X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント498KB
****私は見た!!不幸な結婚式127**** [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:22:47.18ID:taZdwpLq
※コピペ厨が出没しますが、完スルーでお願いします
※次スレは>>980が立ててください

特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を冠婚葬祭板で使うと、超嫌われますので注意
例:トメ、ウトメ、コトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう

【関連スレ】
目撃DQN62◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1371029421/
私は見た!不幸な挙式
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1257447435/

【前スレ】
****私は見た!!不幸な結婚式126****
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1478856047/
0556愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:06.60ID:Sw42Lii9
30年ちょっと前の私が新婦だった結婚式
商売の関係で招待客が多く、高砂にはひっきりなしに人が来ていた
その賑わいにまぎれて誰がいつ置いたのかわからない封筒が、気が付けば新郎新婦の前にあった
新郎がそれを開封した
中身はいわゆるエロ写真だった
笑顔で結合部もハッキリと写った新婦の写真が5枚入っていた
言葉を失う新郎
違う!違うの!と泣きわめく新婦
写真を見て絶句する媒酌人
取り敢えず話し合うから待っていろと、新郎が新郎両親と媒酌人を連れて退出し
真っ青な花嫁が1人高砂に残されて招待客の視線にさらされ続けた
写真がエロ写真と新婦の顔をパソコンで切り貼りした合成写真であることは、鑑定に出すまでもなくわかった
パソコンでも今のような修正技術はなかったので、本当に複数の写真の画像を貼り合わせただけのもの
晴れて無罪となったが、当時の感覚では叩けばホコリの出る女
もう人前に出られない女
当然のように破談となった
結婚式の費用は新郎側が全額負担する代わりに慰謝料なども請求せず別れることになった
犯人は今も不明
でもたぶん新郎一家は何か知っていると思う
0557愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:54:00.00ID:P16qG4lp
つい先日、新婦側出席者が3割しか来なかったっていうのがあった
新婦が招待状をパソコンで作って刷って出したらしいけど、
招待状のイラストや文字も全部ペンタブで書いたのはいいけど、
新婦の書いた日取りの「7/16」の「6」がパッと見て「8」にしか見えないとかで、
式が7/18にあると思っていた参加者(新婦側)が多かったらしい
自分は新郎側参加者で、伝聞で聞いた話だけど、そういった経緯があって、
新婦側の参加者が少なかった
新郎側の招待状はTHEテンプレート的招待状だったから問題なかった
18日って平日だから、それで有給やら予定を開けていた人とかいただろうに
式自体は人が少ないというだけで、それ以外の問題は無かったけど、
色々な人が不幸な目にあったんじゃないかなという結婚式だった
0558愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:08:52.75ID:7bE3CXqP
平日に結婚式ってあたりで疑問持ってもいいと思うし
招待状送る前に何月何日に結婚するとかを電話やメールで伝えるもんじゃねえの?
0559愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:41:43.21ID:cA3eERBi
疑問は持てど、「本当に平日なの?」とか確認できないでしょ
0560愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:55:16.29ID:MeAd41+C
最初にお願いする時に日にちは伝えるものでは?
あれ?休日じゃなかった?日程変わった?
って聞くのは出来ると思う

