X



トップページ冠婚葬祭
773コメント334KB

【男性向け】スーツでGO!21着目【結婚式・披露宴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 16:13:06.65
結婚式・披露宴の服装に関してお悩みの「男性向け」相談スレッドです。
質問する人は、最低限のことは自力で調べてからどうぞ。
服装マナーは冠婚葬祭のサイトや本などにも出ています。

よくある質問 >>2-3
参考サイトなど >>4
質問用テンプレ >>5
このスレ推奨スタイル「まろやかなまとめ」 >>6

★前スレ
【男性向け】スーツでGO!20着目【結婚式・披露宴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286677330/

★関連スレ
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1340700785/
喪服を語ろう! 8着目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/
0224愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 21:16:03.56
>>223
正直どうでもいい。
だが、あんたのキャラを披露する場所じゃないのは確かだ。
0225愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/05(水) 23:55:29.02
>>223
既婚者のくせして自分のキャラなんかより新郎新婦を思いやる方がよっぽど大事なこともわからんのか
俺だったら礼節を知らなすぎて結婚式に招待したことを後悔するレベルだわ
0226愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 19:10:39.46
常識知らない馬鹿キターw
0227愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/06(木) 23:59:48.20
普段チャラついてる奴が、ビシッとトラディショナルに決めるのが格好良いのに〜
もったいないチャンスを逸したね
0228愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 00:05:20.56
7月・8月に結婚式なんて非常識という時代も
あったようだが、今やサマーウェディングの方が
人気あるのかね?安そうだし
0229愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 16:53:15.34
>>223
多分、会場の出口を出た途端誰が何を着ていたかなど瞬時に全員忘れるわ
0230愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 17:08:26.38
新郎新婦も翌日には完全に忘れてるよね
0231愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 19:07:58.31
ところが趣味の悪い奴だけは覚えてるんだよな〜
新郎新婦は緊張で何も覚えてないだけ
0233愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 19:53:12.84
スーツ: ネイビー グレンチェック(3m離れると無地に見えるくらい)
シャツ: 白目の細かいオックスフォード
靴: 黒 ストレートチップ

ネクタイをシルバー黒のレジメンタル、ラズベリーのドット、シャンパンゴールドのソリッドで迷っているのですがどれがいいと思いますか?
0234愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/11(火) 22:13:56.46
ラズドトでいい
VTR撮影がありそうなら、そのモアレ服やめた方がいいよ
0235愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/17(月) 23:50:43.55
【質問者の情報】
 30歳 未婚
【新郎新婦との関係】
 新婦の兄
【新郎新婦の情報】
 20代半ば 警察官
【地域】
 都市
【出席予定】
 披露宴のみ
【日時】
 17時から
【会場の情報】
 ホテル
【現在予定している服装】
 ・濃紺3Bスーツ サイドベント ゴージ高めラペル細めのデザイナーズのスーツ
 ・プレーンなブロードの白シャツ レギュラーカラー
 ・タイはこれから購入 ナローで探したい 
 ・チーフ 白のリネンをスクエアで挿したい

親族ではあるけども、披露宴のみなので濃紺スーツでもOK?
細身なスーツ(ボトム細い)浮かない?
タイ やはりシルバー?個人的には濃い色か黄色が相性良さそうだと思う。
スーツこれ一着です。
よろしくお願いします。
0236愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/18(火) 00:05:11.75
つ礼服
0238愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/18(火) 18:16:25.41
そしてスリーピークスな
親族にファッションの遊び心とかいらないから
0240愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/06/28(金) 19:53:19.09
カモだなあ
出席に○するその妥協があなたのストレスを増やします
欠席に○するそのちょっとした勇気があなたを幸せにします
会場を出てしまえば誰も何も覚えていない茶番
0241愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN
ここは相変わらずつまんねーアドバイスばっかだなw
披露宴行ったことねー連中が偉そうにレスすんなよw
0242愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
ほぼ一ヶ月ぶりのレスがそれかよカス
もっと気の利いた事言えよカス
自己紹介いらねえんだよカス
0244愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 00:28:53.42
【質問者の情報】
 27 既婚 受付を依頼されています。
【新郎新婦との関係】
 友人
【新郎新婦の情報】
共に27
【地域】
 都市部
【出席予定】
 式(人前式)、披露宴
【日時】
 式は昼頃から2、3時間程度
【会場の情報】
 ガーデンウェディング
【現在予定している服装】
ネイビー2B・サイドベンツ
白のウィングカラーシャツ
フレンチカフスに白蝶貝のカフス
シルバー系のボウタイ(多少デザインのあるものを購入予定)
ライドグレーのオッドベスト
チーフ(ホワイト)
【その他】
受付を頼まれており、お祝いの気持ちや心持ちが大事だとは思いますが、この服装で失礼にあたらないか不安です。アドバイスなどお願いします。
0245愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 09:33:44.22
受付だったら略礼服のほうがいいんじゃないか
ガーデンとはいえ、新郎新婦の親戚も来るんだろう
0246愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 12:10:11.07
>>245
ありがとうございます。
略礼服のつもりで書かせて頂いたつもりなので、
出来れば具体的な変更点も教えていただけるとありがたいのですが…
やはりフレンチカフスやサイドベンツの部分でしょうか?
0247愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 14:45:05.93
>>245
全然失礼にはあたらないですよ。
むしろ礼服の親族以外、あなたほどの礼装で来る方はいないんじゃないでしょうか。
礼装としては非常にフォーマルチックではありますが、モーニングやディレクターズではないので、その服装は(仮にブラックスーツだとしても)どこまでいっても略礼服ですので、それ以上細かい事は気にしない方がいいと思いますよ。
0249愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 03:52:26.77
>>247
ご意見ありがとうございます。
モーニングやディレクターズはやり過ぎかと思い、自分の手持ちと相談しつつ考えた次第でした。


