X



トップページ冠婚葬祭
578コメント1243KB

沈没寸前!?パートナーエージェント、IBJから締め出される [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2016/07/23(土) 03:11:54.92ID:NlIoQLv6
このスレは2016年6月末をもって
IBJから脱退されられたパートナーエージェントについて、
現パートナーリンク(IBJ)利用者、
またはいずれ利用したかった人、
過去に利用していた人などが相談するスレです。

パートナーエージェントでの出会いや成婚体験談が投稿されたら
会員に成りすました社員の疑いが濃厚!!
0124愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:26:07.59ID:uagYasKd
結婚8年、46歳で別れた公務員夫が受けた屈辱
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190226-00267476-toyo-soci
2/26(火) 16:10配信

単純計算すると3組に1組の夫婦が離婚している日本。そこに至るまでの理由は多種多様だ。
そもそも1組の男女が、どこでどうすれ違い、別れを選んだのか。それを選択した一人ひとりの人生をピックアップする本連載の第10回。


■「結婚ではなく、結婚式がしたいんじゃないだろうか」

「公務員夫婦って、はたから見ると経済的には勝ち組でしょうね。
でも、結婚生活は真逆でした。元妻は典型的なモラハラ妻だったんです。
まさか、自分がこんなドラマみたいな話の当事者になるとは思ってもいませんでしたね。
結婚生活は8年間でしたが、僕にとっては空白の8年でした。もう二度と結婚したいとは思いません」

某中核都市で地方公務員として働く皆川実さん(仮名・47歳)は、そう言ってうなだれた。
実さんは穏やかなタイプの男性で、39歳で結婚して、46歳で結婚生活に終止符を打った。

8歳年下の元妻の玲子さん(仮名)とは、職場の飲み会で知り合い、付き合い始めた。

「結婚することになったのは、元妻が勝手に式場の予約をしてきたからなんです。
それでいつの間にか、元妻の親に会う日程を決められていました。周りから固められていった感じです。
とにかく元妻は、結婚式への入れ込みが半端なかった。
この人、結婚がしたいんじゃなくて、結婚式がしたいんじゃないだろうかって、途中から思い始めました」

しかし、年齢的に実さんも結婚を考えていたこともあり、結婚はそういうものだ
と自分で自分を納得させて、半ば玲子さんの迫力に押される形で結婚した。

玲子さんは、異様に豪華な結婚式にこだわった。

「当たり前のように一流ホテルでの挙式が決まっていきました。引き出物からケーキに至るまで、
湯水のようにお金をかけていましたね。すべてにオプションを付けて、これはヤバいと思ったんです。

それで、『さすがにお金をかけすぎじゃない?  今後の生活のこともあるし、少し節約したほうがいいんじゃない?』
と、やんわり諭したんですが、『あんたは私のこと、何も考えてない!』とキレられました。
0125愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:27:59.82ID:uagYasKd
向こうの親にも『今だけは、娘を思って許してやってくれ』と泣かれたので、それ以降は何も言えませんでした」

結局、その費用の大半は、独身時代の実さんの貯金が充てられたのだった。


■家事分担をめぐって妻とバトル

玲子さんは、根っからの箱入り娘だった。

実家に里帰りするときは、両親が車で1時間ほどかけて、自宅マンションまで必ず送り迎えをしていた。
娘は、甘やかして育てたと義理の両親も認めていた。同じ職場ということもあり、同僚から、
玲子さんがわがままな性格だということは常日頃、聞かされていた。

「元妻は、お嬢様気質で親に甘やかされて育ったんです。とにかく自分のわがままを通そうとする。
それで思い通りにならないと気が済まないらしくて、すぐに癇癪を起こすんです。
だから、完全に100%自分の言いなりになる結婚相手が理想だったんだと思います。
でも人と人が生活していたら、そんなことはありえないじゃないですか」

第一子出産後、玲子さんが育休に入ると、モラハラが激しくなった。
きっかけは、家事分担をめぐるものが多かった。

「あなたは家事も育児もまったく何もしてくれないじゃない!
友達の旦那はもっとやってる。私にばかり負担させて!」

深夜によく突如として理不尽な言いがかりをつけられた。
しかし、実さんは、仕事以外の時間でできる家事は、すべてこなしていた。

誰よりも朝早く起き、洗濯をして、まだ寝ている妻を起こさないように、
1人で食パンを焼いて食べて、その足で仕事に向かった。
そして毎日定時に帰宅すると、子どもを風呂に入れ、寝かしつけなどに追われた。

フルタイムワーカーとはいえど、その合間の時間は、慣れない育児に
翻弄される妻を全力でサポートしていたつもりだった。

休日になると朝から、洗濯、トイレ掃除、風呂掃除、玄関掃除などの家事を
毎週完璧にこなし、昼間は子どもを近所の公園に遊びに連れていった。

食事の支度だけは、食材の宅配サービスを取っていた玲子さんが担当したが、
それ以外の家事を完璧にこなしているつもりだった。
0126愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:30:03.41ID:uagYasKd
「イクメンの定義って人によって違いますよね。それを逆手に取って、私が家事と育児をしてくれない
という言いがかりをつけるんです。元妻も、自分の言い分に無理があるのはわかっていたと思います」

実さんは、家事や育児に男性が積極的に参加するのは当然だと思っていたし、
精いっぱいのことをやっているつもりだった。思わず反論すると、

「うるさい!  私がやってないと思ったらやってないの!  あんたは何もしてないじゃない!」(玲子さん)

と、大声で怒鳴られた。言い合いになると、最後に折れるのは、実さんだった。
優しい性格の実さんは、まさに妻の下僕状態と化していた。
そして、妻はそんな性格の実さんにますます増長していった。


■風邪をひいても病院に行かせてもらえなかった

結婚して、数年が経った冬のある日、実さんは、風邪をひいてしまう。
咳が止まらず、苦しくて、すぐに病院に行かなければと思った。
家計を管理していた玲子さんに、病院に行きたいから、お金を出してほしいとお願いすると、予想外の言葉が返ってきた。

「『お前に病院代を出すのはもったいないから、病院には行かなくていい』と言われたんです。
あのときは、本当に苦しくて、つらかったですね。家計は妻が管理しているので、病院にすら行けなかったんですよ。
結婚生活は、まるで監獄か何か、捕らわれの身なんだというのを実感しました」

実さんは、結局病院に行くことすらかなわず、3日3晩寝込んでしまった。

そのやり取り以降、実さんは、風邪をひいても、病院に行くことはなくなった。

ある日、玲子さんは突然、熱に浮かれたように、マンションが欲しいと言い出した。玲子さんが目を付けたのは、
立地もよく、一等地にたたずむ新築のマンションだった。結婚してから夫婦で貯めたお金はほとんどなかったため、
玲子さんに言われるままに、実さんが独身時代に貯め、結婚後も残していた貯金1000万円を元手に3LDKのマンションを4000万円で購入した。

しかし、いざ住んでみると、玲子さんは、狭い狭いとしきりに不平不満を募らせるようになる。
立地を優先して選んだにもかかわらず、部屋の狭さにイライラし始めたのだ。
0127愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:32:02.65ID:uagYasKd
それは、まるで昨日まで大事にしていたおもちゃを気まぐれに放り出す子どもとまるで同じだった。

そして、その怒りの矛先は、すべて実さんに向いた。

「こんな狭い部屋に4000万円近くも払うハメになったじゃない!  全部お前のせいだ!」
マンション購入も立地も広さもすべて、妻が主導で決めたことだった。しかし、何を言ってもお前が悪いと罵倒されてしまう。

「何か言っても、すぐに逆切れするから、次第に反論する気力がなくなって、無気力状態になってしまうんです。
そのうち、自分が何のために生きているのかわからなくなり、精神的にどんどん病んでいきました」

ある日、実さんが貯金の残高を見ると、残高は数千円しかなかった。
玲子さんを信用して家計の管理を任せていた実さんはあ然とした。

「どうなってるの?」と問いただすと、
「ふざけんな!  お前の稼ぎが悪いからだよ。男が稼いで家に金を入れるのは当たり前だろ!
悔しかったらもっと稼いでこい!  借金してないだけありがたいと思え。貯金をする余裕なんてない」

と当たり散らされた。それ以降は、今度は何かと年収についてなじられるようになる。

「稼ぎが悪いって言われても、公務員だから年収は一定なんですよ。その当時、額面で年収700万円でした。
生活できないほどの額ではないと思うんです。何にそんなにお金がかかっているのか、正直わかりませんでした。
今思うと、元妻は離婚に向けて隠し口座を作っていたんじゃないかと思います」

玲子さんの職場では希望すれば育休は3年取れる。
玲子さんは、育休中は収入が通常の7割ほどに減っていたが、育休から復帰すると、
世帯年収は合計1000万円を超える計算になる。生活がきついんだったら、早く職場復帰したら?
と気軽な気持ちで言うと、それが逆鱗に触れたらしい。

「仕事を休んで子どもと一緒にいるのが母親としての愛情なの。
愛情のない家庭で育ったあんたにはわからないでしょうね。このかわいそうな男!」

実さんは罵られた。それは、両親が離婚している実さんを侮辱する言葉だった。
胃がキリキリ傷んだ。それでも、妻と何とか関係を修復しようと、実さんは必死だった。
0128愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:33:50.81ID:uagYasKd
■「気持ち悪いから話しかけるな」と言われて

精神的に最も堪えたのは、妻の無視だ。

「最後の数カ月は、『お前は気持ち悪いから、私に一切話しかけるな』と言われ始めたんです。
何をしたわけでもないのに、なんでそんなことを言われなきゃいけないのか、わかりませんでした。
でも、その日から無視が始まった。無視は、妻のモラハラの中でもいちばんつらかったですね」

「ただいま」「仕事に行ってくるね」と何度話しかけても、返事がまったく帰ってこない。
家ではまるで空気のような存在として扱われた。そのうち、家に帰るのがストレスとなり、胸が苦しくなっていた。
妻への心はとうの昔に離れていたが、子どものために結婚生活を維持しなくてはと、それだけの思いで耐えていた。

しかし、別れのときは唐突に、そして一方的に訪れた。

ある夏の日、子どもがアンパンマンの浮き輪を欲しがったので、近所のホームセンターで買って帰ると、玲子さんは
「私がネットで注文したのに、無駄なことして!  もう、離婚だ、離婚!」と言って、目の色を変えて激怒した。

「アンパンマンの浮き輪で離婚って、バカバカしいと思われるでしょうね。でもそれが事実なんです。
子どものためにも、離婚はしないでくれといくら説得しても、頑として聞かなかった。
義理の両親も味方に付けられてしまって、結果として、僕が折れるしかなくなりました。
自分でも本当に仕方のないことで、離婚してしまったと思いますね」

玲子さんの身勝手に最後まで振り回される形で離婚を突きつけられたが、
子どもの親権だけは取りたいと思い、調停へともつれ込む。
職場の上司には子育ての環境として問題はないと一筆書いてもらうなどしたが、子どもの親権は取れなかった。
.
「妻から長年モラハラがあったことを調停員に話したんです。
でも、最初は『男のお前が悪いんだろ』と決めつけられました。
僕が親権を取りたいと言うと、それを交換条件に養育費を下げさせる魂胆だと思われました。
0129愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:35:43.74ID:uagYasKd
最終的には、理解を示してくれましたが、それでも親権は取れませんでした。
裁判官に親権は母親だと告げられた瞬間は、泣きましたね。
離婚は後悔していませんが、子どもは取られたので、心は引き裂かれたままなんですよ」

裁判所の統計によると、離婚調停(またはそれに代わる審判事件)で、父親に親権が渡るのは1割以下となっている。

「何年かかってでも、裁判で子どもだけは取り戻したい。望みは限りなく薄いんですけど……」。
そう言って実さんはがっくりと肩を落とした。

菅野 久美子 :フリーライター
0130愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:35:41.19ID:JsIPMrzV
人並みに仕事ができない人たちの苦悩「周囲に“またか”という顔をされるのがツラい」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-01550192-sspa-soci

SPA!でも’18年に2度にわたり、大特集を展開した発達障害。
その取材をきっかけに生まれた『発達障害グレーゾーン』(姫野桂著)も発売即重版となるなど、大きな反響を呼んでいる。
第3弾となる今回は「発達障害という診断名がついていない人々」の苦悩を追った。


◆「人並みにできない」にあがく会社員たちの辛苦

「打ち合わせや会議中はメモをするのに必死で内容についていけない。
そうなってしまうと、いきなり意見を求められても当然、ロクなことが言えずにオドオドしてしまう」

そう自らの振る舞いを振り返るのは大手流通会社に勤める香川晴彦さん(仮名・37歳)。
診断こそ受けていないが自分の発達障害の傾向には十分な自覚があると語る。

「『急ぎではない』と自分でもわかっているのに、最優先すべき仕事をほったらかしてほかのことをやってしまう。
1時間で終わると思った仕事がもうプラス10分かかってしまい提出が遅れる。
待ち合わせ時間から逆算してぴったりの時間に出ようとするから何か些細な想定外のことが起きると、
少しだけ遅刻してしまう。もう何度同じミスしたかわかりません」

香川さんのように一つひとつは大きな問題にはならないレベルの失敗がたびたび発生することにより、
自己嫌悪や周囲からの叱責が積み重なり、さらに仕事でのミスを生んでしまうという悪循環に陥る
グレーゾーンは多いと発達障害当事者を数多く取材するフリーライターの姫野桂氏は指摘する。

「近年ではそんな傾向に対して、『大人の発達障害』という言い方をしますが、
そもそも発達障害は後天的に発症するわけでなく、生まれつきの脳の機能の問題とされています。
なので、正確に言えば『大人になるまで見過ごされていた発達障害』という言い方になるはず。
これまでに多くのグレーゾーンの方とお会いしてきましたが、仕事をするようになって、
初めて『自分が人並みにできないこと』に気づくケースは多いです」
0131愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:36:56.92ID:JsIPMrzV
多少、多動気味でも不注意でも「子供らしい」と見落とされる幼少期だけでなく、
受験や試験勉強のようなタスクが明確な作業は得意な発達障害当事者も多いため、
そこでも障害の可能性に気づかないことが珍しくないとのこと。

「しかし、社会に出た途端、複雑な人間関係の調整やマルチタスク、社交辞令などを急に求められ、
発達障害の傾向が表面化。周囲からは『仕事のできない困った人』とレッテルを貼られ、
本人も『なぜ自分はこんなにもできないのだ』と悩みを抱えてしまうわけです」

そんな彼らをさらに苦しめるのが周囲の視線である。
自らの発達障害傾向に自覚のある社会人たちはその苦悩を次のように明かす。

「『なぜこんな簡単ことができないのか』と何度も上司から注意されるが、『発達障害だからです』
とはもちろん言えず、答えに窮します。『そんなに俺の評価を下げたいのか』
と言われたときはもう頭がぐちゃぐちゃになりました」(37歳・人材派遣)

「仕事でミスをするたびに『またか』という顔をされるのが一番、ツラい。
『発達障害なんだから仕方ないじゃん』と開き直りたい気持ちといつも葛藤しています」(31歳・メーカー)

自らの傾向に気づきながらも、その生きづらさへの対処法を見つけられず苦しむグレーゾーンは少なくない。


◆周囲が手を焼く無自覚なグレーゾーン

一方、その名前こそ徐々に広まれど、まだまだ正確に知られているとはいえない発達障害。
傾向があるにもかかわらず、まったく自覚のないグレーゾーンも間違いなく存在している。
38歳のときに発達障害診断を受けた経験のある佐藤紀子さん(仮名・46歳)は
周囲にいる無自覚なグレーゾーンについて率直な思いを吐露する。

「発達障害関連でメディアに取り上げられるのは極端な人ばかり。
なので、正しい認識は全然広がっていない。だから自分で気づいていない人がいっぱいいますよ。
発達障害を他人事だと思っていて、自分の発達障害に気づいてない姿は、見ていて痛々しいです」

本人が大きな壁にぶつからない限り、自覚することは限りなく難しい。
デリケートな問題だけに周囲はその対処に苦慮する。
0132愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:37:29.31ID:JsIPMrzV
「与えられたタスクはこなすけど、それ以上のことにはまったく頭が回らない部下。
客先に行っても雑談は一切せず、無表情のまま話をしているようで、
まったく愛想ないと取引先から苦笑交じりのクレームがあった」(43歳・メーカー)

「週末も昼夜問わずに『あの企画書はどうなった』『〇〇の件、明日までに調べてこい』
といった指示をLINEしてくるうちの部長。あまりにも行動が衝動的で周囲は疲弊、
ただのパワハラでなく、病的なレベル」(30歳・IT)

こういった周囲の人の発達障害を疑う声も今回の取材では多数聞かれた。
不十分な知識による断定はもってのほかだが、正しい発達障害に関する知識が
広がることで救われる職場は存在している。


【姫野 桂氏】

フリーライター。発達障害当事者を数多く取材。自身も発達障害当事者。
著書に『私達は生きづらさを抱えている』(イースト・プレス)、『発達障害グレーゾーン』(扶桑社新書)

― 発達障害グレーゾーン ―
0133愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:09:37.62ID:FA1JYvPE
30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000074-mai-bus_all

SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30〜40代の金銭感覚に関する調査結果を発表した。
「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、
平均貯蓄額も同52万円減の195万円に低下。
同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」と分析している。

貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、40代は同120万円減の196万円だった。
消費について9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と回答し、堅実な消費意識が浮かんだ。
「年収がいくらだったら結婚、出産しようと思えるか」との問いでは、結婚が500万円以上、
出産は600万円以上と答える人が多かった。

スーパーなどで「現金よりキャッシュレス決済が多い」と答えた割合は、
30代が52.8%、40代が53.4%で、昨年調査した20代の44.1%をいずれも上回った。
同社は、子育てなどで出費がかさむ中年世代ほどクレジットカードや
QRコード決済のポイント還元を重視しているためとみている。
一方、「メルカリ」のようなフリマアプリに直近1年間に出品した人は16.5%。
年代別では20代が30.4%と高く、年齢を重ねるごとに低かった。
【深津誠】
0134愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:24:08.54ID:FA1JYvPE
見合いして2年付き合った男女が破局したワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00269139-toyo-soci
3/7(木) 11:00配信


婚約し結婚までの具体的な話を進めていくうちに、結婚観が合わなくなり、婚約を破棄してしまうカップルがいる。
仲人として婚活現場にかかわる筆者が、毎回婚活者に焦点を当てて、
苦悩や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。
今回は、「一度決めた結婚を難しくしてしまう人たちの特徴」について考えたい。
「ある女性と婚約をしたのですが、ここにきてこのまま結婚していいかどうか悩んでいます」

矢島貴之(47歳、仮名)が、婚活相談にやってきた。私のところでは、ほかの場所で婚活している方たちの“婚活相談”にも乗っている。

貴之は紺のスーツにネクタイを締め、見るからにまじめそうな、大手企業で働くサラリーマンだった。


■結婚の話を進めるうちに疑問点が出てきた

「2年間お付き合いして、結婚の話を進めていくうちに、婚約者に対していろいろと疑問点が出てきたんです」

婚約者、斎藤美恵子(42歳、仮名)との出会いは、大手の結婚相談所だったという。

「結婚相談所で出会ったのに、2年?  すいぶん長い間、お付き合いをしていたんですね」


結婚相談所は、言わずと知れた“結婚をしたい男女が登録する”ところだ。
そこでお見合いしてお付き合いに入ったら、3カ月を目安に、“お互いに結婚に向かえるかどうか”
の意思確認をするという規約がある。このとき、一方が“結婚に向かいたい”と言っているのに、
もう一方が“結婚を迷っている”場合は、いったんお付き合いを解消することになっている。

時間は有限だ。迷っている相手に引っ張られて、1年、2年と経ったときに、“やっぱり結婚はできない”
となったら、“結婚したい”と思っていた相手の時間が無駄になってしまうからだ。


ただ、この3カ月の規約は、 “今は決められないので、もう少し時間をかけたい”
とお互いが思っているなら、適用されずに本人たちの意思に任せて延長をすることになる。

「相談所で婚約をして、成婚退会をしたんです。そこから約2年間、2人の中で結婚に向けてのお付き合いを進めてきました」
0135愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:25:48.47ID:FA1JYvPE
当時40歳と45歳のカップルが結婚に至るまでに2年の月日を費やしたというのだから、2人とも相当な慎重派なのだろう。

「私たちの場合、子どもは望んでいなかったので、お互いの価値観のすり合わせを焦らずにしてきたんですね」

そんな2人だったのに、ここにきて何を迷い出したのか。


■パートナーより自分の母親が優先

「彼女は父親がすでに他界していて、年老いた母親と今一緒に暮らしているんです。
一人っ子なので母親を心配する気持ちはわかるのですが、どうも私よりも母親を優先するようなところがあって」

まず婚約したときに、“結婚後は養子に入ってほしい”と提案されたそうだ。

「私の父はすでに他界しているんですが、母には内縁のパートナーがいるし、
家がどうとか戸籍がどうとか言う家族ではなかったので、養子に入ることには快諾をしました」


ところが、3人でどこに住むかという住居の問題でもめ出した。

「知人に不動産関係者がいまして、その方からいい物件を紹介されたんです。
場所は東京郊外なんですが、駅から徒歩10分圏内の広い一戸建てでした。
僕はそこに決めたかったのですが、彼女がどうしても嫌だと譲らなかった」

美恵子と母は、現在都心の駅から徒歩5分圏内の賃貸マンションに暮らしていた。
駅から家に帰るまでに、食品も生活用品も一通り買いそろえることができる便利な立地だ。

「私が決めようとした家は駅前も寂しい、閑静な住宅街なんです。でも、住むには落ち着いていていい環境。
ところが彼女は“あんな不便な場所に行ったら、お母さんが生活しにくくなる”と言うんですね。
“お母さんのことを何も考えてくれていないのね”となじられました」

確かに70歳を過ぎた老人が、半径500メートル圏内で食べ物も生活用品もすべて調達できて
医療施設も整っている環境から、車がなければ生活できない郊外に移り住むとなったら抵抗があるのだろう。


