X



トップページ冠婚葬祭
651コメント293KB

結婚式はするけど、披露宴はしない人2【結婚式のみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/03/10(水) 21:00:29
厳かに結婚式をしたい人のためのスレ。
つまり、貧乏だから式だけというわけではなく、粛として結婚式を
挙げたい人のためのスレです。
派手や見栄っぱ結婚をしたい人はこのスレには向きません。

ここで言う結婚式、披露宴はしない人というのは、
文字通り結婚式のみは入りますが、
結婚式のあと同じ敷地内での 親 族 のみの食事会まではOKです。
それより規模が大きくなる場合や派手にはる場合は他スレへどうぞ。
二次会や二次会規模をやる人は二次会スレへ。

以下の人たちはスレ違いです。
・みんなで俺たち(私たち)を祝ってくれ!
・披露宴でその日だけでも注目を浴びたい
・王子様・お姫様気分を味わいたい


0337愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 20:52:43.31
>>326
自分は挙式+食事会希望
相手はそれでいいよと
しかし、相手親が披露宴やれと
うちの家族は私がお嫁さんになれるなら何でもいいと言ってるw
0338愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 20:55:03.56
字部親お互いの親族会わせて30人弱の予定
カメラマンは自分の兄弟に頼むことにした
プロにたのむと確かに高い
10万〜15万は飛ぶよね
写真なしでもいいと思ったけど、親族にきてもらったのにみんなの様子の写真なしじゃさすがに悪いかなと思って
0339愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 20:56:46.94
>一番割高になるって言われたけど、祝儀狙いでの招待はしたくなかったし。
これは思うわー
祝儀目的なら、挙式もしない方がいいって考えてしまう
てか、一番祝儀欲しいのは業者なんだろうけどw
0340愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 22:39:10.04
うちもご祝儀は辞退します、と言った。
宿と交通費と美容・着付けは私たちが持ったけど、式と食事以外なーんにもしないし、引き出物なし、お土産の菓子折りしか出さなかったので。
それでも頂いてしまって、後日半返ししたよ。
0341愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 04:25:10.27
事情あって
・新郎新婦
・新婦父母兄弟
・新郎恩師夫妻
のみで挙式+食事会にしました。
新婦側の親戚のご祝儀ルールは「披露宴出席なら1家族10万円、披露宴なし(欠席)なら5万円」なのですが
一人だけ、10万円くれた叔父がいます。(他の伯母伯父は5万円)
頂いた時は中身を確認せずにお礼を言い、結婚式に呼べない事を詫びたところ
叔母(叔父の妻)は「いいのよ、また別の機会にみんなでお食事でもできれば…」と言っていました。
叔父の帰宅後に中身を確認して驚いたのですが、この場合、向こうは
後日、新郎新婦から食事に招かれるものと考えているのか、悩んでいます。
新郎は遠方に住んでいて、結婚後は新郎の地元に行くので、
新郎がこちらに来る機会は結婚式の前後だけです。
1)結婚式の前日に新郎新婦+叔父一家で食事
2)結婚式の数日後(引越前)に結婚式の報告をかねて
新婦+新婦父母+叔父一家で食事
3)食事会はせず、4〜5万円相当のお返しをする

1は、「そこまでするなら結婚式に呼べばいいのに」という感じが否めませんし
他の親戚に比べて叔父一家だけ特別扱いしているようで良くないかもしれません。
2(新郎ぬき)でも、ご招待であれば、失礼ではないでしょうか。
0342愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 07:22:40.56
新郎ヌキじゃ意味ないよ。
4〜5万のお返しの品なんてもらっても困惑。
オバがみんなでお食事を望んでいるようだし
選択肢が3つしかないなら消去法で1しかないね。
0343愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 10:34:54.41
>>342
やっぱりそうなのかorz
確実に叔母に根掘り葉掘り家族の事を聞かれる新郎が可哀相だし
正直、結婚式の翌日は二人で過ごしたい…
母に相談したら、「あなたは従兄弟君が3歳から10年間、お誕生会に行って
プレゼントも渡してたから、そのお礼もあるんじゃない?
新郎さんは忙しいのに悪いからいいわよ。内祝いを多めにして
私達と食事でいいじゃない」と自分の弟だからかのんきです。
式に呼ばない人から10万円もらったら一般的にはどうすれば(新郎食事会以外で)失礼じゃないんだろう…
0344愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 11:51:46.03
結婚式の翌日2人で過ごす>>>親戚づきあい なわけね

