X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント372KB
現役葬儀屋だけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:57:43.78ID:ONq3rW2q
何でも暴露するよ。
0705愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:25:18.04ID:KdQW/dJ4
ワンマンだが葬儀は社員だよ
でもそいつらも少しでも暇があればサボって社内で遊んだり寝たりどこかに遊びにいったりする
事務は電話がかかってくる度に、電話が終わったらかけてきた相手に文句や悪口を言うしパワハラばかりの腐り具合
無駄に安くして狭い地域で1番の施行数らしいが内部はひどいものだだから火葬する遺体を間違えかけたりするんだよ
技術より心が腐っている企業だね
0706愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:10:24.25ID:zTuK0Oox
>>705
うちは自営の葬儀屋で、自分は嫁の立場で事務やってるけど、夜な夜な自殺相談の電話やイタズラ電話かかってくると寝る時間も確保できないし本当に病むわ
うちの案件でない葬儀の参列相談(香典はいくら包んだらいいですかとか、キリスト教の葬式について教えて欲しいとか)とか、ヤフー知恵袋みたいな質問が真夜中に聞かれるのは本当にきつい
なんで病んでる人って真夜中に電話したくなるんだろうか
0707愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:59:23.68ID:KdQW/dJ4
こっちはただの問い合わせでもそうだよ
一々聞いてくるなやら邪魔やら鬱陶しいやら頭おかしいだの、電話を切ったら必ず悪口を言わないと気がすまない連中
自殺相談はないな
0708愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:11:52.68ID:zTuK0Oox
>>707
死にたくて死にたくて仕方ない、いまから薬のむからうちに来て欲しいとかそんなのが多いな
死んだら葬儀屋!みたいな思考なのかもしれない。
色々話すと、安心したから眠れそうって言われて電話切る。
あとは周りに迷惑かけずに死にたいけどいくら必要ですか系かなあ。
いま入院していらっしゃいますかと聞くといまから薬飲んで死ぬ!みたいな…
夜に色々悩んでも前向きな解決できないから明日の日中にまた電話してねと伝えても日中に電話してきたことないな…
0709愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:00:58.75ID:JoLHeBTj
昨日久しぶりにイタ電きたよ
台風なのに
なにしてるんだか
ありもしない住所言ってきてくれって
こっちはぐぐるマップで家確認してんのに
0711愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:06:32.59ID:Kk0PRKRk
>>710
YouTubeで説明している内容そのものはさすが葬儀屋だと感じさせる内容で合ってるんだけど、
話し方がイマイチなのと、ビジュアル(顔とかじゃなくて清潔感とか含めた雰囲気含めて)があまりにひどすぎる
ある意味、葬儀屋ってこんなイメージってのをモロに表現した人だわ
目線も謎だし、あれは本人でるべきじゃない
0712愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:13.70ID:3yJYw4UV
何でも答えますと言っておきながら
視聴者が葬儀以外の質問するとキレてる

