X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント422KB

婚約指輪・結婚指輪スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:04:56.27ID:rT3OpYNe
婚約指輪および結婚指輪について語り合いましょう

サプライズで指輪を渡すのは彼女に望まれない限りやめておきましょう
やめた方が良い理由は沢山ありますので自分で検索して下さい
また、彼女がサプライズを望んだとしてもここに質問や相談に来る時点でサプライズはお勧めしません
それでもサプライズしたいという質問・相談はこのスレでは釣りと見なします

次スレは>>980が立ててください

※関連スレ
ハイブラ以外の話がしづらい、という方はこちらもどうぞ

【ハイブラ以外】婚約指輪・結婚指輪1ct【専用スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1501798750/

※前スレ
婚約指輪・結婚指輪スレ18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1501322372/
0788愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:48:03.00ID:VwvqX5y2
宝石に詳しくないから馬鹿な事聞くかもだけど0.5と0.58って肉眼で見ても大きさすごい違ってみえるの?
0789愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:06:14.11ID:Raw2tCMA
>>785
男性ってクラリティ重視する人けっこういるよね特にIFにこだわる人多い
個人的にはその条件なら今は大きく見えたのかもしれないけど見慣れると思うので
0.7ctのVVS2を選びたいところだけど
>良いものを送ったという満足感が欲しい
そこまで言われたら大きいほうがいいとは言えなくなるかな
0791愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:27:31.64ID:HSLci9lw
>>788
0.08の違いはわかると思う。「すごいわかる」かはともかく、わかると思う
0793愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:47:12.80ID:cdCNPEb+
>>789
IFに拘る男多い。
「良いもの」っていうけど拘り過ぎだよね。

何で見えないスペックに拘るのは高尚で、
大きさに拘るのは浅ましいみたいな風潮になっちゃうんだろうね。
0794愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:43.34ID:uQCVqZMt
ダイヤのカットによるかな。
ブリリアントカットならvvsでいいけど、エメラルドカットならIFがいい。
0796愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:13:17.33ID:bFWXINo1
>>793
最高値が分かりやすいものは
最高以外ではケチった風に見えやすい。

逆にカラットだけは上限がなく
最低これ以上にしようって考えになりやすい。
0797愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:11:22.18ID:lAlrx+tM
結婚指輪は誰も試着してないものがほしいのですが
(誰かに試着されてなければ、工場とかに作り置きの在庫だったりするのは構いません)
海外ブランドは店頭にサイズがあればそのまま売られるっていうのが普通なんでしょうか?
よくあるサイズなので、それが嫌だと海外ブランドは難しいのかなと悩んでいます
0798愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:42.41ID:Fyqw7Lpt
>>797
ブランドによるのかもしれないけど、こちらの希望言えば新しいものを用意してくれるよ
店に在庫があるか、取り寄せになるかはわからないけど
0799愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:24:19.58ID:Xb9eo0k3
>>793
大きさ重視でも質重視でも、値段が一緒ならどっちが「いいもの」とかないよね
0800愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:50.20ID:U/X0+hzz
「いいもの」の定義がねえ
大きさが大きい物も「いいもの」なわけで
0801愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:17:33.32ID:IhPO9U84
>>785です。
ありがとうございます。デザインは確定していてあとは石の大きさというところです。

まさに皆さんのおっしゃる通り、彼はクラリティを下げて大きさにこだわるとケチったように感じるようです。
一方、私は「カラットは最低0.5以上がいい」というのは譲れません。
カットはラウンド ブリリアントカット。値段は彼が推すほうが少し高いです。
0.5と0.58は見比べると違いを感じました。


先ほどあげたのは2つでしたがもっと細かくいうと、実は迷っているダイヤ4つの中から絞ったのが先ほどの2択。
4つの値段は「D、excellent、0.5、IF」>「D、excellent、0.48、FL」≒「D、excellent、0.7、VS1」>「D、excellent、0.58、VVS2」です。
本当に本当のところでいうと、彼は「0.48のFL」私は「0.7のVS1」でしたが、
お互いの希望を譲歩しあった結果が先ほどの二択(1番高いのが彼一押しのダイヤ、一番安いのが私が推すダイヤ)になりました。彼は0.7カラットでもVS1は納得できず、私はハーフカット以上というのは譲れません。
指が5号で、デザイン的には割ととゴージャスで確かに0.7はおもちゃ感がでるギリギリのラインという感じがしたのでこの二択(0.5、FLか0.58、VVS2)になりました。