「私が値段との折り合いを考えて見つけた物件に対して、その酷評ぶりがすごかったんですよ。
もっと言い方があるんじゃないかなって」
0136愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:30:21.65ID:FA1JYvPE
新居を購入することを喜んでもらおうと、美恵子と母の前で言ったのに、
反応が真逆だったことに貴之は憤慨し、ガックリと肩を落としてしまった。
すると、次に会ったときに美恵子に言われた。

「母が、『貴之さんの気分を害してしまったのではないか』って、すごく気に病んで、
あの夜はご飯も食べなかったの。その姿を見ているのがとてもかわいそうだったわ」

美恵子は再婚なのだが、そのときにこうも言われた。

「年老いた母に嫌な思いはさせたくない。私がバツ2になるようなことはしたくない。
母を不安にさせるような態度を今後も取るなら、この結婚自体を考え直そうと思ってますから」

貴之は、私に言った。

「実は2年間お付き合いしてきた中で、これが初めての大きなけんかだったんです。
私が向こうの言ってくることにすべて折れてきましたから。

ただ私にも、従えないことがある。今回のようにこちらの意思表示をして、
こんな言われようなら、この結婚自体が間違っているのではないかと。
結婚して彼女やお母さんの前でいつも自分の意見を押し殺して
生活しないといけないのなら、窮屈で息苦しくなりますよ」


■婚約中にけんかをしないカップルはいない

結婚後の住居をどこにするかでもめるのは、婚約中のカップル間でよくあることだ。
これまで私が送り出してきた成婚カップルたちの4大もめ事は、
「住居」「金銭感覚の違い」「親の問題」「性の問題」だろう。

これまで違った環境で育ち、自分の生活スタイルを築いてきた他人同士が
一緒の生活を始めようとすれば、お互いに譲れること、譲れないことが出てきて当然なのだ。


私は、貴之にこれまで婚約中のカップルがもめてきた、いくつかの事例を話した。

36歳女性と40歳男性が、やはり新居をどこにするかでもめたケース。
このカップルは一戸建ての購入を検討していたのだが、物件を探していた場所が
彼女の実家の近くだったために、男性の母親が烈火のごとく怒り出した。

「あなたは、婿に行くのか!」
0137愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:32:57.90ID:FA1JYvPE
女性にしてみたら2人の仕事場への通勤にも便利。
子どもができたら実家に育児のサポートをしてもらえるから、安心して仕事が続けられる。
彼もそれを了承していたはずだった。ところが、彼の母親が反対し出してから購入を渋り出した。

「私よりも、お義母さんの意見を尊重するの?」

そこで、婚約を解消する、しないの大げんかが勃発したのだが、
最終的に彼が家の購入を決断したことで、丸く収まった。


もう1つは、住居の問題で破談になったケース。

都内で生まれ育った34歳女性が、都内で1人暮らしをしていた42歳男性と婚約をした。
2人の職場は都内の中心地にあったのだが、男性の実家は千葉県の北部にあり、
東京駅まで電車で1時間半かかる地域だった。

「結婚後の新居は、実家の近くに一戸建てを建てたい」

そう言い出した男性に、女性は同意できなかった。
彼女は運転免許も持っておらず、車を足代わりにしないと生活できないような土地には行きたくなかったからだ。
しかし、男性は実家の近くを新居にすると押し通したので、最終的に婚約が破談となった。


お金の問題で破談になったケースもある。

ブランドスーツを着こなし、ベンツを乗り回していた62歳の自営業の男性と51歳の公務員女性が婚約をした。
結婚に向けての話を進めていくうちに、彼には8000万円の借金があることがわかった。
面食らっている女性に、彼は言った。

「自営業者は、借金があって当たり前なんだよ」

しかし、相手は62歳、あと何年働けるかわからない。10歳若い女性のほうが当然長生きをするだろう。
彼が死んだ後の借金はどうなるのか。借金があるのになぜブランド物のスーツを着たり、
高級車を乗り回したりしているのか。これまで公務員として地道に働いてきた彼女には、
その金銭感覚が理解できなかった。そして、女性から婚約解消を申し入れた。


また、“性的な問題”で婚約解消になったカップルもいる。
0138愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:35:35.07ID:FA1JYvPE
■「子どもを作るには何をするかわかってる?」

38歳女性が47歳男性と婚約したのち成婚退会をして、2泊3日の旅行に出かけた。
付き合っている間も、彼から手をつないできたり、肩を抱いてきたりすることは一度もなかった。
旅行中も2人で肩を並べて歩くものの、彼女に触れてこようとはしなかった。

夜も同様で、ふた晩とも2つ並べられた布団に別々に寝て朝を迎えた。
女性から性的関係を迫ったりするのは恥ずかしかったが、旅行を終えた帰り道に、彼女から切り出した。

「私は、結婚したら子どもが欲しいの。子どもを作るには何をするかわかっているよね」

すると、彼が言った。

「僕は、子どもはいらないよ。そもそも、そういうことをするのは好きじゃないから」

彼の言った言葉に耳を疑った。彼と結婚したら単なる同居人のまま一生を送ることになる。
世の中にはいろいろなタイプの人がいる。女性と性的関係を持つことを好まないという人が
いても不思議ではない。しかし、その男性を自分の結婚相手に選ぶことはできない。


このケースも、女性から男性に“婚約破棄”を申し出た。

私はこれらの話をした後で、貴之に言った。

「婚約中には、みなさんいろいろなもめ事があったり、けんかをしたりして、それを乗り越えられれば夫婦になっていく。
決裂してしまえば婚約解消をしていく。2つに分かれていくんですよ」

私の話を真剣な表情で聞いていた貴之が言った。

「乗り越えられるか、婚約解消になるか。その分かれ目ってどこにあるんでしょうか」

「これは相手の立場に立って、物事を考えられるかどうかなんですよ。それが思いやりですよね」


■結婚できない人には太い「自分軸」がある

人それぞれに、嗜好がある。それまで生活してきた環境の中で、自分はこう生きていきたいというマイルールがある。

「今回閑静な住宅街に家を買いたかったのは、大都会で忙しく働いているのだから、
お休みの日には緑があふれる街で、のんびりと過ごしたいと思ったからですよね。

でも、年老いたお母様は、昼間1人でその家にいる。買い物に行くのも不便、病気になったら
タクシーを呼ばないと病院にも行けないような環境で暮らすのは、不安だと思うんですよ」
0139愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:36:49.80ID:FA1JYvPE
そんな母親を思っての美恵子の言葉だったのだろうが、彼女に貴之を思いやる気持ちがあるのなら、
「母を不安にさせるような態度を今後も取るなら、この結婚自体を考え直したい」という言い方ではなく、
「これからどんどん老いていく母が、病気になったり買い物に行けなくなったりしたときに、
私たちが母の世話をしなくてはいけなくなるから、逆に手がかかるわよね」
という言い方をすれば、貴之も憤慨しなかっただろう。

「確かに鎌田さんのおっしゃる通りですね」

婚活を続けても結婚できない人というのは、太い自分軸がある。
自分で作ったマイルールを正解だと決めつけて、パートナーに押し付けようとする。

スルリと結婚をしていくのは、相手の欠点を見逃すこと、失敗を許すこと、ささいなことにも
“ありがとう”という感謝の気持ちを伝えられることができる人たちなのだ。


鎌田 れい :仲人・ライター
0140愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:58:06.41ID:0r7FiJFZ
30代40代の4人に1人が「貯金ゼロ」? 街からは「なんとなく貯めるのは意味ない」の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00010016-abema-soci
3/8(金) 16:45配信

30代と40代の金銭感覚を調査した結果がSNSで話題になっている。

SMBCコンシューマーファイナンスは6日、30代40代の男女1000人を対象に行った
「金銭感覚についての意識調査2019」を公表。これによると、貯金額が「ゼロ」
と答えた人は去年から6.0ポイント増の23.1%。30代40代の約4人に1人は貯金がないことになる。

そこでAbemaTV『けやきヒルズ』では、実際に30代40代の人がお金の使い方を
どのように考えているのか街で調査してみた。

「何かあったときに必要」(30代・男性/貯蓄あり)
「少しずつは。『貯金したくても』って言ってる奴はする気ない。(貯蓄のない知り合いは)多い」(30代・男性/貯蓄あり)
「自分のやりたいことのために(貯金する)。目的のある貯金は意味がある。なんとなく貯めるのは意味がない」(30代・男性/貯蓄あり)
「子どものため」(40代・男性/貯蓄あり)
「少しは。周りを見ていても(貯蓄のない人は)多い」(40代・男性/貯蓄あり)

こうした意見に『WIRED』日本版編集長の松島倫明氏は「いまの30代40代は
“失われた20年”と言われているときに社会に出た世代で、そうしたことと少し関係があるのか。
『目的がない貯金は意味がない』というのは、低金利がずっと続いていることで
意識が変わっているのかもしれない」とコメント。フリーアナウンサーの柴田阿弥は
「貯金がそれほど大事だとは思っていない。貯金をすることで勉強とか
自分への投資ができなくなれば、その分回収できなくなるんじゃないかと思う」と語った。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
0141愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:09:37.71ID:0r7FiJFZ
● 車内で購入すると 平日の場合は1000円を超える

中央・青梅線は、共通で使用される中央本線の「あずさ」「かいじ」が新型特急車両に置き換わることで、
「ひたち」「ときわ」「スワローあかぎ」(注2)に採用されている新特急料金システムに変更される。
これは、すべての座席を指定席として、座席の指定の有無にかかわらず同料金で発売される。
指定席が取れれば問題はないが、満席の場合は座席に示されるランプによって空いている座席を利用する仕組みとなる。
もちろん空席がなければ立席となる。                                    

料金は乗車前に購入する事前料金で50キロまで750円、100キロまで1000円で、
東京から八王子、拝島までなら50キロで750円だが、青梅は50キロを超え、
ライナー利用時の510円から1000円とほぼ2倍の値上がりとなる。           
同時に、「あずさ」「かいじ」の自由席も廃止されるため、指定席利用者以外は実質値上げとなる。

これでは、今までのように手軽に利用ができないが、何かの時の保険のような列車としては期待できるだろう。

ただ、有料着席サービス列車は、まだまだ可能性を秘めた列車で、新たなサービスなどにも展望がある。
今後の各事業者の動きにも注目したい。


注1:営業キロが50キロを超える場合は980円となる
注2:「ときわ」は常磐線の特急、「スワローあかぎ」は東北本線や高崎線をメインに走る特急

渡部史絵


★服部友紀さんが実名入りでFacebookに作成した恥ずかしいページw    
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=695310463880951&;id=691268004285197

服部 友紀   
署名を集めて婚活業者を規制する法律を作ることが肝心です。
これ以上被害者を出さないことをすることが必要でしょう。
しずちゃんでオーネット被害者の会というスレもありますのでそちらも見てやってください。

いいね! ・ 返信 ・ 1 ・ 2014年10月23日 0:41     
0142愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:05:11.56ID:sqaQzPgp
仕事でストレスがたまっているときでも、パートナーや彼氏を大切にする方法
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190330-00010007-suitsw-life
3/30(土) 20:04配信


いつまでも、愛する彼氏とは仲良くお付き合いしたいもの。
ただ、そうは言ってもストレスフルなときや嫌なことがあると、つい八つ当たりしてしまいたくなることもありますよね。

体のために我慢はよくありませんが、八つ当たりされると相手に嫌な気持ちを与えてしまいがち。
そのため、大切なパートナーにストレスを与える原因にもなりかねません。
イライラを恋人にぶつけてしまいがちな方は、もし優しく出来る余裕がないのであれば
素直に伝えて少し距離をおくのも得策です。

今回の記事では、彼といつまでも幸せに過ごすために覚えておきたい、
トレスとの効果的な付き合い方についてご紹介します。
これから紹介する内容を参考にして、そのまま恋人に気持ちをぶつけてしまわないように注意しましょう。


1.素直にストレスが溜まっていることを伝える

イライラすれば、愚痴を話したい、または八つ当たりしたくなる時もしばしば。
ただし、八つ当たりする時は理由も伝えずに行なうと、「なんでこんな目に合わされるんだ?」
と相手に思わせてしまうため、喧嘩にもなりやすいので注意しましょう。
最悪の場合、彼自身が追い詰められていき、だんだん「俺が悪いんじゃないか」と困らせる可能性も……。

八つ当たりをしそうな日は、あなたから彼にストレスが溜まっていることと、
なぜストレスが溜まっているのか理由を先に伝えておきましょう。
たとえば「今、ストレス溜まってるの。ごめんね」と伝えて状況を説明すれば、
彼もあなたの気持ちを理解してくれるはずです。
たとえ彼があなたの気持ちに納得できなくとも、あなたの性格を理解してもらうためにも、きちんと伝えましょう。
.

2.イライラをぶつけそうな時は連絡とらない

人間は、心が安定していない時ほど他者に優しくできないものです。
そんな時は、彼から「会いたい」と言われても無理をしてはいけません。
むしろ、あなたが無理をしても疲れるだけです。
0143愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:02.02ID:sqaQzPgp
また、愚痴やイライラを彼にどうにかしてもらおうと考えるのもやめましょう。
1、2回ならいいものの、誰でもストレスをぶつけられるとうんざりしてしまいます。
イライラを人にぶつけそうな時は、彼に連絡も取らない方がベターです。
もしあなたが既婚者の場合は、夫とは必要最低限の会話のみにしておきましょう。

また、あなたが彼のメールに対して返信をしたくない時も無理して気丈にふるまう必要はありません。
そんな時は「返信をする気持ちの余裕がないの。ごめんね」と、素直に送っておけば大丈夫です。


3.あとで「八つ当たりしてごめんね」と伝える

イライラした感情は、できれば大切なパートナーに押し付けたくないものですよね。
しかし、どんなにあなたが気をつけても、つい彼に八つ当たりしてしまうこともあるでしょう。
もし、彼に八つ当たりしてしまったのであれば、あとであなたから「八つ当たりしてごめんね」と素直に謝りましょう。

誰でもイライラする時はありますし、ケンカする時はお互い様です。
あなたの方から彼を不快にさせたことに対し素直に詫びれば、きっと彼も「仕方ない」と許してくれるはず。


4.気がすむまでウォーキングするなど、1人でストレス発散をする

いくら「自分の機嫌は、自分でどうにかしよう」と心がけたとしても、心に余裕がなければ難しいもの。
しかし、だからといって無理して我慢すれば、かえって余計にストレスが溜まってしまう可能性も……。
そこで、イライラした気分を落ち着かせるためにも気がすむまで
ウォーキング、読書、勉強、趣味に没頭するなど1人の時間を作りましょう。
もしとくに何もやりたいことがなければ、1人ゆっくりカフェでまったりする、
またはイライラがおさまるまでぐっすり眠るなど休息の時間を作りましょう。

1人の時間を作ることで、心の整理をしやすくなります。ストレスは、あくまで自分で解決するようにしましょう。

☆☆☆
0144愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:07:25.93ID:sqaQzPgp
ストレスは、彼にぶつけたところでどうにもなりません。
本来であれば、彼にぶつける前に1人で気分転換するなどしてストレス発散するのが得策です。

それでも、心に余裕がなければ発散する前に八つ当たりしたくなることもあるでしょう。
だからといって、理由も伝えずにストレスを彼にぶつけてしまうと困惑されてしまいます。
先に八つ当たりした後であれば、後から「ごめんね、あの時は上司に仕事を無理やり押し付けられたの。
それで、どうしてもイライラしてたの……」と、事情を説明するようにしましょう。
謝る時は、申し訳ない気持ちと八つ当たりした理由を詳しく伝えましょう。
事情さえわかれば、彼もきっとわかってくれるはずです。

そもそもカップルとは、2人で助け合っていくもの。
辛い時は「ごめん。今機嫌が悪いの」など、正直な気持ちを伝えましょう。
2人で幸せに過ごすためにも、お互いに我慢は禁物です。
また、イライラした時や辛い時も素直に話せるように、普段からお互いいいたいことを話せるようにしておきましょう。
0145愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:19:43.62ID:OMRVumcw
浜辺美波がTOHOシネマズの名物「シネマチャンネル」MCに電撃就任!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00185080-mvwalk-movi
4/1(月) 12:00配信

TOHOシネマズの映画館で、上映前までの幕間の時間に流れるオリジナル番組「シネマチャンネル」。
今後の期待作や、TOHOシネマズの各種サービスを、女優の山崎紘菜がMCとして紹介してくれる、
映画ファンにはおなじみの番組だ。いつものように始まる「シネマチャンネル」だが、MCが浜辺美波に
交代している!?というニュースが飛び込んできた。なんのアナウンスもなくしれっと登場する浜辺は、
小慣れた様子で最新作や劇場サービスの紹介をこなしながら番組を進行していく。
そして番組終盤に浜辺と山崎が2人揃って登場し、今回の企画についてネタバラシ。

実はこれ、4月1日限定のエイプリルフール企画なのだ。もともと「シネマチャンネル」のMCを務めている
山崎紘菜と浜辺、共に第7回「東宝シンデレラ」オーディションで芸能界入りを果たした2人が考えた、
茶目っ気あふれる共同ドッキリ企画となっている。もちろん今後も「シネマチャンネル」のMCは山崎が担当する。

また4月5日(金)からの「シネマチャンネル」では、浜辺の待機作である『映画 賭ケグルイ』(5月3日公開)
の紹介映像と共に、今回のエイプリルフール企画のネタバラシコメントが上映される予定となっている。

浜辺美波や高杉真宙ら若手実力派俳優たちの振り切った演技が大きな話題を集めたテレビドラマ
「賭ケグルイ」の続編となる「賭ケグルイ season2」も放送され、ますます盛り上がりを見せている本シリーズ。
ゴールデンウィークに幕を開ける怒涛のギャンブルバトルに備えて、TOHOシネマズに足を運んでみては
いかがだろうか。(Movie Walker・文/久保田 和馬)
0146愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:53:28.85ID:oF5KV1lg
248番目の新元号「令和」/大化から令和まで一覧
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-04010297-nksports-soci
4/2(火) 7:30配信

新元号は「令和」。菅義偉官房長官は1日、官邸で会見し、「平成」に代わる、248番目の新元号を発表した。
日本の歴代元号は以下の通り。

◆日本の歴代元号とおもな出来事◆

開始年 元号(よみ)  
--------------------------------
<飛鳥時代>
001  645 大 化 (たいか)  
002  650 白 雉 (はくち)  
003  686 朱 鳥 (しゅちょう)
004  701 大 宝 (たいほう) 
005  704 慶 雲 (けいうん) 

<奈良時代>
006  708 和 銅 (わどう)  
007  715 霊 亀 (れいき)  
008  717 養 老 (ようろう) 
009  724 神 亀 (じんき)  
010  729 天 平 (てんぴょう)
011  749 天平感宝(てんぴょうかんぽう) 
012  749 天平勝宝(てんぴょうしょうほう)
013  757 天平宝字(てんぴょうほうじ) 
014  765 天平神護(てんぴょうじんご) 
015  767 神護景雲(じんごけいうん) 
016  770 宝 亀 (ほうき)  
017  781 天 応 (てんおう)  

<平安時代>
018  782 延 暦 (えんりゃく)
019  806 大 同 (だいどう) 
020  810 弘 仁 (こうにん) 
021  824 天 長 (てんちょう) 
022  834 承 和 (じょうわ) 
023  848 嘉 祥 (かしょう)
024  851 仁 寿 (にんじゅ)
025  854 斉 衡 (さいこう)
026  857 天 安 (てんあん)
027  859 貞 観 (じょうがん)
028  877 元 慶 (がんぎょう)
029  885 仁 和 (にんな)
030  889 寛 平 (かんぴょう)
031  898 昌 泰 (しょうたい)
032  901 延 喜 (えんぎ)
033  923 延 長 (えんちょう)
034  931 承 平 (じょうへい)
035  938 天 慶 (てんぎょう)
036  947 天 暦 (てんりゃく)
037  957 天 徳 (てんとく)
038  961 応 和 (おうわ)
039  964 康 保 (こうほ)
040  968 安 和 (あんな)
0147愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:11.18ID:oF5KV1lg
041  970 天 禄 (てんろく)
042  973 天 延 (てんえん)
043  976 貞 元 (じょうげん)
044  978 天 元 (てんげん)
045  983 永 観 (えいかん)
046  984 寛 和 (かんな)
047  987 永 延 (えいえん)
048  989 永 祚 (えいそ)
049  990 正 暦 (しょうりゃく)
050  995 長 徳 (ちょうとく)
051  999 長 保 (ちょうほ)
052 1004 寛 弘 (かんこう)
053 1012 長 和 (ちょうわ)
054 1017 寛 仁 (かんにん)
055 1021 治 安 (ちあん)
056 1024 万 寿 (まんじゅ)
057 1028 長 元 (ちょうげん)
058 1037 長 暦 (ちょうりゃく)
059 1040 長 久 (ちょうきゅう)
060 1044 寛 徳 (かんとく) 
061 1046 永 承 (えいしょう)
062 1053 天 喜 (てんき)
063 1058 康 平 (こうへい)
064 1065 治 暦 (ちりゃく)
065 1069 延 久 (えんきゅう)
066 1074 承 保 (じょうほ)
067 1077 承 暦 (じょうりゃく)
068 1081 永 保 (えいほ)
069 1084 応 徳 (おうとく)
070 1087 寛 治 (かんじ)
071 1094 嘉 保 (かほう)
072 1096 永 長 (えいちょう)
073 1097 承 徳 (じょうとく)
074 1099 康 和 (こうわ)
075 1104 長 治 (ちょうじ)
076 1106 嘉 承 (かしょう)
077 1108 天 仁 (てんにん)
078 1110 天 永 (てんえい)
079 1113 永 久 (えいきゅう)
080 1118 元 永 (げんえい)
081 1120 保 安 (ほあん)
082 1124 天 治 (てんじ)
083 1126 大 治 (だいじ)
084 1131 天 承 (てんしょう)
085 1132 長 承 (ちょうしょう)
086 1135 保 延 (ほえん)
087 1141 永 治 (えいじ)
088 1142 康 治 (こうじ)
089 1144 天 養 (てんよう)
090 1145 久 安 (きゅうあん)
091 1151 仁 平 (にんぺい)
092 1154 久 寿 (きゅうじゅ)
093 1156 保 元 (ほげん)
094 1159 平 治 (へいじ)
095 1160 永 暦 (えいりゃく)
0148愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:53.20ID:oF5KV1lg
096 1161 応 保 (おうほ)
097 1163 長 寛 (ちょうかん)
098 1165 永 万 (えいまん)
099 1166 仁 安 (にんあん)
100 1169 嘉 応 (かおう)
101 1171 承 安 (じょうあん)
102 1175 安 元 (あんげん)
103 1177 治 承 (ちしょう)
104 1181 養 和 (ようわ)
105 1182 寿 永 (じゅえい)
106 1184 元 暦 (げんりゃく)
107 1185 文 治 (ぶんじ)

