X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント379KB

【交際中】婚活で出会い交際中のカップル32【婚約前】 SLIP無し [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:47:52.62ID:xkwcLgCr
お付き合いから婚約に至るまでのスレです。
付き合いだしてから始めて本性が分かって別れたり、フラれる事もある。
SEXした瞬間に相手の態度が変わる。
相手の事は好きだけど、相手の両親は無理!
不安を払拭できない婚活だけど、思いを書き綴って下さい。

・950を踏んだ人は次スレを立ててください
 次スレは↓の一番下で立てられます
 https://rio2016.5ch.net/sousai/
・次スレを立てられない時は代行スレで依頼をしてください
・SLIP無しで立ててください

●前スレ
【交際中】婚活で出会い交際中のカップル31【婚約前】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1505568615/
0534愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:49:11.66ID:vEYfOkQs
>>530
墓穴を掘るかもしれないけど会ったときに聞いてみれば
温度差があって悶々と長く付き合った挙句、別れるってことは女性にとって好ましくないだろうから
0535愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:57:37.70ID:twllP1H+
>>527みたいに後から好きになるパターンって相手からグイグイ来られたり大切にされてるうちにって感じがほとんどだから、愛される力が必要だと思うわ
モテる女性ならともかく、自分から好きになった人に自分から頑張って行くよりハードル高い
0536愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:03:26.41ID:ab9vOSD3
私もまさに>>527こんな感じだ
初回は ないな とすら思ってたwそれでもLINEが楽しくって2回目会って、そこから印象が変わって、とんとん進み
付き合ってからも会う度にどんどん馴染んで好きになってる
0537愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:01:23.44ID:1yw4Mf4R
>>533気になるところ…彼の方が年下なのがちょっとネックだったかな
私の方が年上だからリードした方がいいのかな?とか、奢ってあげた方がいいのかな?とか、甘えたいのかな?とかね
実際デートしてみたら積極的だしリードしてくれるし、ほぼ奢ってくれた
(言い訳だけど、強引に私が出すから!と素早くお札を出さないと割り勘すらさせようとしないし私が出すと後で返そうとしてくる…)
食事の時も箸とか渡してくれたり、ブランケットかけてくれたり、人混みでさりげなく守ってくれたりして
単純かもしれないけど、大事にしてくれてるんだなあって
愛情をもらって好きになったってことなのかな?
リアルじゃノロケられないのでノロケました。すみません
0538愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:44.96ID:RlvPyli/
>>537
裏山過ぎ!いいなぁ
0539愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:12:16.25ID:F+wkEiPr
いくら心置きなくご馳走してもらえるからといえども
高齢男性にはお気をつけて