でも親戚づきあいを優先しなきゃならんこともある
それが結婚というものかもな
食事会なんて1時間半ぐらいで終わるんだし
そこで内祝いを渡せば終了だよ?
0345愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 12:25:46.59
なかなか会えないんだったら
1〜2万ぐらいの内祝いを持参して
新郎がいる間に挨拶だけでも。
後日落ち着いてから新郎交えて
食事会を開いたらどうだろう。
重要なのは新郎がオジオバに挨拶を
することだから、新郎抜きでは無礼。

0346愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 12:49:29.07
田舎だと確かに親戚付き合いのためにも披露宴はした方がいいかもね
あと、同居とか

都会住みで、別居暮らしだったらそこまで披露宴にこだわる必要ないと思う

あと、親戚付き合いが薄い人たちもいるだろうし
0347愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 15:26:40.06
ど田舎のジジ&ババは結婚式に呼ばれるぐらいしか娯楽イベントがないからなー
そういう人たちに付き合ってあげるのも重要かもね
0348愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 14:32:50.22
手紙で報告だけしたい時に「報告したかっただけだから、お祝いは要らないよ」って文面に書いたら非常識かな?
五年ほど会ってない高校時代の友人に送るんだけど
住所と苗字が変わったことを伝えたいだけで、気を遣わせたくないんだ
0349愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 17:18:28.91
親しさにもよるが、5年も会ってないならそれほど親しくないんだろう
わざわざお祝いに触れるなんて「物欲しそう」と思われてもしかたない
0350愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/27(木) 20:54:02.63
じゃ「結婚しました。」だけでいいのかな
五年会ってない程度の仲だけど、相手の結婚式には出てるから一応報告だけしておきたくて。
レスありがとう
0351愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/11(木) 12:44:23.58
挙式と食事会で、親兄弟、親戚、二人合わせて30人ほどを呼んで、小さな集まり希望です。
彼は会費制地域で、彼のご両親も、当然と思っています。
しかし、私の地元は会費制は少なく、あまり話を聞きません。
友人が多ければ会費制もありでしょうが、身内から会費を取るのはなんとなく抵抗あります。
もちろん、会費を取らなければご祝儀を頂く訳で、結局はお金を頂くのですが、「会費」
という名目がなんとなく抵抗あるのです。
私が考えすぎなのでしょうか…
また、もし会費制にする場合、遠方から来る人に、宿泊代や交通費、どこまで出すものでしょうか?
0352愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/11(木) 15:18:25.17
>>351
考えすぎではなく、考え不足。
会費をとるのに抵抗があるという理由が「なんとなく」では、誰も理解できないでしょう。
なぜ会費が嫌なのか、自分の考えを整理してみたらどうでしょうか。