<鎌倉時代>
108 1190 建 久 (けんきゅう)
109 1199 正 治 (しょうじ)
110 1201 建 仁 (けんにん)
111 1204 元 久 (げんきゅう)
112 1206 建 永 (けんえい)
113 1207 承 元 (じょうげん)
114 1211 建 暦 (けんりゃく)
115 1213 健 保 (けんぽう)
116 1219 承 久 (じょうきゅう)
117 1222 貞 応 (じょうおう)
118 1224 元 仁 (げんにん)
119 1225 嘉 禄 (かろく)
120 1227 安 貞 (あんてい)
121 1229 寛 喜 (かんぎ)
122 1232 貞 永 (じょうえい)
123 1233 天 福 (てんぷく)
124 1234 文 暦 (ぶんりゃく)
125 1235 嘉 禎 (かてい)
126 1238 暦 仁 (りゃくにん)
127 1239 延 応 (えんおう)
128 1240 仁 治 (にんじ)
129 1243 寛 元 (かんげん)
130 1247 宝 治 (ほうじ)
131 1249 建 長 (けんちょう)
132 1256 康 元 (こうげん)
133 1257 正 嘉 (しょうか)
134 1259 正 元 (しょうげん)
135 1260 文 応 (ぶんおう)
136 1261 弘 長 (こうちょう)
137 1264 文 永 (ぶんえい)
138 1275 建 治 (けんじ)
139 1278 弘 安 (こうあん)
140 1288 正 応 (しょうおう)
141 1293 永 仁 (えいにん)
142 1299 正 安 (しょうあん)
143 1302 乾 元 (けんげん)
144 1303 嘉 元 (かげん)
145 1306 徳 治 (とくじ)
146 1308 延 慶 (えんきょう)
147 1311 応 長 (おうちょう)
148 1312 正 和 (しょうわ)
149 1317 文 保 (ぶんぽう)
0149愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:04:22.16ID:oF5KV1lg
150 1319 元 応 (げんおう)
151 1321 元 享 (げんこう)
152 1324 正 中 (しょうちゅう)
153 1326 嘉 暦 (かりゃく)
154 1329 元 徳 (げんとく)

<南北朝時代>
南 1331 元 弘 (げんこう)
南 1334 建 武 (けんむ)
南 1336 延 元 (えんげん)
南 1340 興 国 (こうこく)
南 1346 正 平 (しょうへい)
南 1370 建 徳 (けんとく)
南 1372 文 中 (ぶんちゅう)
南 1375 天 授 (てんじゅ)
南 1381 弘 和 (こうわ)
南 1384 元 中 (げんちゅう)
北 1332 正 慶 (しょうきょう)
北 1338 暦 応 (りゃくおう)
北 1342 康 永 (こうえい)
北 1345 貞 和 (じょうわ)
北 1350 観 応 (かんのう)
北 1352 文 和 (ぶんな)
北 1356 延 文 (えんぶん)
北 1361 康 安 (こうあん)
北 1362 貞 治 (じょうじ)
北 1368 応 安 (おうあん)
北 1375 永 和 (えいわ)
北 1379 康 暦 (こうりゃく)
北 1381 永 徳 (えいとく)
北 1384 至 徳 (しとく)
北 1387 嘉 慶 (かきょう)
北 1389 康 応 (こうおう)

<室町〜戦国時代>
181 1390 明 徳 (めいとく)
182 1394 応 永 (おうえい)
183 1428 正 長 (しょうちょう)
184 1429 永 享 (えいきょう)
185 1441 嘉 吉 (かきつ)
186 1444 文 安 (ぶんあん)
187 1449 宝 徳 (ほうとく)
188 1452 享 徳 (きょうとく)
189 1455 康 正 (こうしょう)
190 1457 長 禄 (ちょうろく)
191 1461 寛 正 (かんしょう)
192 1466 文 正 (ぶんしょう)
193 1467 応 仁 (おうにん)
194 1469 文 明 (ぶんめい)
195 1487 長 享 (ちょうきょう)
196 1489 延 徳 (えんとく)
197 1492 明 応 (めいおう)
198 1501 文 亀 (ぶんき)
199 1504 永 正 (えいしょう)
200 1521 大 永 (だいえい)
201 1528 享 禄 (きょうろく)
202 1532 天 文 (てんぶん)
0150愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:07:11.48ID:oF5KV1lg
203 1555 弘 治 (こうじ)
204 1558 永 禄 (えいろく)
205 1570 元 亀 (げんき)

<安土桃山時代>
206 1573 天 正 (てんしょう)
207 1593 文 禄 (ぶんろく)

<江戸時代>
208 1596 慶 長 (けいちょう)
209 1615 元 和 (げんな)
210 1624 寛 永 (かんえい)
211 1645 正 保 (しょうほう)
212 1648 慶 安 (けいあん)
213 1652 承 応 (じょうおう)
214 1655 明 暦 (めいれき)
215 1658 万 治 (まんじ)
216 1661 寛 文 (かんぶん)
217 1673 延 宝 (えんぽう)
218 1681 天 和 (てんな)
219 1684 貞 享 (じょうきょう)
220 1688 元 禄 (げんろく)
221 1704 宝 永 (ほうえい)
222 1711 正 徳 (しょうとく)
223 1716 享 保 (きょうほう)
224 1736 元 文 (げんぶん)
225 1741 寛 保 (かんぽう)
226 1744 延 享 (えんきょう)
227 1748 寛 延 (かんえん)
228 1751 宝 暦 (ほうりゃく)
229 1764 明 和 (めいわ)
230 1772 安 永 (あんえい)
231 1781 天 明 (てんめい)
232 1789 寛 政 (かんせい)
233 1801 享 和 (きょうわ)
234 1804 文 化 (ぶんか)
235 1818 文 政 (ぶんせい)
236 1831 天 保 (てんぽう)
237 1845 弘 化 (こうか)
238 1848 嘉 永 (かえい)
239 1855 安 政 (あんせい)
240 1860 万 延 (まんえん)
241 1861 文 久 (ぶんきゅう)
242 1864 元 治 (げんじ)
243 1865 慶 応 (けいおう)

<近現代>
244 1868 明 治 (めいじ)
245 1912 大 正 (たいしょう)
246 1926 昭 和 (しょうわ)
247 1989 平 成 (へいせい)
248 2019 令 和 (れいわ)
0151愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:10:24.73ID:oF5KV1lg
「英弘」「久化」「広至」「万和」「万保」 新元号原案の全6案判明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000015-mai-pol
4/2(火) 11:21配信

政府が「平成」に代わる新元号の候補案として1日の「元号に関する懇談会」
などに提示した六つの原案に、新元号に決定した「令和(れいわ)」のほか、
「英弘(えいこう)」「久化(きゅうか)」「広至(こうし)」「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」
の5案があった。政府関係者が2日、明らかにした。

関係者によると、
「英弘」の出典は国書。
「広至」は中国最古の詩集「詩経」からの引用で、国書にも典拠がある。
「万和」は中国の詩文集「文選(もんぜん)」ともう一つの漢籍にも典拠がある。
「万保」も漢籍が出典という。六つの案のうち3案は漢籍、3案は国書を出典としている。
複数の関係者によると、国書は「令和」の出典となった万葉集のほか、日本書紀、さらに古事記もあるという。

政府は、3月14日付で学識者に新元号の考案を正式に委嘱。
候補案を6案に絞り込み、1日の有識者9人による「元号に関する懇談会」、衆参両院の正副議長、全閣僚会議にそれぞれ提示した。

最終的には、安倍晋三首相が全閣僚会議で一任を受け、最も賛同が多かった「令和」に決め、
続く臨時閣議で新元号を定める政令を閣議決定した。首相は1日夜のテレビ朝日の番組で
「(懇談会の)全員から国書を選ぶべきだと意見があり、多くが令和を支持した」と説明した。

政府は令和以外の原案について、その数や内容、考案者を公表していない。
しかし、委嘱した学識者は、万葉集研究で知られる中西進・大阪女子大名誉教授(89)=日本文学
▽石川忠久・元二松学舎大学長(86)=中国文学▽池田温・東京大名誉教授(87)=中国史――らだったとみられる。
関係者によると、令和は中西氏、万和は石川氏の案とみられる。【竹内望、野間口陽】
0152愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:20:30.02ID:oxkSWP86
「日本代表を本気で目指せばよかった」寡黙な男、家長昭博が初めて明かした後悔と海外で変化した人生観
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimmyungwook/20190405-00120122/
金明c | スポーツライター
4/5(金) 11:00

2018年12月。Jリーグの年間表彰式「Jリーグアウォーズ」で、最も注目されたMVPに輝いたのは
川崎フロンターレのMF家長昭博だった。

川崎に加入してから2年目にしてリーグ連覇に大きく貢献したことが評価されての初受賞。

「このような名誉ある賞を、6得点7アシストという平々凡々な記録でもらうのは心苦しいですけど、
本当にありがとうございます」

控え目な受賞スピーチからは謙虚さがにじみ出ていた。
それはピッチで見せる姿においても多少、似ているところがあるのかもしれない。
プレースタイルは淡々としていて、あまり感情を表に出すタイプでもない。

 ただ、現在32歳の家長がJリーグを代表する選手へと成長した背景には、数々の経験に裏打ちされた
“何か”があるからではないか――。

去年からそれを聞いてみたいと思っていた。ただ、周辺から聞こえてくるのは、家長は“気難しい”、
“本音を中々話さない”という声。

もちろん、元々口数が少ない選手なのだろう。だからこそ、彼の本心と素顔に迫りたいと思い、
インタビューを申し出た。話を聞くうち、そこには、これまでのイメージが180度覆るほど、人間味あふれる
“家長昭博”の姿があった。

昨年のJリーグMVP、それも元日本代表選手というトップアスリートを前に、初対面でこんなことを
いきなり聞くのは失礼だと思ったが、すでに口が先走っていた。

「家長選手は取材が嫌いだと聞いたのですが」

すると、家長は表情を変えず淡々とこう答える。

「別に好んで出たい感じはないんです。それに自分からはそういう風に言っていないんですよ。
『取材は好きか、嫌いか?』と聞かれたら、『あまり好きではないかもしれないです』と言うだけです。
それにあまり目立ちたいとかもなくて」

そう言われると少し身構えてしまいそうだが、第一印象として私は決してそうは思わなかった。
0153愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:22:11.56ID:oxkSWP86
むしろ、家長から感じる雰囲気や話し言葉で、周囲が半ば強引に“気難しい”と思ってしまっている部分が、
多少なりともあるのではないか。

決して心を開かない選手ではなく、自分のことをより客観的にとらえ、物事を深く考えているプロサッカー選手だった。


【プロ14年で9つのクラブを経験】

家長は幼少期から“天才”と呼ばれていた。学生時代からエリート。一方でプロになってからの人生は“苦労人”だ。
プロ人生の14年で渡り歩いたクラブは9つにもなる。

それこそ誰もが経験できるものではないが、それだけ、多くの苦労を乗り越えてきたとも言える。

家長はガンバ大阪のジュニアユース、ユースを経て2004年にトップチームへと昇格。
その後、08、09年に大分トリニータと10年にセレッソ大阪に期限付き移籍した。

さらに11年にはスペイン1部のマジョルカでプレーし、そこから出場機会を求めて、
韓国の蔚山現代FCと古巣のガンバ大阪に期限付き移籍してプレーしている。
13年にはマジョルカに復帰したが、その後は日本へ。

14年からは大宮アルディージャに完全移籍。そして17年から現在の川崎フロンターレに籍を置いた。

川崎は17年と18年にリーグ2連覇を達成。サッカーは団体競技であり、11人でやるスポーツ。
誰か一人で勝利できるものでもない。ただ、32歳になる家長の成長ぶりには目を見張るものがあった。

元々、定評のあるテクニックは健在で、中盤で作り出す緩急のリズム、フィジカルの強さを生かした攻守への貢献度は高かった。
“天才”と呼ばれた形容詞が、ようやくピタリと当てはまった、と言っては大げさだろうか。

ただ、今シーズン、開幕してリーグ5試合を消化し、1勝3分1敗と決して好調とは言えない。
家長ももちろんそこは悩みの種だ。

「チームはやっぱり、まだうまく波に乗れてない部分はあると思います。
新しいチームになって毎年、感じる難しさを今も感じながらやっています。
でもリーグは長いので、みんなで前向きにチームを作っていければいいと思ってやっています」

今もなお模索し続けるチームと個人のスタイル。パズルのように自分をチームにフィットさせるために、
努力し続けている最中でもある。
0154愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:23:41.77ID:oxkSWP86
ただ、家長にはこれまでも難しい状況を乗り越えてきた経験がある。そこには自信も見え隠れする。

「去年、僕個人としては何か突出したものを残せたシーズンではありませんでした。それは自分でも分かっています。
チームが優勝できて、その中から『誰かにMVPを』ってなった時に、たまたま自分が選んでもらったっていうような感じはありました。
それに、今年は今年のチームなので、自分がどういう風に立ち回るべきか、自分の役割をいろんな部分で模索しながらやっています。
その辺もポジティブにやっていけたらいいなと。それにこれまで大なり小なり、いろんな経験はしてきました。
それは僕の人生において生きてくると思います」

そう言って家長は、海外クラブ在籍時代を感慨深く振り返り始めた。


【「海外に出て自分がちっぽけに見えた」】

家長が海を渡り、プレーした海外クラブは2つ。スペインのマジョルカと韓国の蔚山現代FCだった。

「海外は文化が違うので、やっぱり考え方も違いますし、その土地に慣れていく、生きていくというのはとても大変です。
現地の言葉でコミュニケーションを図るのは難しいですし、サッカーのレベルも高い。競争もJリーグより激しい。
すべてが厳しい世界の中で戦わなくちゃいけない。毎日、自分との葛藤であり戦いでした。
周りに誰も助けてくれる人がいない中で、人としての強さだったり、選手としても強くないと、海外で成功するのは難しいですよ」

家長は11年のスペイン1年目、マジョルカで14試合2得点、2年目は4試合出場に留まり得点はゼロ。
13年も7試合に出場してノーゴールで終わっている。さらにKリーグの蔚山現代FCでは12試合1得点という結果だ。

それでも蓄積してきた経験はすべてムダではなかった。

「海外に行くというのは、見えない景色が見られるってことだと思うんです。
日本だけで生活しているのは分からないことがたくさんありましたし、やっぱり世界は広いんだって、そう単純に思います。
自分がよりちっぽけにも見えましたから。だからこそもっと頑張らないといけないなって、改めて思うようになりました。
もちろん、サッカー選手としてシンプルに言えば、まだ自分がやったことないような環境でやりたかったっていうのもあります。
0155愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:25:45.83ID:oxkSWP86
違う文化にも触れたいし、異文化のサッカーにも触れたかったんです」


【忘れられないナイジェリア選手の言葉】

そのあと家長は、少し何かを考えていた。「言っていい話なのかな」と戸惑っていたが、
マジョルカ時代の貴重なエピソードを一つ教えてくれた。

「マジョルカ時代に仲が良かった当時20歳のナイジェリア人の子がいたんです。
彼は練習にいつもおしゃれをして来るので、ご飯を一緒に食べてる時に『何で毎日、おしゃれにしてくるの?』
って聞いたんです。そしたら彼が笑顔でこう言うんです。
『自分は黒人だから、誰よりもきれいにして、きれいな服着て、いい匂いの香水をつけていないとダメなんだよ』と」

家長はその時、「ハッとした」という。

「それを聞いた時に、色々と考えさせられましたね……。
彼らのルーツのこと、それに自分のアイデンティティーのことだったり。
そういうのって、実際に話してみないと分からないなと実感した瞬間でした」

正直、家長の口から“アイデンティティー”という単語が出てくるとは思っていなかった。

「自分は日本人として、日本で育ちましたけど、一つの国に同じ民族だけが住んでいる国って、
ほとんどないじゃないですか。そういう中で生きていくことの意味とか、どうにか自分で生き抜いていく
っていう強さというか……。改めて人の強さについて、考えさせられたのを思い出します。
やっぱり僕自身が想像だけで考えていることって、すごくちっちゃいと思うんです。
この世界では色んな人が生きている。僕はサッカーの中だけですけど、いろんな人種のチームメイトがいて、
みんなが自分のプライドとか、生きてきたバックボーンを抱えながらサッカーで成功しようと戦っている。
そういう土壌は何なのか。だから僕がすごく勉強させられました」

日本では絶対に経験できないこの貴重な経験こそが、現在の家長を作っている。
そう実感できるほどに彼の言葉は重みがあった。


【「韓国選手の意識はチームメイトは家族」】

一方で、韓国の蔚山現代でプレーした家長は、そこでも成長を感じられたのだという。
日本と韓国と言えば、どうしても政治の世界でギクシャクした関係のこじれからくるイメージが先行してしまいがちだ。
0156愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:27:22.49ID:oxkSWP86
家長もまた「最初はどう受け入れられるのか」と心配はしていたという。だが、それも杞憂に終わる。

「僕も初めは韓国の方が、どういうふうに日本人のこと見てくれるのかっていうのは、多少は気にはしていたんです。
でもいざ、そこに入ってみるとみんなが優しくて、本当に自分のことをチームメイトとして大事にしてくれた。
韓国の選手はフィジカルが強く、相手に対してとても激しく当たったり、試合の中で熱くなりすぎる場面もよくありますよね?
でも、あれって、チームメイトや家族を守ろうって意識がすごく強い人が多いからなんです。
彼らにとって、チームメイトは家族と同じくらい大事な存在なんです」

現在、Jリーグのヴィッセル神戸に所属するGKキム・スンギュと家長は、蔚山で同僚だった時期がある。
「彼にはソウル市内とか、よく色んなところに連れていってもらいました」と懐かしむ。

さらに大宮アルディージャでプレーしたことがあるDFイ・ホ(ムアントンユナイテッド)とも蔚山でチームメイトだった。

「彼なんて僕が韓国での試合でアウェーの遠征先のホテルにいたら、『アキ!ちょっと出掛けるぞ!』
っていって連れ出してくれて。買い物で僕に色々なものを買ってくれて、ご飯も食べさせてくれました。
すごく良くしてくれてかわいがってもらいましたし、楽しかった思い出が多いです」

家長は日本を出ることで、サッカー選手である自分と同時に、自分自身の生き方や考え方を見つめなおす機会になった。
そして、生きていくための強さとは何なのかについても考えるようになった。

この時すでに私の中では、家長が“取材嫌い”だという先入観は完全に消え去っていた。


【20代の自分に言いたい「時間を大切に」】

ここからは家長の人生観の話だ。現在32歳。サッカー選手としてはもうベテランと言ってもいい。

ただ、今では若かりし頃と違って、年齢を重ねるごとに、落ち着きや余裕みたいなものが生まれているのではないか。
それがプレーの幅を広げているのではないだろうかと思っていた。
0157愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:28:44.00ID:oxkSWP86
「いや、本当に余裕なんてないんですよ。余裕がないから、やっぱり毎日の積み重ねが大事なんです。
それに尽きるというか、自分が自信を持ってプレーできるように、毎日準備しています。
1年後、半年後、自分がどこでどうなってるのかなんてほんとに分かりませんからね」

そこで家長に聞いてみたいことがあった。子供のころに想像していた自分になれているのかどうか――。

「正直、こんなに長くサッカー選手ができるとは思ってなかったです。
逆に言うとこんな年齢までサッカーできるんだなというのもあります」

つまりは30代を超えてサッカー選手である自分が想像できなかったということだろう。

そこから10代、20代の自分に一言いうなら、どんな言葉をかけてあげたいかについても聞いてみた。

「10代はもっとサッカーも頑張って、もっと遊べって言います。本当にサッカーしかしてこなかったんで。
10代にしかできない経験がいっぱいあるだろうなと今になって思います。
20代の僕には『あっという間だぞ、だからお前は時間を大切にしろ!』って言いたいです(笑)」

20代はプロサッカー選手として、いろんなクラブで結果を残すために必死で駆け抜けてきた時期だ。
紆余曲折を経ての今、家長が「あっという間」だったと思うのは至極当然のことかもしれない。

すると家長が逆質問してきた。「今年で33歳になるんですけれど、30代ってどうですか?早いですか?」と。

世間一般的には歳を取るのが年々、早いと感じる人が多いのは確かだろう。どの職業も関係なく、
どんな人でも一概にそう言うのではないか、と家長に言った。

「やっぱりそうですか」と言い、家長は「自分の人生をより充実させたい」と言い切った。

「今はサッカーができるっていう幸せがあります。この年齢でJリーグで優勝できるチームでできているのは、
恵まれたことだと思います。それにまず感謝しないといけない。それは充実している部分です。
その半面、何か満たされてないのもあります」


【日本代表へのモチベーションに後悔の念】

満たされていない部分とは一体なんなのか。それがとても気になった。
0158愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:30:57.19ID:oxkSWP86
「僕はサッカー選手なので、節目でいろんな岐路に立たされていくと思うんです。選択もしていかないといけない。
そうなった時に自分の気持ちに正直に生きていければいいと思います。それは10代、20代の時と変わりなく、
30代も好奇心旺盛に、いろんなことに対して楽しみを持ちながら生きていきたいとは思っています」

淡々とした口調が少しずつ饒舌になり、会話が弾む。

家長は人生の岐路に立たされたとき、その選択や決断に対して、絶対に後悔だけはしないように突き進んできたのだろう。

選手引退後の人生について、特別に何かやりたいことがあったり、進みたい道を絞り込めているような言い方にも聞こえた。

話の最中、日本代表の話題も出た。家長は代表選手としては実績はなく「当時は代表に強い想いはなかった」と正直に答えていた。

「でも今、この年になって後悔はしています。代表をもっと目指して、モチベーションを持ち、代表に選ばれたい、
活躍したいって思えなかった自分に後悔しています」と正直に吐露した。