心身ともに健康な子を産みたければ高齢男性を避けましょう。
自閉症、発達障害、うつ病、小児がん、流産のリスクが上がります。
https://biyouc.net/kourei-father-risk/
0540愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:24:29.86ID:CuojWIOM
婚活で出会ってこんなに好きになるとは思ってなかったぐらい、好きだなあと思う!
最初は私からの申し込みだったから、相手に好かれてるっちゃ好かれてるのかなあ?ぐらいだったけど、今では好きで好きで仕方ないから私のことも好きでいてほしくてしかたない。
0541愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:25:00.86ID:ZHHFznp3
>>537
年上とか年下とかはやっぱりそんなに関係ないよ
年上とカップリングしたり付き合うことが多いけど基本的に自分がリードしてる
でもたまには甘えさせてもいいと思う
例えばあるかどうかわからんけどグチのときにアドバイスしてあげたり慰めたり
ずっと気張ってばかりだと疲れて続かないからね
0542愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:30:31.78ID:ZYaZWKEI
>>531 そういうのは送ってないなーデート前日は向こうから明日楽しみだねとか言ってくるのにこっちのはスルーだから、なしではないけどもやもやは残るのよね
>>534 何て聞けばいいかなーやっぱこわいね><
0543愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:58:07.36ID:IdrX4wvh
好きすぎてほんと早く暮らしたい
会いたいからいいんだけど交通費の出費が痛い…
0544愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:00:08.18ID:ZHHFznp3
>>542
自分は取り繕うのが嫌いだからストレートにきてくれた方が対応しやすいし言いづらいことを言ってくれてるんだなって好感が持てる
けどそうでない人の方が多いと思うから話の流れみて甘えられるのが好きかとか聞いてみては?
0545愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:03:34.46ID:IdrX4wvh
私32相手35で、相性も良いし結婚まで行く感じはしてるんだけど、どうやって結婚匂わせていったら良いだろう?
0546愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:29:38.89ID:PYPW/yMs
>>545
婚活で出会ってるのに結婚話しないの?
0547愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:23:50.81ID:GPfdLjzN
>>545
私はそういうのでもやもやするのが嫌だったから
「あのさ、結婚のことってどういうふうに考えてる?
いつごろ籍入れたいなとかそういうのってある?
私は〜」
って2ヶ月目くらいでしっかり話しあったよ
嫌だと思うけど、ここは聞いちゃった方が早いよ
はっきりしない回答なら、次の人も視野に入れて動いた方がいいと思うな
0548愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:54:07.57ID:nmx7IuR7
結婚の話切り出すのが妙に恥ずかしいんだろ
0549愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:05:03.84ID:FYdTsSdS
やっぱり具体的な話した方がいいのかな?
こちらは付き合って3ヶ月だけど
深い話は何もしてない
今度会った時に少し踏み込んでみるか
人間は口に出さないと分からないからね
0550愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:51:04.12ID:eZS9XaTn
会社に片思いの男性がいて辛くて苦しくて逃げたい一心で婚カツイベントに参加して
お付き合い1ヶ月、4回会いました
真面目で誠実でまっすぐに私に向かってくれていて結婚を視野に交際したいと言われて感謝していますが
私自身会社に行くと片思いの彼に揺れてしまいます 本当に申し訳ない気持ちですが
どうしても片思いの彼が好きで堪らない
自己嫌悪で苦しいです
片思いの彼は私の気持ちには気付いていますが彼は社内恋愛結婚していたけど離婚したばかりですし離婚相手と私が顔見知りでどう考えても私の恋は叶いません
片思いの彼も私には興味はない様子
0551愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:12:16.94ID:eZS9XaTn
今の片思いにけりを付けてからしか次に、進んでは行けないとは思っています
0552愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:14.81ID:117J8ncB
>>551
実らないと分かっても突撃するしかないのでは。
振られるのが怖くていけないと言うなら、一生そのまま。結婚に至る恋ができないのを彼のせいにしたままの、自業自得を人のせいにする独身おばあさんになってしまうね。
きちんと振られてきましょう。
どうしてもダメなら転職したらいいと思うよ。視界に入らないだけで、熱かった恋も大体冷めていくもんです。
0553愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:32:58.89ID:117J8ncB
自分に興味がない男をそこまで好きになれる気持ちがわからないな。
私は婚活で出会って付き合って半年の彼と将来の話したりしつつとても仲良くやってるよ。
昔は不倫してもいいか悩んだぐらい好きな上司もいたし、元彼の夢もよく見てたけど、今では全然。
切れてみたら案外どってことないから頑張ってほしい。
0554愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:54:08.72ID:IdrX4wvh
>>546
『恋人が欲しい、結婚相手を見つけたい』
みたいな動機で知り合ったからガッツリ婚活!っていう暗黙の勢いがないんだよね。
ふつうに楽しくラブラブな恋愛してるけど、ふと「そう言えば私婚活してたんだよな〜」って思うw
婚活しようってパーティだとか参加始めたのが昨年7月あたりで、彼と知り合ったのは10月くらい。
気が合って直ぐに馴染んじゃって、婚活という雰囲気醸さずにきちゃってるし、自分から言い出すよりは相手から動いて欲しい…
何故なら、男側からけしかけた結婚のほうが、男が責任持つというか上手くいってる事が多いから(あくまで私の周囲のケース)
付き合おうって言葉も彼からだったし、結婚についてもそれを求めちゃう。
ふつうに明るく楽しく過ごしているうちに彼から言い出しそうな気もしてるけど。
0555愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:52:13.13ID:117J8ncB
付き合って半年たったしそろそろ何かしら進展を考えていただきたいところだわ
別にご両親に紹介しろとか言わないから、将来どういう家に住みたいとかそういう話がしたい
0556愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:25.57ID:nmx7IuR7
結婚する気ないんだろう
0557愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:23:45.53ID:IdrX4wvh
付き合って半年はもう具体的な話していたいな〜〜
とは言ってもつきあってどれくらいーとか考えすぎてもダメだろうなぁ
まだ付き合って2ヶ月経ってないんだけど気持ちが急くわ
会うと楽しくて好きでどうでもよくなっちゃうんだけどね
0558愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:01:34.88ID:fhQ3ZNeu
結婚の話はそれなりに話してたのに
いざ本格的に話し出すとあまりに違いが大きくて愕然としてる
方向性はあってる感じだったから半年付き合って結婚話をだしてみたが
これだったらもっと早く話しておくべきだった
0559愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:27:10.16ID:7NrIw+lP
長い時間かけても意味が無いかもね
あくまで結婚前提でお付き合いしてるのなら尚更
早い段階で結婚のビジョンを話し合わないと
あとになってえ?なんてことになりかねない
結婚式 仕事 子供 住居 金銭 家族
話すことはいっぱいあるよ
楽しいだけなら恋愛してればいい
ゴールは結婚でありスタートだと忘れないように
0560愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:59:23.01ID:IdrX4wvh
学会やら何やらで海外行くことも多い人だから結婚=縛るって考えてるかも?とか色々考えちゃう
あーほんと婚活じゃないやこれ普通の恋愛。こんなはずじゃなかったのになー
女って時間制限ある分やっぱり計算そないではいられないんだな
子供いらないって決めたらまた別だけど
0561愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:14:17.73ID:ZmylwzeM
>>550
めっちゃわかる。
私も実らない片想いが苦しくてヤケクソで婚活パーティー行きまくってた。
私の場合は相手の連絡先消しても半年は引きずってたよw
時間が経てば「何であんなに好きだったんだろう?」って思える日が来るから大丈夫。
ただやっぱり視界に入るといつまで経っても忘れられないよ
0562愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:16:55.07ID:ZmylwzeM
>>560
年齢的に相手もそのつもりだろうし自分から切り出しちゃっていいのでは?
婚活で出会って32の女と遊びで付き合うような男もいないと思うし。
0563愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:04.80ID:O04cezPj
>>561
優しい言葉をありがとう
近くに居る限り私は思い続けてしまいそう
期待してしまうし
片思いの人がだめだから婚カツの彼って狡い考えの私は最低だなと思ってしまう
婚カツの彼に限らず先に進む為にも転職しないとね