わざわざ時間をさいて遠方から足を運んでくださる人たちの
交通費や宿泊費は新郎新婦側が負担するのが普通ですが
親戚ルールが優先されると思うので親に確認するのがいいと思いますよ。
0353愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 14:36:19.30
>>351
会費をもらうのが抵抗あるあなたは一体どうしたいの?
0354愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 15:13:32.05
お車代出すのに祝儀がもらえないなんて赤字すぎる!
って話でしょ
祝儀を当て込んでるから(会費じゃドレスが貧相になるから)イヤなんでしょ
0356愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 17:43:03.70
単純に「会費」という響きが嫌なんじゃないの?
同じ一万でも、ご祝儀なら「お祝い」だから快く受け取れるけど、会費だと「代金」だからビミョーみたいな。言葉遊びのレベルだから本人もなんとなくヤだなーって感じなんでしょ。
一律一万円のご祝儀制披露宴とかにすれば丸く収まるんじゃないか、七面倒くさいけどw
0357愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 18:39:37.73
>>356
バカみたいな論理w
ご祝儀辞退、会費10000円で違和感あるのは、祝儀くれくれの新婦だけだろ
0358愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 20:44:53.32
もしホントに「会費」という言葉の響きが嫌だという理由なら馬鹿みたいw
「会費」じゃなくて「パーティー券」って名前にでもすればいいのに…
0359愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 21:03:40.03
>>357
いや本人じゃないから真意は知らんけどさw
>「会費」という名目がなんとなく抵抗あるのです。
って書いてあるから「会費」って名前じゃなけりゃいいのかなと思って。
それこそパーティ券だったらいいのかもね
0361愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 15:25:53.11
「あたしけっこんするからさぁ、伯父さん叔母さん、パー券、買ってよね」みたいなのを想像
0362愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 06:05:05.13
なんとなく分かるよ。
「呼んでくれてありがとう」→
「これお祝いの気持ちです」という様式美が崩れるというか、
「会費」じゃ「始めからもらえるものと考えてる」事になって
「ご祝儀を出すのは招待客の自由意思」という建前がなくなってしまう。
ただ、もし会費3万円なら違和感ないのなら、その違和感の正体は「会費」だと
額が少なくなる事への抵抗かもしれないけど。

親戚には招待状を送ったあと電話で「ごめんなさい、失礼かとは思いましたが、新郎側の地元の風習で当日は会費を頂く形式になるんです。
そういうわけで、ご祝儀などはけっこうですから」と伝えれば
親戚もそんなもんかと納得すると思うよ。
0363愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 10:17:54.11
「会費」と「祝儀」は別モノでしょ
会費は披露宴の飲み食い代
祝儀は結婚したことに対するお祝いの気持ち
披露宴が会費制だったとしても
親しい人の場合、祝儀は別に包むよ
0364愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 13:59:18.57
会費ってこっちが決めた金額を請求するって感じあるし
親族だと別に包まなきゃと思うこともあるだろうし
私も親族の会費制には違和感ある
ただ相手側が会費制地域でそれにあわせると言われれば納得する
0365愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 14:47:50.91
何この流れw
新婦自演頑張ってんの?
披露宴は会費制でと明記して、 新郎側の習慣だからと 親からも伝えてもらえば困る人はいないよ。
本当に親しい親族(1〜3親等くらいで日頃から付き合いある人たち)は、そもそも当日持参じゃなくて前もって持ってくるだろうし、多少は包むと思う。内祝いでお返しすればいい。
0368愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/17(水) 17:17:40.77
>>357
どうしても金コマ新婦にいてほしいんだな。噛み付くネタ探してよだれだらだら流して必死だな?ハイエナw
気持ち悪くて吐き気がするわw女叩きがしたくてしたくて堪らないネカマ男女厨はvipに引っ込んでろカス
0370愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 11:13:38.86
挙式だけで遠方の教会に呼ばれた
祝儀は不要と招待状には書いてあったけど、車代も出ないし
「お洒落してきてね」とか迷惑極まりない
0371愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 11:50:06.16
男はともかく、女は髪やら服やらに金がかかるからな
挙式なんて知人を呼ばずに親族だけでやってくれ
0372愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 13:41:58.90
挙式だけ呼ぶって聞いたことないなー。
「結婚するから祝福しに来い。料理や引出物等のもてなしはしないが。」ってことよね?
0373愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/03(土) 02:21:20.12
挙式だけだと安く済むし、料理も引き出物も一切出さないけど私の花嫁姿を見て見て〜!!
友達だから何も出さないけど祝福してくれるでしょ〜!?って事かw
参列する側は、結婚式だけ行くのも披露宴も行くのも同じ手間だっつーのに

披露宴だと招待状の出欠確認は、食事数&引き出物数のカウントの為に送ってるから
どうしても比べられるよね
何も出さないくせに出席人数を調べて新婦の自己満足か?()ってネタにされるだけ

単なる新婦の自己満足の為の出欠確認かい・・と嘲笑されてた
0374愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/03(土) 02:24:38.97

私が結婚式だけに呼ばれた時の事ね
受付も無いし、単なる結婚式の飾りとして着飾った友人一同を呼んだのが
丸わかりだったよ
0377愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/03(土) 10:26:41.14
私の知人女性は「もう年だし披露宴は恥ずかしいから結婚式だけ挙げるから来て」って
言って招待状を職場中に配った
いい歳して自分の事しか考えてない
結婚式が昼前に終わって、本人は親族と食事会へ
うちらは「朝から美容院行って疲れた。お腹が空いたね・・」って言いながら
手ぶらで帰った
0379愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 10:36:08.60
挙式後食事会の席次で困ってます。
長テーブルの場合、みんなどう配置してますか?