最後に聞いた。これから達成したいことについて。

「川崎の3連覇は課せられた使命みたいなところがあります。並行してほかの大会もあるので、できればすべてのタイトルを取る気持ちでやります。
チームが優勝したときにしっかり貢献できた、力になれたと思えるようにがんばりたい」


【「どういう生き方をしたいか」】

さらにその先、何を見据えているのか。将来的に描いているものがあれば、教えてほしいと聞いた。

「これからどのような選択をして生きていくべきかと、考えることが多くなったかもしれません。
チームを決める時もそうなんですけど、選択は本当に大きな決断です。
歳を重ねてサッカーをずっと続けたいという感覚はあまりなくて、どういう生き方をしたいか、です」

そういえば、とおもむろに家長が切り出した。

「息子2人を川崎フロンターレのサッカースクールに入れてるんですけれど、
最近、小学1年の下の息子が『引退します』っていきなり報告してきたんですよ。
なかなか面白いな、こいつと思って(笑)。
僕も家族を振り回してしまっているので、息子も好きにしたらいいと思います(笑)」
0159愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:32:16.35ID:oxkSWP86
そう言って最後に笑顔を見せてくれた。
昨年のJリーグMVP受賞は、ピッチ上で見えたプレーの結果だけではないのかもしれない。

奥深さのある言葉や思考から“人間・家長昭博”を見た気がした。


<プロフィール>
家長昭博(いえなが・あきひろ)/1986年、京都府生まれ。
ガンバ大阪ジュニアユース、ユースを経て、2004年にトップチームデビュー。この頃から天才と呼ばれた。
大分トリニータとセレッソ大阪に期限付き移籍してプレー。2011年にはスペイン1部のマジョルカへ移籍。
出場機会を求めて、韓国Kリーグの蔚山現代や古巣のガンバ大阪に期限付きでプレー。
2013年にはマジョルカへ復帰。2014年から3年間、大宮アルディージャでプレーし、J1復帰に貢献。
2017年に川崎フロンターレに移籍し、リーグ2連覇に貢献した。

【この記事は、Yahoo!ニュース個人の企画支援記事です。オーサーが発案した企画について、
編集部が一定の基準に基づく審査の上、取材費などを一部負担しているものです。
この活動は個人の発信者をサポート・応援する目的で行っています。】

金明c:スポーツライター
1977年7月27日生。大阪府出身の在日コリアン3世。
朝鮮新報記者時代に社会、スポーツ、平壌での取材など幅広い分野で執筆。
その後、編プロなどを経てフリーに。サッカー北朝鮮代表が2010年南アフリカW杯出場を決めたあと、
代表チームと関係者を日本のメディアとして初めて平壌で取材することに成功し『Number』に寄稿。
11年からは女子ゴルフトーナメントの取材も開始し、日韓の女子ゴルファーと親交を深める。
特にイ・ボミとは人気が出る前から周知の仲。
現在はサッカー、ゴルフを中心に週刊誌、専門誌、スポーツ専門サイトなど多媒体に執筆中。
0160愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:01:13.94ID:suFDRiyh
組織的な結婚詐欺に遭った気分です。時間とお金の無駄でした。自尊心もズタズタにされ結婚する事は諦めることにしました。
パートナーエージェントに入会する事を考えている人は下記の口コミサイトを参考にして下さい。
サクラの被害報告続出している会社です。

他の結婚相談所の口コミも見る事が出来ます。

パートナーエージェントの悪質な実態
http://jm-h.com/kuchikomi-patonaegent

結婚相談所連盟から除名処分を受けた会社。
ネットに個人情報を晒された会員は可哀想だった。

倒産秒読みに入りましたw
0161愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:57:02.46ID:tKEcA0Sk
【川崎新体制発表】「強化配分金10億円」使い道を社長が説明
http://sakanowa.jp/topics/13679

環境が一段と充実。選手移動用バスが新型に、クラブハウスには食堂整備。トレーナー増員。


川崎フロンターレの藁科義弘社長が1月27日に行われた「2019新体制発表会見」
のなかで、昨季獲得した2017年のリーグ初優勝分の賞金など総額18億5000万円
のうちの強化配分金約10億円の使い道について説明した。

「使い道は大きく分けて4つ。これ以外には使えません」と、藁科社長は改めて
「強化配分金」の目的について強調。その内訳として川崎は、
「トップチームへの投資」64パーセント、「若手の育成」7パーセント、
「フットボール環境の整備」24パーセント、「地域とスポーツ文化振興」5パーセント
に充てたという。

『トップチームへの投資』は強化費で、「勝つために獲得した選手、勝つために
出て行かない選手のために、64パーセントを使わせていただきました」。

また、『若手の育成』については、「ユースの選手にたくさんの経験を積んでもらおうと、
海外国内、多くの遠征を実施しました。育成面への投資が他クラブより足りないのでは
ないかという批判をいただいていましたが、昨年はより力をつけてきした」と説明。
川崎U-18からはU-19日本代表エースストライカーの宮代大聖がトップへ昇格。
さらに川崎U-12が初の全日本小学大会優勝を果たすなど、さっそく成果も残した。

『フットボール環境の整備』の費用は、最新の選手移動用バスの導入とクラブハウス内
の食堂設置などに活用された。藁科社長は「選手移動用バスを新しくしたらどうか、
クラブハウスに食堂を作ってはどうかという意見をもとに、いずれもできることになりました」と説明した。

そして『選手の練習環境の整備』は、「メディカル、あるいはトレーニングの機器を購入したり、
トレーナーの人数を増やしたり、そういったところに使わせていただきました」。

『地域とスポーツ文化の振興』では、日越外交関係樹立45周年記念事業
『ベトナム日本 国際ユースカップU13 in ビンズン』にあてたそうだ。
0162愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:57:35.06ID:tKEcA0Sk
藁科社長は「来年はその10億点プラス4億円の14億円が手にはいります。
このなかでまた有効活用し、大きな目標を達成していきたいです。
ちゃんと使わせていただきます」と語った。

川崎はリーグ3連覇、そして4冠を具体的な目標に掲げる。
まさに全てを本気で狙う態勢ができつつある。

文:サカノワ編集グループ
0163愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:49:17.73ID:sX8JeMWU
白井一幸 左打席への挑戦と成功の秘訣、二塁守備の極意とは?/プロ野球1980年代の名選手
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00000006-baseballo-base

1980年代。巨人戦テレビ中継が歴代最高を叩き出し、ライバルの阪神はフィーバーに沸き、
一方のパ・リーグも西武を中心に新たな時代へと突入しつつあった。時代も昭和から平成へ。
激動の時代でもあったが、底抜けに明るい時代でもあった。
そんな華やかな10年間に活躍した名選手たちを振り返っていく。

●スイッチヒッターへの挑戦

プロ野球選手に限らず、人間の成長には向上心が不可欠だろう。技術の向上を心がければ、
やがて結果につながり、結果を出せば、さらに新たな目標を掲げて、さらなる成果を求めていく。
プロ野球の世界では、自身の成績が上がることでチームの勝利を呼び、チームが勝てば、
やがて優勝という頂点を視野に入れていく、ということになるだろうか。
プロ野球選手の向上心とは、もしかすると、強い自己実現の欲求に基づくものなのかもしれない。

ただ、1980年代の後半から90年代にかけて日本ハムを支え続けた白井一幸の場合、
その向上心は旺盛な好奇心に裏打ちされているように思えてならない。
不振や故障などで立ち止まることを余儀なくされたことも多かった。
そうした運命の分岐点では、あっさりと険しいほうの道へ。いばらの道を進むのは痛みを伴うはずだ。
だが、その悪路を進む姿は、もちろん苦労に次ぐ苦労だったに違いないが、どこか楽しそうにも見えた。
それも、旺盛な向上心の芯に、強い好奇心があったからではないか。それほど、苦悶の表情よりも笑顔の似合う男だった。

その二塁守備とキャプテンシーは、すでに大学野球で発揮されていた。
駒大でも二塁を守り、3年の春には打率.361で首位打者に輝くなど、5季連続で東都大学リーグのベストナインに。
4年になると主将を任され、大学選手権の優勝へとチームを導いていく。
日米大学野球でも主将を務めて、ドラフト1位で1984年に日本ハムへ。
そこまでのキャリアを見れば、エリートコースといっても差し支えないだろう。
だが、その旺盛な向上心は、自身が現状に甘んじることを許さなかった。
0164愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:51:57.96ID:sX8JeMWU
1年目から一軍に定着してプロ初本塁打も放ち、二塁守備も安定していたが、打撃が安定しない。
2年目は出場100試合を超えたものの、打率は2割を下回った。そこで、スイッチヒッターに挑戦。
この“回り道”は課題を克服する“近道”だった。利き手の右は左に比べて圧倒的に力が強く、
右打席では当てにいこうとすると、こねるようになってしまうことから、
とにかく振り抜くことを心がけたが、右打席を鏡に映したように左打席で振り抜いても、
右が強すぎることで体が開いてしまうことが多く、いわゆる「コツコツ当てる」のではなく、
「軽く当てる」感覚を意識。最初は左打席では長打が出なかったことで、
まだ一般的ではなかったウエート・トレーニングでパワーアップにも励んだ。


●87年に左右両打席本塁打

初の全試合出場となった87年、7月8日の近鉄戦(後楽園)では左打席で佐々木修から、
右打席では石本貴昭から本塁打を放ち、プロ野球8人目となるゲーム左右両打席本塁打の快挙も。
最終的には自己最多の15本塁打を放った一方で、二番打者の役割が増えたことでリーグ最多の
30犠打をマークするなど小技も光り、ベストナイン、ゴールデン・グラブをダブル受賞している。

翌88年は故障に苦しんだが、その翌89年には盗塁王を争い、タイトルこそならなかったものの
自己最多の38盗塁も、続く90年には肩を手術するなど、その後は波乱万丈。
ただ、ヨガをトレーニングに取り入れてケガの防止とメンタルの鍛錬に励むなど、好奇心は健在だった。
91年には最高出塁率。94年には二塁手として545守備機会連続無失策もあり、守備率.997をマークしている。

「一塁が近いのでミスが許されない」

という自覚を強く持ち、捕球と送球の連動を心がけることで悪送球を防ぐ。
ミスなく中継プレーをこなし、併殺を完成させることで流れを変えて、ゲームを操る意識を持っていた。

95年オフに若返り策のため構想から外れると、オリックスへ移籍。
1年で現役を引退したが、好奇心は衰えなかった。
日本ハムの球団職員として97年からヤンキースへコーチ留学。そこで出会ったのがヒルマン監督だった。
21世紀に日本ハムは北海道へ移転し、チーム初の連覇を達成。
その頂点への第一歩は、このときだったのかもしれない。
0165愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:45.67ID:q2nCqFSX
眞鍋かをりさん 3歳半の子に今も授乳 「おっぱいのおかげで子育てが楽になった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00010000-yomidr-ent
4/28(日) 7:11配信

●ウェルネスとーく

横浜国立大学在学中からマルチな活動を続け、かつては「ブログの女王」と
呼ばれたタレントの眞鍋かをりさん。2015年に結婚、出産し、現在は1児の母親です。
仕事と育児のバランスの取り方や、昨年からタレント仲間などと始めた
児童虐待根絶を目指すボランティアの取り組み、40歳を目前にした
健康管理の方法などをうかがいました。(聞き手・藤田勝)


●両親の助けも借り、子育てと仕事を両立

――仕事と家庭のバランスが難しそうですね。

時間的、内容的にできること、できないことがある中で、仕事の声を
かけてもらえることはありがたいことです。ベストバランスというのは
わかりませんが、その都度、これでいいかなと思いながら、やらせてもらっています。

うちの子は、平日は午後2時までプレスクールに通っているので、毎朝、
お弁当を作り、送り迎えをしています。週2回、習いごとを始めましたが、
一緒に遊ぶ時間もたっぷりとっています。仕事がある時は、近くに住んでいる
両親に助けてもらっています。寝かしつけは自分がやると決めたので、
夜は8時半とか、遅くても9時、10時ぐらいには寝かせるようにしています。

――子育てが楽しそうですね。

まだ赤ちゃんの時から、早くコミュニケーションをとりたくて、一方的に
話しかけてばかりいました。最近は、遊びに連れて行くというより、
一緒に遊びにいくという感じです。行く場所も、近くの公園から、映画館、
テーマパークへと広がりました。私が出演したウルトラマンR/B(ルーブ)
の映画も見に行きました。テレビ放送も第1話からすべて見せていて、
子どもは、親はテレビに出るものだと思っているみたいです(笑)。

――もっと仕事がしたいですか。

やりたい仕事を泣く泣くあきらめたこともあります。でも仕事が詰まってくると、
逆にもっと子どもといたいと思ってしまい、正解はないですね。
0166愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:45:14.97ID:q2nCqFSX
●産後1か月、母乳が出なくて寝られず…

――育児でつらかったことはありますか。

産後の1か月は、母乳育児で悩みました。母乳が出なくて……。

精神的な面が大きかったと思いますが、ほとんど寝られませんでした。
「母乳が絶対にいい」という意見と、「人工乳でもいい」という意見の対立が、
宗教戦争みたいにハードで、私も情報に振り回されました。結局、
私は母乳の方に“入信”しましたが、このことで学んだのは、
「子育ては自分で選んだことに自信を持つしかない」ということです。
子どもの教育についてもメチャクチャ悩んでいますが、それも同じことだと思います。

――お子さんは3歳半。授乳を続けているそうですね。

2歳ぐらいで離乳することが多いようですが、うちの子は長いタイプのようで、
いけるところまでいこうと思っています。食事は普通に食べているので、
フリードリンクみたいなものですね(笑)。虫歯になりやすいとか、
授乳のデメリットを言う人もいますが、毎月、歯科でチェックしていますし、
おっぱいのおかげで、夜泣きもイヤイヤ期にも悩むことがありませんでした。
うちの場合は、子どもの心の栄養としておっぱいがあって、子育てが楽になったと思います。

――もともと子ども好き?

普通です(笑)。友達に子どもが生まれたと聞いても、「子どもは面倒」という
意識が強くて、会いに行きたいとは思わなかったです。妊娠中に母親の意識が
芽生えるとよく言いますが、私の場合は、生まれるまで全く自覚が生まれず、
「本当に生まれるのかな?」みたいな感じでした。出産も超スピード安産で、
これなら、20代のころの胃けいれんの方がずっとつらかったなと思いました。
ストレスのせいだと思いますが、のたうち回るぐらいの胃けいれんを起こしたことがあるんです。
0167愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:45:45.94ID:q2nCqFSX
●上京した両親は東京生活をエンジョイ

――愛媛県出身ですが、両親は東京に?

長女の私を含む3人の子育てが終わった後、燃え尽きてしまったみたいで、新しい人生
を送ろうと上京してきました。おがくずを使った酵素風呂の店を10年ぐらい経営しています。
産地直送のカニみたいにおがくずに埋まると、すごく汗が出て、美容にもいいです。
親はまだ60代前半なので、孫がいて、仕事もしながら、東京生活をエンジョイしています。
でも、孫の世話が親の負担にならないようには気をつけています。

――育児は自分の母親が手本になりましたか。

手本にしようとしたら、悲惨な目に遭いました(笑)。

育児にまだ慣れず、おろおろしている時、母から「私はだれも知り合いがいない土地に行き、
ワンオペで子育てして、お父さんのお弁当も作っていた」と言われ、自分も無理に一人で
頑張ろうとしましたが、自滅しました。結局、手本にするのはやめて、甘えさせてもらうことにしました。


●児童虐待根絶へ「何かできないか」

――昨年、エッセイストの犬山紙子さんら子育て中の5人で、児童虐待根絶を目指す
ボランティア活動を始めました。

児童虐待のニュースを聞くたび、「何かできないか」と思っていました。
うちの子を見ると「何て幸せなんだろう」と思いますが、一方で、そうでない子どもが
いることに申し訳ない気持ちになります。もちろん、虐待する親への怒りはありますが、
そこをたたいても虐待はなくなりません。「どうしたら救えるか」と仲間で考えて、
まず、虐待根絶への要望をSNS上で5000件以上集め、厚生労働省の副大臣に手渡すことができました。

――ほかにはどんな活動を?

私たちは専門家ではありません。以前から児童虐待を防ぐために身を削っている
人たちがいますが、一般の人との壁があり、社会全体で取り組む状況になっていません。
そういう専門家の人たちのがんばりを、私たちが発信していきたいです。
そのためにクラウドファンディングで支援したり、私たちが取材して記事を書いたりしています。
0168愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:04.98ID:q2nCqFSX
――活動の手応えはありますか。

着実に社会のムードが変わっていることは感じます。副大臣からは、児童虐待防止への
予算や人員に関する資料を送ってもらっていますが、必要なことが少しずつ整って、
確実に良い方向には向かっていると思います。


●40代目前、体の不調には敏感に

――5月の誕生日で39歳になりますね。

元気ですが、体の不調には気をつけるようになりました。「これは休んだ方がいい」
と思ったら、早めに休みます。若い時は、過労やストレスで心身ともにボロボロでも、
「倒れない限りは気にしない」という感じでした。今はさすがにそれでは厳しいので、
睡眠不足だと思えば、多めに睡眠をとるようにしています。

生活習慣も見直しました。お酒や甘い物、スマホへの依存症になりかけたことがあります。
もともとお酒は大好きで、「ワインやウイスキーはお酒だけど、ビールは水」みたい
に思っていて、仕事があってもランチビールを飲んだりしていました。

でも、妊娠がわかった時からお酒をやめました。その反動で甘い物に走って、スイーツばかり
食べていた時期がありましたが、今は、口さみしい時には干し柿や干しいもを食べています。

スマホもやり過ぎると、肩甲骨が開かなくなるし、呼吸が浅くなったり、目が疲れたりして、
全身の不調につながるように思います。使う場合でも、ダラダラと見ないようになりました。
でも、便利なツールではあるので、子どもにもうまく活用してほしいと思っていて、
時間を決めて使わせ、若い子に人気のアプリを一緒に楽しんだりしています。

――愛媛県ではどんな子ども時代を?

自然の中でのびのび遊んでいました。でも、刺激は少なかったですね。塾も少なく、
東京のように早くから受験というのもなかったです。落ち着きがない子でしたが、
子どもらしい子ども時代を過ごしました。東京の子どもの進路事情を知ると、うちの子は
どうなるのかなと思います。のびのびさせてあげたいけど、何もしなくていいのかなと。
0169愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:33.84ID:q2nCqFSX
●子どもも私に似て落ち着きがない だから気持ちがわかる

――スポーツは何かしていましたか。

小学校では陸上やミニバスケット、中学では剣道。ただ、改めてスポーツをしなくても、
毎朝、家から学校までダッシュして、チャイムが鳴り終わるまでに、教室がある4階まで
階段を上りきるという毎日でした。今も週2回、子どもを送った後、4〜5キロ走っています。
落ち着きがないので、筋トレみたいにその場から動かない運動は苦痛ですが、走るのは全然、苦痛ではないです。

遺伝なのか、うちの子も落ち着きがないです。1歳で歩けるようになったころ、
街中でベビーカーのベルトを外して脱走したので、追いかけようとして、
私がベビーカーに引っかかって転倒しました。以来、ベビーカーはやめました。

自分もそうなので、気持ちはよくわかります。
「そうだよね、いやだよね、座っているのは」って。


●つぶれない会社に入って無難に生きたかったが……

――上京してすぐスカウトされましたが、タレント志望ではなかった?

想像もしていませんでした。将来は、つぶれない会社に入って無難に生きていけばいい
と思っていました。芸能界に入ってもう20年ですが、そんなに長くは絶対に食って
いけないから、大学卒業後は就職するつもりでした。でも、当時はすごい就職氷河期で……。

――今は、この道を選んで良かったと思いますか。

結果的には、そうですね。自分からアクションを起こすというより、結構ハードなところに
身を置いて頑張るという働き方が合っていました。次から次へ仕事をむちゃ振りされて、
「ゴロでもいいから打つ」という感じで打席に立ってきました(笑)。
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:46:48.99ID:q2nCqFSX
●親子留学や世界一周を計画中

――これからやりたい仕事、挑戦してみたいことは?