ありがとう
0564愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:36:15.16ID:F2TNcTfy
>>560
一緒だ
お互いアラサーだからちゃんと考えてくれてるのかと思ったら恋活だった
私も婚活だからってすぐ結婚とかじゃなくていっぱいデートして恋愛を楽しんでから結婚したい派だったけど
さすがに待たせすぎだよ
なら、自分から言えばいいじゃんって言われると思うけど
好きになったらなったで、もし断られたらと思うと怖くて言えない
好きだからこそ言えない
0565愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:44:39.25ID:xtQx+oXI
>>564
付き合ってどれくらい?
私は知り合って3ヶ月付き合って2ヶ月で長くはないけど、あなた達よりずっと歳上(32&35)だから焦っちゃうわ
0566愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:18:15.53ID:TjBLQYdi
ナイナイのお見合い大作戦に参加している女は結婚について真剣になってる。うちの街コンに来ている女も見習ってほしいよ…。結婚って言葉だしたら直ぐにビクつしよ!
0567愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:16:05.36ID:FYQGJglw
婚活真剣に考えてたらのんびり街コンなんかに出るわけない
相談所に登録するわ
0568愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:24:03.69ID:7RFK3Kxb
千葉県グリーンハイツ新柏C棟101毎日猿みたいにやってる。
道に面した窓のある部屋。
みんな聴いてあげてね。
0569愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 07:41:13.18ID:JpYfyo6N
>>564
どんなに怖くても踏み出さないと手に入れられないものはあるよ
断られるような関係ならズルズルいっても時間の無駄
0570愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:37:42.70ID:JHKPn3qy
急に不安飛んだわ
たぶん10月くらいにプロポーズされて、12月に入籍、来春から一緒に住む感じだな
見えた…!!w
0571愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:32:38.20ID:QZpFw3zX
>>562
遊びじゃないけど女ほど本気じゃないのはあるよ。
困るのは女で男じゃないからね。
0572愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:54:32.26ID:JHKPn3qy
今の時代でも料理全くしない男は普通にお嫁さん求めてるし、困らないってのも違うと思うわ
子供欲しいって理由の場合もそうだし。
金銭的には女だって困らないよ
0573愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:51:46.09ID:QZpFw3zX
>>572
へえ
じゃなおさら女に配慮する必要ないな。
0576愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:33:11.90ID:Ea7rCQ8E
>>565
ちょうど1年
この前のクリスマスは涙を隠すのに必死だったw
クリスマスなのにがんばってくれなかった
おしゃれなものが一つもなくても構わないけど
将来のこと、一回でも話題にしてほしかったな
それか過去の私との会話で引っかかるところがあったから足踏みしてるのかも・・・