新郎側は両親+兄弟+祖父母の7人、新婦側は両親+兄弟の3人。

新郎新婦がお誕生日席で招待客を長い辺に並べ、お互いの親同士や兄弟同士正面になるよう対応させたかったんだけど、
祖父母の有無でできないし新郎側が4人も余っちゃうんだよね。
新婦側を均等割付するにも3人じゃ限度があるし。

会場からは、新郎新婦を長い辺の中心に置き、左右に「囲む会」的に配置する布陣を提案してもらったんだけど、
そうすると一番話が弾む母親同士が対角線で遠く離れてしまい、盛り上がりに影響しそう。
0380愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 10:50:47.93
挙式に呼んだ身内以外の知人をもてなせ
親族の配置なんざどうでも良い
0381愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 10:59:26.19
>>379
母親同士だけ盛り上がってどーすんだよ? 母親は対角線ぐらいでちょうどいいだろ
0382愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 11:46:27.64
挙式後の親族同士の食事会なんて気を遣うだけで大して盛り上がらないから大丈夫だよ
これなら披露宴やっといた方が盛り上がって良かったってレベル
0383愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 12:56:30.70
披露宴しないスレで披露宴やった方がマシと言われるとは、挙式後の家族だけの食事会ってこのスレ的には微妙なんだね。
どうもスレ違いっぽいしごめんね。
381意見くれてありがとう。
0384愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/10(土) 13:00:16.90
食事会が盛り上がるとこまるのは披露宴が廃れて困ってる業者さんでしょうw
0385愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 01:18:20.62
身内以外で呼んでる人いるの?
いるなら>>380の言う通りだと思うけど。
0387愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/23(金) 10:53:36.62
結婚式だけで引き出物が無いのに招待状で出欠確認する人なんて居るの?w
0388愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/01/03(木) 00:22:36.12
最初は四月に挙式・披露宴予定だったけど、相手の仕事の関係で繰り上げ
親族のみの式・食事会になりました。
相手方はすごく恐縮していたけど、いい年して披露宴やりたくなかった私は
かえって好都合w
後は挙式スタイルを決めねば…私は神前にしたいけど、相手はウェディングドレス希望。
どうすべきかな…
0389愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 00:18:17.46
自分の意志を伝えないと後悔するよ
0392愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/02/22(金) 18:49:18.54
古式ゆかしい地元最古で格の高い神社で挙式した叔母は
結局離婚しましたよっと
なんちゃってチャペルで結婚しても続く人は続く
夫婦の努力次第だよね
0393愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 15:04:13.17
30代後半のおばさんのドレス姿なんて披露されても迷惑だから披露宴とかやめてほしい
0394愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 13:49:54.43
家族だけの式&披露宴(食事会)だけど
写真撮りたいからドレス着るよw
結婚できない可哀相な人ほど「見たくない」とか言ってる印象
着ることすらできないから幸せなおばさんに嫉妬
0395愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/02/24(日) 13:56:06.82
20代でもブスとかデブとか鶏ガラのドレスは悲惨
あとで笑われるだけなのに、よく人前に出られるよなあ
0397愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 16:19:51.53
挙式のみの人の傾向知りたくて来てみたんだけど、挙式だけのために1日つぶされて云々、
食事も出さないのか的な意見の人がけっこういてびっくり。
ご祝儀(もちろん別でいただくお祝い品等も)なしでも嫌なもの?引菓子程度のお土産は渡したいと思ってる。