流されるままにきたので、これからも、もがきながら挑戦していきたいです。
家にいる時間も増えたので、今年はワインエキスパートの資格を取りたいです。
2012年にチーズプロフェッショナルの資格をとったので、そのペアとして。
これからは、芸能界以外にも、どんどん居場所を作っていかなければ……と思います。

18歳で芸能界に入り、留学とか、外国に住みたいという希望はあきらめていましたが、
今度は親子留学などで夢をかなえようと計画中です。まず子どもが小学生になるころに
1回やってみて、10歳になったら世界一周か、あるいはヨーロッパを起点にどこまで行けるか、
目的地を決めずに旅行してみたいです。


●まなべ・かをり

1980年、愛媛県生まれ。横浜国立大学在学中からタレント活動を開始。
バラエティー番組や、報道・情報番組のコメンテーター、CM、執筆などマルチに活躍。
C.P.A.チーズプロフェッショナルの資格を持つ。著書「世界をひとりで歩いてみた」(祥伝社)。
2015年に結婚。同年、第1子を出産。
0171愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:50:28.04ID:q2nCqFSX
野村克也さんがいま明かす「沙知代さんが亡くなった瞬間のこと」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190428-00064242-gendaibiz-ent
4/28(日) 13:00配信


歴代2位の657本塁打、戦後初の三冠王などの記録を持つスラッガーであり、監督として4球団で采配を揮い、
3度の日本一に輝く名指揮官であった野村克也さん。その妻・沙知代さんがこの世を去って、もうすぐ1年半になる。

サッチーのニックネームでテレビにもしばしば登場し、歯に衣着せぬ言動で注目を集め、ときにはトラブルメーカーにもなった。
そんな彼女に眉を顰めた方も少なからずいたはずだ。そして、皆、不思議に思ったはずだ。「なぜ、野村監督は一緒になったんだろう?」

端から見れば、不可解なのが夫婦の仲。50年連れ添ったサッチーを失ったノムさんの言葉には、妻に対する深い愛情が溢れていた。


●恐ろしいほど正直な女

涙は出なかった。
私の妻、野村沙知代が逝ったのは、2017年12月8日の午後だった。
85年と258日の生涯だった。

私の体はプロ野球の世界にどっぷりつかって生きてきたせいで「ナイター」仕様になっている。
起きるのはいつも昼の12時を回ってからだ。そんな生活リズムゆえ、午前中の仕事はすべて断っている。
私も妻も趣味はテレビ鑑賞だけだった。私たちは夫婦でゴルフをしたり、温泉に行ったりすることもなかった。
振り返れば、私たちには、思い出のデートスポットや、思い出の映画というものがない。
プライベートで2人でどこかへ出かけるということがまずなかった。
家が好きというよりは、夫婦揃って出不精なのだ。外の世界から刺激を受けずに生活したい。
テレビを観る部屋は別々だった。私は応接間、妻は食堂(ダイニング)が定位置だった。
同じ番組を観ていることもしょっちゅうあったが、一緒に観ることはなかった。いわゆる「家庭内別居」である。
妻が喫煙していたことも、いつの間にか居住空間が別々になった理由かもしれない。
沙知代は外でタバコをふかすことはなかったが、家へ帰って来ると食堂のテーブルで吸っていた。
私もかつては喫煙者だったが、50歳になったときにきっぱり断った。
極力互いに干渉し合わないこと。それが夫婦生活を送る中で自然と身についたルールだった。
0172愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:22.08ID:q2nCqFSX
私たちはプレゼントのやり取りなども一切しなかった。
誕生日も、結婚記念日も、クリスマスも、日常と何ら変わりなく過ごした。
入籍した日も正確には記憶していないくらいだ。
まだ若い頃、一度だけ、誕生日にブローチをプレゼントしたことがある。
0173愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:40.51ID:q2nCqFSX
ある店で、沙知代が「これいいわね」と言っていたので、覚えておいて、
次の誕生日にプレゼントしてやろうと企てたのだ。

ところが、喜んでくれると思いきや、「なに、これ」の冷たいひと言だけ。
それどころか沙知代は翌日、そのブローチをお店に返品してしまった。
店員さんの手前、少し褒めただけで、実際には、なんとも思っていなかったようだ。
そのとき、沙知代に金輪際、プレゼントをするのはよそうと思った。

そんな妻に失望したかといえば、そうでもない。
贈り物を断るときなどに、よく「お気持ちだけ頂戴しますので」と言うことがある。
だが、沙知代は物の中に「お気持ち」は見ない。純粋にモノとして見る。
目の機能としては、とてもシンプルだし、精度が高いとも言える。
モノにとっても、沙知代のような人物に目利きをされた方が幸せではないか。
気持ちが入っているからと言って、モノの良し悪しは変わらないのだから。
恐ろしいほど正直な女だな。
どこかで、そうおもしろがってもいた。
ブローチの一件を話すと、よく「どんな女性でも、花をあげれば喜ぶものですよ」とアドバイスされる。
そのたび、私はこう言葉を返したくなったものだ。
どんな女性の「どんな」の中に含まれない女性も、この世には存在するのですよ、と。
その代表格が沙知代だ。


●あまりにもあっけなかった最期

その日も午後1時頃に目が覚め、お手伝いさんがつくってくれた朝食兼昼食を食べたあと、応接間でテレビを観ていた。
すると、お手伝いさんが「奥様の様子がおかしいんです」と私を呼びに来た。
食堂へ行くと、妻がテーブルの上に突っ伏していた。昼食にほとんど手を付けていなかったので、少し変だなとは思っていたのだ。

背中をさすりながら声をかけた。
「大丈夫か」
すると、沙知代はいつもの強気な口調で言った。
「大丈夫よ」
それが最後の言葉になった。
0174愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:20.13ID:q2nCqFSX
あまりに様子がおかしいのですぐに救急車を呼んだのだが、到着したときにはすでに息をしていなかった。
救急隊員の人が、それとなく手遅れだという意味のことを言っていた。
だが、こちらの気が収まらないので、とにかく病院まで運んで欲しいと頼んだ。
車中、救急隊員の人たちも一生懸命、心臓マッサージを施してくれたが、うんともすんとも言わない。
沙知代は、死んでいると思った。頭ではそう理解しているのだが、その事実が心まで落ちてこない。
そんな中、辛うじて、もう戻らないのだということだけは理解した。

死亡時刻は、16時9分だった。
「大丈夫よ」と言ってから、息を引き取るまで、ほんの5分程度のことである。
いや、もう少し長かっただろうか。だが、感覚としては、まさにあっという間だった。
人間の命とは、なんとあっけないものなのだろう。
あんな簡単に逝かれると、人生とは何なのかと思わざるを得ない。
急死って、本当にあるのだ。
虚血性心不全という、突然、心臓に十分な血液が回らなくなる病気だそうだ。
苦しまず、痛みもなく、まさに眠るように逝ってしまった。
妻の最期に不謹慎だが、死に方としては最高だったのではないかとすら思った。



●私の人生において、唯一、絶対的なもの

日本人の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳だそうだ。
私は沙知代より3つ年下だが、女性の方が6年も寿命が長い。
ましてや、私の妻はいろいろな意味で強い。
だから、ほぼ100パーセント、私は自分が先に死ぬと思っていた。
私は1年くらい前から、口癖のように「俺より先に逝くなよ」と妻に言っていた。
返ってくる言葉はいつも同じだった。
「そんなのわかんないわよ」
いや、わかるだろう、おまえが俺より先に死ぬわけがない。
心の中で、そう突っ込んでいたものだ。
心配性の私は、そう確信しながらも、万が一のことを思って妻にそう釘を刺していたのだ。
ところが、その「万が一」が起きた。
万が一に備えてと言いながら、その万が一を常日頃から想定している人間など、そういるものではない。私もそうだった。
あまりに突然の出来事に、心ががらんどうになった。その状態は今も変わらない。
0175愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:57:32.73ID:q2nCqFSX
私は監督時代、いつも最悪の事態を想定して采配を振るった。
大エースであっても、私は信頼していなかった。
先発して、初回、先頭打者のピッチャーライナーを頭部に受け、いきなり退場になるケースもあり得ると考えていた。
そうした心の準備は、リーダーの最低限の責務だと心得ていた。
ところが、家庭においては、それを完全に怠っていた。
私の人生において、唯一、絶対的なもの。
それはいつも沙知代がいる、ということだった。
このがらんどうの人生を、私はいつまで生きるんだろう。

一つ、後悔していることがある。
それは沙知代が生きている間に、一度もちゃんと、感謝の言葉を伝えられなかったことだ。
エアーズロックへ日帰りで行ってきたと聞いたとき、本当はうれしかった。
そこまで私に尽くしてくれるのか、と。どんな逆境に立たされても、沙知代となら大丈夫だと思えた。

(野村監督がヤクルト・スワローズの指揮を執っていた頃、パワースポットに
詳しい沙知代夫人は、大事な試合の前に日帰りで、オーストラリアの
「エアーズロック」まで飛んで帰ってきたこともあった)

沙知代は私のことを「あなた」と呼んだ。ぞんざいなときは「あんた」になった。
私も妻のことを名前で呼んだことがない。一貫して「おい」だった。
 
おい、 
ありがとな。

現代ビジネス編集部
0176愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:46:12.46ID:2g8jrEfO
「若い女を好む男」と「大人の女を好む男」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00017202-nallabout-life
4/28(日) 20:45配信

◆若い女と大人の女、どちらがお好き?

私は最近仕事で知り合った男性に、「やっぱり女は20代、若いうちがいいよ」と、面と向かって言われたことがあります。
その男性自身は40代なんですけど……。「いやいや、男だって若いほうがいいっすよ!」と、
言い返したい気持ちをグッと堪えた、30代の私でございました。

かと思えば、20代の男性のなかには「酸いも甘いも知り尽くしたような、30代以上の女性に惹かれるんです」
と、言う人もいます。どうやら、男性がこだわる女性の年齢って、ご自分の年齢とは関係がないようですね。
要は「女性に何を求めているか」、ということなのでしょう。

ここでは若い女性好きと大人の女性好き、この2タイプの男性について分析します。早速、診断スタート!


◆若い女性を好む男性は……

■ときにわがままでも、無邪気で素直な感情表現が「可愛い!」
一口に若い女性、と言っても人それぞれの性格はありますが、やはり大人の女性に比べると「元気」で「素直」。
自分を抑えたり人目を憚ったりせず、物怖じしない溌剌とした輝きが若さの魅力です。

そうした若い女性が好みだという男性の多くは、たとえば無邪気に喜んだり、怒って膨れっ面をしたり、
ストレートに感情表現するところを「可愛い」と思うのではないでしょうか。

また、大人の女性の場合は知らないと恥になるようなことでも、若い女性の場合はその若さゆえに
許されることが多々あります。物事をよく知らない女性に自分が教えてあげる、という行為が好きな男性は、
このタイプに多いでしょう。調教癖のある男性、とも言えるかも。

大人になってくると、性別に関係なく人に甘えず、自立した行動をとるものですが、やはり若いうちは
男性に甘える女性も多いもの。若い女性が好きだという男性は、女性から甘えられるのが好きなのでしょう。
甘えられ、頼られることで自分の存在価値を見い出しているのかもしれません。
0177愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:47:11.83ID:2g8jrEfO
■女性に若さを求めるのは、男性としての本能!?
当然のことながら、若い女性は大人の女性に比べて肌にハリがあり、皺は少なく、髪もツヤツヤしています。
そうした外見的な若さは、やはり美しいもの。そこに惹かれるのは自然の成り行きだと思います。

しかし、若い女性が好きだという男性のすべてが、そうした細部をきちんと見ているかと言うと、
意外とそうでもありません。男性は視覚ではなく本能的に、女性の若さを嗅ぎ取っているようなのです。

医学的に言って、女性が最も妊娠しやすい時期は、個人差もありますが大抵19〜24歳ぐらいなのだとか。
その後は、歳を取れば取るほど生殖機能は衰えていきます。

男性が本来持っている「たくさんの子種を残して、たくさんの子孫を残す」という本能からしてみれば、
やはり若い女がいいのは当然のことなのでしょう。と、いうことは。若い女性が好みだという男性は、
より動物的で直感型の性質だと推測することができるかも……?


◆大人の女性を好む男性は……

■知識や情報、経験が豊富な大人の女の美しさは内面から滲み出るもの
その昔、私がまだこの記事で言う「若い女性」だった頃のことです。大人の女性からこんなことを言われました。
「若さは確かに美しいけれど、美しさ=若さではないのよ」と。この言葉を、若い女性に対して自分が言える年代に
なったことを、最近は非常に嬉しく思います。いや、果たして私に言う権利があるのかどうかは、定かではありませんが。

若さとは、美しさの要素の1つであって、美しさのすべてではない、ということ。では、女性の美しさとは何か。
たとえば、知識や情報が豊富で、さまざまな話題のネタを持ち、対話相手を飽きさせない魅力ある女性は美しい。
あるいは、経験からさまざまなことを学び、人に教えてあげたり、人の力になったり、人に優しくできる人は、心が美しい。

そもそも、男も女もある程度の歳を重ねてくると、内面的なものが顔や体に表面化するものです。
大人の女性を好む男性は、そうした若さ以外の美しさ、その人自身がこれまでどう生きてきたかが表われている、
根拠のある美しさに惹かれるのではないでしょうか。若い女性が好きな男性に比べると、
理論的で観察力のある人が多いのもそのためでしょう。
0178愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:48:46.35ID:2g8jrEfO
■落ち着きがあり、分別もわきまえ、自立心があるのも魅力
若い女性はとにかく元気で、黄色い声でよく笑い、それは確かに可愛いのですが「疲れる」という男性も多いもの。
それに比べると、大人の女性は落ち着きがあって分別もわきまえているため、空気が読めない行動や
人が違和感を抱く行動が少ないはず(なかにはそうでない大人の女性もいますが……)。

そこが、大人の女好みの男性としては、パートナーとして安心できるのだと思います。

物を知らない若い女性よりは、知性の備わった大人の女性がいい、という男性は、
パートナーを“自分を映す鏡”だと思っている証拠です。甘えられるのでも甘えるのでもなく、
自分と対等に付き合える自立した女性を求めていると言えるでしょう。


◆大人の女性が“若い女好みの男性”と相性良く付き合うには

若い女性が好みだという男性のなかには、「大人の女性は生理的にダメ」という人も少なからず、います。
そうした場合はもう、残念ながら相性を良くする方法は見つかりません。こちらの年齢を相手に
知られないようにするとか、年齢を詐称する……というのも姑息ですし、ね。

それ以外の場合は、努力次第でなんとかなることもあります。やはり、いつまでも若く見られるよう、
アンチエイジング対策は必要でしょう。それは、何も外見や美容に関することだけではありません。
内面的なアンチエイジングも大切なのではないでしょうか。

たとえば、大人になると興味を持つ事柄の幅が狭くなったり、妙に諦めが早くなったり、
感情を抑えてしまったりするもの。いろんなことにチャレンジしたり、新たな世界に
足を踏み入れたりして刺激を受けることは、人を若々しくさせるものです。

マイナスな感情は抑えたほうがいいこともありますが、感動したり、嬉しかったりという
プラスの感情は、ストレートに表現すると大人の女性でも少女のような可愛らしさを感じさせます。

サムエル・ウルマンの「青春」という詩の一節に
「歳を重ねただけで人は老いない 理想を失うとき初めて老いる」と、あります。
「希望ある限り人間は若く、失望とともに老いる」とも。若くても老けて見える人、
歳を取っていても若く見える人の差は、心持ちによるところが大きいのだと、教えてくれています。
0179愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:49:02.95ID:2g8jrEfO
◆若い女性が“大人の女好みの男性”と相性良く付き合うには

ここでは、わかりやすくするために「大人の女=30代以上」と、させていただきました。
しかし実際は、年齢に関係なく20代でも内面的に大人の女性はいますし、30代以上でも子どもっぽい女性はいます。

ただ、人には先入観というものがありますから、年齢だけで「20代=若い」と思われてしまうことは多いもの。
大人の女性が好みだという男性と相性良く付き合うためには、接し方で大人度合を印象付ける必要があります。

大人っぽさとは何かを考えた時、たまに何を勘違いしたのか、妙に色気を出そうとする女性がいます。
が、それはもちろんNGです。あくまでも「落ち着きがある」「自立している」「マナーや作法がしっかりしている」
「知識や情報が豊富で話題に困らない」「空気が読める」などといった、内面を磨くことから意識していきましょう。

年齢が若くても落ち着いている女性の多くは、仕事に限らずプライベートにおいても年上の人と付き合うことが多いようです。
大人と付き合うことは、自分が大人の女性としての考え方を身につけるための、近道なのかもしれません。

工藤 祐子
0181愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:33:10.74ID:88UCYj8P
◆芸能カップルにも多い、結婚15年前後の離婚

芸能人の離婚報道を見ていると、夫婦が「結婚15年前後の円熟期」
で破局を迎えるケースが目立つことに気づきます。

過去の例では、松田聖子・神田正輝夫妻で結婚12年、花田勝・美恵子夫妻で13年、
松平健・大地真央夫妻で13年、清原和博・亜希夫妻が14年、三谷幸喜・小林聡美夫妻で16年、
菊池桃子・西川哲夫妻で17年などなど。結婚生活15年前後は「夫婦力」の試練の時期、
と言っても過言ではなさそうです。


◆「結婚15年」は夫婦が「危機」に直面する時期

実際に結婚15年前後は、家族心理学においても最も難しい時期の一つです。
子どもが思春期を迎え、手はかからなくなっても、メンタル面での葛藤は激しくなり、親の苛立ちは高まる一方……。

小学生までは素直だった子どもに「うるさい!」「ほっといてよ!」と反抗されるなかで、
子育て中心に生きてきた妻は、「今まで何のために頑張ってきたのだろう?」
とアイデンティティに迷いを感じがちです。
年齢的には更年期に近づき、体調や感情の波も激しくなる年代に差し掛かります。

そうしたなかで家庭を振り返ると、実親や義理の親の老化、子どもの学費、家のローンなど、
気苦労の多い問題は山積みです。夫婦の話し合いが必要な時期なのに、夫婦の関係が微妙であるとそうもいきません。

一方、夫もこの時期には「中年の危機」を迎え、大変な思いを抱えがちです。
体の衰えを感じ始める中で、会社では中間管理職として難しい仕事を抱え、
再就職も難しい年代なのにリストラの不安は増える。
家計を支える父親としての重責も増えていく、このように苦しい葛藤を感じています。

そうした気持ちを妻に打ち明けられるような雰囲気もなく、渇いた心のオアシスを求めるように、
夜の街をさまよい歩いているうちに、女性、ギャンブル、アルコールなどの誘惑におぼれていく……。
こうしたトラブルが火種となり、夫婦が破局に至るケースも少なくありません。


◆「15年目の離婚」の原因は、小さな不満の蓄積?

結婚3〜4年頃の結婚初期の離婚では、熱愛感情の冷めた「倦怠期」に不満を感じて、
衝動的に別れてしまうカップルが少なくないものです。
0182愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:33:57.09ID:88UCYj8P
一方、結婚15年前後の中年カップルの場合は、夫婦の信頼関係にじわじわと疑問が生じ、
長い年月を通じてヒビが入り、ついに崩壊へと至ります。

夫婦の信頼関係は、小さな不満の積み重ねによって壊れていきます。
子育てに追われる妻を尻目に、飲み明かして朝帰りする夫。疲れている夫に、
「あれやって」「これしてよ」と要求ばかり突きつける妻。

「いただきます」も言わずに食べ始め、味に文句をつける夫。
子どもたちと密着し、夫を排除して「母子同盟」を組む妻……。

「どちらのせい」と原因探しをしても意味はなく、夫婦間で生じた小さな不満を、
その都度向き合って解決できなかったこと(一方が攻撃的に話し、一方は耳を閉ざす。
真剣に取り合ってもらえず、話し合いをあきらめるなどのコミュニケーションの問題が大きい)が、
少しずつ夫婦の溝を大きくし、十数年かけて亀裂を決定的なものにしてしまうのです。


◆危機を乗り切る! 夫婦関係を維持するための3つの心がけ

これらのことの裏を返せば、夫婦はお互いに次のようなことを心がけることで、
夫婦関係を修正しながら、維持していける可能性が高まると考えられます。

1. 「小さな不満」を放置せず、その都度、冷静に話し合い、双方が納得する答えを探る
2. 「思春期の危機」と「中年の危機」が重なる時期には、家族の心も夫婦関係も不安定になりやすいと心得ておく
3. 中年期には、家庭内に難しい課題が増えるため、夫婦の話し合いと意見の一致、協力が不可欠になると心得ておく

夫婦関係は、2人の力で育てていくもの。
どちらかが権勢をふるうばかり、どちらかが手を抜くばかりでは、信頼関係はもろくなり、
何かのトラブルをきっかけに崩壊してしまいます。

離婚という選択に心を決める前に、夫婦のコミュニケーションをもう一度じっくり見直してみませんか?

大美賀 直子(精神保健福祉士・産業カウンセラー)
0184愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:04:31.48ID:+ZhkuSBE
J王者川崎にも身につけてほしい、 鹿島、浦和のACLにかける「熱量」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-00860640-sportiva-socc
5/23(木) 18:00配信

アジアチャンピオンズリーグ(ACL)のグループリーグが終了。
Jリーグ勢(川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズ、浦和レッズ)は、川崎以外の3チームが突破に成功。
来月行なわれる決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)に駒を進めることになった。

21日と22日に行なわれたグループリーグ最終節(第6節)。
すでにグループリーグ通過を決めている広島以外の3チームには、絶対に落とせない大一番となった。

E組の鹿島(2位)対山東魯能(中国/1位)戦では、鹿島に引き分け以上の結果が求められていた。
鹿島が敗れ、慶南FC(韓国/3位)対タクジム(マレーシア/4位)の対決で慶南が勝利すれば、両者の順位は入れ替わる
――そんな状況下で試合は始まった。

ところが開始10分。鹿島は山東に先制ゴールを許す。
左CKから、ジウ(ブラジル代表、193cm)にファーサイドからヘッドで折り返しを許し、フェライニ(ベルギー代表、194cm)
に真ん中で押し込まれるという、防ぎようのない高度な空中戦に屈することになった。

すでに首位通過を決めていた山東にとって、この一戦は事実上の消化試合だった。そのうえ先制ゴールを奪うことにも成功した。
というわけで、後ろに引いて守った。鹿島はボールを7割以上持ち続けることになった。

こうなると点はむしろ入りにくくなる。だが、山東にもプライドがあるのか、後半は網を掛ける位置を上げた。
鹿島にとって前半より、前に進みにくい状況になった。鹿島が危うく見え始めた。

そこで大岩剛監督は手を打った。後半11分、永木亮太に代えて山本脩斗を投入。
さらにその7分後、中村充孝に代え伊藤翔を投入した。右サイドバック(SB)同士の交代と、
右サイドハーフとセンターフォワードを入れ替える戦術的交代だ。これがズバリ的中した。
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:05:53.24ID:+ZhkuSBE
「永木が悪かったわけではない」と試合後、大岩監督は語ったが、山本が登場し、ほどなくすると
この交代がプラスに作用していることが鮮明になった。クレバーなベテランの登場で、
鹿島のサッカーはこれを機にグッと落ち着いた。しかも山本はSBなのにヘディングが強い。

後半23分、山本は、レオ・シルバのCKをヘッドで擦らし、ゴール前へ変化をつけて流し込んだ。
そこに現れたのが伊藤翔。グループリーグ突破に前進した待望の同点ゴールには、途中交代の2人が深く関わっていた。

逆転弾が生まれたのはその2分後だった。得点者は伊藤。
逆襲からディフェンダーのスライディングタックルを利用するように放った、技ありの浮き球シュートだった。

繰り返すが、先発は中村だった。ケガで長期戦線離脱していた選手である。
安部裕葵や遠藤康の方が選択としては無難な気がしたが、12日のヴィッセル神戸戦と、
18日の松本山雅戦に36分間出場しただけの選手を、大岩監督はこの大一番に先発させた。

選択ミスと言えばそれまでかもしれない。だが、それで勝利を飾ることができれば、一転それはチームの財産になる。
中村に代わって出場した伊藤も2ゴールを挙げた。結果論とも言えるが、選択肢が増え、総合力が増したことも事実なのだ。

後半に強い鹿島。決勝トーナメントが深まるにつれ、尻上がりにチーム力を上昇させていく鹿島の真髄を見るような試合だった。
鹿島ほど使える選手が多くいるチームも珍しい。

一方、浦和レッズの最終節は、G組で2位に並ぶ北京国安とのホーム戦だった。
得失差では上回るが、北京とのアウェー戦は0−0。優先されるのは当該チーム同士の結果なので、
浦和が突破する条件は鹿島より厳しかった。さらにJリーグでは3連敗中。
直近の湘南ベルマーレ戦でも大逆転負けを許すなど、危うさは鹿島以上に漂っていた。

実際、相手の北京は相当強そうに見えた。キックオフした瞬間、浦和の勝利を予想した人は少なかったはずだ。
なにより目を奪われたのはブラジル代表のレナト・アウグストで、この超A級選手が躍動。
ラス・パルマスなどで活躍したスペイン代表歴があるホナタン・ビエラ、そしてビジャレアルで知名度を高めた
セドリック・バカンブ(コンゴ代表)がそれに連動すると、浦和の劣勢は鮮明になった。
0186愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:07:16.90ID:+ZhkuSBE
だが、サッカーは脈絡がないスポーツでもある。浦和はそこから3点を奪い3−0で勝利を収めた。
前半13分、負傷した柏木陽介に代わって投入された長澤和輝が活躍するという偶然も重なった。
浦和は選手交代を機に、今季一番とも言うべき見事なサッカーを展開。火事場の馬鹿力と言いたくなる爆発力を見せつけた。

鹿島は前回の、そして浦和は前々回のアジアチャンピオンだ。クラブとしてこの大会の重みを心得ている様子だった。
絶対に落とせない試合に傾ける、並々ならぬ熱量を感じ取ることができた。
漠然とした言い方になるが、比較対象をJリーグ2連覇中の川崎に求めると、それは鮮明になるのだった。

H組の川崎は最終戦でシドニーFC(オーストラリア)と対戦、4−0で勝利した。
しかし、上海上港対蔚山現代で上海が勝利したため、ベスト16入りを果たすことができなかった。

川崎の自力突破の目は潰えていた。しかも蔚山にとってこの一戦は事実上の消化試合。
川崎と2位の座を争うライバル上海の勝利は当初から予想できた。
突破の可能性は上海と直接対決した第5節終了時に、ほぼ失われていた。

その上海戦の結果は2−2だった。後半21分に谷口彰悟のゴールで2−1としたまではよかったが、
その5分後、元ブラジル代表フッキに同点ヘッドを許し、そのままタイムアップの笛を聞いた。

目を覆ったのは2−1としてからの戦い方だ。ひと言でいえば緩い。
大会の重みをわかっていないと言われても仕方のない戦いぶりだった。
2−2にされた後も、Jリーグを2年連続で制したチームなら、これはまずいともう少し必死に追いかけようとするものだが、
その熱は見る側に伝わってこなかった。鹿島、浦和との差をそこに見た気がした。
あっさりしているというか、淡泊というか、終盤に行なわれたメンバー交代も、説得力に乏しい采配と言えた。
0187愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:07:45.45ID:+ZhkuSBE
国内リーグとチャンピオンズリーグ(CL)。欧州ではその優先順位はハッキリしている。
国内リーグを制しても、CLでグループリーグ落ちすれば、そのシーズンの価値は激減する。監督交代にも発展する。

ACLにはまだそこまでの重みはないとはいえ、それがサッカー界の摂理というものだ。
Jリーグを2連覇しながら、ACLでは2年続けてグループリーグ落ち。川崎のファンはもっと残念がり、落ち込むべきだと思う。

Jリーグより、タイトルが重いのはACL。ここのところをハッキリさせないと、日本のクラブサッカーは前進していかない。

杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
0188愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:10:24.91ID:+ZhkuSBE
「半沢直樹」の続編決定に7年もかかった意味
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-00283076-toyo-soci


5月23日、マスコミ各社がドラマ「半沢直樹」(TBS系)の続編決定を報じました。
待望の続編は2020年4月からの放送で、主人公の半沢直樹を演じるのは、もちろん堺雅人さん。
第一弾が放送されたのは2013年だけに、7年ぶりの続編となります。

当時を振り返ると、視聴率は19.4%、21.8%、22.9%、27.6%、29.0%、29.0%、30.0%、32.9%、35.9%、42.2%
(ビデオリサーチ、関東地区)と、一度も下がることなく右肩上がり。なかでも最終話の42.2%は平成の連ドラ最高記録であり、
「令和という新しい時代の続編はどんな結果を残すのか」と早くも期待が集まっています。

ただ、7年後の続編に、「待ってました」「絶対に見る」と歓喜の声をあげる人だけでなく、「遅すぎる」「機を逸した」
という冷めた目線の人も少なくありません。「半沢直樹」の続編は、なぜ7年の年月を要し、どんな内容が予想されるのでしょうか。


■主要キャストは絶対に変えられない

これほどのヒット作になると、当然ながら主要キャストの変更は避けたいところ。日本中の人々が、キャラごとに
「この俳優」というイメージを持っている中、相当な事情がない限り変更したことに対する失望は免れないからです。

さらに問題を難しくするのは、視聴者の批判が、制作サイドに対する「なぜ変えた?」だけでなく、
俳優個人に対する「なぜ降りた?」「なぜ受けた?」にも及ぶこと。役を降りる俳優も、新たに演じる俳優も、
批判の対象になってしまうため、「他作のように断れない。受けられない」という難しさがあるのです。
どちらも、第1弾の放送以降、ドラマに対するSNSの書き込みが定番化したことによる弊害と言っていいかもしれません。
0189愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:12:07.63ID:+ZhkuSBE
「半沢直樹」で言えば、半沢直樹を演じた堺雅人さん、宿敵の大和田暁を演じた香川照之さん、
金融庁検査官の黒崎駿一を演じた片岡愛之助さん、営業二課部長の内藤寛を演じた吉田鋼太郎さん、
頭取の中野渡謙を演じた北大路欣也さん、妻の半沢花を演じた上戸彩さんは、変えられないところ。
さらに、同僚であり友人の渡真利忍を演じた及川光博さんと、近藤直弼を演じた滝藤賢一さんも人気キャラであり、
変えたくないところでしょう。

また、「半沢直樹」放送後にそれぞれの俳優がキャリアアップしたことも続編を難しいものにしました。
堺雅人さんが大河ドラマ「真田丸」(NHK)の主演を務めるなど国民的俳優になっただけでなく、
片岡愛之助さん、吉田鋼太郎さん、滝藤賢一さんなどは、なかなかスケジュールが取れない人気俳優になりました。

ただ、原作小説の続編には、大和田や花の出演機会がないなど、「人気キャラの見せ場があるとは限らない」のも大きな問題。
人気キャラが出ないと「なぜ出さない」と言われ、原作を脚色して登場シーンを作ると「余計なことをするな」と言われてしまうため、
制作サイドにはできるだけ多くの人を納得させる適切なプロデュースが要求されます。


■続編が制作されない理由をめぐる憶測

第1弾の放送後、続編が制作されない理由について、さまざまな媒体で憶測を含む記事が錯綜。
「堺雅人が避けている」「俳優のスケジュールがまとまらない」「TBSが俳優と原作者を怒らせた」などの声が挙げられていました。

ただ事実として揺るぎないのは、原作者の池井戸潤さんとTBSの関係は、2013年の「半沢直樹」以降、良好そのものであること。
2014年に「ルーズヴェルト・ゲーム」、2015年に「下町ロケット」、2017年に「陸王」、2018年に「下町ロケット2」が放送され、いずれもヒットしました。

さらに2019年も、2月公開の映画「七つの会議」をTBSのスタッフが手がけたほか、7月から「ノーサイド・ゲーム」が予定されるなど、
一年に一作ペースで実写化してきたことから、池井戸さんが「半沢直樹」の続編にストップをかけることは考えられません。
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:13:22.52ID:+ZhkuSBE
一方、主演の堺さんは、「半沢直樹」以降、2013年と2014年に「リーガルハイ」(フジテレビ系)で毒舌の弁護士、
2015年に「Dr.倫太郎」(日本テレビ系)で穏やかな精神科医、2016年に「真田丸」で知略に長けた武将、
2017年に映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」で怪事件を解決するミステリー作家、2018年に映画「北の桜守」
では老いた母に寄り添う米国企業の日本社長を演じてきました。

ほぼ1年に1作ペースであり、それぞれ役柄のギャップが大きいことから、堺さんがいかに出演作を吟味しつつ
全力投球している様子がうかがえます。そのおかげで、今ではすっかり、「堺さん=半沢直樹」というイメージは薄れ、
堺さんにとっては「演じられる引き出しのひとつ」という位置づけになりました。

また、堺さんは「リーガルハイ」の続編に出演する際、「息の長い作品に参加できることは、役者にとって大きな喜び」
とコメントしたように、必ずしもシリーズ作を避けているわけではありません。ただ、完成披露試写会では一転して、
「マンネリ気味で現場にいい空気が流れていない」と話す一幕もありました。
会場を盛り上げるブラックジョークの意味があったにしろ、まったく感じていなければ出ない言葉だけに、
「やはり俳優の醍醐味は続編ではないと感じているのだろう」とみなされるようになっていたのです。


■成功した第1弾の熱量を再び持てるか

堺さんに限らず俳優は、さまざまな人物を演じることが仕事であり、醍醐味そのもの。
ある役柄を立て続けに演じることは、幸せな部分こそあれ、仕事の幅を狭め、醍醐味を減らし、
技量の進歩を止めかねない上に、視聴者に役柄を自分と同一視されかねないリスキーなものです。

「それを望んでいる視聴者やスタッフがいる」「拒否するのは原作者を含めて多くの人々に失礼」
という配慮から公の場でコメントすることはありませんが、私が直接会って尋ねた主演クラスの俳優たちは、
続編に出演することのジレンマを隠そうとしませんでした。
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:15:46.28ID:+ZhkuSBE
その点、役柄と自分を同一視されることを承知でシリーズ作に出演し続けている「相棒」(テレビ朝日系)の水谷豊さん、
「科捜研の女」(テレビ朝日系)の沢口靖子さん、「ドクターX 〜外科医・大門未知子〜」(テレビ朝日系)の米倉涼子さんは、例外中の例外。
ただ、多くのファンを喜ばせている反面、他の作品に出演しづらくなっているのも事実であり、いかに覚悟をもって
演じ続けているかがうかがえます。もちろん両者に俳優としての優劣はなく、「活動スタンスが異なる」というだけのことにすぎません。

続編制作にあたる際、モチベーションの点でネックになるのは、俳優だけではなく、プロデューサー、演出家、脚本家などのスタッフも同様。
よほどの大作でない限り、「続編ありき」で制作する連ドラはほとんどなく、全力投球で挑むことが多いため、
「第1弾の熱量を再び持てるのか?」「あのときを超えるのは難しいのではないか?」という自問自答を余儀なくされるのです。

実際、私は民放各局のプロデューサーや、連ドラの脚本家に会うと必ず、「『〇〇〇』の続編はありますか?」と尋ねるようにしていますが、
「やろうと思っても第1弾を超えられない」と難色を示すか、「視聴者と局内の声に押されてやるしかなかった」という発言をする人がほとんど。
「作り手たちは、それくらい1本の作品に賭けている」ということなのです。

加えて「半沢直樹」は、「相棒」「科捜研の女」「ドクターX」のような一話完結型ではなく、5週間をかけて大きなテーマを追う複雑な物語。
原作こそありますが、それを1冊5話に分割した上で、各話の終盤に盛り上がるようなストーリーに脚色するのは、想像以上に難しいことなのです。


■2部構成で物語の面白さは鉄板

「半沢直樹」の続編は、「半沢直樹シリーズ」の残り2作である「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」の映像化として予定されています。

第1弾の最終回は、銀行内の不正を明らかにした半沢が「出向を命じられる」という衝撃のシーンで幕を閉じました。
続編は半沢が出向先の東京セントラル証券に赴任するところからスタート。
0192愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:16:03.63ID:+ZhkuSBE
つまり、登場人物たちがガラッと変わるのですが、もちろん出向元の東京中央銀行も大きく関わってくるだけに、
第1弾と同様に「絶体絶命と下剋上」「二転三転の逆転劇」の物語が見られるでしょう。
ここで詳しい内容は書けませんが、第1弾に続いて小説2冊を贅沢に使った2部構成が予定されている上に、
「ロスジェネの逆襲」は「シリーズ最高傑作」の呼び声も高いことから、「物語は不安なし」と言っていい気がします。
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:05.01ID:9LiqhGT4
年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00064638-gendaibiz-bus_all
5/29(水) 11:01配信

----------
近年、上昇し続けている未婚率。「結婚したいのに、どうしてできないの?」と悩んでいる女性も多いだろう。
高い成婚率を誇る「婚活分析アドバイザー」で、著書『『普通』の結婚が、なぜできないの? 』を出版した
三島光世氏は、相手の男性に求める「希望年収」と現実とのギャップが、良縁を妨げていると指摘する。
数多くの悩める男女を見てきた三島氏が、シビアな現実を教えてくれた。
----------

■「普通の男性」って何?

婚活をしていると、「いい男がいない」とか、「いい男に言い寄られない」とか思ったりしますよね。
私も何度、そのようなご相談を受けたかわかりません。

ただ、いい男ってそんなにいません。
とくに、婚活しているなかで出会う男性では限られています。いい男は、すでに結婚しているか、
独身でもわざわざ婚活する必要性を感じていないため、婚活市場に出てこないのです。

「そんなのわかっています。私は普通の男でいいんです!」
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:01:11.01ID:9LiqhGT4
最近では、こういう女性も増えてきました。

そもそも、普通って何でしょうか? 

じつは「普通」の定義がズレている方が大勢います。年収や見た目など、無意識に条件を絞ったなかで
相手を探しているので、「普通男子」に対する判断のレベルが上がっているのです。

普通男子の基準を、年収に求める女性は多くいます。しかし、この基準が「普通の男でいいのに!」
となる状況をつくっているのです。

現在、具体的に婚活している男性は「年収が400万以上」の方がメインです。
もちろん、実際には「年収300万円台以下」の男性だって多くいます。
ですが、そういう方は、結婚相談所に登録できなかったりして、なかなか婚活市場には出てこられません。
なんと「存在なし」とされているのです。

こうして「400万円以上」から婚活市場に出てきます。
しかし、私のところに来る婚活女性が求める普通の年収とは、「500万円以上」だったり「600万〜700万円台」です。
もちろん、自分のことは棚に上げての主張なのですが。

しかし、年収500万円かせげる男性は、じつは「普通」のレベルを超えています。

そのため、やはり婚活市場には出回っていません。

だったら少し基準を下げよう、ですか? 

「年収400万円台から探さなきゃ」と思われた女性は、正しい判断をされたと思います。戦略的で現実的な婚活です。

じつは、明治安田生活福祉研究所が、2016年におこなった調査によると、結婚相手に望んでいる年収として、
「400万円台」と回答した独身女性は、29.5%にものぼるそうです。
相手に求める年収として、400万円台からスタートするのがトレンドと言えるでしょう。
0195愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:02:39.31ID:9LiqhGT4
■年収500万円は「普通」じゃない

ただ、女性はハードルを下げたつもりかもしれませんが、同調査は20代、30代の未婚男性の年収も発表しています。
その分布によると、年収400万〜500万円未満は、20代男性で6.0%、30代男性で19.1%です。

つまり「まだ現実とは開きがある」ということ。普通男子でさえ、高嶺の花となりつつあるのです。

それでも「私は年収にこだわりたい、男なら500万円くらい普通だ」と主張される女性には、さらに厳しい現実をお教えします。
同調査によると、年収500万〜600万円未満の30代独身男性は、わずか6.2%とのこと。

これでは、とても「年収500万円は普通」とは言えません。わざわざ婚活しなくても引く手あまたなので、婚活市場にはいないと心得ましょう。

「普通の年収」の基準を改めない限り、「普通の男」と出会える確率は消費税率以下なのです。
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:03:16.90ID:9LiqhGT4
かつて、男性を選ぶ基準に「3高」がありました。「高身長」「高学歴」「高年収」です。
時代は変わり、いまは「3平」に変わったと言われています。「平凡な顔」「平均的な年収」「平穏な性格」です。

しかし、婚活の現場では、まだまだ相手に年収を求める女性はたくさんいます。
私も、会員さまとの面談時に「どのくらいの年収を希望しますか?」と、必ず確認します。そのときに「普通ってどのくらいですか?」と聞いてくる女性がいます。
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:05:08.50ID:9LiqhGT4
婚活している男性の平均年収は、400万〜500万です。300万円台でも結婚願望のある男性はいますが、
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:05:22.16ID:9LiqhGT4
年収の面から相談所に登録できなかったりします。

とくに30代前半ですと、500万円以上かせいでいる男性は、かなりすごいほうです。

この年収を現実として受け入れている女性が、あまりいないということを、ここで申し添えておきます。

年収500万〜600万円かせぐ30代の独身男性は「6.2%しかいない」とご紹介しましたが、調査機関によってはもっと少ない場合があります。

しかも、その6.2%の男性たちが、みんな婚活しているわけではありません。
すでに婚約者や特定の彼女がいたり、モテるため異性に不自由していなかったり、そのまったく逆でほとんど結婚願望がなかったり、同性愛者の男性だっているでしょう。

あくまで、統計上の数字なのです。
0199愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:18.86ID:9LiqhGT4
■「現実」を受け入れよう

それなのに、だいたい面談でお話すると、ご自分から「普通ってどれくらいですか?」
と聞いてきたにもかかわらず、600万円以上を希望する方がいまだに多くいます。

彼女たちのなかには、私がいろいろなデータを渡して説得しても、なかなか現実を受け入れてくれない強者も4割くらいいます。

結婚相談所へお越しになる女性は、保守的なタイプの方が多いため、安定志向の傾向があります。
そのため、男性に求める基準が高くなってしまうのでしょう。また、将来の妊娠や出産を考えた場合、女性はどうしても安定を求めがちです。

仮に、1人300万円の年収で生活していたとしたら、夫婦2人で600万円。
女性が妊娠・出産し、その後はたらけなくなったとしても、その600万円のラインは保っておきたいと思うのでしょう。

ただ、600万円以上かせげる独身男性は、きわめて少ないのが現実です。
そうなると当然、お見合いのお申し込みが殺到してしまいます。

でも、ライバルはたくさんいて、しかもそのライバルたちは、あなたよりも若かったり、綺麗だったり、家庭的な性格だったりします。
そのような状況では、あなたが選んでもらえる可能性は、残念ながら低いと言わざるをえません。

ここからは、2つのパターンで進みます。

まず「それでも」と、アタックを続ける女性。
こういう方は、そもそも低かった結婚の可能性が、ますます低くなっていきます。最終的に、そのまま結婚できないという末路にいたるでしょう。

次に「だったら」と、自分の希望年収を下げる女性。状況に応じて臨機応変に対応できる方は、やはりご縁に恵まれやすいです。

とはいえ、年収を下げるといっても程度があるでしょう。「こうなったら、もう年収にはこだわらない」という女性はいいのですが、
「やはり少しは気になる」という女性のために、どのくらいまで下げればいいか、一応の目安をお伝えしておきます。

それは、自分と同等。できれば若干上です。「せめて自分と同じくらいはかせいでほしい」という女性は少なくありません。

みなさんにとって、それが「普通」の年収なのです。

三島 光世
0200愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:08:11.90ID:9LiqhGT4
2850人削減へ 大規模早期退職者を出した富士通の社内事情
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000024-nkgendai-bus_all
5/30(木) 9:26配信

今年に入り上場企業の希望・早期退職者募集が急増している。
これまでのリストラ型から、グローバル社会に対応するビジネスモデル型への変化が指摘されている。
注目されるのが2850人の早期退職者を出した富士通だ。同社が早期退職者募集に踏み切った背景を幹部社員が語る。

「うちは昨秋に事務部門社員の3割に相当する5000人の配置転換を実施しました。
本体より稼ぐSE子会社3社を吸収合併したことで、もともと多かった間接部門の社員がさらに浮いたためです。
配置転換先はほとんど営業部門への異動でした」

さらに聞いてみると、深刻な社内事情がうかがえる。

「間接部門の社員はSE関係の会社、及びSE担当から総務、経理に回されたケースが圧倒的に多く、
『技術者が総務で何の仕事をしろというのか』『ソフトの開発をやらせないから稼げないんだ』
といった不満を仲間同士でまき散らす者が増えてきた。こんな社員でも辞めろとは言えません。
文句を言うなら稼いでこいと、ほぼ全員を営業に配置転換したんです」

そして、昨年12月から今年1月末まで、45歳以上の社員を対象に早期退職者の募集を実施。
同時に配置転換の対象者全員に面談を行い「応じない場合は人員削減する」(塚野英博副社長)と迫ったのだ。
最終的に当初の5000人のうち約6割に当たる2850人が早期退職に応募した。先の幹部社員が言う。

「うちは外資系企業と争う仕事が多いのですが、彼らと戦うとなれば、やる気のない社員ではとても太刀打ちできません。
ところが部下たちからは、『給与もそこそこもらえるし、現状の生活で何も不満がない』という声が出てくる。
うちの会社にいれば定年まで大丈夫と本気で思っている。こんな社員が増えたら、会社は潰れます」

同社は60歳定年で、定年後は希望すれば65歳まで再雇用が可能になる。
今回の早期退職制度では、65歳まで富士通で働いた金額を退職金とは別に支払う優遇措置を付けている。
0201愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:08:40.37ID:9LiqhGT4
「そのおカネをもらった上、次の会社も紹介するという優遇をしてでも辞めて欲しい社員が数多くいたということです。
実は、本来会社が辞めさせたい人員は5600人でした。そのうち面接でまだやる気があると見て、
残した社員は2750人でした」(前出の幹部)

希望・早期退職者募集企業の調査をしている東京商工リサーチの友田信男常務が言う。

「IT化やグローバル社会の中で、企業は生き残りのため新しいビジネスモデルを模索しています。
それに対応できず、付いていけない社員を対象にするのが、今の早期退職者募集です。
企業の変化に対応できなければ若手も早期退職の対象になる。この動きは今後さらに加速していきます」

アステラス製薬、中外製薬など業績の良い製薬会社も早期退職者を募集した。
人手不足がいわれる中、好業績で人材が集まる上場企業だからこそ、思い切った早期退職者の募集ができるのだ。

(ジャーナリスト・木野活明)
0202愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:51:08.22ID:Cw4/JG4t
旧JR信越本線・碓氷峠区間 廃線に「レールバイク」計画 来年度の東京五輪前 運行開始目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00010000-jomo-l10
6/1(土) 6:00配信

旧JR信越本線の碓氷峠区間(横川―軽井沢)を活用し、群馬県の安中、富岡の両市と
長野県軽井沢町が、廃線を走る鉄道自転車「レールバイク」の運行を計画している。
周遊観光を促すのが狙いで、大型観光企画「群馬デスティネーションキャンペーン」
が開かれる2020年までの運行開始を目指す。


◎時速12キロ 約1時間で峠越え

同区間は長野新幹線の開業に伴い、1997年9月に廃止された。
新線と旧線の線路が残され、旧線の一部は遊歩道「アプトの道」として整備され、多くの観光客が訪れている。

計画では、横川(峠の湯付近)―軽井沢区間の新線約10キロでの運行を想定。
碓氷第三橋梁(通称・めがね橋)をはじめ、四季折々の景色を楽しめるコースとなる。

レールバイクは4人乗り。電動アシスト付きで、ペダルを踏んでレールの上を前進する。
時速12キロほどで走り、約1時間程度で片道区間を走行する。
導入台数や運行形態など詳細は今後詰める。

30、31両日に行われた実証実験では、多めの人数を乗せて碓氷峠の急勾配を
一定速度で走行できるかなどを試し、おおむね安全性が確認できたという。
3市町は今後も安全性を高めるための試運転やトンネル内の点検などを重ね、計画を前進させる。

観光地として人気の軽井沢町には、年間870万人を超える観光客が訪れる。
運行開始に伴い、新たなアトラクションとして観光客の増加が見込まれるほか、
安中、富岡エリアへの回遊も期待される。
0203愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:31:01.51ID:+aCwR/uV
最後の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」 全設備乗り比べ徹底比較〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190529-00000058-sasahi-life
5/31(金) 17:00配信

東京〜高松・出雲市駅間を運行する寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」は、
現在の我が国では唯一の毎日運行する「定期夜行列車」である。
「ななつ星 in 九州」などのクルーズトレインは夜行列車であっても毎日運行
されているわけではなく、みどりの窓口で切符を買えない「団体専用列車」だ。
そして「ムーンライトながら」などの夜行快速は臨時列車のため、毎日運行されているわけではない。

我が国最初の寝台特急「あさかぜ」が、1956年に誕生してから今年で63年目。
「サンライズ瀬戸・出雲」はそこから始まる「東京駅発着の寝台特急」の系譜を
今日まで引き継いできた、孤高の名門列車だ。「サンライズ瀬戸・出雲」自体も、
この7月10日で運行21年目に突入するベテラン列車だが、その車内設備は
2019年現在でも十分に快適なものである。

ここでは「サンライズ瀬戸・出雲」の全設備について、筆者が利用した際の実感や、
より快適に過ごすための工夫・注意点について解説したい。

「サンライズ瀬戸・出雲」には大きく分けて5種類の個室寝台と、1種類の座席が存在する。
個室寝台は1人用A寝台(A寝台はグリーン車のようなもので、B寝台に対する優等設備)
の「シングルデラックス」と、1人用B寝台の「シングル」「ソロ」、そして1〜2人用B寝台の「シングルツイン」、
2人用B寝台の「サンライズツイン」である。座席は普通車指定席扱いの「ノビノビ座席」だ。

価格的には「ノビノビ座席」が最も安く、「シングルデラックス」が最も高い。
詳細は後述するが、最も長距離の東京〜出雲市駅間で利用した場合、「ノビノビ座席」が
運賃・各種料金合計で片道15,750円、A寝台「シングルデラックス」だと同28,960円である。
では、設備の特色を説明しよう。


■最も高額な「シングルデラックス」

最も高額で、かつ今では唯一となった「A寝台」でもある「シングルデラックス」は「瀬戸」「出雲」
に各6室設けられた1人用個室寝台である。個室は縦2.2m、横2.1m程度、床面積4.6平方メートルの広さである。
0204愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:32:29.11ID:+aCwR/uV
個室内には長さ1.96m、幅85cmのベッド、チェア一脚、大きなデスク、温水と冷水が使える自動水栓の洗面台
(シンクに水は貯められない)、枕と羽毛の掛布団、コンセント、ハンガー、浴衣、使い捨てコップ、
ラジオ&オーディオ装置、アラーム付き時計、冷暖房の調節装置、スリッパ、鏡、ゴミ箱が用意されている。

このほかに「フェイスタオル、歯磨きセット、櫛、ティッシュ、耳かき、ヘアバンド、石鹸、シャンプー、リンス、
シャワーキャップ、洗顔フォーム、化粧水3点、サニタリー袋、レザーキット」の入ったアメニティキットも用意されている。
このアメニティキットの内容物から想像できる通り、「シングルデラックス」はシャワー設備を利用できる。

個室内にシャワー設備は備わっていないが、同じ車両内にA寝台の乗客専用のシャワールームが備わっていて、
車掌から改札時にシャワーカードも渡され、無料で使用できる。

B寝台やノビノビ座席の乗客でも、列車内の3・10号車ミニラウンジにある自動販売機でシャワーカード(320円)
を購入すれば共用シャワーを使用できるが、始発駅の時点で事情を知っているリピーターが購入して売り切れることも多い。
シャワーカード売り切れの心配なしで、アメニティも用意され、安心してシャワー設備が使えるのはA寝台のアドバンテージである。
  
また「シングルデラックス」は奥行40cm、長さ134cmの大型デスクが備えられているため、ノートパソコンなどで、
ちょっとした作業を進めることも可能である。この個室は通路から階段を上がった2階にあるため、
通路の音が入ることが少なく、静かである。客室が2階にあるため、眺望性に優れるのも売りの一つだ。

なお「シングルデラックス」の名前の通り、1人用個室だが、子ども連れやカップルにもオススメしたい個室である。
まず、子ども連れだが、寝台特急を利用する場合は運賃と特急料金の他に寝台券が必要となる。
この寝台券の販売ルールとして、1つの寝台を「大人+子ども」もしくは「子ども2人」で利用できる「添い寝」ルールがある。
「添い寝」の場合は1枚の寝台券と「大人+子ども」もしくは「子ども2人」の特急券を用意すればいい。
0205愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:34:21.53ID:+aCwR/uV
「添い寝」はB寝台でも可能だが、寝台幅が70〜75cmのため、狭くて現実的ではない。
「シングルデラックス」は85cm幅で、かつ大人側が備え付けのチェアに腕を載せて逃がせるため、
もっとも「添い寝」ルールを活かせる設備である。

「シングルデラックス」は寝台料金13,730円だが、添い寝で2人利用した場合、寝台券は1枚でいいので、
1人辺りの寝台料金は半分の6,865円となり、B寝台の「シングル」(寝台料金7,560円)2室を予約するより安いのである。

また、カップルで利用するにも向いていると書いたが「シングルデラックス」は個室同士の扉が向かい合った構造のため、
隣接する個室同士を予約して両方の住人が扉を開けば、お互いの個室の住人の顔を見ながら話ができる
(前述した通り、階段を上がった上に個室扉があるので通路から部屋の中は見られない。
また筆者が実験した限りでは、通路からは個室間の会話はほぼ聞こえない)。
だから、前述した「添い寝」の場合でも、例えば夫婦と子ども2人が、隣接する2室(21・22番/23・24番/25・26番個室)
を予約して、各寝台で子どもと添い寝、というのもありだろう。

ただし「シングルデラックス」は人気設備であり、繁忙期は常時満席と言っていい。
利用する場合は、切符の発売開始となる「乗車日の1カ月前の10時」のタイミングでの予約をおすすめしたい設備だ。


■3タイプから選べる「シングル」

「瀬戸」「出雲」にそれぞれ80室が設けられた1人用個室寝台であり、その個室数からもっとも予約しやすい設備である。
設備は長さ196cm、幅70cmのベッド、枕と布団、浴衣、長さ115cm、幅25cm程度の荷物置場、使い捨てコップ、
幅30cm、長さ90cm程度のテーブル、鏡、コンセント、浴衣、ハンガー、ゴミ袋、ラジオ&オーディオ装置、
アラーム付き時計、冷暖房の調節装置、スリッパが備わる。

床面積はかつての開放型A寝台と同等の1.9平方メートルと必要十分な広さ。
個室内の天井高さも1.8m程度確保されており、側窓も縦70cm、横120cmと大きいので開放感は抜群である。
0206愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:37:04.29ID:+aCwR/uV
「シングル」には平屋室、階上室、階下室の3タイプが存在する。平屋室は他のタイプと異なり、天井高さが2.1m程度と解放感がある。
また、他のタイプと違い、階段の上り下りが不要である。階上室は2階なので眺めがよいが、横揺れがやや大きい。
階下室は平屋室より低い位置にあり、重心が低いので乗り心地がよいが、窓の下縁がホームの高さと変わらないため、景色はやや見えにくい。

平屋の「シングル」は1・8号車(「瀬戸」「出雲」の号車。以下同)の1番個室、2・9号車の11・14番個室、5・12号車の11・12番個室
(ただし5・12号車のみ電動車なのでやや騒音が大きい)、6・13号車の11・14番個室、7・14号車の11番個室で「瀬戸」「出雲」各8室と数が少ない。

階上の「シングル」は1・8号車、2・9号車、6・13号車、7・14号車の21〜29番個室で「瀬戸」「出雲」各36室である。
階下の「シングル」は1・8号車、2・9号車、6・13号車、7・14号車の2〜10番個室で「瀬戸」「出雲」各36室である。

特定の「シングル」を選びたいなら、みどりの窓口で上記を見ながら「何号車の何番個室は空いていますか」と聞けば、
乗りたい設備を利用しやすい(係員に「シングルの2階席がいいのですが」「平屋部分がいいのですが」で通じることも多いが)。


■懐に優しい「ソロ」

「シングル」と同じ1人用個室で、「出雲」「瀬戸」各20室である。「ソロ」は寝台料金6,480円で7,560円の「シングル」より安いため、人気がある。
設備は「シングル」とほぼ同等だが、違いは「個室内で立てる場所が入口付近だけでやや狭い」「荷物置き場もやや狭い」
「電動車に設置されているため、走行音が大きい」ということである。

また、扉で仕切られているとはいえ、同じ車両内にミニラウンジが設けられているため、そこからの会話などが漏れてくる事も
あるのも、安い理由である。ただし、枕元にコンセントがあるため、電源が「シングル」より使いやすいメリットもある。

「個室内で立てない」理由は、1階室は2階室への階段となる出っ張りが室内に張り出しているからであり、
2階室は1階室の真上にあるため、天井が低いからである。ベッド部分の天井高さは1階、2階とも1.45mほどで、
入口付近のみ1.8m以上あるので、着替えなどは個室扉を閉めて、入口付近で行うしかなく、室内の圧迫感も多少ある。
0207愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:39:06.60ID:+aCwR/uV
奇数の個室番号は2階室、偶数の個室番号は1階室である。1階室は階段の上り下りが不要で揺れが比較的少ないが、
室内の圧迫感が大きい。2階室は入口付近では特に天井が高く、眺望性が良いので開放感がある。
しかし、寝台に上がるために階段の上り下りが必要で、揺れもやや大きいことに注意が必要だ。


■1人でも、2人でも使える「シングルツイン」

「瀬戸」「出雲」にそれぞれ8室が設けられた1〜2人用個室寝台である。
「シングルツイン」という名前は「シングル」でも「ツイン」でも使える個室寝台ということであり、1人で使う場合は
寝台料金9,430円、2人で使う場合は補助ベッド代の5,400円が加算されて、寝台料金14,830円となる。

天井が高い平屋部分の「シングル」を2段寝台とし、折り畳み式の上段寝台と上段用の側窓を設けた構造で、
床面積自体は「シングル」と同じ1.9平方メートルである。2段寝台を設けている関係で天井高さが2.4m以上あり、
天井方面の開放感がある。設備面は「シングル」と同等だが、2人利用を考慮してスリッパや寝具、
コップなどは2組用意されている。「サンライズ」は2人利用可能な個室寝台が少ないため、人気のある設備であり、
こちらも「シングルデラックス」同様、「乗車日の1カ月前の10時」に予約したい設備である。

「シングルツイン」の利点は「寝台を解体して座席にできる」ということだ。
下段寝台の中央部分が外せるようになっており、寝台を取り外して側壁にセットすると背もたれとなる。
寝台の中央部分を外すと、窓側の側壁に内蔵されたテーブルが使えるようになるため、座席に座りながら、
目の前のテーブルにお弁当とお茶を広げるといったことが可能だ。

なお、「サンライズ」の車内では食べ物は入手できないので、特に主要駅への到着が翌朝9時台になる「出雲」では、
出発前に翌朝の食べ物まで買っておくといい。ただし、冷蔵庫はなく、冬場はヒーターが室内を暖めるので、
常温持ち歩きを前提としている駅弁(消費期限に注意)や、パン類などの軽食といった傷みにくい食べ物をオススメする。

1人利用の場合は「下段を座席状態」にして、上段で寝るということも可能である。
0208愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:54.29ID:+aCwR/uV
この場合は床が大きく空くため、「シングル」よりも大きな荷物を持ち込める
(寝台を汚さない荷物に限るが、1人利用時は上段寝台を荷棚代わりに使うことも可能だ)。

「下段寝台の中央部分」は一つしかないので、2人利用の場合は、片方が背もたれなしとなるが、
枕や毛布といった寝具があるので、それを背もたれ代わりにすれば問題はない。
「下段寝台を座席状態にして、上段寝台を上に跳ね上げる」ことも可能で、この場合は高い天井により、大きな解放感が得られる。
上段寝台を跳ね上げない場合は、上段と下段、それぞれの窓から景色を見比べられるというのも利点である。
例えば高松行きの「瀬戸」で瀬戸大橋を通過する際には、上段からだと線路の下の海を楽しめる。

「シングルツイン」の注意点は、コンセントの位置がわかりにくいということである。
コンセントは上段寝台への階段部分にあるので、乗車時に確認するといい。


■予約の取りにくい「サンライズツイン」

もう一つの2人利用可能な個室寝台が「サンライズツイン」である。
「出雲」「瀬戸」各4室と設定が少なく、「サンライズ」で予約が一番取りにくい個室かもしれない。
利点は「室内が広い」ことだ。床面積は3.8平方メートルで、前述した「シングルツイン」の1.9平方メートルよりも格段に広い。
2人利用時の寝台料金は15,120円で「シングルツイン」よりも290円高くなっている。
ベッド幅は75cmと、他のB寝台より5cm広くなっている以外、付帯設備は「シングル」と同等である。

個室が「シングル」の階下室と同じ「窓の下縁とホーム高さが同じ」低い位置にあるため、乗り心地はいいが、眺望性はあまりよくない。
また、昼間時も「座席状態」はないので、昼間も寝台に座ることしかできないのは「シングルツイン」との違いである。
 
室内の広さとベッド幅がやや広いことで、子どもを連れた旅行向きと思う方もおられるだろうが、個人的にはあまりおすすめしない。
筆者の息子が小学校低学年の時に、ベッド幅80cmの「ツインデラックス」で添い寝をしたことがあるが、80cmでも窮屈であった。
子ども連れで添い寝をするなら先述した「シングルデラックス」の2室確保か、
後述する「ノビノビ座席」を3区画確保した方が無理がないと考える。
0209愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:42:57.13ID:+aCwR/uV
■安さが人気の「ノビノビ座席」

5・12号車に「出雲」「瀬戸」で各28席設けられた設備で、「普通車指定席」扱いとなるため料金の安さで人気がある。
「ノビノビ座席」はJR東日本「えきねっと」からの予約が可能となったので、さらに埋まりやすくなった
(他の個室寝台は「みどりの窓口」だけでインターネット販売には対応していない)。

他の個室寝台では運賃+特急料金+寝台料金が必要なのに対して、「ノビノビ座席」は寝台料金不要であり、
指定席特急料金だけで利用できる。「寝台料金840〜1,240円(普通車指定席は閑散期200円引き、繁忙期200円増し)
の格安設備」だと考えればわかりやすい(他の寝台の料金計算では「寝台利用時は指定席特急料金を520円割り引く」
というルールが適用される)。

設備としては長さ207cm、幅82cm、高さ96cmの「カーペットを敷いた区画」が販売されたもので、付帯設備としては
「頭部分の仕切り、小テーブル、使い捨てコップ、個別照明スイッチ、毛布、枕カバー(枕はない)」であり、
コンセントはない(側廊下部分に1カ所あるが、取りあいになるので三又タップを用意するなどした方がトラブルを避けられる。
なお、盗難の恐れがあるので使用は自己責任だが、洗面所にもコンセントがある)。

個人スペースとしては、かつての2段式B寝台車(寝台長さ190cm、幅70cm)を上回る広さがあり、充分に広い。
だがカーペットにクッションなどはないので、そのまま横になれば体が痛くなるかもしれない。
備え付けの毛布を体の下に敷き、コートなどを布団代わりに体に掛け、携帯枕を持ち込むと数段居住性が向上して「寝台並み」になる。

なお「横になれる座席」であり、夜間でも他の利用者と仕切られることはないため、逆に「添い寝」には向いている。
ただし「ノビノビ座席」は座席なので、前述した「寝台の添い寝」ルールは適用されず、未就学児以外の子どもは、
利用人数分の指定席特急券が必要となることには注意が必要だ。

そして、個室ではないので「夜間に会話すれば他の利用客の迷惑になる」「貴重品の管理は自己責任」であることにも注意が必要である。
また、個室寝台ではなく、かつ電動車でもあるので、音に神経質な方は個室寝台をオススメしたい。
0210愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:44:46.21ID:+aCwR/uV
■貴重な乗車体験は今のうち?

3・10号車には窓向き座席を6脚備えた「ミニラウンジ」がある。空いていればちょっとした会話や、
共用シャワールームの順番待ちもできるフリースペースだ。飲料の自販機やシャワーカード販売機も
ここに設置されている。なお、車内ではお酒類は買えないので、必要な方は出発前に調達するといい。

6・13号車の個室寝台(「シングル」「シングツルイン」)と、4・11号車の半数
(「シングルデラックス」24〜26番個室、「サンライズツイン」3〜4番個室)は喫煙可能な個室寝台である。
繁忙期で空きがなく、煙草が苦手な人が該当する個室寝台を予約した場合は注意が必要である。

以上、駆け足で「サンライズ」の全設備を解説した。筆者は2019年4月に「瀬戸」に乗車したが、
車内はきれいに保たれており、「最後の寝台特急」の貴重な旅を楽しむことができた。
現時点で「サンライズ」廃止は発表されていないが、後継車両の制作も発表されておらず、
寝台特急で一夜を過ごすという貴重な体験をできるのは今のうちかもしれない。

寝台特急での旅に興味をお持ちの方は「いつか行きたい」ではなく「今」乗車した方がいい。
それで、少しでも乗車率が高くなることで廃止は遠のき、存続の可能性が高まるのも事実なのだ。


●安藤昌季(あんどう・まさき)/1973年、東京都台東区生まれ。
乗り物ライター兼編集プロダクション「スタジオサウスサンド」代表。
『教えてあげる諸葛孔明』や「旅と鉄道」「鉄道ぴあ」など、歴史や乗り物記事の執筆・企画・イベントを多数手がける。
0211愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:12:41.05ID:DzV+rkf+
出産後の夫婦の変化…「家庭内別居状態の友人」と「仲良し夫婦な友人」の違い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00011444-toushin-life
6/3(月) 10:45配信

結婚・出産は、女性にとってだけでなく男性にとっても人生において大きな出来事となります。
特に出産は女性の体にも心にも大変な影響を与えるため、妊娠前とは別人になったという経験のある人も少なくありません。

今回は、子どもが誕生したあとの夫婦の形について深堀り。
子育てが始まってから夫婦仲が悪くなっていく夫婦と、そうでない夫婦にはどのような違いがあるのでしょうか。


■出産を機に夫婦の関係性が変化したと感じる人は多い

子どもが誕生すると、大人だけで生活をしていたときとは全く違う生活へと変化していくもの。
子どもがいる家庭では必ず通らなければいけない“生活の変化”ですが、
それが良い方向に行くか悪い方向に行くのかは、他でもない夫婦である本人たち次第なのです。

“産後クライシス”という言葉がメジャーになった、今の世の中。
昔にくらべ1人で子育ても家事もこなしている女性が多いことから、
社会全体が子育て中の女性を支援しようという方向に動き始めています。

しかし一方で、家庭内では夫婦同士の話し合いや譲り合いによって家事・育児の分担が決まるもの。
家庭によって差が生まれるのは、仕方のないこととも言えるのです。

第一子が誕生するまでは、男性も女性もどれくらい生活が変化するのかということを完全に理解するのはとても難しいもの。
子どもが生まれて初めて、“こんなに大変なのか!”と知る人がほとんどです。

女性は妊娠中から母親としての自覚が芽生えている一方、男性は子どもが誕生してから徐々に父親としての自覚を持ち始めます。
自覚が芽生えるまでの“タイムラグ”は、産後の女性をイラつかせる要因のひとつ。
手探りで育児の術を身につけようとしている女性に対し、男性がどのように寄り添っていけるのかが、
その後の夫婦がどんなふうに過ごしていけるかのカギとなるのです。
0212愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:14:01.99ID:DzV+rkf+
■家庭内別居状態を招いた夫婦のリアルとは

夫婦の数だけ夫婦の形があるという言葉あるように、パッと見るだけではその夫婦が本当に幸せなのかどうか見極めることはできません。
第三者から見ればすごく幸せそうでも、実は家庭内別居状態という夫婦がいるのも事実です。

