X



トップページ冠婚葬祭
684コメント279KB

実家が金持ちだから理想が高くなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:43:10.44
両親の年収が合わせて1600万以上。
中途半端に金持ってる家に生まれたせいで年収600万以上
の男性が特別凄いと思わない。こりゃ結婚出来ないわ。
私自身はアホ女子大卒だし家柄良いわけじゃないしw
0166愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 11:41:22.84
>>165
>今時珍しいですよね。

そんなことないよ。
ブランド物に興味があるのは水商売とか低所得者の方が気にする。
ていうか良い物を長く使うのがステータスなのに、雑誌のブランド物の新作にこだわるのって変だと思わない?
0167131
垢版 |
2012/12/05(水) 12:18:34.00
なるほど、言われてみればそうですね。
あまり自分自身がブランド品に興味ないので、よくわかってなかったですが
自分の実家見ても、母親が身に着けているものはどれも値段は高額ですが
10年ぐらい使ってますね。

あ、でも、>>131に書いた子はそのレベルじゃないんですよ。
どう見ても数千円もしないだろう布のバッグと飾りっ気のないワンピースで
初デートに現れたので(苦笑。
正直、初印象は「えー こりゃないわ」と思いました。
でも、色々話していて、仕事に対する考え方や人生観が自分と会うので
この人とだったら結婚したいなと、一目ぼれ状態に。

あんまり自分語りするのも、うざいと思いますので、これで消えますけど
レスくれた方有難うございました〜
0169愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 13:10:41.23
>>167
面接場所がどこかにもよるだろうが、普通のカフェなら布バックでもいいだろ

しかも、数千円の布バックなら数万円のバックプレゼントしたらいいし
かざりっけの無いワンピースなら、もっといいワンピースを贈ればいい
金でどうにでもなる部分は障害でもデメリットでもなんでもないわ

逆に、ブランドのバックとワンピースならプレゼントはそれ以上を求められる
こういう部分は結婚して協力しながら生活するうえで最重要だと思うぞ
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 13:17:35.45
>>167
新しく家庭を築くのに「母親が」とか「金持ちの友達は」とか言ってるお前の方が先が思いやられる。
0171愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 17:21:41.39
>>170
他人を価値観の尺度にするのは、賢さがないな。
俺は経営者だが、金の尺度は自分なりにもっている。
高収入だが、生活は質素。
むだな金は一銭もつかわない、
0173愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 18:33:46.49
けど階層ってやっぱあるでしょ

医者や弁護士が、鳶職の友達いる?
差別とかじゃなくて合わないし付き合わないでしょ 
0174愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 18:47:51.88
何が嫌って
身の程知らずで近付くやつは100%頭おかしい
釣った魚餌やらないを地で行く常識なし
こちらが惚れたら何らか将来性高いからなわけで自分からいくわ
0175895
垢版 |
2012/12/05(水) 19:28:43.90
その前に、経営者と医師弁護士を一緒にはしないけどな
0176愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 21:08:49.99
>>173
俺医者や弁護士、鳶職の友達両方いるぜ。
両方自宅に行ったことある。
つーか鳶職って立派な日本の技術者だ。
無職のババアが見下す権利なんかないぜ。
0178愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 23:27:29.79
>>177
むしろ「親が金持ち」ということが関係ない。
無職なら親が何であろうと蔑視の対象。
医者や鳶職に向かって「この人は無職だけど親が金持ちなんです」って言っても相手にしてくれない。
0180愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/05(水) 23:57:49.30
医者だろうが鳶だろうが個人がどうかでしょ
むしろ無職はそれが原因で縁がないこともあるが
職もちで結婚できない?明かに高のぞみか性格に問題がある
または育ちが悪いくせにお嬢に難癖つけて勘違いしてる
またはブサ
これのどれか
0183愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 02:14:57.28
こういうスレってもう絶対といっていいほど不毛な方向にいくね。
0184愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 03:20:19.00
ここで、とび職の擁護している医者は家柄わるく、親も底辺階層なんだろうな。
そんなに劣等感に悩むなよな。
家柄良くハイスペックになると、家柄や育ちの悪いのはまず敬遠するな。
結婚したら親同士の付き合いがあるが、あまり差があるとうまくいかない。
俺たちのような金持ちは、親戚中がハイスペックだしな。
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 10:33:28.01
>>184
昨日鳶職擁護したのは俺だが、俺自身は医者じゃない。

>医者は家柄わるく、親も底辺階層なんだろうな。
その医者と家柄の話なんかしたことがない。
立派に育った医者の子供には会ったことがある。
残念だが底辺家族じゃなさそうだぜ。
0186愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 18:59:43.57
容姿良い賢い家系だと変な異物には拒否反応でるんだわ
0189愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 22:26:03.62
やっぱり貧乏オーラってのはあるよ。
貧乏、ブサイク、チビ、デブ、ブスは避けるべき。
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/06(木) 23:17:58.70
お金持ちもいろいろだな。
俺は一代で財をなしたので、とっても質素で節約家。
趣味は貯金。
だが同業の社長のバカ息子は浪費家で働くのが嫌い。
馬鹿息子と結婚しても将来はだめだろ。
0192愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 22:25:33.78
>>190
1代で財をなしたタイプには成金も多いけどね

趣味貯金て、天国へお金は持って行けないよ
馬鹿息子も守銭奴もモテないことには変わりない
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 04:11:13.51
金持ちのバカ息子は、親の財産を使い果たして最後は貧乏になる。
俺はそんな馬鹿をたくさん見てきた。
金と言うのは、使わないで貯め続けなければなくなる。
俺は預金通帳に貯まる金をみると幸せだ。
金さえあれば幸せになれるからな。
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 08:08:49.42
>>193
歪んでるね〜
何の為にお金貯めてるの?
貯金が000000万ある自分が好きなだけなのね。

大抵のお金持ちは、子どもに上手に残してあげるものなのに
馬鹿息子としか比較できないなんて
気の毒
0195愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 11:51:33.85
>>194
子供に上手に残せる親が多かったら「実家が金持ちだから理想が高くなった」馬鹿子供はいなくなるよ。
上手く次世代に運用できる親はまじで少ない。
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 12:03:03.47
>>195
だってここに書き込んでる人
親の年収が一時的に高いだけで
資産家とかじゃない人が多いじゃん
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 12:31:04.62
きみ達の実家の親も資産家ならたぶん、預金通帳のゼロが増えるたびに快感に
浸っているよ。
俺は会社を興し、資産を残したけど、金も貯まっていくと嬉しくってな。
まったく金を使うきもなくなった。三億の貯金を超えてから、ぐんぐん預金が増えて
十億を超えたら毎日通帳を眺めるのが嬉しくってな。
きみらの親も金持ちならそんなものだろ。
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 12:35:17.84
>>197
>十億を超えたら毎日通帳を眺めるのが嬉しくってな。

ひきこもりでめったに会えない節約金持ち知ってるけど
「1億超えたらどうでもよくなった」って言って現資産把握してないらしい。
かといって使う気力もないって。

ていうかいまどき通帳で管理? 年寄りみたいに毎日記帳に行くのか?
0199愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 12:38:33.90
うちの祖父は資産家だけど
かなりのケチで有名だったと
よそのおばさまから聞いた

お金はいっぱいあるのに穴の空いた靴下とかはいてた
0200愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 12:59:20.78
うちも資産家だけど父親がオシッコ後には水を流さないという水道代の節約ぶり。高級車には乗っているが。
0202愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 14:01:07.69
親が退職して退職金で現金資産1億にのった。
お金に執着しなくなると周りのことにも余裕をもって
いられるよね。
結婚相手探すのにも余裕を持ちすぎて力が入らない。
かといって貧乏に迫られても相手にできないし。
世の中足切りする人ばっかりだなって思う。
0203愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 14:31:09.65
年収三千万で独身の俺もすごい節約家。
税金も年金も高いが、俺が年間に使う金は80万円ほど。
車も買わないし、余計な物は絶対に買わない。
後は全部預金。嫁を貰っても金はかくして見せないでおく。
嫁にも節約させて、金を貯め続ける。
0205愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 18:30:16.84
>>204
十分な生活費を渡すから、専業主婦きぼうだけど少しぐらい小遣い稼ぎならいい。
0206愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 18:48:03.10
>>205
「節約させる」と矛盾してるけど、同じ人かな?
私は外で働いて家にお金を入れるから、フルタイムで働かせてほしい。
0207愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 21:41:31.92
>>206
なんで、そんなに働きたいのかな。お金があっても働きたいのか?
0208愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 21:46:20.03
>>197
銀行との付き合いどうしてる?
自分の知り合いは、今の時代、銀行と付き合うとロクなことないからと
全額当座にしてるんだよね
最近それ正しいかも、と思うようになってきたわ
0209愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 22:08:59.05
>>207
だってあなたは繰り返し寄生虫の女はいやだと書いてきたんでしょう?
私はあなたに頼らず働きたいの。だめかな?
0210愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 00:18:27.96
>>208
当座預金は会社の通帳だけだな。
預金額が多いと、銀行は必ず金融商品を進めてくる。
素人が儲かるはずかないから相手にはしないな。
0211愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:22:24.92
>>209
女に節約してほしいとは書いたが、一般人の生活水準の生活費は渡す。
生活費を渡さなければ、自分の生活までまずしくなるからな。
女でも労働意欲があるのは高く評価されるべきだが、
家事を分担させられるのはつらいから、ほどほど働くぐらいにしてほしい。
俺の年収3000万でこつこつ預金をすれば老後の資金は十分だ。
0212愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:31:45.30
>>211
あなたは家事しなくてもいいからフルタイムで働かせてほしい。

勧められる金融資産に手を出さないのは賢明な選択だと思う。
でも日本の銀行って何かあったとき1000万円しか保障されないけど、
預金の分散しないの?
0213愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:44:30.65
>>212
正直なところ、俺は経営者だから家に帰った時に嫁さんがいないと寂しいだろ。
金のある男は孤独な経営者が多く、専業主婦希望が多いと思うが。

経済的な大きな異変が起きたら、1000万円づつ分散させる。
今は利息のいい定期のある銀行に預けていて、年間の利息もサラリーマンの年収ぐらい
あるから利息の高い定期にしている。
0214愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 14:04:30.28
>>213
金がある男に専業主婦が多いというのは世代別年収差の問題で
比較的若いお金持ってる人は仕事をしている女の方がいいと言う男性が多いよ。
経営者が孤独なのはわかるけど、逆に人疲れしない?
0215愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 19:15:58.99
俺は二つの会社の社長をしているが、くたくたになって会社から帰る。
それに、社長は大勢を使うので、会社では中立公正でいなくてはならないし
経営判断をするのは、一人でものすごく孤独。
社員に弱みも疲れも見せれない。
家にいる時ぐらいは、気楽にしたいし、嫁さんは家にいてほしい。
俺はそんなに年寄りではない。
0217愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 23:27:01.53
>>216
本当に気に入れば、残響なしならしかたないな。
俺と同じ経営者と付き合っているのかな。
0218愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 23:32:08.80
某N社の社長が入れ込む投資で
株の情報を垂れ流すのは、金 富子。

知る人ぞ知るプロで、
その道の人から@治家もお世話になってるんだと。

あるとこにはそれなりに情報とか見る目がある。
さすが゛億様ブログ゛て呼ぶだけある。
0219愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 00:14:59.82
>>217
変換の間違い、   残響  ×  残業 ○
すまんな。
0220愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 01:02:52.86
金ってな、金のある人に集まってくるからな。
貧乏な人からは金は逃げて行くんだよ。
金とは貯めるもので、使うものではない。
使わなければ貯まるしかないだろ。
金があるって幸せだな。
0221愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 01:24:31.52
小遣いくらいの稼ぎの為なら外に出してもいいという奴、馬鹿だね…。半端に出掛けたらメインの節約も出来ないだろが。
なんてな。賢い嫁さんは両立出来るのかもなw
0222愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 09:08:49.21
>>217
何で寄生虫はいやなのに働いてる女はいやなの?
本当は家にいてほしい女も必要ないんじゃないかな。
0224愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 12:28:30.48
>>221
それあるよね
月に5万くらいのパートに
車で30分近くかけてパート先に通っていた親戚がおるわ
収入と支出、プラスマイナスゼロだったんじゃないかと思う
「共働きなんだからね!」と家事を分担させられていたので、
夫としては確実にマイナスw
0225愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 21:42:31.29
>>222
俺の経験では、働く意欲がなくて、専業主婦希望の女って、専業主婦の仕事も怠ける。
働く意欲があるけど専業主婦をする女は家事をきちんとする。
俺は相談所のプロフィールに専業主婦希望と書いて怠け者で金持ち目当ての女の申し込みをどっさりもらい悲しくなった。
0226愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 21:44:19.62
>>225
だから、働く意欲はあるから、仕事続けさせてほしい。
それなのに仕事和やめて家にいてほしいとか言われても困る。
0227愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 23:38:53.48
どおしても働きたいなら、亭主が帰るまでに帰っておけばいいんしゃないか。
がんばれよ。
専業主婦は楽だろうにな。
0228愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 09:45:16.95
嫁は半端に仕事しろよ、ってことか?
邪推だが、末端であり続けることを強制するのか。それは仕事人なのかい?
それとも割のいい仕事が世の中にはまだまだ沢山あるのか。勉強しなきゃなぁ。
0229愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/12(水) 22:19:48.52
>>227
怠け者で金持ち目当ての女の申し込みをどっさりもらってる中から選ばないのは何故?
0230愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 01:55:59.29
>>229
俺は経営者だから、多少は会社の経理で、てっだってもらわなくてはならない。
金目あての女は愛情がないから、つまんないだろ。
愛情があるから仕事も頑張れるってもんだ。
0232愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:08:10.22
多少は、かよw