今まで披露宴に招かれて祝儀を出した友人数名を呼ぼうと思ってるんだけど本音では面倒がられたら嫌すぎる。
でもこっちも人の披露宴ってけっこう面倒だなって思っちゃうからお互い様か。
0398愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 18:24:24.00
家族(両家親兄弟)だけでなら食事なしもありとは思うが
叔父叔母、友人とか入ってきたら食事会くらいしないとまずくない?お年忌ですら食事つくのに。
0399島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
垢版 |
2013/04/03(水) 21:47:15.75
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
0400愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 04:05:37.40
神前・教会に拘らず式は!挙げたい。
披露宴は、あくまでも私たち結婚しました!私の妻♪夫を披露(紹介)しまーす。だから別に金が有る無いに関わらず自由にって感じ。互いの極、身近な親族だけでの食事会で十分だと思う。
0401愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 04:10:10.44
披露宴とかは互いの友達がサプライズ企画で結婚祝いと言う形で…豪華な披露宴じゃなくても良いじゃん。あと古い!しきたり何か止めて媒酌人無しでも良いと思うよ。自分達のスタイルで良いよ。
0402愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 15:33:16.70
>>397
結婚式の招待状を受け取ったコトがあれば思い出して欲しいんだけど、日本の結婚式は
披露宴がメインの扱いで、挙式はおまけの文化。
近年、色々な結婚式のやり方が出て来たけど、「挙式だけだけど来て」はおまけ部分だけの
招待に感じられて違和感の方が大きいと思う。
また、正装・盛装でご足労頂いた相手を持て成さない(=食事を出さない)のは、礼儀を欠く
行為として、ありえないと感じる人の方が多数を占めると思う。

上を踏まえて…
参列する人にとって挙式場所が非常に近く(=拘束時間が短く)、かつ正装・盛装を求めない
(=身支度に手間もお金も掛けさせない)なら、挙式だけの招待も無くは無いとは思う。
一方で、THE披露宴って形式を避けたい、余興を頼める人が居ない、自分達がお金や手間を
掛けたくないなどの理由で、挙式だけを選ぼうとしているなら、神社・教会と衣装屋・料亭・
レストランとが提携してやってる『挙式+食事会プラン』を利用するとか、家族にだけ参加して
もらった『フォトウェディング』にしておいて、親族や友人には後日報告会の方が無難なんじゃ?
0403愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 19:08:49.99
>>397
「もてなしはしないけど、祝いに来い」ってことね
親戚なら仕方ないから行くけど友人なら超面倒
0404愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 19:47:34.30
>>397です。 レス、アドバイスありがとうございました!

正装して来ていただいて半日拘束して食事と引き出物付きだけどそれ以上のお金を徴収するより、
2時間だけでご祝儀不要っていうほうが慎ましいんじゃと思っていました。
私の考えが世間とずれているって自覚できたので、来てくれた方には、
非常識な招待なのに寛大な気持ちで応えて下さったということを忘れないように接したいと思います。

披露宴をやらない理由は親戚・友人が少ない、仕事関係も付き合い薄い、
ご祝儀や身支度の負担をかけたくない、私も彼も目立ちたいタイプではない、からです。
挙式をやりたい理由は私がちょっとは憧れがあるのと、両親が見たいと言っているので。

後出しですが会食は家族+(来てくれそうなら叔父叔母)の最大10名でしようかと思っていて、
そこに友人数名を招くと友人にとっては居心地の悪い会になりそうなので友人は挙式のみがベターかなあと思った次第です。

友人には打診してみて反応があれば民放アナくらいの服装で来てねって言おうと思います。
(この表現が妥当かどうかは自信ないですが)
長文失礼しました。
0405愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 22:08:01.71
その程度の思いで友人呼ぶのは失礼な気が…
何で呼ぼうとおもうの??
ちょっと憧れてる〜程度の気持ちなんでしょ???
呼ばないのが一番な気がするが。
後日友人たちと、どこかのレストランでご飯して
報告で充分だろ。
祝儀不要だとしても、式の30分だけ呼んで、
はいさようなら〜、としか映らない。
超失礼なやつに思われるだけ。友達無くしそう…。
0406愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 22:09:24.85
友人は挙式に呼ばず、別に食事会か二次会風の宴会やればいいじゃん。
挙式だけに呼ばれて時間ドロボウされるよりマシじゃない?
0407愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 22:14:20.69
こんな式に呼ばれたら、
「うちら集合写真の賑やかしなだけなのね」って思う。
縁切るわ。
0408愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 00:54:44.92
何で友人を呼ぼうと思うかは、過去に彼女達の披露宴に出ているからです。
賑やかしって言われたらそれまでですが実際写真撮りたい。
自分もみんなの花嫁姿と撮ったし私だって、と思うので。

