>>842
それは22年の所得だから意味がない
厚生労働省のそれの28年のものを見たら
そこの上から2番目のPDFファイルで全世帯の貯蓄額が記載されていて
全世帯で1000万以上の貯蓄がある世帯は30%以上と算出できる。
ということは
上位30%は1000万以上の貯蓄があるということだね。

全世帯で30%だから母子家庭とかを抜いたらもっと高くなる。
これでソコソコの年収のある家では最低1000万平均3000万というこのスレで散々言われている主張が統計的に立証されたことになる。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/index.html