>>842 別にやらなくても大丈夫です。というか、全部やる人って今は少数なのでは?
書かれているように、コロナで中止という人が今は多数派でしょう。
私も亡父、亡義父母の法事はしていません。老齢の親族(おじ、おば)を呼んで、コロナ感染なんてことになったら、
と思うと、とてもできなかったからです。
故人を偲ぶ気持ち≠法事の開催必須とも思いますし。
あと、ひろさちや お墓、葬式、戒名は本当に必要か
この意見に賛成するからというのもありますけど。
けれど、やりたい人はやってもいいと思います。