X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント351KB

結婚するなら公務員!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2011/05/21(土) 13:08:13.35
やはり、安定性!
0385愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/24(日) 23:51:46.98
国家のロボットにならないとダメ。

高卒で低脳で頑強の方が、有能なロボットを製造し易い。

底辺自衛隊も同じ。
0386愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 00:06:14.17
防衛大卒の元カレとの出会いは家庭教師で私が先生だったから。

恋愛経験少ないけど、良い人だったよ

いまだに感謝の気持ちのほうが強い
0388愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/26(火) 00:07:17.14
>>387
警察は給与高いよ。27歳ぐらいの時に給与明細見せてもらったら総支給40万超えてた。
0390愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 16:01:43.23
警官は異動が県全域に及ぶからな。それがイヤだ。
0391愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 16:21:21.78
税務署職員も三年置きに転勤だと父が言ってたわ
父は職安所長してる
職安は転勤は県内のみ
残業ほぼなし
地元思考の女性にはお勧めかな
0392愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 16:05:12.76
彼女が中学校の教師なのだが
部活ばっかりでロクに休めなくて可哀そう

0393愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 21:50:51.88
宅間守も公務員
Bが結構多いよ、公務員
0395愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 21:50:32.31
地方公務員なんてそんなもんだよな。俺は38歳だがいまだに基本給20万円台だよ。
残業しても残業代は出ないし。金銭的に良い点って公舎が安いくらいか?

安定しているというのは首は切られないのと給料の増減が少ないってことだね。よく
読んでよ。給料が安定しているつまりなかなか上がらないってこと。旧帝大卒もゴロ
ゴロいるけど正直給与面じゃ負け組だな。嫁も商社や金融系の高給取りを狙っていた
けど,無理だったんで仕方なく地上の俺と結婚。40手前でやっと500万いくかい
かないか(児童手当等々オール込みで)。深夜まで残業しても残業代全然でないしな。
だいたい役所が独立採算性ってことをみんな知らんもんな。各課でそれぞれ予算を取
ってるからひどいところなんて60人からいる職場で年間の超過勤務予算が500万
しかなかったりするもんな。
0396愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 22:09:58.04
役所もピンキリ。
同じ年代で、オイラは700万円超える。
0397愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 23:09:51.65
>>396
 国Tで残業手当てアリってやつですか?
0398愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 08:50:32.86
両親が教師だけど この組み合わせも案外良いよ
0399愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 10:10:17.98
>>1
ネットの中ですら夢も希望も無い社会
0400愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 10:28:42.28
自衛官の佐官以上なんかいいと思うよ。
なかなか帰ってこないから好き勝手できるしw
0401愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 13:32:56.11
簡単に首を切られないのはある程度以上の民間企業も同じなんだけど、
成績を出さないと激しいプレッシャーがかかるところが公務員との大きな違い。
まともなメンタルならいられなくなるから、首になるのと大差ないんだよね。
無能でも窓際決めこんだ奴でもいられるのが公務員の強み。
税金で支えられている組織でなきゃありえない。
0404愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:09:04.55
なるへそね。海外勤務な。地方公務員だけど同期や先輩が在外公館や海外の出先に赴任してたけど、技術屋のおいらにゃ無理だわ。
0405愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:12:10.76
>>403
3種って高卒だよね?
それで外務省に入れるの?
外交官とはまた別なの?
0406愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:16:50.74
公務員はこれからどんどん年収削られるお。
0407愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:21:23.22
各省庁に、下っ端雑用係の高卒公務員がいるよ。
外交官ではないです。
外務省職員です。
0408愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:47:35.42
何気に職安職員が穴場だよ
転勤は県内のみ 考慮もされる
父親が職員所長だけど6時には帰宅してビール飲んでるよ

転勤は通勤圏内 県内のみだから早くに家を建てた
0409愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:55:13.67
公務員給与2割カットしてほしいお。
0410愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:55:45.98
民間並にしてほしいおね。
0411愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:56:59.11
ナマポ支給額も2割削減でいいおね。
どうせパチンコとか行って遊んでるやつらばかりだお。
0412愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 21:57:12.40
学歴レベルは高い人多いからね 民間のぺーぺーとは同類にはならないよ
0413愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 22:02:13.41
地方公務員は間違いなく下がるお。
良かったね。
橋本バンザイ!
0414愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 22:05:14.87
にしても このご時世にクビやリストラがない

転勤が県内
こんなのは公務員ぐらいでしょ
0415愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 22:35:58.96
県内だけど僻地あり
県外もあるけど県庁所在地のみ

どっちがいい?
0416愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 23:22:18.85
家族にとったら県内にずっとが安泰で楽でしょう
0419愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 23:54:31.37
三鷹の官舎が限界
0420愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 01:06:24.12
>>405
在外公館に赴任したら三等書記官などになります。外交官ですよ。
0421愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 19:24:39.07
>>420
高卒で外交官。
大卒の外交官ならほぼ一流大学で占められますよね。
三流大学卒でも国家3種で敢えて外務省狙いなら外交官になれるチャンスが
あるわけですか。
0422愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 19:35:14.75
>>414
いやホントに。
羨ましい限り。

その反面、俺らみたいな民間からは思いっきり嫌われていることを覚悟しとけ。
おばちゃんたちの間でも「ほら、あの家は公務員だから」って感じでいびられやすい。
0423愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 19:56:42.12
公務員なのにカプれないのはよほど自分のスペックが低いってことですね、わかります…
0424愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:21:20.74
高年収希望の女性からは公務員は相手にされない場合もあるよ。
高卒公務員なんて、俺の知っているのは
50代になってやっと手取りが30万超えた
って言っていたからな。
0425愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 20:27:57.65
そんなの、キャリア以外の今の20-30代やこれから公務員になる人みんなそうなるよ
高卒も大卒も大差ない
0426愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:26:49.05
親が公務員だけど確かに僻みやヤッカミはあるよ

でも大抵僻んでくるのは親が中小企業勤務とか自営業とか貧困家庭だけど

医者の娘とかはふーんって感じの反応
0428愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:38:11.32
道州制が導入されると、地方公務員も広域異動が当たり前になるし、行政単位の効率化でリストラもしやすくなるんだけどな。
奴らは既得権は手放さないからねw
0429愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:38:16.71
>>426
ソニーやシャープ、日立もリストラしてるし、これからは全ての民間から
嫌われる存在になるよ。

子供が学校でいじめられないといいね。
0430愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:46:37.25
医者のほうが安泰だけど医者には ヤッカミいかないんだ?

公務員は夫婦で公務員、退職金ウハウハな夫婦多いからね
特に地方だと デカイ家建てれるよ
0431愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:47:39.15
薄給共働きOKなら公務員ほど良い相手はいないよ。
0432愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:53:20.14
>>430
医者にヤッカミがあるかないか知らないけど。

医学部はたいへんに難しい学部であるとか、医者は非常に多忙で家に帰るのも
ままならないほど、というのは普通の人は知ってる。
0433愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:55:18.93
開業医の娘さんとかは?
0434愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 22:56:41.57
職場にいるブスな20後半の同僚
私の親が公務員だとわかるとすごい嫌そうな顔してたけど、ちゃっかり公務員とばかりコンパしてるみたい
ブスだから公務員にも相手されてないけど
0435愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 09:14:17.23
結婚するなら公務員ってw
0436愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 09:30:26.85
公務員の最大の魅力はクビリストラがない

役所や職安勤務 教師だと転勤は県内のみ

親が喜ぶ感じ
薄給ってことだが公務員は公務員同士の結婚多いからね
0437愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 19:21:17.81
薄給でもいいなら公務員と結婚すれば?
現実はきりつめた惨めな生活だよ。

とかいう俺は、相手も公務員なので
年収1000万、世帯収入では超えます。
0439愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 20:55:58.67
僻地に行くのは年くってかららしいし生徒が少ないから楽だからラッキーだと叔父さんが言ってたよ

公務員って安定思考だから身内も公務員多いよね うちとこもそう
0441愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 21:53:52.13
私がそう。公務員の父親が毒親

女も働いて当然だ
定年まで働け

俺のほうが年上で稼ぎもあるのに なんで家事手伝わないといけないんだ

こんな感じなので公務員共働き希望の男性はちょっと怖い
0442愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 21:54:33.89
因みに母親は教師。忙しいから義理母に家事は援助してもらってなんとかやってるよ
0443愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 21:57:33.65
公務員と結婚します。私は看護師ですが 公務員はやっぱり給料割高だと思う。職業で相手を選んだわけではないけど 相手が公務員でよかったです。
0444愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 21:11:09.98
公務員になれたので、公務員の彼氏を作ろうと思って
張り切って新規採用研修に臨んだが、彼女持ちか既婚ばかりで諦めた。
結局、会計士と結婚したけど、断然こっちのほうがいいよ。
医者や弁護士と違って、繁忙期はきっちり決まってるから休みやすいし、
大手監査法人なんで、福利厚生もうちよかよっぽど充実してるし。
同じ勤続年数だけど相手は倍稼いでくるから、お金の心配もいらなくて、育休もたっぷり3年取れる。
(制度として3年は休めるけど、手当金が出るのは1年目だけだから、多くの人は2年目に復帰する)。
職場結婚より正解だった〜。
0445愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/23(木) 21:53:49.33
自分が公務員になってしまうと、現実がわかるから
あえて公務員を選ばなくてもなーとは思う。
職場でかなり気が合う人がいれば、それはそれでいいけど。
スレタイみたいに公務員だから良い!なんてことはないね。
0446愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 12:22:36.53
医者と結婚したい、とかならわかるけどさあ
公務員ぐらいなら自分がなればいいって話でしょ
たいして頭もいらないんだから(職種によるが)
0447愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 01:52:27.57
公務員の看護師は需要あるんだろうか
看護師の嫁は貰うなスレがあるくらいだけど公務員で相殺、はされないよな
0448愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/28(火) 01:59:11.65
おいおい、なぜ看護師が避けられるか、わかってんのか?
夜勤、休日出勤 による、家事が不十分になること
が原因だろ。
公務員だから、じゃなくて、勤務シフトの方が大事。
0449愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 09:37:19.66
病棟じゃなく外来なら規則的な勤務だよ
看護師が嫌がられるのはなまじ経済力があって
能力の割に旦那に対してエラそうだからじゃないかな?
でもほんと人によるよ
0450愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 12:16:34.89
でも公務員ってまじ職場外で出会いないらしいね
職場結婚じゃないのは大半が学生時代からの付き合いだとか
0451愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 20:43:54.46
>>449
偉そうな嫁なら他業種でもごまんといる。
看護師が嫌われるのはひとえに勤務シフト。
収入面でいけば、年収400万あるわけだから
貧乏な男性には看護師はおいしい相手かもなw

>>450
そういうことだな。
過半数が職場結婚だよ。
俺の場合は、異業種の公務員と結婚したけどねw
相手が公務員であることには変わりないが。
0452愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 16:03:03.97
うちも職場内が多いな〜。
みんな30歳で世帯年収1000万超えてるよ。
0453愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 16:13:42.25
>>452
30歳同士でギリギリ世帯1000万いくかどうかじゃないか?
キャリア官僚ならわかるが。
0454愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 19:54:18.69
公務員の職場結婚が多いのは、職業柄、出入り業者とかに手を出すと問題になるから。
民間なら取引先の人と結婚とかよくある話だけど、公務員は基本的にそれはタブー視される。
だから必然的に内部で見つけざるをえない。



…とうちの従兄弟(三十路手前独身公務員)が言ってた。
0455愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 00:18:48.56
うちの県庁はバイトさんとの結婚も多いね。バイトさんも結婚相手探しに来ているのも事実。

>>453
30才で500万も行くんだ?うちの県は上級職で30才だと400万ちょいなんだよな。
0456愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 08:00:00.74
>>455
俺は国Uだけど、激務部署+首都圏勤務のコンボだから
超勤手当と地域調整含めたら
30ならそれくらいいくかも
0457愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 11:04:23.76
看護師は勤務シフト以外には病原菌感染リスクもあるからでしょ
従姉妹が看護師だけど風邪が流行るシーズンは家でもマスクをずっと着用 毎日病原菌がいる職場勤務だから子供がすぐに風邪になりやすいからマスクしてると言ってた
0458愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 13:43:41.96
公務員の最大の良さは県外に転勤がないってとこじゃない
市役所 役場 教師など

私は転勤のある人と結婚したけど転勤のない公務員の親には親不孝者だなど
ブツブツ言われたからね
0464455
垢版 |
2012/09/04(火) 00:28:01.52
>>456
 超勤でるんだね。うちの県は基本的に超勤出ないよ。徹夜しても出ない。
 財政課などは青天井とか言ってるけどね。ほんと所属課で超勤予算額が
違うから慢性的な残業に土日出勤をしても全部タダってこともある。
0466愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 05:19:34.52
>>465
給料が安い上に、転勤が多いから
配偶者は正規採用で働くのが難しい。
よって、お金の面では、普通の家庭よりは苦労する。

ただ、リストラや減給がないので、
精神的には安心だし
将来像も安心して描ける。

転勤と低所得さえOKなら
公務員はお勧め。

あと、国家公務員なら転勤は都市部
なんてことはないよ。
極端な田舎に出張所があったりするから。
0467愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 07:41:49.66
県外に転勤がない公務員も多いよ
職安 市役所 教師など

うちとこそうだよ 両親公務員なので退職金が結構あるみたい
0468愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 01:39:36.43
結構つってもしれてるけどね。公務員の給料で結構って・・・まぁ貧乏ではないけど金持ちではない。ごく普通だな。
学歴を考えると・・・安いな。
0469愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 10:57:58.66
女性の仕事にしては公務員は恵まれてるよ

大半の女性は退職金もなく育児休暇も取れないような職場勤務なんだからさ
0470愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 11:05:08.76
公務員をバカにする女性に限って公務員と見合いしてたりするよね(笑)
あれは何なの?
0471愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 19:37:53.92
本音と建前、オンナは平気で嘘をつく。
0472愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 22:28:21.79
田舎は良いけど、都会だと給与は少ないな。
40時点の給与が大手民間の親の半分くらいだし、
民間転職組からは20代でも月給が半分くらいになったという話も聞く。

女だから、育休のとり易さを天秤にかけて公務員になったが、
26になっても結婚の予定どころかその相手もなし!
見込み違いだったかね。
0473愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/03(水) 20:45:27.53
こうむいーん
0474愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 12:50:39.58
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
0475愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 21:08:26.71
給料は大手メーカー並み。
一等地の高級物件に超格安で住める。
信用力最高でローン組み放題。
やっぱ公務員最高。
0477愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/05(金) 00:26:33.96
大手メーカーといってもピンキリ。
パナやソニーよりは安いけど他とは結構いい勝負かも。
パナもソニーも倒産寸前だけど。
0478愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 14:15:19.02
指定都市役所と永田町界隈とかな
0479愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 16:31:08.67
公務員はまったり職場結婚が多いんじゃないか
婚活Pにくるようながつがつした女は嫌いじゃね
0480愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 16:36:45.45
医者や弁護士などの士業には足元にも及ばないよ
0481愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 16:46:32.06
全然仕事できなくても産休育休しっかり取れて
地位も給与も保障されるのって公務員だけじゃね?
0482愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/25(木) 22:06:18.76
試験に受からなかったおばさんウザい
0483愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 12:36:27.10
結婚するなら公務員っていうより
子供産むために公務員だな
何人産んでもおkだし
0484愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 18:55:48.89
バブルの頃散々馬鹿にしておいて、転職はキャリアアップだなんてほざいていたおばさん、その後どうしているの?
コンビニの深夜バイトで若い子と一緒にレジ打ちしているのを見かけたけど…
恐る恐る声かけたらやっぱり本人で、だって深夜のほうが時給が良いんだものって答えでした…
しばらくしたら見なくなったので聞いたら、身体壊したんだって
そのあとは王道の、ウツ→生活保護のパターンかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況