X



トップページ冠婚葬祭
139コメント75KB

婚活相談スレッド〜結婚への道〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/16(水) 18:35:34.98
婚活に関する悩み相談スレッドです
気楽にどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:35:55.65
相談どうぞ
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 18:38:47.94
どうぞ
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:21:58.83
どぞ
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:55:04.40
>>7
世間からの信用を得るも
結婚していればちゃんとした人とみてもらえる
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:55:19.73
どぞー
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:55:45.49
相談待ち
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 21:13:01.34
どうぞ
相談待ち
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 21:30:18.27
相手に、「親の介護はどうするの?」って聞かれたらなんといえばいいでしょう?
まだ未定。
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:12:57.71
ねほりんぱほりん「偽装キラキラ女子」
2016年11月16日(水) 23時00分〜23時30分

顔出しNGのゲストに人形に変身してもらい、そんなこと言っていいの?という話をねほりはほり聞き出す人形劇赤裸々トークショー。
今回のゲストは偽装キラキラ女子。キラキラ女子とは近年女性誌などで話題の、モデルのように容姿端麗でオシャレも恋愛も仕事も完璧なリア充女性。そんな中、今SNSでは匿名のキラキラ女子が急増している。
彼女たちは本当にそんな生活を送っているのか?
実態を暴露する
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 11:24:18.87
>>13
親というのは自分の親のことですか?相手親のことですか?
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 11:53:32.24
つきあって短期間でフラれることが最近多い29女です。
どうやったら結婚までたどりつくのでしょうか。
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 12:12:08.72
>>16
お客様の意識で付き合うのではなく、自分を売り込むセールスマンとして
結婚を成立させる責任感をもって、相手を説得するべし。
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:03:42.44
>>16
中身に問題ありとしか
思い当たる節はあるんだろう
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:12:16.67
>>17
なるほど、セールスマンとして自分を売り込むんですね。就活みたいですね。もう少し積極的になってみます!

>>18
つきあってから豹変とかしてないんですよ。なのにつきあってすぐフラれ…。決定的な思い当たる節はないです。でも自分のダメなところは数え切れないほどありますね…。
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:05:07.28
>>16
今まで普通に1年以上付き合ったことはあるの?
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:07:41.82
>>19
ちなみにそれはセックスする前?後?
日本人には少ないけどワキガとかでどうしてもダメって人とかいるみたいだから
全然違ったらごめん
0022愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:09:29.75
付き合うところまで行くんだからそれなりの容姿、コミュ能力もあるんだろうけど
なんだろうね
不思議
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:03:23.15
付き合う所までは、マイナスが少なければ行ける。
そこから結婚に持ち込むには、他の似たようなライバル候補と差別化を図る何か、それと勢い・熱意が必要。
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:04:12.72
付き合うまで行けばライバルとか関係なくない?
0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 21:59:22.96
相談どうぞー
0026愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 22:05:57.78
>>20
あります。一年半が二人…。それ以上長くはつきあったことないです。

>>21
セックスはする前です。ワキガ…とかではないと思います。友達はもちろん、親や兄弟にも言われたことないので。
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 22:46:09.04
>>26
なんでだろうね
ほんとうに不思議
思い当たる節は全くないのですか?
0028愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:01:24.92
食べ方が汚いとか家族に紹介できる常識がないとかなら
自分では気づきにくいけど、そういうこともないのかな

あとは、ちょいちょいネガティブな言動を挟んでくるとか?
そういうダメなところを受け入れてほしいんですアピールが過ぎるとか?
教えたがりの男性に、毎回、それ知ってる的な言動で
男性の女性にいいとこみせたいフラグを折ってるとか

ずっと一緒には居たくない言動が何かあるのでは
0029愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:42:45.19
婚活初めて1年。
大手の相談所で15人くらいあったのですが交際に至らず…。
自分は33♂で
±6位をタゲにしてます。
実際会えるのは30から33の女性で年上は1人しか会えなかったし初回でFOでした。

正直自分の性格的にはいない歴イコール年齢だし姐さん女房の方が良いのかなって思うし過去の片想いも年上多いです。

1つか2つ位年上とかの人は年下男って嫌なのかそれとも年収高い40以上のおっさんと年収普通のアラサーだとオッサンで妥協するかってなるんでしょうか?