当日が近づいても、一向に音沙汰無いのは聞けなかったw
0562愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:29:41.19ID:W2IqKfXg
北海道ならあり得る
わりと打診ナシでいきなり招待状だわ
0563愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:58:11.36ID:oBDk4+go
普通日付って平成○○年7月16日(日)とか書かない?日にちと曜日が違ってたら確認しない?
フォントを作ったとかならまだしも、ペンタブに文字書きは向かない(崩した毛筆みたいなのはいけるけど)のにそれさえ手書きなラフな招待状だったのか。表紙も本文もペンタブ手書きの招待状?
7割欠席したらそれこそが大問題で雰囲気も悪そうだし花嫁もファビョってたりもしそうだけどそんなこともなく問題なく滞りなかったの?
0566愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:23:59.75ID:wKePsp4l
まれによくある
新郎の招待状が俺に、新婦の招待状が妻に来たことがあって
新婦の招待状の文字がホログラム?みたいな印刷でキラキラしててものすごく読みづらかったたことがある
文面は同じだった
0567愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:46:08.27ID:n9lgfV4r
>>557
曜日も書いてあるよね。
誰も「間違えてない?」って指摘する人は居なかったのかしら。
0569愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:30:48.96ID:EOQkysZO
>まれによくある ってなんだよ
7割欠席は盛ってるのかもしれないけど、職場関係なら新婦もいるのに有給とる人多数いて何らか話題になって間違い発覚しないっておかしいし、友人全員が数字を読み違えて誰一人新婦と連絡とってないってのも異常だし、親戚だったら新婦両親もおかしいし
いずれにしても新婦家族が非常識なんだろうね
0571愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:26:50.72ID:hPcM7KCK
最近の結婚式のゲスト平均数は70名くらいらしい
新婦側のゲストは半分の35名だとすると7割欠席したら出席者10.5名か。ほぼ親族しか来てないね
0572愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:52:10.18ID:I3vHlsQP
>>570
正確には稀にだがよくあるなんだけど、だがの部分抜かれちゃうことが稀によくある
0575愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 05:24:21.48ID:p625vuSb
転職前に仲居さんのバイトしてたときに、披露宴後に嫁さんの座席のナプキンに新郎を名指しに結婚すべきでなかった後悔(涙)とボールペンで書いてあった。
何の意味だかよくわからなった
0578愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:26:59.66ID:FVEvYXvl
友人(新婦)の結婚式が開催前に既にヤバイ雰囲気醸し出してる
社会人2年目開始直後にまさかのデキ婚、式強行開催(来月)
本人曰くお金なさすぎて〜らしいけど、
隣県の友人にまで招待状取りに来させようとしてるってどういう神経…
近場の子もなぜか届けるではなく自分の都合の良い場所に呼びつける始末
お車代とか出ないんだろうな〜お祝儀期待されてんだろうな…
0580愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:51:29.72ID:EqYzXuR8
>>578
招待状に使う切手代なんて、そんな額じゃないだろうに
すごい数の招待客だったらまだしも
社会人2年目と言う事はもし、友達も社会人になって日が浅く御祝儀2万とかあればすごい勢いで文句言いそうだね
0581愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:08:58.94ID:ihgYZ2Ek
こりゃスマ婚だろうなぁ
そこそこ人集めないと、式代が払えない
ATM組の二次会が盛り上がるパターンでは
報告お待ちしてます
0582愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:59:12.12ID:Glq7uwmm
スレタイ読めない奴ばかり
参加者の愚痴スレじゃないのに報告お待ちしてますとか阿呆か
0584愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:35:59.40ID:EqYzXuR8
>>583
地域によって「お祝儀」と「ご祝儀」と言い方が違うらしいですよ
ちなみに関東の自分はご祝儀です
0585愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 10:42:08.27ID:I7puDFI5
むしろ「お祝儀」ってどんな地方での呼称なのかを知りたい
関西なのかな。関西弁では体言に「お」をつける方言があるから。おまめさん、とかおくどさんとか
0586愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 10:55:32.77ID:9SsVEuQC
>>585
親戚に京都生まれ京都育ちがいるんだけど、「お祝儀」って使ってるね
0587愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:01:15.32ID:4vGGBiOi
>>585
兵庫生まれ京都住みだけど、お祝儀なんて言ったことないし、周りで言ってる人もいないや
ピンポイントな方言、もしくは年輩の方が使う方言とかなのかな
0588愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 12:52:34.66ID:j/rE5IO5
大阪だけど、ご祝儀だな…。
お祝儀は聞いたことない。変換はさっと出てきたけど。
0589愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:35:55.28ID:t6u+gUmp
>>580
切手代を節約+手渡しすることで出席をごり押しするんじゃないのかな
断りづらくするというか
三万包んで貰えるはず!と思えば何とか参加して欲しいだろうし
0590愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 15:47:14.03ID:5LK/iWQt
自分で持ってくるじゃなくて取りに来させる時点で断るけどね
>>578の友達もよく言われるがままに取りに行くね
取りに来て→忙しいから無理郵送して→無理→じゃあ欠席で
普通こうなるよな
0591愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:01:11.89ID:iDFFATPE
まあ来月だったら「急すぎて都合がつかない」で断れるしねw
0592愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:16:12.95ID:yHUme7vp
あんまり不幸じゃないかもだけど。後輩の結婚式1.5次会に呼ばれて出席。

会費15000円も払ったのに、立食パーティーで、しかも会場狭くて皿持つと人とぶつかる程度。

食事もサラダ、パスタ、肉、ケーキのみ。
バイキングだしドリンクものみ放題なんだけど人多くて取りに行けず。

終わって仲間内だけで二次会したけど、誰もがこの話題に触れたくない…って感じで1.5次回の話は出なかった。

挙式の真似事みたいな中途半端なイベントが最初にあったんだけど、それやるくらいなら会場もっと広くして美味しい料理出してくれ!って思ったわ…

それ以降その子とは疎遠になりつつあります。
0593愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:32:31.25ID:rtxt2h/T
御祝儀無しで料理要求とかウケるw
お似合いだからおとなしく友達やっときゃいいのにwww
0594愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:03:13.01ID:jgB6p8Y1
>>593
御祝儀とはいえないけど、最初結婚式は親族だけって聞いたので、その時に10000円ほどのペアのティーカップをあげているよ(お返しはもらってない)。
後から1.5次会をやることにしたんだって。

あと、当日は会社の人に呼び掛けて作ったメッセージ付アルバムもあげた(私主導で作成)。でも人多すぎてあんまりしゃべれなくて、「ありがとうございます。楽しんでいってくださいね」の言葉しかなかった。

その後私の結婚式に招待したけど欠席で(欠席は臨月だからというやむを得ない事情)、メール以外特にお祝いもしてもらえなかったから私は不満だったのかと593のレスみて気づいた。

スレちになってたらごめん。
0595愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:43:07.42ID:7iaG1JJA
>>584
一般的に、
漢字語の場合「御」「ご」
やまと言葉の場合「お」

だからどちらでもない場合は付けない
おビール
0596愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:32:49.11ID:E42qk7Bn
>>594
10000円のティーカップのお返しに新婚旅行のお土産程度はあっても良かったかもね
1.5次会はちょっと残念な会だったね…くらいの程度じゃない?
0597愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 04:06:54.88ID:omy9OGj+
ニコ動みたいなお互いのプロフィール動画が流れて下ネタばかりだったとき
0598愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 05:42:06.82ID:Nt3ZTyLe
>>594
そのパターン最近増えたのかな、多いよね
式はしないと聞いてお祝い渡したのにやっぱ式やるからってご祝儀代3万丸々かかったことあるわ
お祝い事だからケチつけずに出したけど正直「お祝い貰ってるから2万でいいよ」とか言ってほしかった
0600愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:17:13.05ID:EG5rwDgo
1.5次会やる意味がわからん
個人的に飲みに行けば良い話では?
要望があったとか?周りが金出し合って、
ケーキカットまがいの事はさせてあげた事はあるけど…
0601愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:38:41.91ID:UZDCTfve
>>600
不幸スレで絡む意味がわからん
雑談スレで利点を聞いてみれば良い話では?
0602愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:35:10.73ID:eXfiWjP7
二人が付き合い始めた記念日に挙式するって多いのかな?
昨日、そういった式に午後休取って参加してきた
平日の月曜日だからか、全体の半分くらいしか席が埋まってなかったな
新郎新婦二人とも集まりの悪さに機嫌が悪いのか、終始ブッスーとふくれてた
二次会やるんで!ってなったんだけど、明日仕事早いからということで、更に9割ほどいなくなった
本当に仕事のある人もいるんだろうけど、自分も含め、多くは逃げる口実だったんだろうな
0603愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:48:21.46ID:7n+kROqv
>>602
えー、結婚式ドタキャンケスト多数ってこと?さすがに事前欠席の連絡はしそうなものだけど
0604愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:55:09.50ID:+JQmqsK5
結婚式そのものが不幸だったわけじゃないけど、自分の結婚式。

親族と会社の人や友人を少しだけ呼んでこぢんまりした披露宴。余興は無しにするつもりだったけど、新郎側にも新婦側にもやりたい人がいたからやってもらうことに。

せっかくだから私たちも見たいので、お色直し中は「ご歓談ください」ってことで余興も何も無しにした。

これが案外評判よくて、当時婚約中だった新郎友人もすごく気に入ってくれて、自分たちの挙式でもお色直し中はご歓談にすると言ってた。

でも新郎友人の彼女は、披露宴中にご歓談なんてあり得ないと猛反発したらしく、それがきっかけで破断になったと。

なんだか後味の悪い結婚式になってしまいました。
0605愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:05:39.60ID:S59ON/JU
結婚式は新婦がやりたいことが明確な事が多いから、常識外れでなければ新婦の言うことを聴いておくが吉なのにね
価値観をすり合わせることができないことが早めにわかって良かったんじゃない
離婚しなかったとしたも、結婚式の恨みは一生言われるよ
0606愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:10:00.55ID:rBAUYerv
普段会えない人にも会える機会なので、ご歓談時間は有効だと思います。
一人だけ招待した人が時間を持て余すという反論が出るので、確実ではないのだけどね。
0607愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:26:05.23ID:1pWDeuev
むしろ乾杯と来賓祝辞、ケーキ入刀のほかはご歓談だけでいいんだよね
間がもたないってのは社交会話ができないお察しのひと
0608愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:31:45.06ID:2kPxr8yu
>>604です。レスありがとう。
新郎と新郎友人は転勤などで自然に疎遠になった感じで、今となってはわだかまりもないようです。

ご歓談の間は、双方両親がそれぞれ相手方の招待客に挨拶して回ったり、皆さんゆっくり食事を楽しんでもらえたそうでよかったです。妹もご歓談にして喜ばれたようでした。
0609愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:44:02.04ID:/p1E1j96
>>607
自分はそのお察しタイプだけど
他人もこっちを気にしないだろうし
別に歓談時間ぼっちでも結構平気だな
何か食べていられるならもう全然平気
0611愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:14:02.93ID:EGr4yk+j
>>604
中座中歓談のみってプロフィールムービーも無かったってことかな。それなら珍しい方かも。
0612愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 06:24:05.63ID:B7EQqCYQ
プロフィールムービーも新郎新婦一緒に見て
中座中は歓談のみって最近多いよ
0613愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:20:23.61ID:t49386h0
その代わりお色直し1回とかだよね
さすがに複数回のお色直しでゲスト歓談はきつい
0615愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:20:37.06ID:9HiQKo0F
ムービー使って、すごくコンパクトに構成したのに
スピーチが長い演説になって台無しってことがあったな
0616愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:56:06.69ID:qLbllT9x
 書き逃げ。数年前の友達の結婚式。最初にネタバレだけど犯人は私。
ネタバレと書いたけど創作ではなく事実です。

 幸せそうな結婚式が進み、いよいよお待ちかねのブーケトス。
私は新婦の友人で、高校時代は新婦と同じクラスで同じバレー部。(伏線)
親友とまではいかなくとも、かなり仲が良かった。

 私たち売れ残り数人に向け、新婦が満面の笑顔でブーケを投げた。
ふわっと宙を舞う白とピンクのハート型のブーケ。

 その瞬間、何故か私が私でなくなった。ブーケを狙い私も飛ぶ!
小中高と8年、大学や社会に出てからもバレーで汗を流した血が叫んだ。

 次の瞬間、10年以上の経験の中でもベストな感触のスパイクが炸裂。
見事新郎の顔にブーケが的中し、辺りは何とも言えない空気に包まれた。
ああ、しばらく離れていても体は覚えてるんだな、と感慨ひとしおの私。

 周りがざわめき始めたので、私は踵を返しクールにその場を去った。
電話やメールがジャンジャン来たけど無視。特に訴えられたりもしなかった。
0617愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:01:59.81ID:qLbllT9x
sage忘れごめん。
新婦と結婚式に出た私の友人からは切られた。
ちゃんと謝ればよかったのかな。
0621愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:52:20.43ID:6LcIvvv0
新婦の事嫌いでわざとやったんじゃなくて
本当に勝手に体が動いてしまっただけなら
全力で詫びれば許されたと思うけどなあ
バレー部っていうの友達も新婦も知ってるわけだし
そりゃ無視してたら切られるだろw
0622愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:58:46.57ID:yKMSGZb4
面白おかしく書いてるつもりなんだろうけど
謝れないのは人として欠陥があるよ。
ちょっと、ゾッとした。
0624616
垢版 |
2017/07/27(木) 02:05:30.47ID:Lh1i0zjj
お、レスがあると嬉しいなw

 確かにその場で謝れば許してもらえたかも知れなかったですね。
条件反射なんだから誰にでも起こりうることだし。
 
 ただ、高スペックの彼氏を捕まえた新婦が羨ましかったのと
私は高校時代キャプテンでその子は平、しかも3年になっても
レギュラーにすらなれなかった子だから、なんか謝るのも悔しくて。

 まあ、ネタと思ってる方はそれでもOKです。ネタみたいな話だし。
ではおやすみなさい。
0625愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 02:58:55.17ID:T99GY3pb
そんな見下し対象だったなら友達でもなんでもないのに、友達として呼んだ新婦と呼ばれてのこのこ足運んだあなたと双方にとって不幸だったね
0627愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 05:25:19.19ID:eE4UyEhS
>>624
条件反射ってwwバレーボール経験者は全員ブーケにアタックするとでも言いたいのかな?
文章といい、叩かれてるのにレスがあると嬉しいと書けるところといい、あなたには人間として備わってるはずの能力が欠如してると思う。
0630愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:25:11.48ID:WZPVS2ZE
>>624
その性格じゃ、未だに独身なんでしょ?
ネタにしたらレベル低いし案外本当の事かもね?
0631愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:25:54.86ID:5RepqdJm
高校時代の部活動のポジションや人間関係を、大人になっても引きずるとか社会経験浅い人なのか
それとも人間性や社会性がまだ育ってないのか
普通は進学した大学や会社でその都度更新されてくもんだが
バレーなんぞがその人の全てを決定するわけないし

ま、体育会系のおつむなんてこんなもんか
0632愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:10:04.41ID:OPa/yRXM
小学生頃から仲良かった友達結婚披露宴。
キャンドルサービス中に新郎側の友人席に男のシンボルをモチーフにした飴が蝋燭がわりに立てられて、嫁さんが悲鳴を上げて泣き崩れてしまった。
友人らのいたずらと判明した。
0633愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:23:17.83ID:wDe1Itn/
よくある悪ふざけの一種だが、対象が許容できなきゃ、
ただの非常識な妨害者だよな。
0635愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 17:18:35.79ID:D+qKZYI3
その招待客は下品で最低だけど、その程度の事で泣き崩れるとか想像出来ないわ
時間かけて準備して当日はゲストに失礼のないようかなり気が張ってるから、仮に何かあってもその場は笑顔で受け流すようにするけどな…
0636愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 17:31:38.97ID:vIGMo5Fu
>>634
お前はどうやって生まれてきたんだ
結婚する歳で意味わからんとかそっちのが重症だろ
0638愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 17:48:36.41ID:uJm+5cMQ
チンポキャンディに反応して泣いてる新婦を見ながらのオナニー
0639愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:32:27.24ID:ZGzP1LF+
海外で挙式した友人や会社の人たちらは早々と別居や離婚が多かったな。
0640愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:40:06.84ID:vW13x26D
21歳の頃、、お金が無いのに結婚式に呼ばれ
仕方ないからご祝儀に貰い物の500円の図書券で誤魔化した

友人の新婦には何も言われず今でも付き合いがあるので
なんとか上手くしのげたと思う

私の結婚式には夫婦合わせて5万包んできたな
出来れば2人まとめてでなく個別で5万ずつが有難かったけどw
それを言うのは野暮だなw 非常識はお互い様だしな
0645愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:03:31.74ID:kD3TjH8y
そう?
自分は理解できたし452にも理解できてるんだから最低限の説明はできてるよね?
いいじゃないか
0646愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 06:59:04.54ID:lAWwrh1H
大学の先輩の披露宴ときなんだが。
家族や親族や会社側は至って普通な結婚メニューなんだけど。うちも含む友達らのメニュー焼肉・お好み焼き、炒飯・中華フカヒレスープ。シメにラーメンどんぶりバニラアイスが盛り付けられててみんなでわけろとなり、なんじゃこりゃになった。
0649愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:50:13.34ID:SxVbZfxP
もう30年近く前の、親戚の結婚式の話。
私は当時3歳か4歳で、年子の姉が一人いる。
姉だけが花嫁さんのベールを持つ役目を受け持ち、白い可愛いドレスを着てた。
(当時は分からなかったが、両家の子供たちから一人ずつ選ばれた)
私は紺色の地味なワンピース。
記憶が飛び飛びなんだけど、白ドレスの姉を見た瞬間私の不満は爆発し、そりゃもうグズりにグズった。
面白がった父が写真に残す程、酷いグズりようだった(多少記憶にある)。
集合写真にも泣き腫らした顔で写っている。
で、どういう経緯でそうなったのか分からないが、私も式で白いドレスを着せてもらえる事になった。
でも周りの大人達は、そんな私を見てクスクス笑うのね。
大人は気付かれてないと思うだろうけど、周りの雰囲気を子供は敏感に感じ取っているのだよ。
なので、白いドレスを着せてもらっても私の心はちっとも晴れなかった。
親戚の子にリングガールとかさせる人は結構多いと思いますが、子供が複数いる場合は扱いに差を付けないで欲しいなぁと切に思う。
まあ、一番不幸だったのは新郎新婦とうちの母だろうな…。式の最中にグズった訳じゃないから許して。
0650愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:40:02.09ID:DPLc1Ccy
みんな同じだなんて
不可能なことを望むとは傲慢な人だね
そんなだから笑われるようなことしちゃうんだよ
3歳から全然成長してないのな
0651愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 07:04:45.77ID:ajR0onNr
紺じゃなくて好きな色のドレスを着せるとかすれば良かったのに…
新郎新婦が、じゃなくて親の配慮がただ足りないだけじゃない?自分の子の特性わかってなさすぎ
0652愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:33:14.61ID:NTsEJ9NS
親戚がどの程度の間柄かわからんけど
新郎新婦はいちいち子供の人数なんて把握してないんじゃないの
0653愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:33:44.60ID:NTsEJ9NS
ああでも招待状出して席用意するなら把握はしてないとだめか
0654愛と死の名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 15:38:07.97ID:t8uclTnX
両家から一人ずつ選出されたならしょうがないだろ
差をつけるとかそういう問題じゃない
何でガキ中心にものを考えないといけないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況