どうせやらせるなら多少じゃなくてエキスパート目指してもらえ。それかなり失礼だぞ。
ったく、自分は仕事が中心であればいいと。嫁さんには二足のわらじ履かせるんだな。
頑張れよ。
0233愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:09:13.70
ふっ、貧乏人の質問てこっけいだな。
どんな個人企業でも、経理の責任者には、親戚や身内を責任者におくのは常識。
金の管理とはそうゆうものだろ。
金のない物は一生金には縁がなく、一生使われて歳を取れば使い捨てに捨てられるものだ。
0234愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 10:14:14.18
>>232
嫁さんが経理部長になると、家にいないで会社に通うようになるだろ。
帰ってから嫁さんが家にいないのは寂しいじゃないか。
だから嫁さんは経理の監査だけしてもらう。
0235愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 12:13:20.21
>>233
働いてほしくないと言ったり
怠け者は嫌いだけど専業主婦希望と言ったり
安らぎが欲しいから家にいてほしいと言ったり
経理責任者になるのは常識と言ったり
仕事を多少手伝わせるけど家事はやりたくないと言ったり
本当は結婚したくないんじゃないか?

お前の理想を満たすなら、安らぎ系愛人と経理部長の妻の一夫多妻制しかない。
0236愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 13:52:38.31
経理責任者ってことは何かあったときに嫁が婚前の貯金を使って経理上の不備を埋めるの?
0237愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 23:55:31.27
俺の理想はそんなに大きくない。嫁さんは経理の監査をたまにして、
経理が不正をして会社の金を使い込まないように見張ればいい。

嫁さんに経理の弁償などさせるわけはないな。
0239愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 07:16:42.87
一般的に収入の多い男は専業主婦希望が多いいな。
年収で1000万円に近いとその傾向がある。
0240愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 10:36:52.67
>>237
たまに監査するなら仕事しながらでも続けられるよね。

>>239
30代とか、若くて1000万超えの人は働いてほしい人多いよ。
0241愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 20:52:58.95
あたしなら金持ちと結婚して主婦して、家でごろごろしている。
0242愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 21:42:24.53
>>241
専業主婦率は低所得者の方が多いから
生活保護もらって夫婦でごろごろしてればかなり楽な暮らしができる。
0243愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 04:37:47.86
>>241
それは小金持ちリーマンの暮らし。

どっかの社長のマダムとかになると
社長夫人としての仕事
(上で書いたような経理とかじゃなくて、社交関係)が発生する。

また医師妻は全ての時間が旦那優先で動くから
妻は秘書兼家政婦のようなもの
子どもも医師にしなくてはいけないので教育にも時間をとられる。

ちゃんとした所の奥さんほどダラダラしてられないから
あなたはリーマンの奥さんになった方が良いよ。
0245愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 20:47:24.86
いやいや、奥さんが経理をし切っている会社ほど安全だろ。
社員の持ち逃げや詐欺にあう確率がなくなる。
俺の会社は付き合いのある会社は子会社や下請け会社だから
嫁さんも威張っていられる。
俺は威張ってはいないが。
0248愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 22:47:34.92
自営だと生活費とは別に月30万嫁に出せる
だから嫁には専業でいてもらってる、って人が知人に多い

綺麗な嫁だけど、旦那が出張中とか普通に浮気しまくってるけど
0249愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 23:02:13.96
俺は大きな会社の社長。
会社も老舗だが、嫁さんには生活費を15万円しかあげてない。
ネタではなく事実。
0250愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/22(土) 23:06:26.96
>>249
それは大きな会社じゃないwww
大きな会社というのは社長夫人や嫁一族が株主として名簿に載るレベル。
0252愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 03:49:21.57
結婚前提の交際の申し込みを受けたのだけど
相手の職業(一般的には高収入な部類)に満足できない。
親の職業がステイタスがあるとこんな風に考えてしまってダメね。
今日もすごく大切にエスコートしてくれたのに
私って最低だよ。
0253愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 07:53:26.43
親に贅沢させてもらって、社会の努力の経験もなく大人になった女はかえって
不幸な感じがする。一生親に贅沢させてもらえるかはわからんだろ。
俺は資産家だが、嫁は普通に会社で大人に育った女を嫁にしようと思っている。
苦労を知ればおのずと、平社員のきもちもわかるから、社長夫人としては
いいと思う。
0254愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 07:57:02.86
自分は社長令嬢だけど平社員だよw
9時から終電までサービス残業、
働いても働いても300万円台から抜けられないワープア。

気持ちが分かりすぎて
平社員と結婚なんて考えられない
0255愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 10:21:39.43
知人のお嬢は父親が長者番付にも載り続けていた人なんだけど
ずっと独身だった
二人のお兄さんはモデルとか好きな女性と結婚してた
男は実家が裕福だといくらでも女性が寄ってくるんだよね
でも女性の場合はむしろ男が引くか
積極的に近寄ってくるとしたらヒモを狙っているタイプという悪循環
0256愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 18:47:32.23
本当のお嬢様は、20代でそこそこレベルとお見合い結婚するよ
あとは自分で相手見つけてくる

それができないのは、もう家のせいじゃなく本人の人間性の問題だよ
0257愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 20:42:54.75
>>254
20代の時は有名企業の御曹司とお見合いしたよーー
お互い煮え切らなかった。
その後すぐに、社長の息子で商社マンと恋愛→婚約したけど
上手く行かなくて30代に突入して今に至る。

今年は資産家の方2名と見合いした
1勝1敗
運命の人には未だ出会えず。

私の友人はある程度名の知れた会社のお嬢さんもいるのだけど
結構30代になっても独身が多いよ
結婚興味ないwって言って諸外国巡ったり
学生時代からの恋人との結婚反対されたから 
その後ずっとシングル貫いてたりする。
0258愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 23:33:31.58
女は顔でしょ
美人でお嬢ならもてまくる
ひもも狙うのかもしれんが相手せんわw
0259愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/25(火) 23:38:00.05
>>256
まあそうなんだけど
254のお嬢のお父さんは、その地方随一の名士だったよ。
みんなが名前を知っている。
おまけに人間性も素晴らしく、誰からも慕われていた。
偉大すぎるくらい偉大な父親だったな。
0260愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 00:10:58.06
>>259
>>254のお嬢のお父さんは、その地方随一の名士だったよ。
>みんなが名前を知っている。
>おまけに人間性も素晴らしく、誰からも慕われていた。
>偉大すぎるくらい偉大な父親だったな。

自分の父親www
0262愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 00:24:03.91
親は二の次だ。
本人がどうかが大切。
親は立派だが、馬鹿息子や馬鹿娘も多い。
キミは美人で学歴が良く処女で性格がいいか、それが問題。
0263愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 01:17:10.30
結婚は恋愛と違うから身分
相応の相手としかうまく
いかない
お嬢さんと貧乏はうまく
いかないよ
0264愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 01:42:08.26
本物のお嬢はいるのかな。
俺はかなりこの高収入でハイスペック家柄も良いけど、
相談所で紹介されたお嬢は元金持ちや破産寸前の元金持ちの実家やら
バブルとともに貧乏になった女ばかり、一人も本物のお嬢なんていなかった。
女医や歯科医ですら、借金の多い貧乏人ばかり、結局婚活市場にいる女は基本が貧乏。
貧乏から抜け出したくて、婚活しているようだ。
0265愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 02:01:10.60
うちの実家は000年近く続いてる会社を経営してる(優良黒字)けど
相談所には入っておらず
父のツテの見合いが中心
ほとんど数ないのが悩み。

ハイスペ相談所は数件カウンセリングに廻ったけど
家柄親戚まではわかりませんと言われたので
これじゃあ50万近く払う価値ないなと思い、保留。

相談所は年収よければ後の事に目をつぶれる人が
活動する場所なのかなと思った。
うちは重視する順番が 家柄>実家資産>職業>年収なので
信頼できる知人紹介が向いてるのかなと。

264もその方が良いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況