年上お姉さんに色々教えてもらいながら楽しく一緒に残りの人生を生きて行けたらなって思うんですが夢見すぎですか?
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 10:24:07.31
>>27
フィーリングが自分とはズレてるみたいなことは言われました。あとはみんな理由言ってくれないのです。

肘ついたりしてないですし、口は閉じるよう意識して食べてるのでクチャラーではないです。一年半つきあった彼には家族に紹介してもらいました。そこでも特にトラブルはありませんでした。
それ知ってるみたいなこともあまり言わないようにしています。たまにネガティブになるときはありますが、それをつきあってすぐに出したりはしません。
将来を考えられない、何かが私にはあるのでしょうね。
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 14:05:11.24
>>29
夢みすぎというか、大人になりきれてない幼稚な坊ちゃんという印象なので
これからいろいろある人生のパートナーとしては不安

支え合うつもりではなく、寄りかかって甘えたいだけの男は
父親にはふさわしくないので、結婚して子供を育てて一人前にするという
結婚観の人とは結婚できないかも

年上がいいというなら、いっそ子供を考えられない年齢の人だと
可愛い僕ちゃんとして、子供の代わりにかわいがってくれるかもしれないですが
少しでも早く結婚して子供が欲しいと焦っている年齢の女性からは敬遠される気がします
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 14:13:58.17
>>30
いろいろ失礼な予想を立てて申し訳ないです。
もしかしたら、いわゆるアスペルガー的なのか
とても真面目に受け答えしすぎて
深く考えすぎている返答をしている可能性はないでしょうか?

その場合、はじめは少し緊張している真面目なお嬢さんという印象から
予測不能の融通の利かない対応をする人なので、いろいろと不安にさせられるので
離れていくということが考えられます。
仕事などで、融通がきかない、臨機応変な対応ができないというようなことはないでしょうか?
0033愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:17:58.13
>>29
正直に年上のお姉さんが好きですってPRした方がいいと思う
そういうのが好きな女性がきてくれると思う
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:20:05.03
情報が少なすぎて分からない
短気で喧嘩っ早い、口が悪い、品が無い、プライドが高すぎる
一緒にいて楽しくない、楽しそうじゃなき、束縛する、重い女、雰囲気が暗い

思い当たる節は?
前の彼氏に直してほしい所など言われなかった?
告白はどちらから?
男の好みが偏っていて、その男があなたに向いてないのでは?
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:21:39.03
>>30
本当に不思議
文章もきちんとしてるしちゃんとした人って感じがする
アプローチしてくる男から選ぶようにするとか自分の好みは押し殺して
ってそこまでして結婚したいわけじゃないよね...
0036愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:25:26.88
>>29
年収などに問題ないなら、外見や醸し出す雰囲気が問題なのかも
オドオドした人や、清潔感が無い人は駄目だよ
明るく爽やかでリードしてくれるタイプはモテる
あと髪型はもちろんだけど、眉毛って以外と大事
ゲジゲジなら剃って、薄ければ描くことを進めます
背筋はピシッと、声はハキハキと、口元には笑み
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:51:53.45
>>29
出会い系だとあなたみたいなタイプ需要あるよ
婚活だと頼りないとか物足りないとかあるかもね
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:57:32.47
>>32
いえいえ。たしかに深く考えすぎてるのはあるかもしれません。それで受け答えが変になっているのかも…。
予期せぬ出来事がおこるとたしかに驚き、少し慌てます。
アスペルガーのチェックみたいなのはネットでしたことありますが一度に複数のことできますし数字に執着もないのでたぶん違うとは思います。

>>35
ありがとうございます。アプローチしてくださる男性が後の恋人になることは多いですよ。結婚願望は強いです。
0039愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:09:48.27
>>34
私は地味ですね。決して派手ではないのでもしかしたら暗い雰囲気はあるかも…。でも、婚活相手といるときは笑顔で話するようにしています。
おもしろみも、ないかもしれません。それ以外はたぶん当てはまらないかと。

