X



トップページ冠婚葬祭
417コメント165KB

公務員限定の婚活PARTYについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 11:14:12
公務員限定の婚活パーティあるけどさ、

どんな公務員が来るの?

基本は、警察や消防が多くて自衛官とかも混在する感じなのかな?

てか、警察や消防を除いて自衛官で判断すると女の子はどうなの?印象悪い?
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 11:19:24
警察や消防あとは市役所 学校の先生中心ですよ
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 11:34:05
公務員と結婚する人(特に地位のある人)はお堅い人が多いよ
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 15:35:26
自衛官は・・・・・・・ちょっと考えさせられるかもです。
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 15:38:20
中央省勤めの国家公務員ですけど、婚活に来る女は例外なくキチガイ揃いなのでお断りです
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 15:43:31
公務員の肩書きがあれば、猿でも恋愛結婚ができるんだから、婚活市場に
流れてくる公務員は、猿以下だよ。
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/04(土) 22:28:40
公安調査庁の職員とのお見合いとか、結構面白そうだな。

もはや釣り書とか不要だろw それくらい事前に調べられなきゃ、職務失格だしw
こっちの味の好みとか調べ上げてて、行く店行く店がストライクw
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 20:58:28
公務員な
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 16:58:51
公務員は全てNG やめとけ。
ろくなのいない。
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 17:10:58
公務員から申し込み、数人あったけど
魅力的な人はいなかったよ
給料は安いし、
売れ残りみたいな人ばかり。
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/08(水) 18:23:50
やっぱりな
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 07:00:49
婚活パーティーじゃないけど、昔、公務員関係の披露宴に出席した時の話。
披露宴は順調に進み祝福ムードになっていた時、余興で突然男3人が酒の勢いで全裸裸踊りをし始めた。
当然、出席者は女性も多数。
しかし、関係者をはじめその披露宴会場スタッフ誰1人として見て見ぬふりでとめようとはせず。
で、その男達はスタッフや出席者から事実を告げられ、ことの重大さに気がつくも既に遅し。
次の日、その会場に泣きながら謝罪したんだってさ。
公務員なんてこんなもんだよ。
それに私から言わせればこの披露宴会場スタッフもダメと思うけど。
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 11:15:33
公務員は人間的に欠陥があるやつが多くない?
挫折を知らず、楽な稼業してるうちに視野が狭まるんだろうか・・・
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 12:30:04
でもタバコ、パチンコ嫌悪してる人多いから、そっち方面は安心感がある。
民間企業の営業職は話しやすいがもれなく喫煙者だった。
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 15:13:55
〔sage〕
先公やポリ公でもタバコすぱすぱ、パチンコギャンブラーの人いるけど
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 18:20:56
公務員はサラリーマンと違って上司への気配りとかほとんどいらないからね
学生のまま生きてるから協調性は無くて当然だよ
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 18:26:09
言えてる
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 18:32:33
昇進は上司が決めるわけでなく試験だからね。
上司と話合わす必要もないし気をつかう必要もない
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 18:38:05
ということで公務員はダメダメ
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 18:57:15
安定だけだな
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 20:24:41
公務員いらない
0022愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 20:31:29
>>14
いや、喫煙者多い

>>16

営業成績とかないから、上司に気に入られるかどうかで異動先
(公務員は定期的かつ頻繁に異動があるからどこに異動するかは非常に大事)や、出世が決まる
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 20:32:19
>>10 おまえも売れ残り
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/11(土) 06:46:55
特に〇〇県の公務員 とくに先公の婚活、結婚はやめて桶。
あの事件、未だ未解決だからな
0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 19:01:59
公務員は全てNG
やめて桶
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 20:53:49
ありそうで意外にないみたい
収入だけだと大手民間に完全に差をつけられるからね
身分保障っていっても、大手企業じゃ倒産のリスクは低いし、なかなかクビになることも現実は少ないでしょ
0028愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:03:35
東京では思ったほど人気ないかな
若い女性はそんなに意識していない感じがした
むしろ30代後半のとにかく結婚したい人は公務員スキーが多いw
002928
垢版 |
2010/09/12(日) 21:14:56
すまん。>>26は公務員の女性ってレスだったな
男視点で書いてしまった。

共働き希望の男からは人気があるかもしれない。
でもあくまで職業としてって見られることも多いみたいだよ。
ドライに世間体のために結婚っていう目的が実はあるって男にとって優先順位高いよ
俺も実はそういう面があるのを否定できない・・・orz
ちなみに自分も公務員
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:24:19
>>29
ちなみにあなたはお相手はやはり公務員がいいと思います?
003129
垢版 |
2010/09/12(日) 21:27:41
>>30
あなたは公務員の女性ですか?
ほとんど同じ条件の女性がいれば公務員の方を優先します。
きちんと仕事を続けていける女性を希望していますので。
また、自分と同じ業界だと結構話が通じるとも思うからです。

あなたは公務員であるならば、それについてどう思っていますか?
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 21:42:01
>>31
公務員ではありませんが、法人職員です(過去は公務員だった、よくあるパターンです)。
確かに、私の職場内での結婚は多いですし、環境も似ていた方が子育ての面からも
よさそうですよね。ただ、>>27さんのおっしゃるような、収入面でのリードなどは
あまり無さそうですね。

答えになってなかったらごめんなさい。
003331
垢版 |
2010/09/12(日) 22:02:44
>>32
うちも職場内結婚多いです。基本的に内弁慶みたいな人ばかりだからどうしても中でくっつきます。
公務員の女性は高給取りではないですが男性と同じ給料なので、結婚願望が無い人も多いです。
またお金がある分贅沢で条件は厳しい人が多いと思います。

あなたは準公務員であることにメリットを感じていますか?
民間企業の男性からすると、人によっては自分よりも収入が多いこともあり、
その面でのハードルが高いときがあるようです(これはあなたに責任はありませんが)
失礼ですがあなたの年齢によっては、その点で男性の方がしり込みする可能性はありますw
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 22:15:56
まともな公務員は社内結婚か
学生時代から付き合って公務員になってすぐ結婚のパターン
あとは変人しか残ってないよ
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 22:49:24
異性と知り合えない職業に就職したからでしょ。馬鹿だね
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 22:51:41
ブス
異性と知り合えない職業に就職
コンパも呼ばれないコミュ力なし

3つそろうとマジ結婚できないなー
003932
垢版 |
2010/09/12(日) 23:20:03
>>33
ほんとうにおっしゃる通りで…。
法人化したとはいえ、結局制度的には公務員と何ら変わらないので、メリットは
通常の公務員女性が感じるメリットと変わらないかと…(厳密に言えば身分保障は
ないんですけどね)。

>>27さんのおっしゃるように民間企業でバリバリ働いている女性よりは収入は少ないですが、
女性の平均よりは多く収入があるので、微妙ですね…。共働きでもよい、収入同じくらい
な方がいればベストなんですが、なかなか難しいですね。

004033
垢版 |
2010/09/12(日) 23:32:01
>>39
自分は31になったので婚活し始めました。
都内勤務ですので地方都市よりは多い程度の収入です。
自分と同じくらいか上の年齢でしたらそれ以上の収入でしょうが、確かに女性にしたら平均以上だと思います。
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/09/20(月) 12:01:57
国の出先機関だけど、
うちの職場も公務員同士の結婚が目立つなぁ・・・
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 20:02:34
基本は団塊世代のダメ娘の無職デブスばかり粘着してくるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況