:13.83ID:GpWoIfye
>>151
でもハーフエタとフルエタって周りから見たら違いわからなくない?側面や裏側まで覗いてみる人いないし、使いやすいハーフの方に個人的には軍配があがるよ
周りからの目線ではなく自己満足という意味でフルエタにしたい人もいると思うけど
0157愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:35.97ID:0hdDPTmE
注文してから製造のお店で購入したけど、同一デザインで複数サイズ見本あったよ
店やブランドに寄るんだろうけど、特に有名どころなら高いんだからちゃんと見本揃えてほしいね
0158愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:44:13.74ID:wXUwJDlT
だって、試したいのに入らなかったら悲しいから、平均よりは大きめなのを用意してあるんだと思ってるよ
そんな私は6号
出来上がった指輪は、もはや違うデザインにも見えたけど、ダイヤの部分が広く見えたからよしとした!
0159愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:53.23ID:RxOYkkJM
>>154
わかる、サイズ直し大変だからハーフにしたって人結構いるわ
後葬式の時とかにダイヤが見える部分を手の平側にして使ったりしてるって聞いてなるほどと思った
0160愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:21.29ID:O4U1ZKeU
>>156
3の人見たことあるけど子供みたいなちっちゃい手だった
すらりとした指の手タレみたいな人は11位だと知って驚いた
外見とサイズがなかなか一致しない
0162愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:05:20.10ID:uIsJYCP+
>>160
余程太ってない限り指は骨そのものの太さによるからね

そういう私は小さくて短い且つ細くないちんちくりんな手なんだけど店員さんに「節のない綺麗な手をされて〜」って言われて節出るくらい細い指の方が綺麗だと思ってたからびっくりした。もしかして指って細くて節がないのが理想なの?
0163愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:19:56.38ID:wOQahB+3
>>147
ピヴォワンヌにしたいから結婚指輪もブシュロンがいいんですけど、びびっときたのがマイヨンパンテールなんです…
ブシュロンハーフエタニティないから
悩む〜
0164愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:33:50.41ID:WwCVSJd8
>>162
店員はお世辞も入ってるだろうけど、節があると男性的になるから
節があって指の付け根が細い人かわいそう
0165愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:40:16.66ID:RxOYkkJM
>>164
母がまさにそれで指輪ブッカブカだわ、ぐるぐる回ってる
0166愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:57:50.51ID:oSy77KMV
まぁ指なんて千差万別だからかわいそうも綺麗もないよ。
それよりどんな指輪がいいか話したいよ。
0167愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:08:42.56ID:Wij6pI3P
>>166
自分も指の話してたの棚に上げてよく言うわ
0169愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:04.54ID:M/2PIk6x
>>146
ショーメだったけど、ジャストサイズ試着させてもらったら、めちゃくちゃしっくりきて、その場で取り置きした。
試着するときにサイズ合うのがなかったらその指輪を選んでなかったのかもって思うとラッキーだったのかな。
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:25:34.83ID:WwCVSJd8
>>167
自分では薬指9号は細いと思っていたけど世間一般からすると普通だというのがわかっていらついたんじゃない
0171愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:28:23.34ID:TjqHPqLE
なんなのこのマウンティングw
指のサイズ形まで優劣つけないと気が済まないのかよ
0172愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:31.71ID:xNnl21Yx
>>171
ここまで謎のマウンティングしてるの141だけだけどね
届いて付け心地良くなかったらどうしてくれるとか訳分かんない事書いてあるし
0173愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:50:06.96ID:oSy77KMV
そういうつもりじゃないのにね…。9号ってのも嘘だし。本当の号数なんてネットに書かないわ。どうでもいいから指輪のデザインの話ししたい。なんで楽しく話せないんだろうね。
0174愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:12.54ID:4SfjdfCf
wwwwwwwww
9号の指なんてあまりにも一般的すぎて何を心配してフェイク入れたかなんて意味わかんなすぎだわw
なにあんたウケる
0175愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:29:40.72ID:UO71fXQg
これは中々の大物だったかww
このスレで笑わせてくれる貴重な逸材ww
0177愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:38:06.71ID:p54iQxJE
本当の号数なんてネットに書かないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:05:26.68ID:BBREBJWb
そうだね私は15号だけど本当の号数はネットに書かないわ
これから指輪を買いに行く予定なんだけど水かき部分が人より大きいからどんなデザインが良いのか悩む
0181愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:09:03.50ID:uIsJYCP+
>>180
こらwww
指って大きく開く事あまりないし水かき部分とデザインは関係ないんじゃないかな?