男性の好みはせまくないと思います。体型はかなり極端でなければ気にしませんし、容姿は清潔にしていればあまり気にしません。
告白はしたいただくことも何回かありますが、自分からすることもあります。
直してほしいところ…言われたのは性欲があまり強くないところでしょうか。
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:24:47.81
>>39
自分のことを気に入ってくれる男から選んだ方がいいです
女性側が告白して付き合うというのは婚活市場では上手くいかないことが多いと思います
恋愛ならありと思いますが
0041愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:29:48.14
料理スキルも結婚相手に試されたから
もしかしたら作った家庭料理が相手の口にあわなかったとか
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:36:13.04
>>41
料理ごときじゃふられないよ
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:27:15.89
どうぞー
0044愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:32:21.26
>>39
本当は結構気が強くて笑顔も少ないのでは?
自分比で笑顔を多くしてるのかもしれないけど、他の人と比べると少ないとか
気が強い女の人っていうのはやっぱり結婚しにくいように思う
男性が癒されないから
0046愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:34:48.01
すぐ結婚できる女性の特徴

・とにかく笑顔が多い
・優しい(気が強くない)
・男性を批判しない

他には何がある?
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:37:31.17
結婚できる男性の特徴

・中高校生時代、メジャーなスポーツの部活をやっていた
・正社員である
・大卒の場合は偏差値50以下の大学卒ではない
・高卒の場合はストレートで就職し、転職歴がない
・空気が読める(コミュ障ではない)
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:28:42.42
うちの妹(20代後半)がハイスペ狙いで心配になる
相手は大卒以上で大企業勤めに絞ってるみたい
顔はこだわりないみたいだけど
ただ、妹はそういう人に好かれるようなタイプじゃないんだよね
やっぱり、周りが大卒とか大企業勤めの人と結婚してると
高卒とかじゃ納得できないとかあるのかな
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:54:38.14
>>39
お化粧や身なりはきちんとしてる?
一緒にいて楽しい、一緒にいて落ち着くって人は好印象だと思うけど、その辺はどうだろう
相手の話を広げたり、同調したりはしてるかな

>>46
男女関係なく
常識やマナーがきちんとしてる人
清潔感がある人
一人暮らし経験があるかどうかもポイント高いよね
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:37:14.74
29です。
レスありがとうございます。
頼り無いっていうのは親からも言われたことがあります。
あと婚活でお会いした人にも写真以上に優しそうに見えるとか優しいし一緒にいたら幸せになれるかもだけど男を感じないとか結構キツいことを。

レスにあるように子どもは正直半分諦めてたりはします。
年収的にも1人が限界かなって思うし、もし持てるとしても自分の学歴は超えてほしい(日東駒専だったのでマーチや関関同立以上は)って思うので教育費考えたら共働き必須だし。

年上希望であるので出来ればラッキー程度です子供は。
自分も33なので若くないし種あるとは限らないので。(不妊の原因半数男ってのも知ってる)

普通に周りの友人や同僚が結婚してるので自分もって思うのですが難しいです。
いない歴イコール年齢って地雷もあるし。
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:19:32.19
スペックの話だと、極論になりそうだから
既婚になった女友達(そして離婚してない)の性格的な特徴を見ると

・しっかりしている(社会人としてのふるまいができてる)
・男気があると言われたり肝っ玉母さん的な感じ

既婚になった男友達の特徴
・仲間内で出来る奴と認められている
(オールマイティーというわけではなくて、ああいう所が凄いねっていう評価
・将来設計の情報収集をしている
・女を馬鹿にしない
・下ネタで笑いをとらない
男は正直ブサでも、
こういう風に社会人として生きていくんだ
というビジョンがある人は早めに結婚していた
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:02:22.88
>>50
やや男っぽい女性が合いそう
少し年上でスポーツバリバリやってたとかいう感じかな
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:19:36.79
>>52
過去の片思いは部活の先輩や会社の先輩や、mixi全盛期のオフ会で知り合った教職の人とかでした。
婚活でも年下や同年代にあってもらえてますがなぜか保育士さんと幼稚園教諭率が高い。
職種柄かコミュ力高い方おおくて初回面談もスムーズに行くことが多いですね。
でもお付き合いには至らず…。

