>>925
>そういう無私、無我、利他(彼女への)の愛情があるなら

その理屈もわかるんですが、まるで「そこまでの気持ちがあるなら私の望みを叶えてよ!」という感じですよね
それはちょっと愛情に胡座をかいているというか、傲慢すぎるのかなと思いました・・
普通のプレゼントならそう言いたいところですが婚約指輪は違うと思っています

本当は10数万も多く払ってクラリティをあげなくてもいいところなのにそこまでしようとしているとう気持ちが嬉しくて。
そこまでの気持ちがあるのなら自分も応えよう、というのが私の解釈です
指輪を見るたびにそういう気持ちが蘇りそうというのも決め手でした
カラットが大きいほうが!というのは私も思うんですが周りに見せつけるたまに買うものでもないのかなと
ありがとうございました