>>571
これが本当のところだと思う
すごく大切にしてくれるけど彼氏の中で結婚のタイミングがまだ来てないっていうか
っていうか何かきっかけがないとそのタイミングは来ないんだと思う
多分、言えば将来のこと真剣に考えてくれると思うけど、
出会いは婚活なんだからあっちから言ってほしいよ
これが普通の出会いなら自分から全然いうけどさ
0577愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:38:01.91ID:FYQGJglw
>>573
お互い他人だからね
配慮なんていらない
いつでもFOOK
0578愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:40:42.48ID:4qjvZ6Ns
>>576
逆に婚活で出会ったんだから、結婚についてどう思ってるかは女側から切り出しやすいのでは?
だいたい婚活しないと結婚できないような男はヘタレが多いからな(女もそうだけど)
0579愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:03.94ID:JHKPn3qy
>>576
今更というか、普通に1年付き合うくらいの恋愛しちゃってるなら、婚活きっかけだからって妙なところで頑固にならなくても…って思うけどな。
あなたが本当に 自分から全然言う ってタイプなのだとしたら。

私は、相手から切り出して欲しいタイプw
とは言え今年の10月(知り合って1年)になっても話題に上がらなかったら自分から促してみるつもり
まぁ、まだどうなるか分からないから最後までこの人!って決めつけることはしないけど
0580愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:38.65ID:htCLUzDB
婚活パーティで知り合い、まだ付き合って1ヶ月半の男だけど、結婚観についてはちゃんと話したほうがいいかな?
付き合ってそれほど経ってないから空気が重くなりそうなのは嫌だけど、このままズルズル行くといざというときに
切り出しにくくなりそうだし、真剣に考えてることは伝えておきたい
0581愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:07:06.41ID:JHKPn3qy
友人の紹介ならいざ知らず、婚活関連で知り合ったというのに重い話して引かれるようなら、時間経ったところで意識は変わらないと思う。
相手も真剣に考えてるなら、嬉しいと思うはず。伝え方は大事だろうけど。
0583愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:10:11.04ID:Ea7rCQ8E
>>579
今思うとやんわりと将来のこと聞かれてたんだよね
仕事をどうするかってそれだけだけど
あのときに正直な気持ちは伝えたけど、
もっと踏み込んだこと言えば良かったって後悔してる

>>580
2〜3カ月で言ったらどうかな?
付き合いたてだと相手に遠慮して本音を言いづらいと思う
相手が遠慮せずはっきり言ってくれるタイプなら早めに行ってもいいと思う
0584愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:13:24.87ID:Ea7rCQ8E
>>581
将来の話をして喜んでくれたら嬉しい
その「伝え方が大事」っていうのはそうだと思うけど
例えばどんな風に言ったらいいと思う?
伝え方がへたなタイプだからなかなか将来の話ができない
伝え方を間違えそうで怖くて
0586愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:24:05.37ID:8IITAbby
子供できたらお弁当持ってまたここ来たいね!
とかありがちなテクニックじゃダメなの?
膝付き合わせて結婚についてどう思ってる?
って聞かれる方がお互いしんどそう
0587愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:00:41.09ID:Ea7rCQ8E
>>585
安価ついてなかったから誤解した
恥ずかしいw
相手を追い詰めないように将来の話するのって難しいね

>>586
この時期のピクニックは提案したら断られそう
0588愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:59.03ID:Ea7rCQ8E
>>586
ごめん>>587はスルーしてw
テクニックとピクニックを読み間違えたわ
自然に将来の話ができるようなデート場所はないのだろうか?
ネットで調べるとブライダルフェアがおすすめとかあるけど
結婚の話すらしてないのにそんなところ行けないわ
0589愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:10:10.09ID:mKCSRzLa
結婚観のすり合わせって口に出して確認するの怖いよね
自分の場合は好きだった相手と付き合う前に仕事、子供、住居、挙式等、考え方すり合わせしてから付き合えたからよかった。
相手の人が真面目に考えてくれているのがわかって嬉しかったな。
0590愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:13:48.35ID:zlEmzKa9
結婚したらどこら辺に住みたい?とか子どもが出来たら仕事はどうする?とかを私の彼氏は聞いてくるけど、そう言う話題じゃダメなのかな?
女性なら、◯歳くらいまでに子どもが欲しいなとか結婚式はどうしたい、とか
デートでカラオケ行ったりした時なんか密室だし気兼ねなく色々話したりしてるけど
0591愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:17.14ID:4SfjdfCf
気づいたら半年たってた!
私は1年記念で婚約したいけど、彼氏はいつごろを意識してるんだろう…
なんか色々考えてそうだから急かさず見守りたいなー
0592愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:17:55.50ID:EUFRPBAu
>>590
なるほどカラオケデートでなら気兼ねなく話せるね
人があまり居ないけど気兼ねなくそういう話ができるところってなかなかないし
彼から結婚後どうしたいって話が少しでも出てたら取り敢えず大丈夫なんじゃないかな
0594愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:38:01.49ID:uyv8ONEY
結婚について女に聞いたら「そうゆう話は重いよ。相手の事を知る為のお付き合いの段階だから」スルーされた。時間の無駄だ。交際やめよう。
0595愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:47:28.06ID:/YdAWaYs
結婚式に呼べる友人がほとんどいないので友人知人を大量に呼ぶ結婚式は絶対したくないw
だがこれを言い出せるタイミングが無いw
0596愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:45:24.83ID:GCq6fOP7
結婚式の話がもう具体的に挙がってるなら伝えなきゃでしょー
そうでないならわざわざ言わなくても良い気がしちゃう
0597愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:42:18.12ID:VGCtBnjg
結婚適齢期過ぎた2歳年下彼氏、出会いは婚活パーティーのカップルです
付き合うまで数ヶ月、付き合って1週間で彼の遠方への転勤が決まりました
遠距離の自信がないし、お互い傷つく前に関係を解消しようと打診されました。
特殊な職業である事、デートの予定もギリギリまで決められない事、かなりの転勤族も理解した上でお付き合いまで来ましたが…
忙しいながら時間を捻出したり、言葉で愛情表現してくれたり、自分が思ったよりは好きでいてくれてるのかなと勝手に思ってました…
周りには婚活再開しろと言われます。
頭の中が真っ白です。
0599愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:34.64ID:ehfvtiG5
まあ付き合って1週間じゃ難しかろうね
0600愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:47:01.63ID:VGCtBnjg
>>598
そう思ってほしかったです

タイミングが悪いのはご縁がないってことなのかもね
婚活戻りたくない!!
0601愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:26:07.34ID:ogrjnyew
>>600
彼のことが好きだから別れたくないのか、婚活に戻りたくないから別れたくないのかどっちなんですか?
転勤族の人ってただでさえ転勤するたびに人間関係リセットで気を使わなきゃいけないから、
プライベートで自分がリードして頑張らなきゃいけないタイプの女性は後々も選ばれづらいと思いますよ
0602愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:02.05ID:haetc0u9
>>600
かなりの転勤族だと事前にわかってたのなら、双方で遠距離になった場合の意向とか話したことなかったの?
あなたが遠距離でも付き合いを続けたいと思ってるなら、そう言っても良かったと思うけど…。
彼が遠距離恋愛ムリゼッタイの人なら、もう諦めた方がいいだろうけど。
0603愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:55:23.49ID:ehfvtiG5
>>597
ていうか、私は彼の事情を理解したのにって書いてるけど、彼ばっか頑張らせてなかったか?
結果彼が疲れて→追い討ち転勤→別れっぽくないか?
支えてくれる女性だと彼が感じていたなら遠距離でもやっていこうと思うと思うが
0604愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:24:30.92ID:VGCtBnjg
反応ありがとうございます。
好きだから別れたくないです。
同じ職業の知り合いがいて転勤族な事を勝手に知っていただけです。中距離→県内への転勤の予定だったので、その次の転勤までに込み入った話はすれば良いと安易に思ってましたが、年明けに変更になりました。
レス読んで気づきましたが、自分の中で勝手に彼の事を理解したつもりでいて、それを本人には何も伝えていなかったです。会いたい、寂しいも言ったら負担になると思い言わないようにしてました。
近日中に話す機会があるので、ダメ元ですが思っている事を伝えてみようと思います。
0605愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:48:58.59ID:H3cAkOMw
私も最近できた彼がもしかしたら転勤するかもしれない
彼は遠距離になっても好きだから続けたいって言ってくれて私も同じ気持ちなんだけど、もう少しで30になるのに何年続くかわからない遠距離恋愛してる余裕あるのかって自問自答してる
0606愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:43:22.28ID:ogrjnyew
>>604
頑張ってください!
負担にならないように言わないのか、そもそも思ってないから言わないのか彼はわからないから、彼女の気持ちがわからないのにこれ以上頑張れない!と思った可能性もあるかも
私の彼も転勤族だけど日本全国どこでもついてくよって言ったらすごい喜んでたし、やっぱ言わなきゃ始まらないよ
0607愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:20:49.37ID:GCq6fOP7
>>600
もうなんか最後の一文が全てじゃんっていうね…
あなたもあなたで、まだそこまで愛着もないのかな
0608愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:24:57.64ID:GCq6fOP7
わたしも彼の転勤は全然有り得る話だから他人事じゃないなぁ
それを機会に一緒に住む…って言っても、自分が合わせて場合によっては退職しなきゃいけないから…リスク高いよね
結婚を機にってことなら転勤転居だって納得出来るけどさ
0609愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:26:06.51ID:ALurGcS+
>>606
ありがとうございます。よく考えて、伝えてみます。

>>607
それも本音です。
愛着はあります。婚活で好きになる人ってなかなか出会えなかったです。
0610愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:41:27.76ID:1yuGck0d
>>608
気軽に同棲持ちかけてくる男いるけど女の人生何だと思ってるんだと言いたくなるわ。
場所によっては退職しないといけないし妊娠のリスクも高まるし、そこまでして「合わない」とか言われて振られたりしたら女は立ち直れない。
結婚前提か婚約でもしてない限り一緒に住むべきではない。
0611愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:41:40.09ID:kftAVkxn
婚活やってる奴はYouTubeの来島美幸の婚活見なよ。わかりやすくていいぞ
0612愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:53:01.89ID:OqUCZcW5
>>590
私は普段ワチャワチャはしゃぐ系だけど
真面目な話をしようとするとトーンダウンするから怖いって思われそう
自然な流れでできたらいいのに
口べただから困るわ

>>610
やることやってる時点で妊娠のリスクはお互い様だけど、
転勤に合わせて退職するのは嫌だよね
入籍してついてくならいいけど、同棲なら就職活動しなきゃいけないし、
何より、将来がどうなるかわからないのに好きな仕事をやめるのがつらい
0613愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:30:54.78ID:Cxu3axoz
みんな婚活で知り合った人のことを好きになって付き合ってるの?
男性はただやれるからとかで付き合ってる人もいるだろうけど、女性はどうなの?
好きじゃなくても付き合えるもんなの?
婚活する前は条件が合えばまぁいっかて感じだったけど、いざカップリングして会ってみても好きじゃないから全く気持ちが盛り上がらないし、好きな人なら何てことない言動も気になってしまう
好きなる気配がない
好きじゃなくてもそこを妥協して付き合いを進めていくしかないのかな
0614愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:48:02.46ID:n9FZm8VO
付き合うなら好きになってるに決まってるだろ。
じゃなきゃ相手に失礼

なんか良さそう
→何回かデート
→好きになる
→付き合う

婚活だから好きという感情がないとかありえない
0615愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:04:20.12ID:TVpDW8tA
好きじゃないとそもそも付き合わないよ
私の場合はネット婚活だったから会うまでにやり取りもあってフィーリングが合いそうだったから会ったし、そうじゃないならそもそも会う事も無かったと思う
0616愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:57:17.27ID:4uTx+/7H
>>613
好きだから付き合ったよ
好きじゃないとデートもめんどくさくてたまらないから無理
好きだと一週間ずっとウキウキしてる
好きじゃない人付き合うとか本当に無理
0617愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:00:22.74ID:d4TWi9VB
>>613
婚活であるべき姿勢はもうみんなが書いてる通りと思うけど、無理しても疲弊しちゃうだけだよ
なんで婚活してるのか、一度整理してみたら?
0618愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:57:37.31ID:WosR1r75
>>613
別れた方がいいと思う
今それだったら、結婚したところで将来絶対離婚するよ〜
0619愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:04:21.12ID:GOpVZw+M
>>613はいつも似たような事書いてるけど知的障害ある人かな
好意なければ2度目も会うわけない
0620愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:19:22.79ID:ZlfO6mdq
友人だったり、紹介や合コン、趣味やサークル飲み仲間、学校会社、いろんな出会い方があるけど、
出会ったらきっかけが婚活だっただけだと思ってるよ。自然な出会いは羨ましいけどね。
0621愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 00:16:14.24ID:c+vQduzi
自然に出会ったらこんなスペックに出会えないタイプの人だから婚活万歳だわ〜
もう逆に未婚の友達に合コンやめてこっちやりなって婚活勧められるレベル
0622愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:34:13.00ID:3+I2VN7x
私もそうだなー
自分と家族含め周囲が医療職ばかりで、社会人になってから付き合う人はなんだか同業者ばかりだったから
今は同じ理系職だけど全く違う仕事してる彼と知り合えて嬉しい。話してても良い塩梅で理解示せるというか、良いバランス
同業だとどうしても妙なところでプライド発揮しちゃったりで上手くいかなかった
0623愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:16:45.49ID:c+vQduzi
>>622
わかる!仕事の内容に理解があるけど別職種って本当いいよね
仕事の話しても聞いても楽しいし、こんな世界あるんだーって勉強になる
ご飯食べながらおしゃべりするのが最高に楽しい彼氏
0624愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:31:12.05ID:Eafu2ks3
恋愛経験があんまりないと結構簡単に人を好きにならない?
私はずっと女子校で、就職してからも同世代の男性との関わることがあんまらなくて、業者さんとかお客さんに同世代の男性がくると簡単にときめいてしまってた…
クロちゃんみたいな見た目の業者さんにも二人きりで話すだけでときめいちゃったり…
相手が自分に好意持ってくれて大事にしてくれれば簡単に好きになっちゃうわ
勿論彼がいたら彼だけいればいいから浮気なんてしないけど
0626愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:18:00.91ID:Y8lKBFm1
>>624
そういう傾向はあるような気がするけど、さすがにそこまでではないと思う
でもそういう人が彼女だったらすごく大切にしたいなとは思う
変な人には気をつけてね
0627愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:32:34.21ID:3+I2VN7x
>>624
でも今は彼がいるんだよね?
彼がいれば業者さんにドキドキしたりしなくなるの?
0628愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:37:13.84ID:Ce2JT+ul
>>624
私も女子校だけど、同じく惚れっぽい気がします。
0629愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:42:24.02ID:3+I2VN7x
それは普通でしょ〜
10代の多感な時期に異性との交流があるかないかってのは、成人後の精神面に影響与えるよ
0630愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:15:29.97ID:Y8lKBFm1
そうだよなー
でも多少カップリングしたり、付き合ったりすれば大体こんなもんなのかなと思えてくる
積極的に動けば案外女性も乗ってきてくれるんだなってのが最近わかったw
1回くらいの失敗でビビり過ぎてた情けない
0631愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:31:00.82ID:q/bSq472
俺は男子校だがなかなか人を好きにならないな
今の彼女も好きという感じではない
ウマが合うから付き合ってる感じ
一緒にいて安心するし気を使わないし気楽だから
お互いアラフォーだからこのまま最後まで行く気がする
0632愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:21.98ID:vp3w01bj
>>621
わかる
リアルで知り合った男性とくらべてランクが違うもん
こんな人と日常じゃ会えないし、出会えたとしても好きになるとは限らない
婚活を不自然って言う人はいるけど、効率よく異性に会うのを優先したらこれほどいいシステムは無いと思う

>>624
惚れっぽさに共学、女子高は関係ないと思う
私は全部共学だったけど、この年で初恋
今までも普通の人数の彼氏はいたけど好きにはならなかった
「彼氏に一週間会えないだけでつらい」とか「好きな人と手を繋ぎたい」とか
友達からそういう話を聞いても理解できなくて自分の感情が欠落してるんだと思ってた
けど、今の彼氏には少女漫画のヒロインレベル(自称)で全面的に好き
一目ぼれで初見から大好きだったよ
0633愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:28:56.06ID:Y8lKBFm1
>>632
>>この歳で初恋
>>普通の人数の彼氏
よくわからんけど、それは一応彼氏がいたから惚れにくさがあるんじゃないかな
それで共学だし異性と話す機会もそこそこあったはず
たぶん624氏が言いたいのは恋愛経験や異性と話す機会がなさすぎて、少し話したりするだけで惚れてしまいそうになる、ということだと思う
あくまで全部憶測だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況