更に質問になってしまい恐縮なのですが、
今回、自分ではフォーマルさをある程度、重視したつもりです。
が、新郎・新婦・両家のご親族に伝わらなければ意味がないと思っています。
やはり黒スーツにシルバー(ホワイト)タイが略礼服のスタンダードである日本では、
「非常識」と思われる可能性は無視できないレベルなのでしょうか?
0250愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/03(火) 22:56:46.88
>>249
どちらの服装であっても、新郎・新婦・両家親族は「なんとも思わない」が正解だと思います。
フォーマルな場でフォーマルな装いに加点はありません。礼を尽くしているという気持ちなども伝わったりしません。

フォーマルとして間違っていないという事よりも、どう思われるかに意味を見出していらっしゃるのであれば、日本式略礼服はこの上なく重宝します。
同じ服の仲間はもちろんのこと、フォーマルの知見をお持ちの方が見ても「間違っている」とは思えど「失礼だ」とは考えません。
今回は略礼服で臨んだらいかがでしょうか。
0251愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/05(木) 02:51:45.01
>>250
ご意見ありがとうございます。
色々と考えてみましたがおっしゃる通り略礼服で臨みたいと思います。

ご意見下さった皆様、ありがとうございました。
0252愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/13(金) 00:48:20.18
日本では欧米流の「フォーマル」は馴染まない点があるから
略礼服を侮ってはいけない。
0253愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 05:16:09.51
19世紀のイギリスでは法律で結婚式は午前中に行わないといけなかったらしい。
だから日本で新郎新婦の父親が着るものといえばモーニングになったのか?
0254愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 23:35:46.40
モーニングという礼装はそうかもね。
午後だからテールコートという「結婚式」はあまり見たことはない気がする。
0255愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 00:29:23.58
午後でも新郎新婦の父親がモーニング着ちゃうから、招待客がタキシードで行くとおかしなことになるんだよね。
0256愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/25(水) 05:15:46.42
カフスって白だ黒だってあるけど、タイピン、ラペルピンは決まりってあるの?
なんとなくドクロとかないわーってのはあるけど
0257愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/09/26(木) 01:03:48.44
そんなもんはフォーマルに存在しないんでルールは無い
良識の範囲でどんぞ
0258愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 07:14:12.67
【質問者の情報】
 年齢27 未婚 
【新郎新婦との関係】
 新婦 妹
【新郎新婦の情報】
 新婦26 新郎同世代 職業:新婦、専業主婦 新郎、警察官(なりたて)
 ※特に堅いとか、特徴がある職業の場合
【地域】
 東京近辺
【出席予定】
 結婚式&披露宴
【日時】
 今月の昼〜
【会場の情報】
 専門式場
【現在予定している服装】
 http://gazo.shitao.info/r/i/20131007065757_000.jpg
【その他】
ビジネススーツです。
兄だしこれじゃまずいですかね?
新婦に聞いた所別にいいよ〜と言ってましたが。
チーフは入れないつもりなのですがどうでしょうか?
新郎の方はさすがに上層部の方はお見えにならないようです。(同僚は来るようですが)
カメラが古くて見づらいかもですがよろしくお願いします。
0260愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 10:31:39.49
それで十分
わざに買わんでいいよ
0261愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 00:29:29.01
今時3Bなんてイカしてるよ
チーフを入れないつもりってのグー
靴は茶色を推奨
0262258
垢版 |
2013/10/08(火) 05:15:41.26
さすがに10年前のスーツじゃ微妙のようですね。
チーフは入れる人と入れない人で分かれるみたいですね。

略礼服は持ってないです。
靴は黒ってイメージですが現在では茶色もありのようですね。
やっぱり買うべきなのかなぁ。
0264258
垢版 |
2013/10/08(火) 19:38:57.57
ネットで調べたら茶色の靴を履く人はそこそこいるようですよ。
まぁ私は親族なので黒が良いのかもしれませんが。
逆に昔では鉄板だった黒スーツに白ネクタイは時代遅れよようですね。
40代以下まではダークスーツにシルバー系のネクタイが多いようです。
0265愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 11:44:11.79
今度お披露目パーティーだけあるんだけど、二次会みたいな雰囲気だしジャケパンでいいよね?
0267愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 05:55:45.08
>>258
写真拝見しました。
本来のフォーマルの形式を気にされないので
あれば、スーツの傷みがなければ問題ないのではないかと見受けます。
靴に関してですが、茶色のものを履いてくる方は確かにいますが、
友人などがほとんどではないでしょうか?
茶色の靴は本来フォーマルではありませんし、親族という立場での
出席の様なので黒の革靴をオススメします。
また、チーフは白系のものをスリーピークスで挿せばいいんじゃないでしょうか?
0268愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 21:35:21.89
友人の結婚式にオシャレシャツに紫ネクタイでいくつもりだけどだめですか?
0270愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 23:30:34.84
紳士服のはるやまの店員はなんでもいいみたいな事言ってましたが。

紫ネクタイはやめてシルバーのドットにします。
シャツは流行りの襟が白くてボディが灰色系の切り替えシャツに。
0273愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 09:44:32.36
紳士服店も靴屋も嘘ばっかりやで
流石にデパートならアホなこと言わないけど
0274愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 13:40:16.82
盛装とかバカみたいじゃね?
皇族でもないんだし
糞みたいな文化は早く滅びるべきだな
0276愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 02:48:29.00
アメリカは普通にタキシード着たりもするじゃん

盛装しないのは社会主義だったロシアとか中国だよ
宮中晩さん会でも普通の背広で出席する
0277愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 14:12:22.98
本来失礼のない格好ならなんでもいいはずなんだけどね
冠婚葬祭・衣料品関連企業などの既得権益層が作ったマイルールのせいで
最大公約数がスーツってことにされてるけど
0278愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 21:23:36.36
一般的に冬用の生地のスーツはいつ頃まで使えますか?
結婚式が関東で3月上旬だけど冬用の生地のスリーピースでも暑かったりしない?
0279愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 21:27:32.34
>>278
上旬なら見かけ上も実用上も冬物で良いはず。
コートは当日気温で(たぶん必要)。
0280愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 21:38:16.65
>>279
レスありがとうございます
まだ半年先のことですがスーツに余計なお金をかけずにすみそうで良かったです

あとコートはスーツに合わせるようなものを持ってないのですが、クロークに預けるしそこまで気にしなくても大丈夫ですか?
0283愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/25(金) 17:35:36.15
ネクタイについて質問です
以前スーツの青山でシルバーのフォーマル用ネクタイを購入しましたが、ペラペラで薄くすぐに毛羽立つ安物でした
そのためきちんとしたネクタイブランドのものを改めて購入予定です
しかし田舎のため百貨店が近所になく通販のため、シルバー系の色合いがわからなく不安です

結婚式用のシルバーグレーは濃いものではなくて白に近い光沢のあるもので合ってますか?
0284愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 03:12:53.59
>>283
まあ、合ってますよ。
ダークスーツの場合、黒・濃紺・ダークグレーなどの
遠目や暗い部屋で黒に見える色以外なら、何色でも
いいんですけどね。
ダークスーツ以上のドレスコードでは選択の余地も
無く、形状・色が決まっていますけれども。
0285愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/26(土) 13:43:03.84
>>284
では特に慶事用と書いてないグレーのネクタイは少し暗いでしょうか?
例えばドレイクスの50オンスはシルバーではなくグレーで色合いも濃い印象ですが
0287愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 09:28:34.12
ショップで働いていましたが俺は今まで友人の結婚式に何度も行ったがダブルのネイビージャケットにグレイの
パンツで行ってるよ。
もちろん身内は礼服だけどね
0288愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 01:27:49.69
【質問者の情報】
 25歳/未婚
【新郎新婦との関係】
 友人
【新郎新婦の情報】
 お二人共25歳/会社員
【地域】
 東京
【出席予定】
 結婚式・披露宴・二次会
【日時】
 11月上旬/日中
【会場の情報】
 ホテル
【現在予定している服装】
 濃紺のダークスーツ(うっすらとシャドーストライプ)センターベント
 白無地ワイドカラーシャツ
 ネクタイはこちらを購入予定です
  → http://item.rakuten.co.jp/windsorknot/jg11709/
 白シルクチーフ 銀縁
 黒革ベルト
 スーツ同色の無地ソックス
 黒革内羽根パンチドキャップトゥ・レザーソール

【その他】
 結婚式にシルクチーフで良いのか、パンチドキャップトゥでも良いのか、
 購入予定ネクタイのセンスは悪いのでは、、等々、アドバイスよろしくお願いします。
0289愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 18:07:38.11
来月、友人の結婚式があるのですが悩んでることがあるのでご意見お願い致します。

私、新郎共に20代後半

関係は友人

携帯、財布等荷物があるのでセカンドバッグを購入しようと思っています。

最近流行りのおしゃれっぽい、無地黒革のクラッチバッグがいいのか、ヴィトンの黒エピのセカンドバッグ(金具が表にある大きめのタイプではなく、シンプルな普通のセカンドバッグ)がいいのか。

どうかご意見お願い致します。
0290愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 18:13:02.87
マジできいてんの?
0291愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 20:13:06.08
>>289
そんなのわざわざ買わなくてもちっちゃい鞄でOK
どうせテーブル下の見えないところに置くんだから
0292愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 20:53:38.32
携帯、財布、ハンカチなら胸ポケットで手ぶらじゃね?
カメラは手持ちの人多いけど
みんな普通の鞄で来て、後はクロークかロッカーだと思うが
0293愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 23:05:29.90
>>288
> シルクチーフで良いのか
良いです。リネンの白より格は低いと言われますが、ドレッシーなので可、といったところです。

> パンチドキャップトゥでも良いのか
良いです。プレーントゥよりカジュアル味が強いですが、ウィングチップのような遊び靴では無いので大丈夫としましょう。

> ネクタイのセンスは悪いのでは
悪くはないですが、花が無いというか、ネクタイ自体にはキツイ制約がないので、そんなに堅く考えなくてもいいですよ。
0294愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 01:15:37.96
アドバイス下さい。

当方37歳。来月友人(歳は上だが前職の同期)が都内でレストランウェディングを行います。友人として参加するのですが、受付も頼まれてます。華やかなブラックスーツや、地味な紺のスーツは恥ずかしながら持ってません。何着ていけばいいですか?

手持ちスーツはストライプの紺、グレーのスーツばかり。他は紺ジャケパン。ブラックは葬式用で少しフィットが甘い奴。ディレクターズ風を考えてますがどうでしょうか?
0295愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 12:44:01.33
どっちでもえーわ
0297愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 15:39:00.57
レストランならそんなに気張らなくてもいいんじゃね?
式ないならちょっと綺麗なオフィスカジュアルでいく人もいるくらいだし
0298愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 15:54:37.85
>>296
葬式用のブラックスーツは持ってるが、格好よくないんだな。
0299愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 16:09:12.14
無駄使いしたくなければそれで
合うのほしけりゃ買うってとこでどう?
0300愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 20:11:11.64
聞くだけ聞いてプッツリ
0301愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/29(火) 23:24:17.20
>>293
288です。
アドバイスいただきありがとうございます!
ネクタイはもう一度考えてみます!
0302愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 12:43:41.20
女性のこういう相談スレってないのかな?
探したけどそれらしいのが見つからない…
0303愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 14:06:02.38
>>302
以前は
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?
というスレが長らく続いていたが、今は無くなっている
スレを立てるまでもない質問スレで代用中
0306愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 02:07:29.31
今まで友人のレストランウエディングばかりでドレスコードは平服が多かったので質問させてください。
親族の結婚式は10年ほど前だったので正直記憶があいまいで回りがどうだったのか覚えてません。
【質問者の情報】
 年齢33 未婚 
【新郎新婦との関係】
 新婦の兄
【新郎新婦の情報】
 新婦29歳 職業柄堅いというのはないです。 
【地域】
 東北
【出席予定】
 結婚式
【日時】
 今月末 昼
【会場の情報】
 結婚専門式場
【現在予定している服装】
スーツ:黒シャドーストライプ(襟のボタンホールの糸がシルバーです)or紳士服店で購入した慶弔兼用黒スーツ(微妙にざらついたような生地の)
シャツ:織の入った白ワイドカラー
ネクタイ:ライトシルバーに白のドット柄
チーフ:シルクのホワイト、細かく千鳥の織が入ってます。
靴:黒プレーントゥ
【その他】
結婚式での親族はホスト側という認識で合ってますでしょうか?
スーツはシャドーストライプでもいいのかどうか教えてください。
ディレクターズスーツ等の準礼服、正礼服は持ってません。
0307愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 08:05:46.72
>>306
>【質問者の情報】
> 年齢33 童貞

って感じ
0308愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 08:40:19.00
> 結婚式での親族はホスト側という認識で合ってますでしょうか?

そこからかよ!?
新郎新婦の親兄弟なんてホストの最たるものだが
略礼服着とけ
0309愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 23:24:36.91
>>308
レスありがとうございます。
いろんなサイトを見ると略礼服の基準が紳士服屋で売ってるいわゆるフォーマルスーツと書いてあったり
黒スーツなんて礼服じゃないダークスーツこそが略礼服と書いてあったりマチマチだったので混乱しておりました。
ホストの件についてはそういう認識はあったもののこのスレに来る直前に立ち寄ったサイトで兄弟といえどゲストみたいな事が書いてあったので質問させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ございませんでした。

>>307
仮性包茎だけど童貞じゃないです。
0310愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 23:38:49.55
年二回くらいお呼ばれするけど、正直親族テーブルの男子が一番だらしない服装だと思う。
だらしないというのは礼服.jpを守ってりゃ問題ねえんだろ的な感じ。
0311愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 00:12:16.29
確かにそれはあるな
大体新郎新婦上司の方がいい格好をしてるという…
0312愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:43:16.95
【質問者の情報】年齢28 独身
【新郎新婦との関係】
同年代の従兄 / 会社の仲のいい同僚(32位)
【新郎新婦の情報】
たぶん同年 詳細不明 / 同じ会社の派遣(30位)
【地域】南九州
【出席予定】
 結婚式 (詳細不明)
【日時】 3月下旬 / 5月中旬 どちらも昼か夕方だと思います。
【会場の情報】詳細不明
0314愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 17:44:04.61
>>312
二件同時に聞いてたのか
斬新だな…
ところで質問はなんだい?
0317愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 20:47:01.46
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0318愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 12:28:26.00
バーカ 誰もお前の服装なんか気にしてないよタコッ!
0319愛と死の名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 22:02:08.75
新幹線で式場まで行くんだけど現地で着替えたい。
スーツはスーツケースにいれていくもの?
入らない場合は買った時にもらえる袋付きのハンガーのでバックとは別にぶら下げてったら変かな?
0320愛と死の名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 19:12:11.66
おまえらが見た一番豪華な結婚式ってなんかある?
0321愛と死の名無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 00:05:41.48
>>320
テレビで見た消防士の結婚式
リアルにホース持った消防士が会場に突入してきて新郎をイジってた
0323愛と死の名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 21:28:26.15
TVで見た名古屋の結婚式は豪華だった
ド派手にやってゴンドラ乗ってたw
0324愛と死の名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 22:47:34.20
ザックリいうと
10万円のスーツ買うなら2万円のスーツ5着買って
10万円のスーツがクタクタになっても
5着を着まわしてるほうが、パリッとしてカッコイイ。

その前に10万円以上のスーツを買ってみてからの話だけどな。
それと、ゼニア・ロロピアーナの生地で作られたスーツも
体験してからの経験話だ。

ゼニアの生地で3〜4万円台で売られているスーツだが
生地自体は本物を使っているようだ、ただしかなり
古い在庫(売れ残り)を安く仕入れて使用している。

つい最近(2014)グアベロの生地を使ったスーツを
ネットで購入したが、スーツの写真を保存して
撮影年月日・時間・使用カメラ等のデータを
見たら生地の撮影は2005年になっていた。
スーツの撮影データには撮影年月日は反映していない。
一流メーカー生地を使っても2万円位のスーツが買えるわけが解った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況