。。。葬儀以外の事でも答えてるから質問する人がいるのに蒲鉾女性が概要欄見てから質問するようにと仕切ってるし
0713愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:32:22.98ID:1bnedvlL
まぁ賢いとは思うよね誰も目をつけてなかったところだし
この業界自体があんまり自分自体は公の場にでないとか
仕事をバレたくないとかそういう傾向にあったから誰もやらんかった
0714愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:36:26.16ID:D+P0x0dE
>>713
ただ、あの話し方、あの風貌で、信頼できてお願いしたい葬儀屋かといえばうーんってところなんだよな
質問に答えるスタイルなのにしっかり明確な答えは出さずにマウントとっているスタイルなのは引っかかってしまう
例えば乳児にコンビニ袋をかぶせて訴えられた事件にしても、「あってはならないこと」「準備さえしていれば防げた事案」「経営者の責任」なんてのは誰でも言える
もっと「うちではこうした対処をしています」「出血や体液が出る時はこうすれば遺族が納得しやすいです」みたいに言えばなるほど!って思えるのだが。
もうちょっと言えば、そもそも遺族はわざわざ包帯をとったからコンビニ袋だと気づいたわけで、本来は包帯をとる遺族もおかしい。(担当にすでに不信感あった可能性大)
もし医療用のテープ(一見ガムテ)でとめてからの包帯にしろ、我が子にガムテを貼っただろうと責められる可能性まで言及して欲しかった。
経営者なのに葬儀担当者目線の発言でしかないのが気になってる
0717愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:21:53.04ID:dQ3KJ6+I
質問
仏壇の線香立て?香炉?の手入れについて教えてくたさい。
20年くらい放置してたら最近線香がたたなくなったんですが?
0718愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:55:39.43ID:lTEPPFoG
>>717
葬儀屋ではないけど灰を茶漉しとかでふるいにかけるか、取り替えてみては?
0719愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:17:03.29ID:+YvItMZu
関西の葬儀屋やけど
>>718氏がええ回答やな
100均でちゃこし買ってきて
ベランダで新聞紙の上でコシて
香呂に戻すか
全部捨てて
仏壇屋とかで
「香呂灰」とかを買ってきていれるか
718氏を補足した感じかな
0720愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:20.48ID:KClhYFvI
>>717
安くてよけりゃ、100円ショップの線香コーナーにあるべ
金の茶漉しと、灰と、小さい金の砂利みたいな
0721愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:22:00.16ID:+6/M4/BW
最近仕事少なくないか?うちはただの業者だけど全く注文がなくて困ってる
うちに注文が来ないだけかもしれないけど、本当に異常なくらいだ
葬儀屋の皆さんとしてはどんな感じ?
0724愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:15:11.05ID:XzW/cU8Z
>>723
返礼品だよ
0725愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:12:12.61ID:iropS3gy
あー
ギフト屋さんかー
たまたまだが
オレの先月の施工で
返礼品ゼロやったわー
家族葬なら家族にお返ししないもんねー
0726愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:48:27.44ID:1cE1e8W0
小さければ小さいほど、とりあえずの返礼品は必要ないから満中陰のお返しで、にはなるかな
満中陰志だとデパートギフトにはなりやすいね
0727愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:28.47ID:XzW/cU8Z
そうだよなー
家族葬も直葬も多いし1回の注文の数が少ないのはいつものことなんだけど、もう11月だってのに1日の注文が1件2件とかザラだからさ
これから増えるといいなあ
葬儀屋さんなんとか注文回してくれ〜
0729愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:13:24.35ID:kw4i2eN4
>>728
多い世代がバタバタだから、それでいいし
団塊は意外に合理的な思考だしね

返礼品一品選ぶのも一苦労だし、
ギフトカタログって意外に中身どれも変わらないとか、普通に買えばもっと安く買えたり
ギフト券は味気無いしで

DIYホームセンターとかニトリとかアマゾンみたいな所が、カタログギフトすればいいんだが
要は、包装紙と掛け紙・熨斗を付けてくれればそれでいい 紙袋と
0732愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:50:29.49ID:/zZg95Bc
お礼だから
カタログショッピングじゃないし

