>>54
子供のいない夫婦は、普通なら(これまでの慣習なら)実家が面倒をみてきました
親や兄弟、親戚とかがね
天涯孤独な夫婦なんてあまりなかったからね
で、親族に2人を大切に思う気持ちがあるなら供養をしてあげようと考える、ってこと
その親族が撒骨でいいやって思えばそれでいい、収骨拒否ならそれでいいってことです

普通はね、情があればなかなかお骨を撒くってできないものなのよ

ただ、熟慮の上散骨を選んだ人たちを否定はしない
それも送葬形式の一つだもんね