結婚という制度は年齢にかかわらず誰にでも認められている制度だ
だが、本来の目的は子供を産み育てるための制度なんだよ
子供を産み育てない事が前提なら、たとえ認められているとしても無意味となってしまう
意味があるとすれば、然るべき地位にある人の世間体くらいなもの
一国の首相たる人物が独身であるより妻帯者であることの方が世間体的にはよいだろう
だが、今の時代、一般人が世間体で結婚に拘ることなどほとんど無いだろう
有ったとしても一部の由緒正しい家柄の子息子女くらいなもの。

結婚に年齢制限などを設けてしまうと反発はでてくる
このスレでの産めない女性の発狂具合をみてもそれはわかると思う

だから大っぴらには『子供を産み育てるための制度』とは明記しないだけなんだよ

まあ、当たり前の話だけどね