もし私が逆の立場なら1時間で終わってご祝儀もいらなくて自分が来てもらった
お返しにもなるしラッキーと思っちゃうんですが完全に裏目なのか…
少ない友達なのにこれ以上減ったら困るから呼ばない方向で気持ち切り替えるようにする。
0409愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 07:09:14.62
>過去に彼女達の披露宴に出ている

彼女たちは貴方を披露宴でキチンともてなしているんだよね。
なのに貴方は「30分だけ来て、私と写真をとって」
というなら失礼にも程があるぞ。

「お返しにもなってラッキー」って何がお返し?何のお返しでも無いでしょ。
結婚式は相手と写真を撮る会なのか?
結婚しようとした人がそんな考え?式と披露宴の意味を考えたことがある?

私は親族と友人のみの十人前後の少人数式も出たことあるよ
悪いことは言わないから披露宴にも友人を呼びなよ。
相手が素直に喜べる環境を作るのも友人だよ、
ラフなレストランウエディングでもいいんだから。
0410愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 10:37:16.06
披露宴をして長時間拘束したらしたで苦情がでて
30分だけの短い拘束なら、それはそれで失礼と言う人がいる

何やっても文句でるんだから、好きなようにやればいいよ
0414愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 13:14:22.14
結局、挙式だけだろうと披露宴やろうと、
身支度するのも祝儀包むのも一緒
なんだかんだ一日つぶれるのも一緒
常識があれば挙式には正装で行くし祝儀も包むもんだ
0415愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 17:07:50.64
夫は友達たくさん呼ぶ披露宴をしたい、
私は友達いない、お金もったいない、両親兄弟不仲
(今は貯金はあるけど将来のことを考えると使いたくない)

折衷案で費用夫持ちで結婚式だけ(披露宴なし)やることになった
夫からは披露宴やりたかったのに…と恨まれ、
私の実家は行きたくないオーラ出して相手に失礼なレベル。
どうすればいいんだ…
0416愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 09:40:43.92
そんなに価値観が違う夫とあなたが今後何十年も仲良く添い遂げる様子がまったく見えないわ
0417愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 10:03:09.47
>>415
めんどくさい男だなあ・・・

「そーなんだ!じゃあ一人で勝手にやってね!」

って等身大人形(段ボール製)作って
代わりに出演してもらったらどうよ
0418愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 15:00:39.12
俺はOKなんだけど
女がねぇ…
めんどくせぇ
0419愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 15:12:34.96
結婚できる状況にあるんだけど友達いなくて結婚式できないってひと
おれだけじゃないよね?(笑)

いや友達それなりにいるよ。でもまとまった友達がいないんだよね。
深くせまいというか
中学3人高校4人大学3人とかw
地元なら呼ぼうと思えば20人くらい呼べるけど呼ぶほどの相手か??とか考えると
呼ぶのもあれだし・・・・
こんな人ほかにいませんか?(笑)
0421愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/05/11(土) 16:03:41.74
>>419
親族だけとか、親兄弟だけとか、二人だけでとかやり方は幾らでもあるでしょ?
地元のカルチャーや、自身の思い込みで結婚式の形を決めつけなくてもいいと思うけど。
「彼女側の招待客が多いのでバランスが…」って話なら、彼女友人だけを招いたパーティで
お茶を濁すなり調整しだいなのでは?
そもそも論として男の大多数は結婚式に招待されても本音では迷惑に思ってるもんじゃねw