自分に合う人っているんだろうか恋愛経験ないのも気にしないって言葉では言われたことあるけど結果それによる上手く対処できないことが原因で振られるし。

本当に婚活って難しいです
0054愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 02:26:30.20
>>44
笑顔は他の人に比べたらたしかに少ないのかもしれませんね。優しくて包容力あるとは言われたのですが…。うーん、気が強いのでしょうか。特にそう言われたことはないのですけれど…。

>>49
化粧は濃くならないよう気をつけながらしています。服装はスカート好きですしシンプルな感じです。
同調はしていますね。すごいですね、とかそれは大変でしたね、など。相手の話を広げるのはあまりできていないかもしれません。相手が話したことについて質問したりはしているつもりではありますが…。
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:56:30.31
スカートでシンプルなのは良いと思うけど、薄いピンクとか白とか、明るい色がオススメだよ
ワンピースが一番いい

そういえば一回目のデートで、こっちは小綺麗な格好できめて行ったのに
相手はヨレヨレのTシャツにジーパンで、ガッカリした記憶が…
それに比べたら今の旦那はお洒落でピシッとしてたな
服装や髪型って本当に大事
0056愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 17:54:33.85
>>50 男でここまで自信なさげな後ろ向きな考えだと難しいだろうね。
正直文面だけ見てもいない歴=年齢に納得してしまう。
まあ性格だから変えれないんだろうけど。
0057愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:11.89
>>56
恋愛面は自信がつくような良い経験ってなくて振られてばかりだし。
高校も3:7で女子が多い学校で大学も共学、仕事も総務なので内勤で女性が周りにいる環境。
恵まれた環境下にあるに関わらずいない歴イコール年齢になってるっていうのが…。

絶対評価として大きくコンプレックスになってる一因です。

女性の恋愛経験気にしないは本当に嘘だなって。
積むべき経験を積んでないって時点で相当マイナス評価されるのを肌身にキツく感じます。
0058愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 22:42:31.50
>>57
とりあえずギャルゲーとか風俗とか婚活本を読むとかでもいいから意識のレベルアップを図るべし
0059愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:02:33.04
>>58
風俗はちょっと…。
ちゃんとそういう性的なことは好きになって貰ってからでないと。

一応初回面談はカフェでお茶位にして全額出してるし、その次デートは水族館とか雨天でも大丈夫なとこ行ったりお金も必ずこちらが多めに負担(7:3位)してます。
実際会う方奢り当たり前的な態度取る人いなく恐縮されてせめて少しは受け取ってという方が多いですね。

入ってる相談所のMCさんに相談したことあるけど、会えてるしプロフィールも変では無いし、ちゃんとお金も出してるしデート場所も悪くないから本当にこれだ!ってひとにまだ会えてないだけでは?と言われ。

いない歴イコール年齢なりに服も買い直し眼鏡じゃなく婚活はコンタクトにしたり何もしてないわけではないですが
完璧な人間なんていないのに女の人の要求水準が高いように感じます。

少しのミスも許されない、初回面談とか仕事で社長や役員と話すより緊張しますいつも。
0060愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:06:19.64
>>59
>金も必ずこちらが多めに負担(7:3位)してます。

ここが問題。全額出してやれ。
0061愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:23:15.58
>>60
チケットとか買ったりご飯だしたりするとお茶は出させてと言われたりするのと、レジ前でやりとりは恥ずかしいので先に払って出るんですがレシート見せてと言われ出そうとする方もいるので…。
なので全部は悪いのでお茶だけお願いとかが多いですね。

一応会う方みんな社会人であまり収入大卒だと変わらない人もいるので子供扱いするのもどうかと思うので出す!っていう方にはじゃちょっとだけって意志を尊重してるつもりですが。

あと初回面談地は言わないですが告白前にはいない歴イコール年齢で交際経験が無いって事は伝えてます。
それをふまえた上で付き合うか考えていただきたいってのはあるので。
0062愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:23:40.51
合う人に会ってないだけ、というのも本当にあると思う
やれることは、腐って女なんて糞だと婚活男をこじらせたりせず
出会いの場を増やせばいいんじゃないのかな
職場の人に婚活しているといえば、女余りなんだからいろいろ紹介してくれそうだけど
0063愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:45:41.10
交際経験ないとかあまり言わずにいけば?
素を出して甘えるのは信頼関係ができてからにしたほうがよいと思う
あと、弟がいる女性だと受け入れてもらいやすいかも
0064愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 00:09:24.32
>>62
職場でも婚活してるのは言ってるんですが紹介ってなかなか無いです。
友人の紹介も一回してもらったことありますがダメでした。

>>63
言っておかないと宗教や借金黙ってるレベルと同じな詐欺みたいかなって思って言っています。
自身は学年で3つ違う弟がいますが弟は僕と違い年収も僕より上で理系でガタイも良い感じで性格もしっかりしてて親も弟の方が兄みたいとよく言ってます。

見た目も僕はちょうどさっき終わった3月のライオンの零君を大人にした感じ(美化しすぎですがシャツにカーディガン的ファッションとかは良くするので)で性格もこのとおりコンプレックス抱えてるし。

年上好きなのも潜在的に誉められたい願望や失敗したときにフォローされたいって意識があるのかなって。

なんて言うか好きな人に必要とされたくて振られるとき重いとか、期待に応えられなくてしんどいとか、無理してるとか色々過去には言われてます。
0065愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 01:30:49.02
年齢にこだわらず弟がいる長女の相手を探してみるのもいいかも
付き合う相手によるけど
失敗したときにフォローしてくれない相手とは別れるレベルだと思う

付き合う前は男も女も恰好をつけたり、おしとやかぶったりするけど
付き合って関係が安定してくれば変わるもんだよ
最初から気を許した関係になってくれなきゃ嫌だ、と最初から求めすぎてるような気がする。

わたくしごとながら、夫は年上でしっかりしているタイプに見えたけど
(他人には気持ち悪いだろうけど、)添い寝して頭をなでてほしがる日がある。
仕事で大変なのかな、と思うから頭もなでるし、頑張ってるね、抱きしめてって褒めるよ。
反対にこちらが甘えたいときは甘やかしてくれる
甘えたいばっかの男だとさすがに引くし、今までの相手が受け止めきれないって避けるのもわかる
0066愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 09:18:39.13
兄弟と仲がいいか悪いかも聞いてからキャラ作らないと、弟と仲悪いと弟キャラは地雷
0067愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:48:01.91
あと自分はうお座B型っていう星座占いとかでも微妙な扱いされるポジです。
失敗できないって重圧があって服装もパターン決めて素の自分を出さないように一定の距離で紳士的に接して乗り切ってる感じです。

複数回あって振られたりお断りなるのは素がバレてボロでてるのかなとも分析しています。

会える機会があったのに(一応一年で15人実際あってる。)出来ないってのが過去の恵まれていた環境と合わせても精神的に堪えます。

ここまで自分は異性から必要とされないのか、孤独死まっしぐらの消化試合の人生を無駄に生きていくしかないのかって思います。
0068愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:22:23.75
>>53
出会い系だと申し込み結構あると思うよ
女の方も遊び結構あるかもだけど
その年齢で年上okなら需要あると思うけどね
婚活というより恋愛メインで行った方がうまくいく気がする
0069愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:42:51.83
男性は
遅くても面接回数5回以内に結婚前提のお付き合いを申し込む
これをしないと女性は脈なしと判断して去って行く
女性は結婚に焦って婚活をしている
恋愛ごっこをしたいわけではないから
0070愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:51:23.96
>>68
もう33歳で女性と遊びで付き合うとか出来る年齢じゃないし、遊び目的じゃなくて結婚も視野に付き合って頂ける女性と出会いたいので大手の情報サービス系相談所入りました。

男性も年齢たてば条件も悪くなるし、ちゃんと真面目にお付き合いして残りの人生を捧げられる相手と出会いたいです。

恋愛経験無いってこんなに足引っ張るとは。
望んだけど出来なくて出来なかった事が対女性スキルの無さに影響しすぎです。
0071愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:12:25.63
>>70
でも、あなたみたいな人、出会い系やってみる価値あると思う
理由としては、積極的で条件をあまり考えない女性の方が合うと思うから
相談所は基本男性が積極的にリードしないとダメだから
そもそも積極的な女性は相談所へはいかない
出会い系だと、積極的で年下と出会いたいという女性が一定数いるから
選択肢の1つとして出合い系もありかなと
0072愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 02:09:15.15
コンプレックスで彼女いない暦=年齢って自嘲気味に言いたくなるけど
別にいう必要ないよね言われても相手も困るだろうし
0073愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 02:25:04.24
人付き合いが普通にできたら交際歴なんか関係ない
童貞なんですと遠回しに伝えておきたいのかなんなのか理解に苦しむ
それだってじゃあお付き合いしませんとはならないのでやはり理解に苦しむ情報提供
変な認識のズレがありそう
0074愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 02:41:26.61
んなもん周りが言ったって本人はわからんだろ
そりゃ今まで女性経験ないと想像したらこんな感じになると思うわ
年取るごとに自信なくなるだろう
結婚云々なんて綺麗事いってても進まねーからさっさとランク落としまくって適当に付き合え
遊びがどうとか結婚がどうとかクソ他人事な胡散臭い意見なんて関係ない
0075愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 13:35:30.94
個人的には出会い系は進めない
真面目に結婚を考えてる女と付き合いたいってのは近道として正しいと思うよ
そもそも出会い系に登録するような女と結婚したくないだろうし

恋愛経験なしは言う必要ないと思う
言われても困る
俺もほぼ恋愛経験なしで振られたり振ったりしたが妥協せずに結婚できた
15人と会ったのは無駄じゃないよ
なにかしらの成長はしてるはずだから、本命が現れた時に生かせる
0076愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 19:00:54.34
70です。
恋愛経験無いってのを分かった上で対応してもらえないと、デートにしてもご飯にしてもそもそも女性とお付き合いするってこともどういうことか分かってないし、上手く対応出来ないと思うからです。

婚活は1つのミスでばっさり切られるので、恋愛経験無いので上手く対応が出来ない人だと認識していただいた上で考えてもらわないと不用意にお互い嫌な気分になったりするかなって。

いない歴イコール年齢33年って女性が思っている以上に男性的には気にしてる事です。
ある意味ハゲや短小気にする男性以上の劣等感です。

異性の誰にも好きになって貰えず相手にされず33年来てしまったって絶対的などうしようもない事実が本当に重くのしかかっています。

いつも女性の前では緊張しっぱなしだし、嫌われたらまた1からやり直しだってだんだん追い詰められている感じです。

周りの結婚報告や出産報告聞くと言葉ではおめでとうって言うけど内心は取り残されていく焦燥感と、自分が出来ない劣等感とすごくざわつきます。
0077愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 19:10:30.24
>>76
恋愛は慣れだ。
母ちゃんと普通に話せるなら、慣れれば女とも普通に話せる。
0078愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 20:21:02.79
まずはお友達になることから始めなよ

なんでそんな女を別の生き物みたいに考えてるのかわからん
女兄弟がいないとそんなもんなのかな
0079愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 21:12:54.93
>>76
自信なさすぎ
それが出ちゃって想像以上に頼りなく思われる
ダメ元の気持ちで堂々としてみろ
0081愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:24:29.85
>>76
仕事場なんかで女性とやりとりしない?そんなレベルの延長でいいんだよ
0082愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:31:04.95
俺も>>70と似たような感じだな
高校は殆ど行かなかったし、大学は理系だったし、現業職だから職場に女もいない
女と話す機会も全く無いから、女と話すってだけで理解不能な別の生き物みたいな感じで身構えちゃうわ
0083愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:41:19.60
いやな、恋愛経験なしって言うと色眼鏡で見られるぞ
会話下手でもそういう人なのかな、と思われて済むことでも「恋愛経験なしです」と余計な情報与えてしまうと
あーこういう所が駄目なんだよね、と初っぱなから相手にされない
良いところを見てもらう前に、マイナスイメージが植え付けられる
でもって、その情報聞いても「だからなに?だから会話ヘタでも仕方ないって?初っぱなから予防線はってきて情けないな」と思われるんじゃないか
俺が相手の女だったら、そんなことを初めに言ってきたら引くぞ
実際、恋愛経験なしと伝えることでハードル下げようという魂胆はあるだろ
そんなこと考えるより「えー!恋人いたことないの?意外!」と言われるような第一印象になるよう努力すべし
今時珍しくないしべつに恋愛経験あるなしで騙されたとは思わんと、うちの嫁談
0084愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:53:07.19
76です。
過去レスで書いてますが環境的には女性が居る環境です。
高校も3:7で女子多い公立だし大学も共学、会社も総務で今なんて部署の女子短大卒2年や3年目とかいう若い子もいます。

一線を完全に引いてる状態(異性としての女性と見ない)だと話せるのですが婚活のように異性としての女性と接すると緊張状態になるし上手く接する事が出来ないんです。

そしてこの周りに女性いる恵まれた環境下なのにいない歴イコール年齢っていう状態は絶対評価でもそうだし相対評価でも相当問題ある状態だと思います。

婚活してたら慣れるかなとか思ったけど逆にまた断られるんじゃないか、理由もそれぞれ違うし、就活落ちまくりトラウマより今の方が精神的に終わりがないんじゃないかって…。
0085愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:58:05.42
女慣れしてないのは女もわかるものだけど
でも他のコミュニケーション能力があるなら慣れてくるまで待つもんだから
小学校・中学校で教育されたお友達への態度を社会人としてのスキルで包んで
丁寧に接したら問題はない

ネットではいろいろ言われてるけど
女が見てるのは、女を道具のように思ってないか
夫婦としておたがいに尊敬しあって協力しあえる関係を築けるか
だと思う
0086愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 23:32:41.63
それと友人はそれほど居ません。
中学時代いじめられっこだったのでその頃いじめに参加せず普通に接してくれた数人とは今でも年に数回会っています。
後は高校の部活仲間数人位です。

女性の友人は居ません。
ラインや携帯メアドとかも婚活で知り合った人だけでお断りやFOされたら1ヶ月メドに削除してるし。

適切な時期に適切ある程度の自信が持てるような恋愛経験を積めなかった事が影響しすぎです。
0087愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:01:17.71
>>86
まぁ女の友人なんてどうせ絡めなくなるから必要ない
数人でも友達いればいいじゃないかw
数人くらいが普通、標準だよ

1つ言っとくとそれなりに彼女がいた俺でも、
初めて会う人とか異性意識した人だと普通に緊張するよ
逆に緊張して当たり前と切り替えた方がいい
0088愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:15:34.71
緊張してしまうのも初回の時に緊張して上手く話せずすみませんって伝えるけど初回はまあ仕方ないって見逃してくれる人確かに多いです。

でも2回目3回目でも自分は緊張してると女性もさすがに萎えるんでしょうね。
顔に楽しくなさそうなのが出る人も中には居ます。
後はこっちが緊張状態なせいで女性も緊張して無言なったりとか。
そうなるともう一緒にいても楽しくないって言われるか思われお断りに…。

婚活は本交際までは並行ありだし女性にしたら緊張しっぱなしの疲れそうなのより多少おっさんであたまはげてても楽しませるスキルや年収あるほうを大事に考えるでしょう。

空っぽのペットボトルみたく存在ですね僕は。
0089愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:25:38.80
アドバイス全否定するってことは、アドバイスいらない人でしょ?
愚痴スレ行けよ
0090愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 07:15:14.52
>>89
思った。めんどくさーい。こんなにアドバイスしてくれてるのに
受け止めるつもりないじゃんうじうじうじしてさ
自分自身ないとか言いながら自尊心とかプライドやたらありそうだよね
そういう人が一番厄介だよ
0091愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 07:18:25.69
>>90
自身→自信
0092愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 10:17:04.17
>>88断られる理由が明らかになってよかったね
寄り添って一緒に悩んでくれるような女の人はつきあいきれなくなるので
どちらかといえばあまり話を聞かないポジティブな修造タイプとつきあうといいのかも
0093愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 10:43:26.80
それかハッキリ物言うキャリアウーマンか。思う存分ウジウジさせてくれるよ。
0094愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 16:16:27.80
悦に入ったただのメンヘラだったかww
33まで童貞のやつってやっぱなんかしら問題あるんだな
0095愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 18:49:50.35
自尊心ももてなくなったら人間終わりだと思うのですが。
わずかに残ってる人間としての自尊心だけは守っておかないとそれすらなくなったら生きる意味すらなくなると思う。

ネガティブになりたくてなってる訳じゃないし居ない歴イコール年齢っていうどうしようもない事実が重くてキツいんです。

男性が女性のPMS理解なかなか出来ないのと同じくらい男性にとって望んで動いたにも関わらず居ない歴イコール年齢を更新し続けるってのは女性には理解して貰えないことなのでしょうか?

気にしないって言ってくれて態度にもそう示して下さる女性を望むのはそんなに高望みですか?

乗り越えるのが難しいコンプレックスって誰でもなんらしかあると思いますが。
0096愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:05:02.77
こいつはツヴァイスレによく現れるネガティブナルシストだから、相手にしたらアカンよ

アドバイスを求めるくせに、必ずそのアドバイスを否定するのが特徴
0097愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:38:35.67
だから
恋愛経験なし=年齢なんて今時珍しくないんだよ
俺だって嫁に会うまでは無しに近いわ
そんなコンプレックスごときで自信無くすとは勿体ない
自分で自分の首絞めてるよな
0098愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:48:21.06
うーん、でも一度経験したぁ!ってテンションあがっちゃうと
困った奴になりそうだから
そのままグズグズとしてもらってたほうが周りにとって平和かも
結婚後にも今まで経験してなかったぶんを取り戻したいって浮気とかいろいろしちゃいそうだ
0099愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 00:21:03.56
結婚後に取り戻すとか考えたこと無いです。
浮気ってどっちかって言うと僕がされる側かと。
もしされたとしても家庭を壊さない(子供とかいた場合は子供にバレないことを守れるとか)で最後にちゃんと僕のとこ戻ってきて托卵とかしないならイケメンと浮気されても仕方ないかなって。

初めての人と結婚に至れたら凄く嬉しいし、自分が唯一身体を捧げた相手って事になるので(なんか男がいう台詞ではないけど)そんな人裏切るとかは自分は出来ないと思う。

コンプレックスは居ない歴イコール年齢以外にも小さい面ではあります。
大学を奨学金借りて行ったこと。(一括で返済やっと終わった)
両親高卒で奨学金借りてっていうのは会社入ったとき周りにいなかった。
今年新卒で入った子たちで奨学金返済中はちらほら聞くけど自分の世代では少数派だし微妙な家庭環境だったんだって社会に出てから気づかされたこととか。

風邪とか引かないように気をつけてるけど引くと人より長引くのとか運動音痴とか小さい劣等感みたいなのは他にもあります。

これが自分の長所って思っても他人から見て短所に見えることもあるので難しいですよね…。
0100愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:02:50.26
逆に短所が長所に見えることもある
逞しい環境で育ってて凄いと思うよ
俺も運動音痴でスケートなんかマジ無理だけど社会人になればあまり関係ない
それよりも、嫁を裏切りたくないというその誠実さを誇っていい
優しくて真面目な人間に育ててくれた両親を誇って良い
そこらの屑と違って、一番大事なものが、お前さんには備わってんじゃん
お前の本当の欠点は一つだけ
自分を卑下しすぎ、卑屈すぎ
0101愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:12:02.58
「転職サービスDODA」が2012年に行った調査によると、22歳〜34歳のホワイトカラー系職種
の男女を対象とした「年齢別貯蓄額の平均値」が出ています。そちらのデータを基に、見てみ
ることにしましょう。(有効回答数:5,000件)

<平均貯蓄額>
■22歳:101万円
■23歳:113万円
■24歳:146万円
■25歳:182万円
■26歳:217万円
■27歳:268万円
■28歳:319万円
■29歳:349万円
■30歳:328万円
■31歳:379万円
■32歳:419万円
■33歳:433万円
■34歳:464万円

このデータでは、35歳が対象年齢に入っておらず、35歳の貯蓄額平均を見ることが出来ません
。しかしながら、34歳までの貯蓄額の増え方を見てみるとわかりますように、1年間で約20~30
万円程度の「伸び率」であると思われます。この結果から見られるとおり、35歳までに実際貯
められる金額は、500万円程度なのかな?と想像つきますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています