かっぺ婆の壮大な年齢詐称ストーリーはもう2013年よりもっと前から
コツコツ始まってますよ。
 
たった一枚の身分証の年齢の「部分だけ」アップする事さえ出来ない
もんだから、子供の頃何が流行ったとか幼少期にどんなアニメを見た
とかすべて計算が合う(つもり)ように予め大人になってから見聞きしたり
調べた情報を「あたかも幼少期に」見た、聞いた、読んだ、流行ってた!かの
ようにわざとらしくアピールして、あたかも自分は30代だと周囲にイメージを
刷り込んでいく事を自作ファンクラブでコツコツやっています。

それを一瞬で見抜かれて一発で破壊されたから怒り狂ってんでしょう。

ま、誰が見てもそんなものは年齢証明にも何にもならないんだけど
生まれた時代があまりにも古いもんだから、かっぺ婆の中では
幼少期の流行を答える事が年齢証明になると固く信じているんですよね。

だから私に対しても執拗に「幼少期なにが流行ってた?高校時代に流行ったものは?!」
と聞いてきたわけです。
そんなもの、当時に見てなくてもネットで簡単に調べられるし、本当は18歳で見たものを
「小学生の時にあのアニメ見てたなぁ♪」とそれっぽく書くことはいくらでも可能です。
かっぺ婆がやっていた手口はまさにそれです。