X



トップページ冠婚葬祭
854コメント363KB

結婚反対されてからの婚約破棄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 12:31:50.56

どうしたもんか…
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 12:35:03.98

反対されてから相手の親とも話せない状況
たんに相手が番号教えてくれないだけだが
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 12:58:51.44
婚約破棄した男に親が認めてくれる人と結婚して子供作って…が親孝行と言われた
うちは?w妊娠→流産→親に反対されてるが絶対結婚します宣言→妊娠→流産→子宮外→手術
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 16:12:15.61
>>4
いま行政書士に頼もうか考え中
弁護士高いw
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 16:14:18.76
貧乏人
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 16:17:14.15
>>6
入院してから仕事やめたからな
切り崩して生活してるが相手はわかっていて生活費くれね
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 16:20:18.58
行政書士の職域じゃない
金ないなら行政のやってる無料相談いけ
そこで弁護士に費用とか見込みとか聞いてこい
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 16:28:03.50
不当な理由だと慰謝料とれると言われた
このての専門もいるみたいだが
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 06:56:28.79
確かに弁護士に比べたらやれること限られるけどたいして変わらない気がする
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 07:06:45.56
行政書士はまったく役に立たないよ。
せいぜい、内容証明の代筆とか、
公証人役場にもっていく文書の下書きをしてくれるぐらい。
もっとも、公証人役場いくと、公証人の先生が別途清書するわけだが。

ただ、婚約解消程度だと、よっぽどの被害でないと慰謝料程度じゃ弁護士費用まかなえないよ。
調停なんてもってのほか。

基本的には、当事者同士で示談まとめて、公正証書組むんだね。
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 07:19:15.27
そうなんだ
あーどうしたらいいんだろう(T-T)
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 07:23:30.81
無料法律相談で、相談してみたら?
どのぐらい費用がかかるかぐらいは教えてくれるよ。
問題はお金払ないと解決してくれないけど。基本的には所詮他人だから。

謝罪してほしいのか、お金を取り返したいのか、そこらへん自分の心をはっきり
しておこうね。
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 07:26:09.31
状況にもよるだろうけど、まあ慰謝料は100万ぐらいじゃないかな。
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 16:08:20.96
>>14
ありがとう(T-T)
謝罪してほしい訳でもお金ほしい訳でもなく本当は結婚したいだけなんだ
何もかも諦めてしまった彼が前みたく戻ってくれるのは難しいのかな
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 17:03:53.98
>>16
無理。
殺人事件とかでも「罪してほしい訳でもお金ほしい訳でもなく本当は前みたく戻ってほしい」
って原告が言うけどそれは無理。

自分の気持ちに整理をつけるために、
相手親が悪いことをしたのだと認識してもらうために、
法的に手続きを取って相手の親に社会的制裁を与えることが必要なんだよ。
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:08:56.34
>>17
そうだよね
相手親に親がやくざだからってねもはもないこと言われたけどそれは名誉毀損とかで訴えることは可能なのかな
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:32:29.18
>>18
そんなんで訴えたら復縁は無いわけだが

復縁したいならひたすら待て
相手が結婚しても離婚するまで待て

できないなら裁判かけまくれ
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:39:36.08
そうなったら復縁は望まないけど良い方法ないかなー?説得っても連絡先教えてくれなきゃ始まらんし
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:41:30.01
連絡先も知らずに婚約してたのか?

もしかしてその婚約者とはあなたの想像上の人物では?
0022愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:43:42.44
>>18
本当にヤクザか弁護士使って徹底的に相手の親を潰す方がいいと思う。
復縁するにしても、親に気力があるうちは復縁ありえないっしょ。
勤務先とかわかんないの?
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:45:31.35
>>21
いやいや本物
顔合わせして次にいつ会うか決まってた
こんなことになるなんて思わなかったから交換しなかった
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:49:24.65
>>22
まじで堅気だ
親はそういう人たちが嫌いだから見た目はそう見えるだけ
親が彼氏脅したとかだったら言われても仕方ないが全くもってそんなことない
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 19:54:00.31
>>26
実家は知ってるよ
行って挨拶したから
ただ番号は知らないってだけ
友達や会社の人にもこの子と結婚しますて紹介されたから
0028愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:08:38.33
>>27
なら手紙でも良いし電話帳調べるなり興信所雇うなりしろ

その行動力のなさが振られる原因だろ
0029愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:17:20.59
したい気持ちは山々
親に連絡される?するのは無理だと拒否されているから男に逆上されて終わってしまわないか不安なんだ
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:30:04.67
>>29
もう男に逆上されてもいいから刺し違える覚悟で行けよ。
親の反対を押し切って結婚したいという相手に対して、行動力が足りなさすぎる。
もしかして無職か?
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:38:07.50
>>29
お前馬鹿だから振られたんだろ

