30代後半の会社の男がさ、やっぱ若くて美人で処女がいいよね〜。とか言ってたのでね。
私が勢いにのって言ってやったんですよ。

私「若くて美人で処女?まず若い子って何歳よ?」
男「そりゃ20代前半だな。妥協して後半くらい」
私「じゃあまず処女って何人に1人くらいだと思う?」
男「そうだな。20代前半だと3人に1人くらいで後半だと人に51人くらいかな」
私「おしい。20代前半だと10人に1人、後半だと20人に1人」
  でさ、処女ってどういう子からなくすと思う?」
男「え?そりゃビッチからだろ」
私「いや。見た目の可愛い子やスタイルの良い子、コミュ能力の高い子なんかから失くしやすい。
  出会いと誘惑が多いからね」
男「何言ってんだ。簡単に股開くのはビッチだろ」
私「あのね『簡単に』股開かなくても『普通に』恋愛はするんだよ?
  誰とでも寝る女はビッチだけど彼氏とセックスするなんて普通の子がすること。
  だからさ、普通に考えりゃ「男性から需要が高い」「男性からモテる」子は処女じゃない確率が高いわけだ。
  じゃあさ、どういう子が処女を無くしにくい?
  ああ。簡単だよね。不細工。ヒキコモリ気質。性格が悪い。男からみて魅力の無い女の子だね。
  でさ、20代で処女なのは美人で可愛くて性格が良いA子と
  性格が悪くて不細工で男に相手にされないB子どっちだと思う?
  ・・・なんか機嫌悪いね。じゃあちょっと視点変えてみよっか。
  昨年結婚した夫婦で夫が初婚で10歳以上年の差夫婦はどれくらいの割合だと思う?え?2割?そんなに多くないよ。
  答えは・・・・たった3%」
私「しかも『既婚者の中で』の話。一生結婚できない喪男は統計外。
  今30代後半男性の生涯未婚率は30%と言われているんだよ?
  現在の30代後半男性の未婚率は35%程度、今後貴方の世代で結婚できるのは5%程度」
男「・・・・・・5%??」
私「そう。あくまで「結婚できる確率」が5%
  その「5%のうちの3%」が10才以上の年の差結婚、と仮定した場合
  そもそも「10歳以上年下の女性と結婚できる確率」はたった0.15%。
  さらに、その10歳以上年下と結婚できる0.15%っていうのは、高確率で高所得者なんだよね。