皆さんの意見を総合すると、最終的には私が彼の意見を組むか組まないかという話になってきそうですね。。
私が感じていることと彼の思っていることを整理していただいて参考になりました。あと2週間ほどで選ばなければいけないのでよ〜く考えます。本当に悩ましいです。
0802愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:21:28.76ID:uKYZF0Sk
>>801
幸せな悩みですよ。たくさん悩んで良いものに決まるといいですね。
決まったらどれにしたのか聞きたいなぁ。
0803愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:25.65ID:zEZHT02v
確かに0.7はおもちゃ感がでるギリギリのラインという感じがしたのでこの二択(0.5、FLか0.58、VVS2)になりました。

( ´艸`)ムププ
0804愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:48:17.03ID:dUzioljN
ムププはからかっているようで実は微笑ましく思う視点(母性?父性?)が見え隠れすると改めて思ったw
0805愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:32.37ID:K4bE/f8C
>>801
買うのは彼だけど着けるのはあなただからね
何で彼がそこまでこだわるのか分からんけど、大きさは出来るだけ大きい方が良いよ
おばさんやおばあさんの肌に小さいダイヤはみすぼらしいから
0806愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:42.46ID:RlBoP/rQ
そこまでいくと正直誤差の範囲だと思う
スペックに振り回されず自分の眼で見ていいと思うほうにする、ってのは?
0807愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:08:19.68ID:iWMlZwcv
>>801
0.7VS1が一番欲しいわw
何なら、カラーGに下げてもっとカラット数上げたいくらいw

彼の気持ちもすごく分かるけど、婚約指輪になるダイヤ(カラーF、VSクラス)で充分上質、ダイヤの上位わずか数%なんだけどね。

ちなみに残った2択だけど、同じ大きさだとしてもVVSのほうで良いや、と言うのが個人的意見。理由はその大きさに無駄にお金払いたくないから。

でもこれは人それぞれだからよく話し合うしかないね。
今回は彼の好きな方にして、その代わり結婚指輪は完全にあなたの好みで選ぶとかその逆とか譲り合って。
0808愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:13:58.78ID:iWMlZwcv
>>805
何かで聞いたけど、男性はクラリティ→内包物→不純物?みたいな連想で、
純度の高いものを選びがちならしいよ。

「曇りない自分の気持ち」の表現として、クラリティ最重視でIFのダイヤをサプライズで選んだって話をネットで読んだ事あるよ。
0809愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:37:15.43ID:qSFnsEQi
しょうもないこだわりで妻が欲しがってる指輪を贈ってくれない時点で器の小さい男wかわいそー
0810愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:43:18.14ID:lbLifxyA
彼氏が選んだやつが一番高いっていうのが悩むポイントだと思うw
ダイヤの値段って本当ややこしい
0811愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:54:00.51ID:kzlnjmQu
クラリティ下げて選んで後々後悔したって人はほとんど聞かない。

大きさは後から大きいほうが欲しくなる人はかなりいる。

ただ、今の時点で0.7選びたいくらいだから、もともとダイヤ好きジュエリー好きの素養があるんだと思う。
だから、0.7を選んだところで将来、やっぱり1ctupが欲しくなる可能性大。

だったらここは彼の気持ちを汲んで、彼に選ばせてあげて、将来記念日に1ct買ってもらうのも手。
(それが可能そうな経済力の彼の場合)
0812愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:19:09.80ID:iWMlZwcv
>クラリティを下げて大きさにこだわるとケチったように感じるようです。