復縁するつもりなら例え相手が結婚しようと離婚するまで黙って待て

待てないなら復縁はできないから裁判しろ言ってるだろ
裁判するつもりなら相手に逆上されようが関係ない
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:45:50.26
バカだよごめん
こんなときに不謹慎だがおまいら良い奴だなありがとう
0033愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 20:59:09.91
かわいそうだが相手にはもう気持ちはない
愛されてない状態で罪悪感で結婚してもらっても
そのあとの生活が地獄
相手に制裁とか謝罪とか求めても
その過程であなた自身が消耗するよ
その人に関わってるヒマがあったら新しい人探した方がいい
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 21:35:04.76
そうだよねありがとう。
一応最後に聞きたいことがあるからそれ聞いたら相談とか行ってくる
気持ちがないってわかってて一緒に住んでるが辛いな早く家見つけよ
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 21:34:27.93
>>3
てかさ、妊娠は結婚してからにしろよw
まずはそこ突っ込みたいw
0036愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 21:38:11.17
なんで結婚してない状況で2回も妊娠してんだよw
相手親だけでなくお前にも相当問題あるだろwww
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 21:38:57.29
出来婚狙いだったのかよ!
それなら相手親も反対するだろ
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 18:51:42.40
ようやく結婚にたどり着き、互いの親に挨拶・・・となったところで
相手がカミングアウトしてきた内容をうっかり親に漏らしてしまった
すると親が猛反対を始めた
自分もいい年だし、他は全然問題なかったから自分が頑張ると伝えたんだけど
結局お断りすることになった
いい年こいて親の意見に流されるなんて…と叩かれても仕方ないと思う
自分でも今でもあそこで粘るべきだったのかなんてうじうじ悩んだし
でも結婚決まってからの話し合いの中で他の問題が見えてきたから
なるべくしてなったのかなと今では思う
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 20:35:38.92
>>39
さすがにそれはないwけど、ある持病を隠していた事です
現時点では服薬だけで日常には問題ないけど
遺伝性もあって改善が見込めない・悪化する一方で
当然保険もはねられるもの(これが親が反対した理由)
さらに本人はまったく危機意識がなくて
「誰にでもなる可能性あるしw今のところ問題ないしw」で押し通す割りに
持病を盾にしてこちらに色々要求押し通すので駄目だこりゃとなり冷めてお断りしました
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 22:45:59.86
自分30歳半ば。

皆さんのおっしゃる通り、10年前は「お見合いパーティ??pgr」な時代。
私はエリート系(医者とか高収入相手)のばかりに参加してた。
叩かれるの覚悟で書くけど・・・どうしても金持ちと結婚したかったから。
おかげで、エリート旦那と結婚し子供は2人。専業主婦で大満足だ。

自分の長所は顔だけ(学歴低い・要領悪い)ってわかってたから、劣化したら
お終いだと思い、早めに勝負賭けて良かった。
0044愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 00:21:25.77
うちも旦那、循環器系の病気があって、それでもいいと思って結婚したけど
保険は入れないから、家を建てるのにも団体生命入らなきゃいけないのに
できなくて私名義で契約したよ。
0045愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 20:14:49.37
>>44
そうまで思える相手に出会えたんですね。うらやましいw
もちろんそうなるまでにたくさんの努力や積み重ねがあったんだと思うけど。

結局自分は相手がそこまで好きじゃなかった、信頼できてなかったってことなのかなあ。
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 21:39:15.71
彼氏の会社の業績が悪い
転勤が多い

実父
公務員で安泰
転勤なし

比べられて私の境遇は可哀想だと親に言われ祝福されないから ブルー
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 22:33:16.33
>>47
実父と現代の若い男性を比較してしまう、あなたの発想が可哀想。
なんか無意識に近親相姦っぽくなってない?
実家暮らし?
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 23:06:09.07
1人暮らしから実家に最近変わりました

民間勤務転勤ありな彼氏と婚約したけど、時々不安になる
地元で公務員でいい人いたらなぁとか思ってしまったり

でも彼氏は好きですよ
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 23:21:37.78
>>49
もしかして親に祝福してほしいって、親の金目当て?
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 00:03:04.88
>>46
おたくは保険かけないの?
持病持ちなら掛け金が跳ね上がるという間近の問題から
将来的に患って働けなくなったり家族に介護の負担がかかる率が
普通の健康な人と比べてはるかに高いでしょ
そのリスク考えて親が反対したり断る理由にするのも分かる

>>50
別に金目当てじゃなく、自分の好きな人を親に認めてもらいたい気持ちはあるでしょ
旦那との間にいらんいざこざも起こりそうだし
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 01:01:38.62
>>51
で、保険って結婚やめるほどのことなの?
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 01:25:32.20
何で保険だけに拘ってるのw
保険含めてトータルでリスク高いって話じゃん
そら保険だけなら問題ないわw
0054愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 07:18:40.02
「2010年の国勢調査のデータは実にシビアなものでした。上昇傾向にあった男性の未婚率が
 深刻化しています」と警鐘を鳴らすのは婚活コンサルタントの大橋清朗氏だ。とくに35歳以上は
 壊滅的で、2005年の調査では35〜39歳の未婚率が30.9%であったのに対して5年後の40〜44歳は
 27.9%。つまり、結婚できたのは3%しかいなかった。さらに5年後となれば、その数は1%に
 届くか否か……。

 週刊SPA!12月19日発売号「なぜか[結婚できない男]の意外な欠点」と題して、高収入や
 イケメンといった好条件であるにもかかわらず、成婚にいたらない男たちの実態を報告している。
 条件が良くても相手探しに苦労する時代に、Over35である男性に光明は差すのか?
 大橋先生に処方箋を聞いた。

 「『ありのままの自分を受け入れてくれる人と一緒になりたい』なんてことをいつまでも
 言う方がいますが、そんな幻想は早く捨て去るべきです」とのっけから手厳しい。
 「女性と話す機会もない『ありのままの自分』は『ダメな自分』だと自覚すべきです。
 まずは現状を受け入れ、そのうえで建設的な努力が必要です」
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 16:57:10.20
彼親に私の持病が原因で猛反対され、テコでも動きそうになく婚約破棄になりそう。
時間をかけて努力して、それでも駄目なら策略妊娠しようかと本気で思ってる。
彼親も孫を欲しがってるから、孫が出来れば仕方なく結婚を認めてくれるかも・・・
という考えは甘いでしょうか。
彼の事が本当に大事で唯一無二の存在で別れる事は考えられないので・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況