>>420
同意
0423愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 19:41:03.47
>>419
私も友達いないからわかるわぁ。辛うじて呼びたい(呼んで来てくれそう)なのは
中学3人、高校〜大学2人
お互いなんの接点もないから一緒にしたら気まずいだろうし
盛り上がらないと思う
0424愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 19:45:48.53
2年前の>>121いないかな〜;
>プーケットで挙式やったけど、良かったよ。
>100万で親兄弟の旅費まで出せたからね。

これ詳細知りたい
私が元々披露宴嫌で親族のみ希望。そこら辺のホテルで食事でもいいほう
彼はそれなら海外で、350万くらい出せるから親孝行も込で出来そうかな〜とか言ってる
私の我侭で普通より余計に掛かってしまうようで…(海外挙式はご祝儀=渡航費?ぽく)
私側でも100万出せるけど、とにかく少しでも安く済んで欲しい
彼はゼクシー的な記事で350万くらいと見積もったみたいなんだけど
ちょっとでもお詳しい方いませんか?親族は計10人ほど、行き先は近場でも全然いいです
ぐぐっても滞在費は別会計みたいなのばかりで、ざっくりの予算も判りません
参考に出来るようなサイトとか、何かありましたら教えて下さい
0425愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 20:59:59.47
>>419
彼女が同意してくれるなら披露宴なんてやらなくていいんじゃない?
彼女にウェデイングドレスか白無垢着せてあげたいんだったら、
教会か神社で結婚式だけやればいい
海外挙式も増えてるし、こういう場合は両親ぐらいしか来ないみたい
0426愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/10/27(日) 11:28:05.83
>>424
国内だけど、飛行機の距離で親族だけでしたよ
旅行は1週間で総額100万程
親族には往復飛行機、2泊分のホテル代はこちら持ち
新婚旅行に親族付き合わせる訳じゃないから、それで十分だと思う

ゼクシィよりまず、旅行会社にいって、パンフレット貰うといいよ
リゾートウェディングのやつもあるから
0427愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 21:44:45.70
おれも呼べる友達なんて高校までで3人、専門の時の3人くらいだなあ
まあ、友達少ないのは親にもばれてるから披露宴はやらないって言ってるわ
親も披露宴には否定的だからここは意見が合ってる

今の彼女もそんなに友達いなさそうだし、
できれば身内だけで結婚式のみでいきたい
0428愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 20:31:35.83
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
0429愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 21:07:50.58
対人恐怖症だから披露宴でいきなりスピーチあてられた時は死ぬかと思ったわ。もちろん自分の披露宴はやりたくない。
0430愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 00:18:20.62
>>429
分かる。今日式やってきたー。
視線浴びて顔ぶるぶる震えて大変だった笑
でもやっと終わったー!嬉しいぜ。
0431愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 05:42:46.43
>>430
おーおめでとう!&お疲れさまでした。人の注目が自分に集まる会なんて考えただけでも恐ろしいから平気で披露宴できる人がある意味羨ましい。ここ見てると披露宴しないって理由はだいたいめんどくさいか金銭的なものだもんね。
0432愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 12:56:25.23
>>431
ありがとう。緊張し過ぎで笑顔がひきつったよ笑
本当に終って良かった。今日から仕事で若干燃え尽き気味だけど頑張るよー。
0433愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 13:23:16.99
披露宴する人って良いとこのお坊ちゃんかお嬢さんでしょ?
0434愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 12:07:05.51
ぜんぜん坊ちゃん、お嬢さんじゃないけど式→披露宴、別日にまた披露宴したよ

別日の披露宴は、夫実家のご近所、遠い親戚へのお披露目。…本当に田舎って大変だよ!
0435愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 12:15:31.70
>>433
底辺やDQNの方々も披露宴するでしょ
ズッコンバッ婚用プランなんてものも存在するし
0436愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 13:31:01.19
披露宴じゃなくて結婚そのものをやめなさい
今の愛情や幸せな気分が永遠に続くわけはないんだよ
一緒になって失敗したと気づいても遅い 相手の親がろくでもねえクソババアクゾジジイかもしれない
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
0437愛と死の名無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 15:47:26.85
結婚式は我慢するとして、披露宴はしたくない
相手男性は、派手に披露宴も二次会もしたいみたい
しない方向になんとか持っていきたいが、どうしたらいでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています