数年前に挙げた結婚式のことで質問があります。

私(新婦)の両親は私の結婚式の数年前に家の事情で離婚。
ただ、不倫やDVなどの理由で破局した訳でなく、便宜上、戸籍だけ抜いた形で母だけ旧姓に戻った。
それ以外はなんら今までと変わらず家族として過ごす感じ。
その後結婚式の日を迎え、母に感謝の手紙を読んだり、可愛がってもらった大好きな母方の祖父母にプレゼントを渡すなど、幸せな結婚式と披露宴を終えることができた。

しかしそれから2年ほど経った頃、父方の親戚たちが急に
「あの結婚式は、間違っていたのに教えてあげられず後悔している。」と言い出した。
言うには母は籍が抜けているから親族籍に座るのは間違っていて、母方の祖父母も親族ではないのによくも座っていたもんだ。
と非難しだした。

その時言われても困るが
2年もたって言われて
今更感満載だったし
結婚式のときそんな風に思われてたのかと悲しくなった。

親族席に座れるのは婚姻関係で繋がってる人だけであって、戸籍が外れた母はうちの〇〇家の親族ではない。
結婚式や葬式はそういうものだ。

というのが父方の親戚たちの言い分だった。

でも調べたら法律で定義する親族は血縁者は親族に含まれているし、今まで育ててくれた大切な母に親族席に座ってもらって何が間違ってるのか。

私の母は私の親族ではないのか?
親族席に座っていたのは
そんなに非常式なことだったのか?

私の結婚式で私の母や祖父母は
まぎれもなく私のの親族だと思うのだが、私が間違ってるのか。
誰か教えてください。