彼だってクラリティに拘って大きさケチってるのにね。
カラットだって4Cの一つなのに。
0813愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:28:31.35ID:XyNkepAQ
>>812
この場合は「ケチってる」んじゃなくて価値観の問題だと思う
実際金額的には一番高い
4Cの中で何を重視するかっていうのは結局人それぞれだからね
そりゃあ全てが最上級が一番良いんだけどさ
0814愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:49:53.53ID:UrWv4tE2
まさに>>796なわけですよ

大きさは0.7も0.5も1と比べればケチとも言えてしまう
1だって2と比べればケチ、と無限にエスカレート可能
それゆえ決め方が最低限〜になりやすい
0815愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:29:35.55ID:n2qpRCQ6
>>785
>>814
女子で盛り上がってるところ、申し訳ない。

俺も>>796だったなぁ。
「今の自分の出来る範囲で、大切な彼女に『最高なもの』を用意したい。カラットは上限がない。その分カットとカラー、クラリティは最高なものを!」って。

♂の思いって言うか、覚悟って言うか。
それを酌んでくれると惚れ直すと思うし、次のスイート10に向けて気合いが入ると思う。
0816愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:36:38.06ID:xg4/jAUt
それをくんで惚れ直すってw器ちっさ
そんな事しなくてもスイートテンに素敵なプレゼントしてくれる男性もいるけどね
0819愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 04:45:02.79ID:21vQOAwR
>>818
問題はそこなんだよね。相手が望むものが相手にとって最高のものなのだから、
押し付けしてるだけ。
0820愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 06:43:52.85ID:dhSakD6D
>>819
正直これだと思うんだけどなあ
男性に時計や車贈るって考えても、相手が望んでるのに違うものを無理やり押し付けるって何だかなぁと思う
0821愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 07:59:15.00ID:m0ZRh8Rc
釣りかな?よくこのパターンの女性側の相談あるよね欲しい物とは違う指輪であまり気に入ってませんって
釣りでないならこういう自分!自分!な人と結婚すると大変そうだ
0822愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:00:48.96ID:lAQ9Mc4P
でも最終的にお金出すのは男性だし、難しいところだね

のちのち指輪を見る度に本当は大きいのが良かったのにと後悔するくらいなら、喧嘩してでも「私にとっての最高のダイヤ」を主張すべきと思うな
0825愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:25:08.89ID:qCVbfaAB
>>821
むしろ楽そうだけどなあ
周り見てても自分!自分!自分!の人の方がなぜか結婚生活上手くいってる
0826愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 09:34:49.14ID:4EzlOUFb
0.7がいいって言ってる相手に対してクラリティ優先して0.5くらいにカラット下げる方がケチ臭い
双方納得するのは0.7のIFだよね
0828愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:03:33.70ID:2r8HKAMq
本当のに自分自分!だったら、>>801を読む限り0.48のFLか0.7のVS1の二択になってたんじゃない?
お互いの譲れない部分は一応理解して、あとは彼女次第なんでしょ
話し合えるって良いことだよ
0829愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:05:29.54ID:XyNkepAQ
>4つの値段は「D、excellent、0.5、IF」>「D、excellent、0.48、FL」≒「D、excellent、0.7、VS1」>「D、excellent、0.58、VVS2」


00.48と0.7ではクラリティが高いと前者のほうが少し高いのかね?
意外
0831愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:33:55.31ID:3t74+rej
>>829
それだけFLは希少なんだよ。
単に「クラリティ」が高いってレベルじゃなくて、在庫ない店も多いぐらい希少。
0832愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:04:04.71ID:cvXaYyMt
見たときのインスピレーションで良いと思うけどね
ダイヤモンドってカットのプロポーションも大事だから
クラリティとかの数値だけとってあれこれいうよりも
実物の光り方とか見たときどっちが綺麗かビビッときたかでいいんじゃないかな
0833愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:07:57.27ID:Qw6HqsJz
難しいね。クラリティーなんて別に見て誰もが一瞬で、わかるものじゃないし「4Cの詳細教えて!」なんて友達同士の会話でなるものじゃないから、本当にお互いの自己満の世界っちゃ世界だよね。
でも個人的には自分が貰って嬉しい方を付けた方がいい気がする。指輪見るたびこの時のこと思い出して微妙な気持ちになるのも嫌だしね。
0834愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:11:47.02ID:1wXSfLOc
彼氏がくれるならなんでもいいや
さすがに4°Cとかは勘弁してほしいけどw
0835愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:55:48.04ID:PeYeVNEI
私も0.5カラットにしようと思ってるんだけど、ネットじゃ「歳をとった後に0.5は物足りない」というコメントもあってかなり不安になってきた
やはり小さいですかね
周りはそんなに大きいダイヤをしている人はいません
0836愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:09:36.92ID:xg4/jAUt
今から年取った事考えてそれに合った物を買うのもどうなのって思うけどね。
年とった時にまた買えばいいだけだし、デザインも好きなのまた変わってるかもだし。
0837愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:19:32.60ID:PeYeVNEI
ここの皆さんは、やっぱり大きければ大きいほど良いという感じなのかな?
0838愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:46.06ID:O7EUiXku
>>837
祖母がアクセサリー好きで色々貰ったけど、なぜか大きい指輪が死ぬほど似合わなかったから似合うものが一番だと思っている
ケンシロウみたいな手だから大きい石の方が手に負けなくて良いよねと思っていたのに
石が大きくなればなるほど違和感が増す不思議(華奢で小さな手の祖母はよく似合っていた)
0839愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:50:59.32ID:ItekDD2D
>>835
30歳くらいなら0.5で十分だと思うよ
40,50となっていくうちに欲しくなったら買えばいいし
0840愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:52:32.26ID:ItekDD2D
>>834
4℃ってなんでだめなのかな
選んじゃだめってイメージがついてしまってる
実際に見たことないし、婚約指輪売ってるみたいだから選ぶ人もいるんだろうけど
0841愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:07:17.41ID:Xymt5tAd
>>840
学生がプレゼントしてること多いからじゃない?
0842愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:16:13.31ID:Q1DiK/UP
>>839
40、50歳だと他のことにお金を使うと思うので指輪なんて買っていられないと思います
買うとしてもダイヤ以外かな
40代以上で0.5ってそんなにアウトなんですかね
0843愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:53:55.59ID:ySIUAcIJ
全然いいと思うけどなぁ〜
そこまでカラットみて実際にマウンティングする人いる?
0844愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 14:01:36.22ID:eSJ6TfWd
マウンティングする世界はあると思うが、そういう世界だと住んでるマンションや
世帯収入、乗ってる車、着てる服、旦那の勤務先、子供の通学先とあらゆるものが
その対象になるので、指輪だけ大きいのにしても意味は無さ気。
0845愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:02:29.24ID:MrU64loJ
>>838
あるある、目をつけてた指輪が似合わない
私の母も指太くてたくましいけど、逆に華奢なのが死ぬほど似合わなかったわ
マウンティングする人気にしてたって仕方ないし、自分に似合って気に入ったのが1番だよね
0846愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:19:32.96ID:3t74+rej
>>837
大きければ大きいほど、というよりも、
2つのダイヤで悩んだら大きさの大きいほうにしといたほうが
後で後悔は少ないと思ってる。
カラーとかクラリティは下手すると後々忘れる。
0847愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:41:08.40ID:XyNkepAQ
歳をとって0.5が小さいと感じる人は、0.58も小さいと感じるんじゃないかとは思うよね
つまりどっちでもいいんじゃないかと(適当)
0850愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:25:16.74ID:ezl2xCtC
平均よりはやや大きいサイズ05〜0.7だったら本人の指の太さとか気分次第だなと本当に思う
これぐらいのサイズで「大きいのを買ってもらえた」と思えるなら幸せだし、後から「これじゃ小さい」と思うならちょっと不幸せだし
見た目の大きさだけじゃなくて本当に気分とか価値観とか指の太さによるよ
年齢も結局はそんな関係ないと思う
婚約指輪は何歳になっても特別なもんだから
0851愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:48:31.25ID:XuKc2POr
このスレすげーな
指輪にそこまでお金出せるってことは結婚式も相当豪華なんだろうな
そんでTVCMに出るような馬鹿デカいマイホームを買うのか…
0853愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:33:33.52ID:oXP1sKcj
チャンカワイの奥さん、チャンがみつけたダイヤにオリジナルの手作り台座?につけてもらってたね
0854愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:22:11.62ID:+53p/DHU
ジュエリーが好きで色石もダイヤもルースから集めたりしてるけど

婚約指輪は0.3で小躍りして喜んだなー
今も眺めたりお出かけにつけてる
0855愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:19:26.91ID:ceoEu6jL
みなさんはグランサンクの0.2と御徒町の0.5、どちらが欲しいと思いますか?
0856愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:29:02.34ID:8RehUYsV
普段使いしやすそうだから、大き目のエタニティを考えていたけど、0.7で一粒とかのほうがいいかなーと😖
0858愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:20:40.54ID:kSUN0FVA
>>855グランサンク

グランサンクって0.2とかあるの?結婚指輪かファッションリングならあるのかな。
0859愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:31:05.31ID:CnHZ9X+0
>>855
0.3以上は欲しいので御徒町
0861愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:58:41.71ID:BIvmaqBq
>>855
一応平均カラットは0.3って言われてるからね
それ以上で迷うならさっきみたいな議論になると思うけど、その二択なら間違いなく御徒町の0.5
グランサンクで0.2ならそんな特徴がないだろうし、卸店でも頼めば似たようなデザインを作ってくれる
0863愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:07:33.30ID:jrP70nWi
私もそう思ってたけど結局、結婚指輪も御徒町にした
たった数年間だけでもブランドの指輪は少しずつ値上がりしてるらしくて(年2〜3回)何にお金を払うんだ?という気持ちに
例えばグランサンクの1つブシュロンのファセットは今は30万超えだけど、5年ぐらい前は18万ぐらいだった
結局似たようなデザインをもう少し好みな感じに変えてもらって5万ずつぐらいの料金で作ってもらったよ
ブランド力も大事だけどね
0864愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:08:15.12ID:D4kaPrgw
>>855
例えグランサンクでも0.2はいやだけど、御徒町なのに0.5も意味がなくていやだな
御徒町なら0.7超え、せっかくなら1.0
0865愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:29:04.25ID:jrP70nWi
0.5カラットは十分な大きさだから意味がないことはないと思う
グランサンクで0.2を変えるならクラリティとかカラーをあげたらカラットはそれぐらいかと

御徒町では大きさ重視でそこまで質も落とさずに・・という範囲で0.7弱ぐらいまではイケそうだと思う
0.7は普段使いをしたい彼女には大きすぎる場合もあるから好みを聞いた方が良い
0866愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:32:37.50ID:+r7EUDYE
>>863
え、そんな安かったの…5年前に結婚決めていれば…orz
日本の技術だって良いしね
御徒町も考えてみようかしら
0867愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 02:34:32.98ID:fHz83vC/
誰かの結婚式以外は特にパーティーなどがない庶民に0.7カラットは使いにくいでしょうか(ここで聞いても仕方ないとも思いますが)
夫とのデート以外、休みの日に友達と遊ぶ時にも身につけたいと思いますが、女同士で目立ちすぎると嫌な感じにならないかという気持ちも少しあります
指は6号です
大きさが気になるとタンスの肥やしになりそうで心配です
0870愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 05:06:14.50ID:D+8mK2cP
結婚指輪について、ご意見ください
婚約指輪の台座が四角い感じの場合、重ねる結婚指輪はストレート一択でしょうか
0871愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:12:41.68ID:GibEGB9q
>>867
女友達の反応や内心が少しでも気になるなら、その時は外していたほうが無難かな。
私は気になる性格なので女友達と遊ぶ時と仕事の時は外してます。0.7が普段使いに大きすぎるとは思ってないので、それ以外ではバンバンつけてます。
今のところ箪笥の肥やしになっているとは思いませんよー!
0872愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:07:44.29ID:YJGjDhq4
平均0.3ctって本当なのかな?
あまり0.3以下って聞かないけど平均ってことは0.3未満の人も多くいるってことだよね
0873愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:28:51.05ID:+r7EUDYE
なしの人を0カウントとか…?
んな訳ないか
ブシュロンのピヴォワンヌみたいなデザインなのかな
あんま見ないけども
0874愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:35:23.86ID:9MY+2JGm
ジャスコのブランドショップで買ってワーイってよろこんでる高卒でき婚カップルなら0.2くらいかも
0875愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:06:26.18ID:ck94LFJ6
>>871
私も気になってしまう性格です
0.5だと友人の前でもなんとか・・って感じだと思うので私は0.5カラットに気持ちが傾いてます
0.5にするとクラリティFLが可能なのでクラリティ重視派の夫は喜びそう
色々見ていると目が慣れてきて大きいものが良いような気持ちになってしまって感覚が麻痺してます
0876愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:09:17.47ID:jrP70nWi
>>872
デザイン性のあるもの以外は基本的に最初は0.3カラットを勧められるよね
0.3未満の人もいるだろうけど0.28とかだと値段が少し安くて見た目があんまり変わらないから選ぶ人はいそう
0877愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:29:33.70ID:KYp6/mWS
わたしセンターのダイヤ0.33とかだけどピヴォワンヌみたいなデザインだから、ダイヤの大きさ誤魔化せてる感はある笑
0879愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:30:49.57ID:KQzeCwz5
>>874
そんなカップルは婚約指輪買わないんじゃ無い?子供にお金かかるだろうし
0880愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:44:56.81ID:6d7FARYp
>>855 です
みなさんご意見ありがとう

結婚指輪はブシュロンのファセットに決まってるんだけど、婚約指輪も合わせてファセットにするなら0.2になりそうなんだ
0.2だと価値無しという意見もあり、ますます悩みます
0881愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:58:29.99ID:YgEP5a4U
>>880
あまりここの意見に振り回されないでね。
0.2で価値ないのなら、うられているジュエリーの大半が価値なくなるよね。
作ってる人にも失礼だし、自分が気に入っているのならどんなものでもいいじゃない。人に自慢するために買うわけじゃないんだから。
0882愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:05:01.06ID:t1pI3RZk
>>872
確かブランドによっては1番大きいダイヤが0.3だったような
そういう価格帯によってもだいぶ違うと思う
0883愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:17:58.46ID:gz/PYwca
年上の高学歴高収入旦那と結婚したけどグランサンクの0.2だわ
そろって芋くさいからデキ婚の貧乏学生カップルに見られてたら嫌だなぁ

母のドデカイエンゲージや高級ジュエリー見るとうらやましいけど
見た目若くて派手だしとことん好みが合わないからお下がりもらっても困りそう
0884愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:29:07.62ID:2Rt+VMs1
>>879
いや、DQNほどヴィトンとかティファニーとか名の知れたブランド大好きだから、
ティファニーの最小カラット買ってる率高い。
0885愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:36:30.20ID:jrP70nWi
>>880
ここは指輪好きと好き勝手いうだけだからね
何に価値を置くかというのは最終的に自分の判断だよ
価値があるかないかってのは将来売る時の話で、別に売る予定もないでしょ?w
結婚指輪と合わせたデザインをつけたいというのもすごく良いと思うし
カラットをあげられたとしても0.3upぐらいまでなのだとしたらそんな変わらないし
一緒につけて収まりがよければそれが一番いいんじゃないかな

一般論としてはダイヤが大きい方が目立つし、わかりやすいブランドの方が高そうに見えるし、クラリティやカラーもどうせなら良い方がいいし・・ってなるけどそんなことを言い始めたらキリがないから
何を優先させるか、何をオシャレだと思うかは最終的に個人の問題だよ
ここであれこれ言われていても、結局世界でひとつの自分の結婚指輪・婚約指輪以上の価値のものは世の中に存在しないからさ
0887愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:22:33.30ID:OtO8bwEV
若い親戚が結婚指輪かと思うような小さいダイヤの婚約指輪だったけど、二人で頑張って買ったものだから微笑ましかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況