0182愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:22:44.42ID:WcSBc3ts
>>180
水かき長いと指輪が途中で止まって見えますよね
私も水かき気になってたけどV字とかウェーブで手の甲側に凸があると違和感減って良かった
ぽってりセンターが膨らんでボリュームのあるリングも良かったけど結婚指輪としてはあまりないかも
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:09:49.39ID:wOQahB+3
>>183
ピヴォワンヌもホワイトゴールドだしと思ったんですけど
プラチナの方がいいですか?
0186愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:48.10ID:DyaEIi8D
私は毎日つける結婚指輪はプラチナって勝手に思ってたからマイヨンパンテールは断念したけど
本人がこだわりないなら問題ないと思うよ
0187愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:41:04.28ID:QGrjik2L
プラチナに拘るの日本くらいだよ。
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:17:49.78ID:RxOYkkJM
ってか普通に166が意味わかんないんだよね
指の形が違うからこそ似合う指輪も違う訳で
指輪の話するのに指の形や太さの話出るのなんて普通だと思うんだけど
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:06.21ID:7iqjmkbN
ハイブランドのショップ行った人
服装やカバンはどんな感じでいった?
4〜6万の安いバッグしかもってないから急遽50万くらいのセリーヌのバッグを買おうと思ってるんだけど
0192愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:02.53ID:IDirnxEh
>>169
ショーメの場合は確か7号までなら見本のサイズを取り寄せてくれるんだけど、6号は注文になるから試着できないと言われたよ
私は5.5〜6号だったから諦めた
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:34:58.13ID:AVlj1ugs
>>191
ほとんど仕事帰りに寄ってたからハイブランドも普通の格好で行ってたよ
自分で買うわけじゃないし汚くなければ別に1万円のバッグでも良いのでは
これから結婚生活でどんどんお金がかかるんだからそんな小さな見栄なんてはらなくていいよ
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:18.10ID:/5Eq57Z4
>>191
普段のお出かけくらいの格好に合う指輪でいいわけだから
特に何か買い足したりしてなくて
いつものお出かけスタイルで行ったわ
0195愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:04:41.08ID:wOQahB+3
>>186>>187
ありがとうございます。
やっぱグランサンクがいーなーと思いつつブシュロンのサイト見てますが、クルドパリプラチナの1本のみを買って後々に増やしていけばいいですかね
ダイヤありが良かったけど、ハーフエタがなくて…
ピヴォワンヌも好きですがピアジェのローズも可愛いなぁ
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:24:35.96ID:7iqjmkbN
>>193>>194
そうか〜
ハリーあたり入りにくくない?ドアマンもいるし
緊張して小綺麗にしていかなきゃいけない気がしてしまう
店の人も気にしてないんだろうけど
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:31:31.30ID:nTUcJE5Z
>>196
そりゃ小綺麗にしたほうがいいのは当たり前では?
小綺麗なことと50万の鞄を持っていくこととは別問題
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:35.15ID:Clfw2NA1
50万のバッグをポンと買える経済力なら
買ったらいいと思うな
買ったら買ったで他にも使うんだろうし
4〜6万を安いというくらいだからお金持ちっぽいし
やっぱり金持ちそうな格好してたら多少は店員の対応も変わりそう
0199愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:50.50ID:4SfjdfCf
定員の対応が多少丁寧になったとこで選んだ指輪がお値引きされるわけでもないんだからやっぱり無駄な出費な気がする
20万のバッグ買って30万を指輪に乗せれば?
0201愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:58:17.61ID:Clfw2NA1
金持ちは値引きなんかよりいい対応の方を取るんじゃないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況