「自分だけ自由な時間に起きて出勤していき、帰ってくる時間もまちまち。
私は時間24時間ずっと家事と育児に追われているのに、旦那は同僚に誘われたら必ず飲みに行ってから帰ってきます。
出産を機に退職しましたが、私だって本当は働きたい。毎日やり場のないイライラに襲われていたら、
旦那が働いてくれていることへの感謝の気持ちや、愛情などが全てなくなってしまいました」(32歳女性/主婦)

「長男を出産したあとから、主人への気持ちが一気に冷めてしまいました。大変なときに家にいないだけでなく、
こちらから何か言わないと手も貸してくれない。私は仕事に家事に育児にと日々時間に追われているのに、
なぜか主人は時間に余裕があるようです。相手の顔を見るだけでもイライラするので、
息子と2人暮らしなのだと頭を切り替えることにしました」(30歳女性/パート)

子育てに対するイライラをパートナーに理解してもらえない…
これこそが、家庭内別居の状態を引き起こす大きな要因となるのです。
同じ屋根の下にいるのに親同士が会話をしないというのは、子どもの心も不安にさせてしまいます。
どんな人間でも、子どもを育てるというのは簡単なことではありません。
相手に期待したり頼ったりするのではなく、気持ちを言葉で表現し夫婦間でコミュニケーションを取ることこそが、
家庭内別居を避ける方法なのではないでしょうか。


■子どもが生まれても仲良しな夫婦の共通点とは

子どもの誕生をきっかけに、家庭内別居を引き起こしてしまうような夫婦仲となってしまうカップルがいる一方で、
いつまでも仲良しな夫婦がいるのも事実。家族の形が変化するような一大イベントがあっても、
夫婦の絆をしっかりとキープするにはどのようなことに気を配ればいいのでしょうか。
0213愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:15:31.15ID:DzV+rkf+
「子どもが誕生して以来、それまで見たことがないほど疲れ切っている様子の妻。
妊娠も出産も妻任せとなる男は、子どもが生まれてからしか妻をサポートすることができません。
とはいえ、何を手伝えばいいのかわからないのも事実。
いらぬ手を出して妻の用事を増やすようなことはしたくなかったので、夫婦間にて
“おまかせしたいリスト”というものを導入することにしました。ご主人から“何を手伝えばいい?”
と逐一聞かれるが嫌だという女性の意見を聞いたことがあったので、妻は書くだけ、
僕は見るだけで何をすればいいのかわかる方法を考案。リストを導入することで、
僕がやるべき仕事が見えるようになり、妻の負担を減らすことができました。
お互いの心にも余裕が生まれ、夫婦で会話する時間を設けることもできています」(34歳男性/会社員)

仲良しなままで過ごせている夫婦の大半は、ご主人の気配りが功を奏しているケースがほとんど。
サザエさんのような家族関係で生活できる場合を除き、基本的には妻である女性側の負担が大きくなることが大半です。

もちろん、男性にも大変なことはたくさんあります。
しかし、ご主人がどれくらい奥様の負担に寄り添えているか、寄り添おうとしているかが、
夫婦円満でいられるかどうかのカギとなるのも事実です。


■コミュニケーションの量が夫婦の未来を決める

苦手だな、嫌だなと感じている人とでも、しっかりとコミュニケーションを取ってみたら意外と大丈夫だった
というケースがあるほど、言葉を交わすことは大切なことです。

夫婦間でも、それは同じ。長い人生を一緒に歩んでいくパートナーとは、極力良い関係でいたいものです。
どうせ言っても伝わらないはなから諦めるのではなく、自分の気持ちを伝えるにはどうすればいいか
というふうに思考を転換してみるのもひとつの方法。

どうせ一緒にいるのなら、笑顔でいられる時間が増えるように工夫してきたいものです。


川西 まあさ
0214愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:56:10.11ID:DYItcClz
婚活がうまくいかないのは高望みしてるから?30代40代が見直すべき妥協ポイント
https://trilltrill.jp/articles/1189217

高望みしない婚活をしよう!30代、40代になり婚活を頑張っているにも関わらず、
なかなか婚活がうまくいかないのはなぜなのでしょうか。婚活で失敗ばかりしている
女性達には、何か婚活がうまくいかない理由が隠されているはずなのです。

今回は「婚活で理想とする条件」や「高望みと思われる条件」「婚活で妥協すべき条件」など、
30代40代で婚活を頑張っている女性達が高望みをしていないか、高望みをしていた場合、
相手に求める理想や条件の見直すべきポイントをご紹介します。


【婚活で理想とする条件とは】

■顔やスタイルが自分の好み

婚活で理想とする条件1つめは「顔がスタイルが自分の好み」だということです。
婚活をするということは、女性側も気合いを入れて当日のファッションやメイクで
自分をアピールしたり、参加費や準備にかかるお金などいろいろなコストがかかってしまうものです。

そんな気合の入った婚活だからこそ「顔やスタイルの好みは妥協したくない」だとか
「好みじゃない相手は最初から視野に入れていない」という心理状態に陥ってしまうのです。

■年齢が近い男性

婚活で理想とする条件2つめは「年齢が近い男性」だということです。
もちろん婚活相手=将来の旦那さん候補ですから、年齢は近い方が何かと好都合ですよね。

年齢が4つ変わってしまうと、会話の中での世代間ギャップが生まれやすくなりますし、
年齢が10歳以上離れてしまうと、年上の方が年下の相手に対して浮気などの心配を
してしまいますし、将来の介護問題にも直面しやすくなってしまいます。

■年収800万以上の男性

婚活で理想とする条件3つめは「年収800万以上の男性」だということです。
10年前までは、婚活女性達の謳い文句だったのが「年収1000万以上」というものでしたが、それはもう遠い昔話です。

最近の婚活市場で30代40代女性からよく聞くのが「年収800万は欲しい」「800万くらいなら高望みではなく普通でしょ」
という理想条件です。30代40代になると、独身女性の場合経済的にも充実していますから、
0215愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:59:44.40ID:DYItcClz
婚活男性に対しても年収800万以上は欲しいと考えてしまうのです。

■家事を器用にこなす

婚活で理想とする条件4つめは「家事を器用にこなす」ということです。
最近は、男性芸能人やメディアの影響で「料理ができるイケメン」を身近に感じるようになりました。

以前の婚活では、男性に求める理想条件に「家事ができる」というものなんてありませんでしたが、
最近の婚活市場では「家事を器用にこなすことが大前提」と考える女性も増えてきています。

女性も男性と同じように、仕事で重要ポストに就いていたり残業をこなさなければいけない
という時代の背景が垣間見える結果となりました。

■優しくて真面目

婚活で理想とする条件5つめは「優しくて真面目」だということです。
もちろん婚活女性だけではなく、恋人や彼氏に求める理想条件としてごく自然なものです。

誰だって優しくて真面目な人をパートナーに望むものですが、相手に優しさや
真面目さを求めるのでしたら、女性も相手に対して優しく誠実でいなければいけない、
同じことを求められているということをしっかり意識することが大切です。


【高望みと思われる婚活の条件】

■年収450万以上は高望み

高望みと言われる婚活の条件1つめは「年収450万以上は高望み」だということです。
婚活女性が相手に求める年収は800万以上というものでしたから、年収450万は
理想の約半分ということになってしまいます。

現代の日本人男性の平均年収は、30代男性で約400万、40代男性でも約490万
となっているので、それ以上は「高望み」だと判断されてしまうのです。

もちろん職種によっても違いますが、高いお給料でこれといったクセのない男性は、
ほとんどの人が20代の内で誰かの旦那さんになっているのです。

■普通スペックの女性の高い理想

高望みと言われる婚活の条件2つめは「普通スペックの女性の高い理想」だということです。
婚活をしている高望み女性に多いのが「自分は普通」だということです。

相手に対して「身長は175cm以上でスリムで顔が◯◯似で、優しくて年収が?」などと、
どこかの芸能人を引っ張り出してきたかのような高望みをするのに対して、自分はとくに
0216愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:01:55.47ID:/m3kJUsA
これといってずば抜けた長所がない、至って普通の女性が多いのも高望み女性の典型的な特徴です。

■40代女性の勘違い発言

高望みと言われる婚活の条件4つめは「40代女性の勘違い発言」です。
40代女性の中にも素敵で魅力に溢れた女性はたくさんいます。
しかし、男性はどちらかというと年齢で女性を選んでしまう傾向が強いという特徴があるのも事実なのです。

40代女性が「男性は30代半ばから40代前半までが良い」という、年齢の縛りを条件に
入れること自体に「高望み」だと思われてしまうのです。40代女性の年齢の縛りを、
高望みどころか勘違い発言とまで捉える男性も少なくありません。

■平均以上の顔とスタイルを求める

高望みと言われる婚活の条件4つめは「平均以上の顔とスタイルを求める」ということです。
高望み女性は、結婚相手の男性に対してとくに顔とスタイルの理想を押し付ける傾向があります。

高望みの理由はさまざまですが、高望み女性達の意見で多いのが「将来可愛い子供を生みたいから」
というものです。子供の顔やスタイルが100%夫に似る訳ではありません。隔世遺伝のように
夫側か妻側の祖父や祖母に似ることだってあるので、この条件自体お門違いな高望み条件なのです。

■両親との同居は端から拒否

高望みと言われる婚活の条件5つめは「両親との同居は端から拒否をする」ということです。
両親との同居に心から快諾できる女性なんて、ほとんど存在しないでしょう。

しかし、婚活の場であからさまに「ご両親との同居は絶対に嫌!!」という態度でいると、
その段階で男性に「例え同居にならなくても、この女性は自分の両親と仲良くすることはできないだろう」
と、バッサリと判断されてしまう恐れがあります。
0217愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:21:18.53ID:/m3kJUsA
【婚活で妥協すべき条件】

■年収と職業を選ばない

高望みのならないために婚活で妥協すべき条件1つめは「年収と職業を選ばない」ということです。
婚活で高望みの言われる条件で最も多いのが「相手の年収に対する高望み」です。

結婚をしたいと考えている婚活女性にとって、相手の年収というものはとても気になるところですよね。

しかし、相手の年収にこだわるあまり、もっと他の大切にすべき条件を見落とすことになれば、
いくら年収が高い相手と結婚することができても、結婚生活が長続きせずに失敗してしまう可能性だってあるのです。

■顔やスタイルよりも中身で判断する

高望みのならないために婚活で妥協すべき条件2つめは「顔やスタイルよりも中身で男性を判断する」
ということです。婚活で相手の容姿を条件に入れること自体高望みです。

極端にストライクゾーンが広くない限り、婚活男性という母数の小さい枠の中から「顔も中身も好み!」
という男性に出会えるなんて、とても稀なケースです。顔やスタイルを高望みするのではなく、
妥協すべきじゃないのは相手の内面だという風に思考をシフトすることが婚活で失敗しないポイントです。

■年齢を±10歳の幅まで広げる

高望みのならないために婚活で妥協すべき条件3つめは「年齢を±10歳の幅まで広げる」ということです。
婚活の場で、男女共に高望みだと思われてしまいがちなのが「年齢の幅に対する高望み」です。

30代40代女性は、自分の±4歳の幅を理想にしている女性が多いのですが、それだと婚活男性が
かなり絞られてしまいます。年齢が離れていても素敵な男性は多いのですから、
年齢幅は±10歳幅まで広げることが、高望みにならないための婚活の妥協ポイントなのです。

■相手の趣味趣向を受け入れる

高望みのならないために婚活で妥協すべき条件4つめは「相手の趣味趣向を受け入れる」というものです。
婚活の場では当たり前と言っていいほどに、自分の趣味や趣向を紹介するものです。

その時に、相手の趣味や趣向を聞いた時に「なんだか自分とは合わないかも」と、
高望みで端から相手を恋愛対象外に外してしまうのはもったいないことです。
0218愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:27:35.09ID:/m3kJUsA
あなたの世界が広がるチャンスでもあるので、相手の趣味や趣向に高望みをするのではなく、
興味を持ってみるのも良いのではないでしょうか。

■価値観の違いも受け入れてみる

高望みのならないために婚活で妥協すべき条件5つめは「価値観の違いも受け入れてみる」ということです。
価値観の違いは、一見すると高望みではありませんが、価値観の点で高望みと言われるのは
「生活環境すら受け入れられない」というものです。

価値観の違いは、埋められるものと埋められないものとがありますが、お互いの歩み寄りで
折り合いがつけられると思える価値観のズレは、一旦受け入れてみても良いでしょう。

自分にはない考え方だからこそ、相手に対して興味や尊敬が生まれることもあるのです。


【婚活で高望みをしてしまう心理】

■現実と理想の区別がついていない

婚活で高望みしてしまう心理1つめは「現実と理想の区別がついていない」というものです。
婚活で高望みだと一蹴されてしまう理由は、周囲が婚活女性に対して
「現実と理想の区別がついていない」と思われることが原因です。

そして女性が高望みをしてしまうのも、現実の自分自身や自分の周囲にいる男性のことを
見ようとせずに「いつか素敵な男性に出会えるかもしれないから…」と、
いつまでも理想ばかりを追い求めてしまうことが、高望みをしてしまう心理の原因なのです。

■結婚で後悔をしたくない

婚活で高望みしてしまう心理2つめは「結婚で後悔をしたくない」というものです。
女性が婚活で高望みをしてしまうのは「婚活相手に対して妥協してしまうと、
結婚後もずっと妥協し続けないといけない」と思っているからです。

ここで高望みをしてしまう婚活女性に意識してもらいたいのが「妥協すること」と
「受け入れること」は全くの別物だということです。

相手の足りない部分は自分が補っていくという気持ちで、相手と結婚生活を
作り上げていくという心構えが大切なのです。
0219愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:38:08.18ID:/m3kJUsA
■30代はまだ売れ残りだと思っていない

婚活で高望みしてしまう心理3つめは「30代はまだ売れ残りだと思っていない」というものです。

婚活市場で最も多い年齢が30代女性であるように、30代女性は同じ土俵の中で
同じ世代のライバル達と戦えるという心理が働いているので、自分に対しても
「30代はまだ売れ残りではない」「高望みと言われる年齢ではない」と考えているのです。

しかし、最近の婚活市場には意識の高い20代女性が増加傾向となっているのです。
このまま妥協できずに高望みをし続けると、本当に売れ残りになってしまうということを意識しましょう。

■幸せそうな友人への憧れ

婚活で高望みしてしまう心理5つめは「幸せせそうな友達への憧れ」だということです。
婚活で高望みをしてしまう女性に多いのが「周りに幸せな結婚生活を送っている友達が多い」ということです。

確かに幸せそうな結婚をしている友達を見ていると、自分も同じように幸せな結婚がしたいと思ってしまうものです。

しかし、夫婦には夫婦にしかわからない「周囲には見せない問題や悩み」があるものなので、
憧ればかりを叶えようと高望みをすることは意味のないことなのです。


【婚活での高望みをやめる方法】

■なぜ婚活が成功しないのかを考える

婚活での高望みをやめる方法1つめは「なぜ婚活が成功しないのかを考える」ということです。
なぜあなたの婚活は成功せずに失敗を繰り返してしまうのでしょうか。

そこにはあなたにしか気づけない「婚活での高望み」があるはずです。
自分が高望みだと思っていなくても、周囲や世間から見ると高望みだと思われることはたくさんあります。

なぜ自分の婚活が成功しないのかを今一度よく考えて、自分自身で答えを見つけることが
婚活で高望みをやめる第一ステップなのです。

■妥協できなかった時の末路を考えてみる

婚活での高望みをやめる方法2つめは「妥協できなかった時の末路を考えてみる」というものです。
このまま婚活で妥協することができずに高望みを続けていると、結果としてどのような末路に辿り着くのでしょうか。
0220愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:40:20.95ID:/m3kJUsA
今までもあなたが理想とする条件で婚活が成功しなかったのですから、
これから歳を重ねる毎に更に厳しくなっていくでしょう。婚活の末路に立たされた時、
あなたはきっと妥協できなかった自分を後悔するのではないでしょうか。

■失敗にリミットを設けてみる

婚活での高望みをやめる方法3つめは「失敗にリミットを設けてみる」というものです。
高望みだと周囲に判断されてしまうのは、条件の多さも要因になっています。

ですから、婚活が失敗する毎に高望みにリミットを設ける方法がおすすめです。
例えば、次の婚活が失敗に終わったら相手への条件を1つ減らそう、婚活が
あと2回失敗したら条件を2つ減らそう、というように失敗にリミットを設定してみるのです。

こうすることで、1回1回の婚活に対する意識も「これ以上妥協したくないから絶対失敗しないように」
と、婚活へのモチベーションを上げることにも繋がるのです。

■友人にリアルな結婚あるあるを聞いてみる

婚活での高望みをやめる方法4つめは「友人にリアルな結婚あるあるを聞いてみる」というものです。

どうしても高望みポイントを妥協できない場合には、結婚をして幸せそうな友人に
「リアルな結婚あるある」を聞くということがおすすめです。

リアルな結婚生活で、相手に対してどのようなことを妥協しているのか、どこで折り合いを
つけているのかという現実的な話が聞ければ、きっと高望みをやめる解決点が見えてくるはずです。

■婚活会場に現れる男性の特徴を分析してみる

婚活での高望みをやめる方法5つめは「婚活会場に現れる男性の特徴を分析してみる」ということです。
例えば、あなたが参加する婚活の場には、どのようなスペックの男性が多く訪れるのでしょうか。

そして、その中に自分の理想や条件に合う男性はどのくらいの割合で存在しているのでしょうか。
存在しない相手を求め続けていても時間のムダですよね。

男性のタイプや特徴を分析して、違う趣旨の婚活に参加してみる、この中から選ぶために
高望みをやめるという選択をすることが大切です。
0221愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:40:51.23ID:/m3kJUsA
■高望みしない婚活で幸せを掴もう!

婚活に必要なのは、高望みしないこと。毎回気合いを入れて頑張っているにも関わらず、
毎回報われずに失敗に終わると、婚活へのモチベーションも下がってしまうものです。

ですが、婚活が失敗する原因があなたの高望みだった場合、あなたの意識次第で、
状況をいくらでも好転させることができるのです。
高望みなんてやめて、婚活であなただけの幸せを掴みましょう!
0222愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:41:25.99ID:n+C4/8tN
我慢しすぎ!相手に合わせることを努力と勘違いする迷走婚活女子
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00010005-suitsw-life
6/9(日) 17:01配信

よく知らない異性と出会って、関係を築いていく婚活。
出会いはあるけれども、2人の距離を縮めることができず、婚活が長期化して苦しくなる方は多いです。
相手とどうしたらいいか分からない中途半端な関係は居心地が悪いですよね。


■2回目のデートから苦しくなる女たち

こんにちは。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。

婚活アプリや結婚相談所、婚活パーティーなど出会い方はたくさんありますね。
そうしたところで出会う相手は、共通の知り合いがいる訳でもなく、全くの他人。
ゼロから関係性を築いていかなければなりません。
仕事、好きな食べ物、趣味、退勤時間、家事力、休日の過ごし方、交友関係、趣味も全く知らない人。

初回デートは1〜2時間のランチやお茶というプランが多いでしょう。
どんな人なのか会って話すぐらいだと、よく分かるのは外見や雰囲気ぐらいです。
何か決定的に魅力を感じることも、失礼なことをされる訳でもなく、可もなく不可もなく
という相手と次はどうするのかというところは悩みますよね。

これが友達の紹介や同僚であれば「2人で会ったのも何かの縁」
と感じて会ってくれたことを大事に思えるかもしれませんが、
婚活サービスを使って会った相手だと「他にもいるかも」と思ってしまいがち。

向こうから誘われれば、2回目のデートは成立するでしょう。
そのぐらいからどうしたらいいか分からなくなり迷っている間に、
どちらかがフェードアウトという出会いを繰り返す方は多いです。


■応じにくい男性のお誘いは代案を出そう

「向こうから誘ってきてくれるなら進むかもしれないけれど、そこまで私は……」

と、向こうから誘ってもらいたいと思っている方は多いもの。
では、誘ってこない男性に問題があるのでしょうか?

お付き合い未満のデートまでのやり取りを聞いていると、
男性側が何かしら誘っているのに女性側が見落としていることが多いのです。
0223愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 19:43:36.21ID:n+C4/8tN
ある女性は週末に何度か会った男性から、「良かったら、今晩ご飯でもどう?」
と平日に食事に誘うLINEをもらいました。
彼女は「無理。何時に終わるか分からないから」と返信。

女性にしてみたら、急にデートに誘われても困りますよね。
服やメイクだって、デートを想定していない楽な恰好かもしれません。
同僚と約束があったかもしれないし、仕事が忙しい時期かもしれない。
家で夕飯を作り置きしているかもしれないし、今日食べないといけない食材が冷蔵庫にあるかもしれません。

だから、彼が嫌いなわけじゃなく、断っただけで、また誘ってくれるだろうと思っていたとのこと。
ただ、男性側にすればもしかしたら、勇気を出して誘っていたかもしれないのです。
返信をもらって「脈ナシだ」と受け取ったかもしれないのです。

その誘いには応じられないけれど、会いたくない訳じゃないのなら、
全否定に受け取られるような内容じゃなく代案を出しましょう。

例えば、

「誘ってくれてありがとう!今週は忙しくて何時に終わるか読めないので、今日ご飯はムリです。
●日と●日なら会えますがご都合いかがですか?」

こんなすれ違いはいろいろあります。

例えば、食事デートをした程度の男性から半日一緒にいるデートに誘われたとします。
「今度、伊豆の方に出かけてみない?クルマ出すよ」みたいなお誘いです。
その男性のことが嫌いじゃないけれど、また知らない相手のクルマに乗るのが不安だとか、
その時期は忙しくて休日もお出かけする体力がないから出かけたくないかもしれない、など色々ありますよね。

でも、相手の男性だって、伊豆とかクルマを出すとかいうのはただの口実かもしれませんよ。
相手が嫌なわけじゃないのなら、ただ断るのではなく事情を説明して代案を出しましょう。


■我慢しすぎて自分の取扱い方を説明しないマジメな女たち

誘われたデートプランを断って、代案を出すということを「わがまま」と思っている女性が多いのです。
誘われたらそのプランで応じるか断るかの100か0しかないので、他人と会うほど我慢をすることが多いそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況