基本
もらえなくてもいいんだよ
という気持ちが必要なんじゃね?
0733愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:21:29.42ID:kw4i2eN4
>>732
でも、もらった限りは嗜好のあるものか選んで頂いた方が、
余計な品物が増えても最後は中古屋で売られたり
そうゆうことになるから
消え物とて人によって価値が変わるし難しいわ
0734愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:25:25.26ID:kw4i2eN4
本当は、せっかくお金あげたのに
返すなよ って思いの人も多いしね
御返し不要の金額や物のやり取り辺りが一番だよね
頂いた金額も幅があるし
0735愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:23.47ID:/zZg95Bc
そやねんなー
香典もらってお返しゼロが
弔問者も遺族も
ウインウインやと思うが
0736愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:00:41.98ID:/zZg95Bc
日本人ならではな
お返ししなー!
ってのがじゃまなんかなー?
0737愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:47:42.48ID:Cf2RjAqy
>>736
喪主がしっかり受け取った証拠ってのがお返しなんだよ
お返しがなかったら誰かがくすねてもわからないでしょう?
0738愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 10:07:50.72ID:/sBuz2vh
>>737
難しいのは半返しという事だが
無いか有るか、それ以上かみたいにマチマチになるだろ
あの家にはしたけど、こっちしてないが、
ずっと前に身内に供えて貰ったとか
そういう意味じゃ、告別式から忌明けまでなら受付ますの方がさっぱりしていいが、
その後の法要とかもあったりで難しいわ
0740愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:39:09.68ID:oX+ldTHf
ある村では
香典1000円お返し無しで統一
喪主も弔問者も楽そうだった
0741愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:43:48.63ID:oX+ldTHf
くすねるうんぬんは現代やからやなー
本来は喪主に直接渡したいもんやし
受付システムが盗難の危険があるんやろ
都会の現代葬儀しかしらんかったら
わからんことやな
0742愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:51:40.36ID:oX+ldTHf
ほんで
香典帳をつくって
仏壇なんかに入れとく
満中陰終わったらそれ見て
挨拶とお返しするし
もらった家に不幸事があったら
出してきて
もらった金額を参考に香典を包む
そやから昔はお返しとかに
頭ひねらなかったんじゃないかなー
0744愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:11:35.21ID:XtArHLcZ
葬儀社じゃない人が紛れて色々言ってるみたいだけど、
1000円統一は新生活運動がある地域だろうが、
受付に新生活運動はこちらとあるだけで一般受付は別だったりする
0745愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:17:42.31ID:oX+ldTHf
関西の葬儀屋やけど
1000円の村はある
そこは互助会じゃなく
JAが主流やったわ
0746愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:52.07ID:oX+ldTHf
ちなみに1000円の町内会もあった
しかし大概のひとは
普通に入れてるそうだ
ただお返しは辞退されてるそうだ
これはあくまで人聞き
0748愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:11:40.60ID:ceSK/gUH
>>747
あ、コトバ足らずだったかな?
1000円でいいのに
普通に10000円くらい入れて
んでお返し辞退してる
と、言うことでして
すみません
0749愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:22:04.93ID:veisDbjh
募集してるらしいが
ぜんぜんヒットしない
雑務がおおすぎて
仕事量がはんぱない
0751愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:53:48.99ID:6gBmBmVI
火葬時間とか気にすんのしんどいから
出棺後は火葬場で預かりで夜中に火葬してくんねーかな
翌日お骨だけ遺族が火葬場取りいくシステム
別に飯なんてなくなってもいいから手数料なんて相当な量頼まない限りないようなもんだし
0752愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:04:09.80ID:DnWhR+sF
昨日、夜間搬送バイトの面接してきました。

で、結果待ちですがいくつかご質問させて下さい。

1,この仕事で一番大変なことって、やはりご遺体に関することなんでしょうか?
臭いとか、事件事故のご遺体とか…

2,長く続ける方もいらっしゃるのでしょうか?
1の大変なことって「慣れ」で乗り越えられるものなのか。

ちとお金を貯めたいってのもあり、仕事に楽を求めてる訳ではないのですが、仮眠ありの夜勤なら週5で働いても大丈夫かなと、安易な考えですが…
0753愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:33:48.45ID:OlR5edGu
>>752
夜間搬送なら事故事件のお身体はないはず
地域にもよるんだろうけど、警察からの搬送許可がでるのは基本日中。遅くとも夜9時までにでる。
真夜中ぬ事故事件が起きてもまずは警察が預かるから葬儀屋の出番ないのよ
夜間搬送ってむしろ遠距離のイメージが強いけど遠距離搬送ではないのかな
遠距離搬送だとトラックの運転手と同じで到着目安時間もあるし仮眠なんかほとんどできない
ただそんな毎日あるような仕事じゃないけど、大手の一括請負いなのかな?
0754愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:02:02.11ID:DnWhR+sF
>>753
レスありがとうございます。
面接時に聞いたところ、多いと1晩で7,8回ある時もあるらしいので、管轄エリア聞いても長距離ではなさそうです。

警察署からの搬送がないっての聞いてチョット良かったです。

大手の葬儀屋だからなのか?履歴書の職歴に嘘がないか辞める予定の正社員の現職場に電話するって行ってたけど、バイトで入るのにそれは無いよなぁと思ってます。
0755愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:41:13.77ID:OlR5edGu
>>754
だとすると病院から自宅or葬儀社搬送がほとんどだから事故遺体はない
経歴に関しては運転能力だろうなあ
葬儀社の車は大抵マニュアル車だから、いくらマニュアル免許持っててもオートマしか運転できませんって人は多い
搬送は2人一組で行うから最悪1人は運転できなくてもいいけど、運転できない人をペアにするつもりだから運転技能は知りたいんだとおもう
0756愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:19:05.58ID:DnWhR+sF
>>755
運転中事故したときは、本人負担だと言ってましたし、事故だけは厳しめに説明されてました。
運転技能なら運転記録証明書でも出せば済む事だとは思うんですがね。

受かるかどうかは分からないですが、受かったら頑張ろうと思います。
あとは、2人1組なので相手との人間関係がうまく行く事を祈るだけですかね。

でも説明時に警察署や病院からの搬送業務がメインです。と言ってたような…。ま、頑張ります。笑
0757愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:50.26ID:OlR5edGu
>>756
ん?
それは尚更おかしいぞ
アルバイトであっても業務中の運転事故は間違いなく労災。
それを本人負担にするってブラックどころの話じゃない
脅しでいっているにしろないわという印象
そこはやめとけ
0758愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:54:50.35ID:FN3SW21U
どんな地域かわからんし何時間勤務かわからんが7〜8なんてあり得ないレベルだぞ出ても4件くらい
0759愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:16:01.85ID:hs8HgCwm
関西の葬儀屋やけど
中規模の葬儀屋でも夜間搬送だけ
バイト雇っとるとこあるなー
あと7-8件は最大とおもわれ
五年に一回くらいかなー
最近は主観やけど
なんとなく夜間の寝台が
減ったようにおもう
ただ寝かしとくだけに
正社員を使いたくないだけやな
0760愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:19:03.30ID:hs8HgCwm
助言
あまり一生懸命にならなく
肩の力抜いてがちょうどいい
あとよく周囲を見ること覚えること
あとになってきっと力になるから
適度に頑張って!
0761愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:21:21.34ID:KszXWivH
皆さま、助言ありがとうございます。

ですが、よーく考えると性悪説に基づいてる会社の様な気がしたので辞退しました。

アルバイトなのに、職場にまで電話して勤務態度チェックは有り得ないです。ましてや社名で分かる特殊な仕事だけに。

重ね重ねお礼申し上げます。
0762愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:09:32.63ID:Od9pqyrf
そやなー
辞退は正解かもねー
しかしこんなんやから
新人未経験がこないだよなー
アカン業界やな
0763愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:55:48.71ID:oViXlkGC
こっちは内部腐敗してるしってどこもそうなのかね?
しっかりしてるのは社長と火葬場の責任者だけ
現場の連中は暇を見つけてはどこか行ったり社長がいなければ会社でネットみたり喋ったりでサボってるし
事務員は責任者とゆゴキのパワハラ塗れで他の人がいつかない
個人的な物を購入しては会社に届ける始末
まともな人程やめていくわ
0765愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:57:42.13ID:FN3SW21U
全然話変わるけど一年目とかの業弁めっちゃ食わせる文化ってなんなん?
今年の新卒にやったら辞めたわメンタルよわすぎ
0766愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:36:33.68ID:InRolZbE
>>765
昔は今ほどコンビニなかったし、土地勘のない場所に当たり前のように車で行かされたから葬儀社はごはん付きが当たり前だった背景がある
それこそ食事がつかない葬儀社なんてありえなかった
とはいえ賄いがでる仕事なんて飲食以外ではなかなかなかった(社員食堂がデフォ)から誰もが喜んだんだけどね
今は選択肢が豊富になりすぎて、与えられなくていいから好きなものを食べたい、
いらないものを押し付けられるようで嫌だという感性の方が強いんだとおもう
0767愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:51:53.46ID:oViXlkGC
昔は許されても今の時代はパワハラでは
めっちゃってことは無理矢理大量にだろ?胃が小さい体質で、吐く程苦しい思いをしたのかもしれないし
忘年会の一発芸強要もだが今は労基案件だぞ
昔も今も知っているが、
俺も含めて昔はやっていたから今のやつも根性出してやれ!
ではなく、昔は異常だった(それこそ犯罪紛い)って思うことが多い
0768愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:55:34.95ID:dkojJCSl
そやな
オレもいぜん賄い付きの葬儀屋にいたが
1時出棺とかめんどうやった
はや飯は飯がないから食べられない
おそ飯は賄いパートに嫌みを言われる
そやから食べなくなった
上の氏のいうとおり
食べたい時に食べたいモノを食べるのがいい
@50のじじいやけど
0770愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:42:50.70ID:hwwpIpvZ
タイムカード押して
社長の話が終わるまで
一時間くらい話し聞いたりするの
やめて早く帰って
お弁当にしたら
痩せて健康になった
0772愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:33:50.42ID:t/S7cl2+
現代家屋は自宅納棺が難しいのがあるなー
田舎の農家一軒家が一番やりやすい
0773愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 10:55:21.12ID:RycaidmP
心情的には自宅納棺がいいんだが
移動や会館納棺の手頃さを
考えると
んーってなるんだな
0776愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:22:46.32ID:A0qYO2fb
オレは一級だけど
社内に試験取ったら?って提案したら
以前みんなで取ろうと練習してたら
オーナーが練習は家でやるもんだー!
ってことがあって今はやってない
しかもその時のスタッフは
辞めていない
あーあ
0777愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:13:21.73ID:OhtD6/mJ
わいも一級だけど
ぶっちゃけ何の意味もないよね持ってるやつだからこそわかると思うけど。結局この仕事に必要なのは提案力営業力と現場対応・臨機応変力(経験値)
そして最も必要とわいが思うのが体力と純粋なパワー(筋力)
0778愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 07:59:59.77ID:k8LVfUCB
体力必要やねー
ウチも二人風邪でごほんごほんいってる
休めよー
あ、忙しいので休めないか
0779愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 08:51:12.58ID:Pmw2F6n9
みんな1日何時間寝てる?
0781愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:37:36.88ID:tYMabEBE
女上司ってのはだめだねー
感情で激怒しちゃって
あれじゃ新人くん辞めていったの
わかるよー
いったい何人病めさせれば気が収まるのか
その上の人達は気がつくのか
やれやれ
0782愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:43:51.92ID:cLYf0OE5
平成最後で退職し、令和から
ハロワに通い紹介受けて7月に面接後に採用決定したけど、時間が不規則過ぎるので辞退し、11月から工場勤務。
どちらがよかったのか...今でも考えてる
0785愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:29:31.53ID:nqZcUgDk
バカサコうるせー
段取りもせずそれだけに集中させてもらってその程度の癖して癇癪持ちかよ阿呆が
金のことも接客もできずお前数年間何やってたんだよ
他の人皆できるぞ
2年目のまだ新人レベルですら
0788愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 08:19:53.58ID:tcXhBayx
なぜ何件も入ってるときに休みが多くて
昨日みたいな0件の時に
全員出勤しているのか
0791愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:01:52.08ID:PVnmYm6/
関西地方なんですけど
修多羅って宗旨によって
必要不必要あるの?
なんか場所によって扱いがちがうんだ
教えて下さい
0792愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:41:11.11ID:q0QdUcoH
東京だが全く知らんかったから調べてみても分からんかったレベル
0794愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:19:53.55ID:73TbGT4A
上の関西地方の者だけど
修多羅の扱いがわからん
葬儀屋ごとにちがう
禅宗は無し
浄土宗は無し
他は
ありとか
なんやねん
0795愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:53:10.15ID:v37VbFJF
葬儀社ごとの解釈じゃね?
オレのところは
社長が痛んだからもう買わないと
修多羅無しで葬儀してる
近畿地方です
0797愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:14:49.29ID:LsRH+lC0
ほんとそれだわ急に仕事入りすぎ
インフルエンザで人いなすぎ
0799愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:19.28ID:SmTMq6rO
>>797氏は
インフルで人がいない時に
仕事が多くきてしんどい
ってことやけど
ウチの上は
ことごとく新人をイビリ辞めさす
そこにきて仕事が多くて大変
って意味やねん
0800愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:04:33.19ID:sQtbckXI
関西の葬儀屋やけど今の時代
嫌ならやめろー!
こういう世界やからー!
とかは考えなおさなアカンと思う
0801愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:06:22.25ID:sQtbckXI
オレは50やけど
なんか時代がガラリと
変わってると感じるんだ
0802愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:40:43.35ID:cM9Y7SYO
また辞めようとしてるスタッフがいる
オレにだけ打ち明けてくれた
止めたいがこの会社はいいところがない
と言うしかなかった
なんかつらいねー
0803愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:11:37.08ID:oLsZomUU
>>802
辞めていいよ
サンライフの◯添はやめていいと言うより
もしかしてやめたいから悪態ついてるのかもと思う
そうすれば評判が悪くなって「あいつやめさせろ」
って言われてクビになること狙ってんじゃないのか
人手不足で辞めてもらわれたら困るしこんな職業
人集まんねえからこんなのしか来ねえんだな
容姿もねらーっぽい、デブで眼鏡で一重の感じ
葬儀屋何年やってると思ってんだって遺族に食ってかかるな
遺族だから気使いしろとか言わないけど言い方考えろ
お前が入る前から会社はあったんだろ、お前が誇る事じゃ
ねえんだよ、蓄積を積み重ねてくれた先輩方にまずは感謝
すべきだろうが、まあ親父の直葬には立ち会わない
兄が全部勝手にやってんだし…兄に近いなアイツ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況