>>293
自分の場合は一言で言うと雰囲気かな
外見もそうだけど、中身というか、仕草というか取り敢えずかわいいところ
一緒にいて落ち着く、安心できるところとかかな
家事はできればいいけど、すぐできなくても後から練習していけばいい
仕事も子どもができるまではやってくれると助かるけど、子どもができてからは別に無理して仕事する必要はないかな
落ち着いてきたら子どもの模範であるために働いた方がいいと思うけど
相手の親によく思われるに越したことはないけど、いい歳なんだしそれくらいは自分たちで何とかしないと
親が子(特に娘)離れできないのは分からないでもないけど、そこは彼が何とかあなたの両親を安心させてあげるために行動するべき