X



トップページ冠婚葬祭
467コメント174KB
【御祝儀】いくらつつむ? 参拾参円【御香典】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:12:03.88ID:YwfaYRoB
冠婚葬祭のお金にまつわる話題のスレッドです。
よくある質問・参考スレ・過去スレ他は>>2-4辺り。

ご相談の方、相場の確認は以下のリンク先でどうぞ。
なお、兄弟・親戚に対する祝儀・香典は親戚相場が優先なので
まずは親や舅姑などに確認をしてみましょう。

御祝儀の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/shuugi/shuugi.htm
御香典の相場表
ttp://www.kankon.com/kandir/kouden/kouden.htm

<参考>
御祝儀袋の書き方
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71806/
不祝儀袋の選び方・書き方
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71845/

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い・婚活関連板の荒らしコワレコ精子ヒス職人(横浜の在日韓国人占い師「竹下宏」)の書き込み禁止。

前スレ
【御祝儀】いくらつつむ? 参拾弐円【御香典】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1406260240/
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:00:32.59ID:KL59zy/t
>>33
弔問の時でよいでしょうか
実家住まいの親が通夜に参列するため
先に渡してもらう方がいいのか迷っています
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 22:30:26.43ID:9B1jVJBD
お返しの手配もあるから親御さんに頼めるなら、渡してもらってもいいと思う。
弔問に行くときは、お花かお供え見たいな物を持参するとか。
003632
垢版 |
2017/11/23(木) 08:23:36.76ID:VCBCTSCr
>>35
四十九日を過ぎる可能性があり
親に持参してもらうことにしました
レスありがとうございます
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:07:17.66ID:v4JuezrB
>>29
一般常識だと10万なんだが
義理の両親がどうも子沢山貧乏ぽいから
義理の両親に電話なりで聞いて相談したほうがいいんじゃない
それと今回10万だと他の兄弟も結婚するなら10万となる・・・
トータル50万か義理の両親に相談しないと答え出ない
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:30:26.15ID:ady6mMYT
2年前に入籍した義理妹が挙式する。
入籍当時は式はしないってことだったので、10万包んで渡した。
この場合、また相応のご祝儀包まないといけないんだろうか。
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:09:32.68ID:0J/1TxR3
>>38
一般的には「結婚祝い」を既に渡しているのだから
挙式することにしたからといって追加で包む必要はない
・挙式に呼ばれているのか
・挙式だけで披露宴はしないのか
・2年前にお返し(内祝い)はもらっているのか
・今さら挙式をする理由
などで多少違ってくるかも・・・?
ほかの兄弟姉妹がいるなら相談することも重要
0041愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:13.16ID:ady6mMYT
レスくださった方々ありがとうございました。
式と披露宴は身内とごく親しい友人のみです。夫婦+3歳の幼児なので、食事分として3〜5万くらいは出すものなのかと悩んでました。
内祝いはいただいおらず、その事もあるので義理妹側からご祝儀辞退の挨拶があるかと思いましたが無さそうです。兄弟とも相談してみます。
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:24:07.70ID:5fcnmoMb
挙式だけじゃなく披露宴にも召集されているわけね。
新郎新婦は当初から2年後に挙式披露宴をするつもりだったから、内祝いをしなかったのではないでしょうか。
すでに祝儀を渡しているわけですから新郎新婦から「祝儀辞退」を伝えてくることはありえないと思います。
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:32:15.68ID:YtSIM8Tz
相談させてください。
義妹がこの度結婚することになりました。
私達夫婦が結婚した時はまだ大学生で、特に何も頂いていません。
私達夫婦も義妹も結婚式は行わず、籍を入れるだけです。
この場合皆さんでしたらいくら包みますか?
0046愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:31:41.31ID:6W7XLd+J
義理の妹だろ?
10万は包もうよ
3とか5とかは論外
学生時代の友人でも最低限5は包むだろ
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:28:39.43ID:542A96+n
>>43
目下には多めに包みます
たとえ自分たちがもらっていなくても多めに包むことになっています
20代の兄夫婦から妹への結婚祝いとすると一般的には10万円
30代でしたらそれ以上
10万円包んでおけば新婦が新郎に対して恥ずかしい思いをしなくてすむでしょう
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:14:16.61ID:P3v4VbSh
>>43です
皆さんありがとうございます。
やっぱり10万ですよね。
周りから結婚式をしないなら5万+プレゼントでいいんじゃない?と言われて少し揺らいでしまっていました。
一生に一度のことですし、10万包むことにします。
成人式のお祝いや就職祝い等もしてきましたがお礼も言われなかったので、正直あまり気持ちよくは包めませんが……
包まなかったら包まなかったで後悔しそうな気がします。
ありがとうございました。
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:49:58.42ID:s2ZU/M35
>>48
縁切りはいつでもできるが
こちらの失点で後でアレコレ言われないように10万で正解
その妹は妹という立場で世の中の常識知らない可哀相な人
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:52:51.52ID:s2ZU/M35
>>48
付き合いの目安となるのがあなたの子供へのお年玉を
結婚後あげるかどうか?貰えないようだともう相手の子供のお祝いとかお年玉
あげる必要はもうないかもね
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:39:30.79ID:SXBmg6NZ
従姉妹の娘の結婚式に出られないから3万円書留で送ったのだけれど
お礼の電話も引き出物も無し
ドタキャンではないのに

なんだかな〜
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:13:19.94ID:fg/cwmo3
>>51
書留を送付してお礼の電話もなして意図的だよ
金額に不満か後で従姉妹の娘から電話があるのか?
親の教育があれなのかもね
ハガキか電話で普通お礼の連絡いれます
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:21:02.08ID:veyDoWth
書留を送ったタイミングにもよるね
披露宴が終わった後だったらもう内祝いなどの手配も全部終わってて
1件だけ後からもらうとめんどくさいなーって
もちろんデンワやハガキくらい出すのが礼儀だけれども
0054愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:26:50.01ID:YQfZ+UOL
付き合いをFOして良いじゃない?
普通に人間性疑う態度でしょ
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:10:43.19ID:YxpxnmuT
冠婚葬祭もできる副収入自宅方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1HZF6
0056愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:26:17.13ID:W+wmEBTD
そーか関係の人ってのは無頓着だよ
あの人らは香典とか要らないから相場が判らんのよ
結婚式や葬儀に平気で一万とか包む
0057愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:45:17.09ID:BG177bED
小さい会社で社長から面識もない祖母の香典1万いただいたんだが、◯◯ちゃん(私)に香典上げるんだから喪主に渡さなくていいよって言われたんだが、
この場合喪主に渡した方がいい?自分の懐に入れる?
でも香典返しは必要だよね。なら喪主に渡さなきゃだし
0058愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:20.24ID:BHnEajx1
香典返しを個人で用意することもできる。
水引紙はお店で用意してもらえることもあるけど、
菓子折りみたいに分けられるものなら何も無くてもいい。
005957
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:23.30ID:+h/A+Odj
>>58
もう香典渡しちゃったー。渡さないで自分で返品用意すれば良かったが、なんか自分のものには出来なかった
0060愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:08:08.88ID:J32UeTaz
自分が頂いて
故人の好きだった食べ物とお線香を手向ければ良かったと思うな
香典を頂きましたよと報告がてらに
0061愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:14:08.32ID:ThNOi2xC
土日も仕事なので結婚式も葬儀も出席してない
結婚式は土日が多いし
結婚式出ないで葬式だけ出るのも面倒なので
その代わり相応の不祝儀送ってるが音沙汰無いことがあるので
ソレも止めようと思うわ
0062愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:17.70ID:2Rw8Ocni
私達夫婦の時に、叔父家族(夫婦と社会人のイトコ2人)で20万円貰ったんだけど
そのイトコが結婚することになって、夫婦で招待されてる。
相場だと5万円だけど、何か少ない気がしている。
やっぱり何かプレゼントか上乗せするべきなのか…
0063愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:23:32.99ID:eEVipuD/
>>62さんの両親がいとこへ20万円包むはずなので気に病むことはないでしょう。

いとこが年上か年下か、自分たちの結婚の祝儀をいくらもらったかにもよるが
5万は20代夫婦が包む最低ラインなので贈物するくらいなら7万包めばいいと思う。
好みをよく知らない人へのプレゼント(品物)は迷惑なことも多いから。
親族の披露宴に夫婦で7万包むのは決して多くはない
0064愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:11:22.04ID:2Rw8Ocni
>>63
ありがとうございます。
とりあえず7万の方向で行きたいと思います。
0065愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:58:46.62ID:k5wo02M9
乾杯を頼んだ上司のご祝儀が一万でした。
関係は良好で当日も熱い言葉をいただきました。

出席いただいただけでも、ありがたいと思っていますが、
金額云々より何か私がやらかしたのかと不安になります。

参考までですが、お礼として当日に一万円をお渡ししました。

ご意見いただければと思います。
0066愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:58:31.93ID:180iR/zM
立場や関係にもよるみたいですねえ
このサイトにまとめられてる
http://chiebukuronomatome.com/?p=154
0067愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:52:42.79ID:N8bI9V9Q
誘導されて来ました

主人の妹の嫁ぎ先のお父さんが亡くなったのですが、香典はいくらぐらい包むのが妥当でしょうか?
0068愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:40:47.22ID:IdT9CaOJ
ご主人のご両親が存命なら相談、いなければ代理で多めになります。
妹さんのご主人が喪主なのかどうかにもよりますが、
妹さんの立場を考えると多めの方いいようです。
0070愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:23:02.13ID:K9EeN1p4
質問させてください
私の兄の結婚式に夫婦で呼ばれましたが遠方のため私と小学生の息子一人で参列することになりました
(乳児と夫は留守番です)
祝儀は五万包もうと思いますが、この場合祝儀に書く名前は私と子供でしょうか?
それとも夫と私でしょうか?
0071愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:36:36.25ID:Ki6wB3W4
> 祝儀に書く名前は私と子供
その発想はなかった

あなたの旦那さんだけ、あるいは旦那さんとあなたの連名でしょう
0072愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:30:15.89ID:fKeSFgGo
>>71
すみません、初めてのことだらけでパニックになっていました
参列する人の名前かな?と思ってしまいました
冷静に考えてそうですよね、、アドバイスありがとうございました
助かりました
0073愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:00:29.26ID:GYpEwQeI
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

7F8KG
0074愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:10:07.16ID:XCWOliEM
1000円2000円とかはやめてくれ
これに返そうとすると金銭的にも
返礼品の選別にも特に手間がかかって精神的にも喪主の負担が増えるだけ
かといって返さないわけにもいかないし…
正直1000円2000円なら包んでほしくない
もし包むなら香典返しは不要ですと書いておいてほしい
参列に感謝してお金はお気持ちだけで結構です

3000円でようやく喪主の負担にならない額なので最低3000円
5000円なら返す選択肢が増えてだいぶ楽が出来る
10000円はカタログギフトで済ますことが出来るので非常にありがたい
まあ10000円なんてのは親族しか出さないけど
0075愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:38:25.59ID:m9UeNoE8
旦那の姪(義姉の子)が結婚します
式は来年予定です
私たちは入籍時に義姉夫婦から5万もらって半返しをして、式(会費制のパーティー)の際は親族からは会費を取りませんでした
義母に聞いてみたところもらった額をそのまま〜と言われたので、結婚祝いとして5万渡そうと思います
すごく失礼ですが義姉も姪もお金にシビアな所があるので式の際にご祝儀辞退をしてくる感じではないです(義母も二重にお祝いを渡さなきゃいけないと愚痴っていました)
なのでご祝儀を包むことになると思うのですが、夫婦と幼児だと相場は10万ですか?
0078愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:01:23.83ID:+vJMtfxo
>>75
地域差や親族による差は大きいですが一般的には
40代夫婦から20代姪へのご祝儀相場としては最低10万です
年上から年下へのご祝儀は金額が大きくなるのが普通です

>>75のご主人は姉(今回の新婦の母親)の結婚の際に
いくらご祝儀を包んだのでしょうか?
弟→姉の祝儀が5万だったから姉→弟も5万だったのかも知れませんよ?
0079愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:15:20.22ID:jWfAVmm5
>>75です
>>78
義姉と旦那は年が離れているので、義姉が結婚したときも姪が産まれたのも旦那が学生のうちなのでお祝い等は渡していません(私たち夫婦は30代前半です)
なので私たちが結婚してからは、姪の学校に関するお祝いは相場と言われる額を、成人祝いは旦那が義姉にもらったのと同じ額を渡しました
今回は結婚祝いとして私たちがもらったのと同じ額を渡すのは決まっています
ですがその後の結婚式のご祝儀に関しては「同じ額を」というのがないので悩んでしまいました
0080愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:08:19.14ID:eHqFCexD
「結婚祝い」と「ご祝儀」という名目でお祝い金を2回包むっていうこと??
2回にわける理由がわからないけど親族間のルールなのかな?
普通はどっちか1回だよ

30代の夫婦が子連れで姪の披露宴に呼ばれたら10万を1回包めばいいんじゃないですか
先に10万包めば披露宴のときは手ぶらでいい
2回に分けるのが親族ルールなら5万と5万でいいんでは?
0081愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:05:24.37ID:5oV6CJhg
弟夫婦に第二子が生まれます
第一子の時、私は独身で3万円を包みましたが、今は結婚しています(子供はいません)
第二子出産お祝いの金額は、
夫婦二人分として5万円を包むか、第一子と同額3万円を包むか、どちらが良いでしょうか?
0082愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:39:22.27ID:8upD4AOf
夫婦二人分って、結婚のご祝儀じゃないんだから…
そもそも一人目の3万が多すぎ
0083愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 06:58:40.61ID:9gh5WwF0
>>82
兄弟への出産祝い3万って多いの?
夫の兄夫婦の出産祝い1万なのか3万なのか迷ってる
0085愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 02:10:11.87ID:sq3hCaor
こっちの結婚式には来てくれるんだけど、同じ日に飛行機の距離で結婚式参加せねばならず、時間帯的に二次会しか行けないのだけど
会費プラスいくら包めばいい?
友人だから3?
0086愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:14:28.64ID:ZHMQbGdz
入社して半年です。
良く面倒を見てくれる先輩の親が亡くなって、別の部署の方に香典をいくら包めばいいか相談すると、
3000円でいいというので、個人で3000円包んで渡しました。
少なくはなかったでしょうか?不安になって来ました。
少なかった場合どうすれば良いでしょうか?
アドバイス頂きたいです。
0087愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:45:59.63ID:JdtZOk57
配偶者から祖父が亡くなったと聞いたので5000円包んで帰省させたですが、義実家に問い合わせたら亡くなったのはペットとのこと
ペット葬儀の相場がわからないんですが、5000円では不足なんでしょうか?
0088愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:43:32.96ID:/1XV2/RF
ネットで検索して出てくる結婚式のご祝儀の相場って3万が常識みたいになってるけど
そんな高いのか
昔結婚式出た時5000円しか出さなかったな
0090愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 05:55:01.36ID:Ly4KEeQG
香典辞退って書いてあるのに
無理矢理、香典押し付けて来る奴って
目が見えないのか?字が見えないのか?
それとも何かの嫌がらせか?

ホント迷惑なんだけど。
0091愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:39:23.70ID:QJqJYXHB
同級生の女の結婚式に呼ばれてご祝儀まで出したけど、その後連絡もお礼もなくスルーw
その女の本性見た気がするよ。
八方美人な人間って、上っ面だけの基本ウソつきだわ。
0093愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:55:09.04ID:LazJwZV+
親族のみの結婚式で親族田舎なんであとでいろいろ言われたらめんどくさいから
引き出物持ちきれないくらい豪華なもの用意して、都会で開催して車代とかも全部建て替えたら想像以上に大絶賛されてるらしいわ
アマゾンで安いの仕入れたり、懇意にしてるお店に料理任せて大して金かかってないんだけどね
スレ違いかもしれないけど、田舎の風習に悩んでいるいとは風習完全無視するのオススメ、強く主張したい
0094愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 06:15:34.65ID:u24I6CQo
>>93
そしてそれがスタンダードになり、
他の子が結婚するときに豪華な引き出物や車代用意しないと
親戚間でブツブツ言われるようになるんですね分かります
0095愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:12:56.44ID:1w4C49gx
それ田舎の風習完全無視どころか従ってるように見えるんだけど
引き出物豪華と車代持ち
0096愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:41:18.66ID:uXXwEh5c
母が亡くなった。
通夜の時に会社の人が何人か来てくれたけど、香典が1000円だった人が何人かいた。
若い社員なら分かるけど、いい年したおっさん社員が1000円かよw

忌引きが終わって出勤すると、何人かの人からお悔やみの言葉があったけど、同じ部署なのにシカトしたおばさんが数人いた。
そのオバサンは何れも独身w
やっぱり独身の人って常識がないね。
0097愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:40:14.15ID:yPjHEZT8
1000円で十分じゃないの?
どんくらいの規模の会社かしらないけど
大して仲良くないただの同僚の顔も知らない母親ならそんなもんじゃない
普通同僚連名で包んで終わりくらいじゃ
多くても困るし
96の母親が有力者で顔も広く人望もあったとかならともかく来てくれるだけ有難いと思いなよ
母親亡くしてやさぐれてんのかもしれないけど
シカト云々も96中心に世の中回ってるわけでもないのになんだかなあ
0098愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:14:32.74ID:X9WqCQVK
香典も所得に応じて「減免」してほしいよなw
収入100万前後の人なら5,000円とか
0099愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:22:48.56ID:Xte0RFYk
会社の同僚の母とか正直他人でしかないもんな
来てくれただけ感謝じゃない?
忌引きで休みもらってるわけだし次出社したときに大変だったねーくらい声かけてくれたら十分
シカトって悪い方に考えすぎでは
0101愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:48:18.83ID:Y42FdgP3
最低限3000円は出すよ
但し、参列はしないで後日渡す形式で
会社の同僚の親の葬儀には上司なら兎も角、普通の人は出ないでしょ?
0102愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:34:40.95ID:FglSjil2
個々に渡すなら3000円ぐらいだけど、職場で集めてまとめて渡すときは
各自1000円ぐらいだからその感覚で個々に出したのかもしれない。
0103愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:29:34.10ID:qvUs5Hss
本人の意思で参列した訳ではないって事がミエミエだよね

ても、一度でも参列した事があれば千円は有り得ない金額だと理解するはずなんだが
0104愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:23:23.51ID:5neHgv+e
親しくもない同僚の母親の葬儀には出ないよね
同期入社でも出ないわな〜
0105愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:08:51.33ID:JmLEnvZk
こんな少子高齢化の時代に、人が死ぬ度に香典集めるやり方は持続可能ではないな
若い世代が香典破産するわ
0106愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 14:26:40.19ID:WWbmplQT
父母それぞれ一万出して後に商品券で一万キャッシュバックされたそう。これはいいわな
0108愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:20:28.92ID:Y0uE1BoK
会社から弔電と仏花
組合からなんか何もなかった
まぁ、そんなもんだ
0109愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:59:58.62ID:Hip4f7Uu
お返しをするべきか、相談です。

友達8人から結婚祝いの品物を貰うことになりました(7万円弱くらいのもの)。
結構な勢いで、お返しは要らない!と言われています。

今まで彼女ら全員から、挙式・披露宴へ招待されて祝儀に3万円ずつ包んでいます。
自分自身は親族で挙式したのでその友人らは呼んでいません。

お返しをすると友人の気持ちを無下にしてしまったり気を遣わせてしまいますか?

一般的にご祝儀・式代(友人にとって足しになったのか等)の関係が分からないため、どうすべきか悩んでいます。アドバイス下さい。
0110愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:13:49.99ID:Hip4f7Uu
>>109
ちなみに何故迷っているかというと、別の友人に何気なくその話をしたところ、
「彼女らの結婚式で渡したご祝儀で、食事・引き出物引いても1万円くらいはプラスになってるだろうから、今回お返ししたらかえって気を遣わせるんじゃない?しかも貰うの現金じゃないんだし」と言われてのことです。
0111愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:27:37.81ID:CErk1DRz
各自1万円ずつ出し合った感じかな。
5千円ぐらいの品をお返しかな。
または、支払い持ちで、食事をおごる&食事会を開く。
0112愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 06:56:27.25ID:vtxTRTx8
友人らは結婚を祝う会とかしてくれる気配は無さそうだね

親族だけでの式にしたのは仕方ない事とはいえ
2人の友人招いて結婚報告会とかを企画すれば良かったと思うわ
0113愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:35:02.18ID:3mh7Ax6M
>>111かなあ
ランチ会でも開くとか
0114愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 11:40:34.60ID:UejtpDvP
>>111
>>112
>>113
ありがとうございます。
やはり友人の言葉を鵜呑みにせずお返しして大丈夫そうですね。
皆大体子持ちで飛行機の距離の人が大半なので、これから食事会はかえって手間をかけさせてしまいますので、、半返しくらいで焼き菓子とかでもよろしいのでしょうか?

式後に会費制でお披露目会でもしてたら悩まなくて済んだのでしょうが。
0115愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:49:55.58ID:CrLwVEx7
お香典?について質問です
今月に入って友人から喪中の知らせのハガキがきました
自分の親の時はお香典をもらっていたので、送りたいと思っているのですが、友人のご両親のお亡くなりになったのが今年の1月だったみたいなので、どういう形で渡したらいいのか分からなくて困っています
こういう場合、御仏前?という形になるんでしょうか?
こういう場合どうしたらいいのか詳しくお分かりの方、教えてください
よろしくお願いします
0116愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:29:14.43ID:MdkdIuqn
仏教ならご仏前で大丈夫です。
遠方なら現金書留っで送ることが出来ます。
郵便局で現金封筒を購入できるので、
現金を入れた不祝儀袋を入れて窓口で送ることが出来ます。
0117愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:02:28.99ID:AMUXu63B
>>116
お答えどうもありがとうございました
身近に聞ける人がいなかったので、助かりました
0118愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:10:23.69ID:alWOBJgS
家の姉が先月亡くなったけど家族葬でやったから香典貰わないのは解るが、遠い親戚が最近亡くなって一万渡すってなんか変な気分だな。その親戚には姉が亡くなった事言って無いみたいだがリターンが無いのに昔一万円貰ったからこちらだけ一万払うって。


てか、母親は家族葬にしたから今さら濃くない他の親戚にも言えないって言って他の親戚にも姉の事言わないみたいだがこっちだけ各親戚の一周忌〜周忌と金払うってなんか割に合わんわ。
0120118
垢版 |
2018/12/23(日) 20:56:30.48ID:alWOBJgS
>>119 元々家族葬にしたのはお金が無かったのも有るから。葬儀代(坊さんお布施含む)の約80万円も親戚(母親の兄)から借りたレベルで。


今は姉の生命保険が入って少しは余裕出来たが。近所の人は流石に亡くなった噂聞いて何人も来たが香典は断ってるから花とか差し入れは貰ってる。こっちは近所に高齢者だらけだから一年に何人も亡くなるからその度に香典払ってるから香典貰っても良いと思うんだが
0121愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:35:25.25ID:ZnHY9DOU
近所の人には香典断って
親戚にはお姉さんがなくなってること知らせてないのに本当は香典ほしかったとか
知らんわとしか
0122愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:16:53.35ID:alWOBJgS
>>121 自分は香典欲しいと思ってるけど母親が断ってるって感じで。母親より若い年齢でいきなり亡くなったから世間体的にも母方以外の親戚には知られたく無いみたい。後、婆さん方の親戚を葬式に呼ばなかったのも気まずいみたい。

既に亡くなった婆さん方の親戚(既に他界の父親は養子だったから血のつながりは無い親戚)の葬儀に数ヶ月前に香典三万払ったばかりだから香典欲しいと思っちゃうわ。

こっちは香典取れないがその親戚の一周忌に一万円とかまた払うだろうし。 今日も他の遠い親戚が亡くなったと言う電話一本で香典一万円葬儀に行く人に渡したばかりだわw
0123愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:25:46.23ID:alWOBJgS
>>121 近所の人に香典断ってって言うより、最初の方に線香上げに来た人達から香典貰って無いから他の近所の人から香典貰っちゃうとなんで家だけ香典取るの?って噂になっちゃう土地柄だからな。
0124愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:54:59.92ID:/xoAZQBV
うちの町内会は香典のやり取りどころか御悔やみの言葉もないわ
普段から挨拶してる班でも御悔やみの言葉は一部の人だけ
赤い羽募金、歳末助け合い募金も出さない家ばかりだし
0125愛と死の名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:23:35.62ID:C2iZ1uAO
すっきりしてていいな。
香典なんてみんないっせいにやめたらいい
0126愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:11:24.56ID:0nnX31Et
親父の葬式で10万も包んでくれる親戚もいれば
5000円しか包まない親戚もいる
年金生活なら良いが有職者だからな〜
0127愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:35:34.47ID:uZUfoH5v
旦那の祖母が亡くなったのですが、私の母親はいくら香典を包むのが妥当ですか?
母親は遠方な上、認知症、車椅子なので参列はせず、私が母の名前で香典を包んで渡す予定です。
私の実家で不幸があった時には香典は断っています。
0128愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:06:49.70ID:RJjYr1/i
>>127
新潟市民ですが、一万円で大丈夫、多くても三万円まで。
もし、私が貴女の旦那だったら、香典は不要だと貴女に言い、喪主にもその事情を丁寧に説明します。
0129愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:46:46.50ID:uZUfoH5v
>>128
ありがとうございます。
旦那実家も日本海側雪国なので、参考になります。
1枚だけ包んでいきます。
0130愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:22:09.05ID:FelmX6V7
>>127
同じく旦那の祖母が亡くなったけど、自分の実家は当然のように香典を出さなかったです。
うちの実家も家族葬で執り行っており香典は一切断っています。私の父が亡くなった時に義実家からの会葬も断りました。
義実家が香典は出さなくていいよ、と言ってくれれば助かるのになと思います。
0131愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:01:08.24ID:KkRImsv6
>>130
127です、同じ状況ですね。
香典を出さなかったのは、孫の嫁の実家という関係だからですか?
それとも、ご実家が香典を断っていらっしゃるからでしょうか?
私は今回、母の名前で包んだのですが、
今後もお互いの家で不幸が起こる度に、
香典を断る私の実家と、香典を集めて派手な告別式を行う義実家のアンバランスにもやもやしそうです。
0132愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:29:55.25ID:s/JDCqhz
実家で葬式やった時は、香典辞退だった家からは香典辞退したよ。

もともと実家も香典は辞退にしたかったけど、それまでの付き合いで近所や親戚に香典出してきたから、その人たちからは受け取っていた。
相互扶助みたいなものならそれで良いのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況