X



トップページ冠婚葬祭
718コメント278KB
相手に経済力を求めるな。4.4人に1人は年収200万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 22:06:26
年収200万円以下が1000万人超す、4.4人に1人、民間給与統計

3年前の2006年の数字 今はもっと悪化してるし
これからももっとこの数字は増えるだろうな。
デフレスパイラルだから。
結婚相手に収入を求めるな。
高収入は既婚者が多いし 高収入の男性を得るには
かなりの競争力だぞ。
金以外にも幸せは多いよ。
現実を見ろ


http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q3/546603/
0491愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/01(金) 22:33:21.65
age
0493愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 07:53:58.22
0494愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 12:33:24.15
age
0496愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 21:40:57.99
>>488
公務員が高収入ってのは今後ありえない。
消費税あげたりしてるけど、公務員の給与カットも当然必要になってくる。
一人が老人一人を支える時代になるってのに。
公務員はとりあえず安定してるのはあるけど。
0497愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 23:03:55.98
公務員が高収入は、今も昔もありえない。
私の父は地方公務員だが、就職した当時「なんで安月給の公務員なんかになるんだ??」と言われたらしい。
年収なんて同期の友達の半分だったと言ってた。
まあ、今倒産の心配もなく安定してるから良かったて話の中で聞いたんだけど。
0498愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/06(金) 13:07:02.31
倒産は無いけど無能ならどんどんリストラするのは民間と同じだよ
公務員にあぐらかいていい加減な仕事ばっかしてないで国民の下僕として
従属しろよw
0500愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 19:57:00.26


【生活保護】『リーマンショック後の派遣村以降、申請基準が緩く』『厳しくすると「福祉に熱心な政党の議員」「人権弁護士」がくる』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341538108/

【社会】「不法滞在の外国人が行政サービスを受けられなくなってしまう」 住民基本台帳、新制度スタート 人道面で懸念の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341651573/

0501愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 20:11:01.92
ハローワークの求人って年収200万台のばっかりじゃん。むりないよ。
0502愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 20:13:16.20
公務員は無能でも不真面目でも犯罪しない限りまずリストラできないのは
今も昔も同じ

明らかな仮病うつで週4時短勤務を何年もやってる奴とか
毎月必ず土日にくっつけて生理休暇とる50代の婆とかいるわ
真面目にやってるの悲しくなるよ
0503愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 20:17:23.88
>>502
いままでは通用してきたけど
これからの時代はわからないかも

ぬるま湯に浸かってきただけに切られたら生きていけないだろ
生活保護はプライドが許さないだろうし
0506愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 00:28:07.38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000141-jij-pol
2割超が年収50万円以下 時事通信
厚生労働省は9日、今後の年金制度を検討する際の基本データを収集するため、公的年金加入者の所得実態を分析した初めての調査結果を発表した。
1人当たりの平均年収は297万円だった一方、年収別割合では「年収50万円以下」が最も多く、全体の22.3%を占めた。
非正規労働者の増加といった雇用情勢などが反映したとみられる。

調査は、全国から無作為抽出した世帯の中から、15歳以上で2010年の公的年金加入状況調査のデータと照合できる7万2244人を対象に実施。
年金の加入、受給状況と就業形態は10年11月末現在、年収は09年のものを使用した。
それによると、年収別割合で最も多かった「年収50万円以下」のうち、「収入なし」が14.7%を占めた。 
0507愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 00:51:15.00
>>504
50の婆が生理痛とかありえないし必ず土日にくっつけるから
詐病扱いされてんだよ
しかしお前もう閉経だろとかツッコんだらセクハラ扱い確実だから訴えられない
ホントに公務員女ウマーだよ
0508愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 01:32:06.97
男性がセクハラ扱い受けるなら、女性にお願いしてもう閉経だろと突っ込み入れてもらうのはどうだろうか。
0509愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 04:08:07.93
女性は全員1年契約の社員にした方が働くと思うぜ!マジで
正社員になんかするから、調子に乗って仕事をしなくなる
解雇されないことをいいことに、
「女性だから難しい仕事はできません」
「主婦だから残業はむり」
「生理休暇ください」
やりたい放題
口では立派なことを言っても、その行動を見れば怠け者であることは間違いない
言っていることと、行動が違う場合は、その人の行動が真実であり、その人を表している
0511愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 18:00:25.36

【話題】 「高学歴・高収入の独女」の後悔と不安な日々 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341909702/

「仕事は楽しいし、苦にならない」という坪田佳代さん(仮名、40歳)。大手メーカーのマーケティング部門に勤める。
「ウチはお給料がいいから、女性は結婚して子供が生まれても辞めない。しっかり産休・育休を取って2年後に復帰する人も珍しくありません」

一昨年は、税込み年収850万円。しかし、業績悪化でボーナス激減。昨年は800万円を切ったかも、という。
東京・山手線沿線の月12万円・1Kの賃貸マンションで一人暮らし。朝食は取らず、電車を乗り継いで朝9時半に出勤。
ランチは1000円程度の外食、晩は中食1000〜2000円を買って家で食べる。

夜、オフィスを出る時間は6時から終電ギリギリまで。
帰宅後はネット検索と、パソコンの脇に置いたワンセグTVで夜更かしをする。

「給与に残業を見越した相当分を上乗せしているから、残業してもしなくても貰える額は変わりません。
セコい人は、残業せず、休日出勤で稼ぐ」

年一回、約20万円の予算で欧米を旅行。知人宅に泊まって宿泊費を浮かせる。
「結婚相手? 探しているんですけどね」

独身男性は社内に大勢いるというが、なかなか思うようにはいかないようだ。
今までで一番結婚に近づいた瞬間は? と水を向けても、「うーん……」と言葉を濁す。

「私より稼ぎの低い人は嫌だなあ……。他社の年収はよくわからないんです。みんなどれくらい貰ってるんですか?」

「年に約100万円ずつ貯金に回して、一人で生きていける準備をしているところです。
でも、仮に貯金が5000万円あったとしても足りません。

定年後の生活資金って、年に300万円じゃ足りないですよね。資格も何も持っていないし、
会社はいつまでいさせてくれるのかな……」
0512愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 20:23:47.38
36歳年収385万だが400万でお見合いサイトに登録している。
ちょっと心が痛む。
貯金1200万、実家2軒なのでそれで何とか許してくださいって
遠まわしに書いてる。
400万以下じゃ誰にも相手にされんから。
0513愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 21:48:22.42
>>512
ですが、家賃手当てもいれて385万です。終わってます。
0514愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 21:54:45.07
婚活やってる女なら10人以上のアプローチがあるから
10人に1人未満のハイスペを狙っても当然

という思考に陥る落とし穴
0515愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:24:33.28
>>512
貯金けっこうしてるね。地方だと400万こえてれば20代前半を見合いできるよ。
0516愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:33:45.58
>>512
弟が33歳で23の嫁もらったんだが、もう何ていうかここでいうDQNで
結婚式前から別れたかったみたい。
まあ弟も薄情で自分勝手なやつだからどっちにも原因があるんだろうけど。

結婚して9月で1年なるが、子供生まれて2週間で子供ほったらかして嵐の
コンサート行ったり、夜勤明けの弟に子供見させて友達と遊びにいって
文句いったら実家帰って、嫁の母親が怒鳴り込んできて、33にもなって
それくらいできんのか?とかもっと稼げ甲斐性なしとかプライドずたずたに
された模様。

実家に帰ってもう5ヶ月らしい。弟も迎えに行く気はない
言うし、離婚は時間の問題。
まあ年齢の問題じゃないかもしれんが、ゆとり世代の嫁はいらん。
0517愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:49:13.24
>>515
あと、結婚して家買うなら頭金くらいは出すって親が
いうが、そこまで事故PRに書いてしまうと金目当てのみしか来なくなる
ので書いてない。

あと弟夫婦見てて思ったが、容姿はめちゃくちゃいいが、性格や素行は
反比例する。結婚式でみた嫁の行動は、俺ら親戚やお世話になった人への
配慮など全くなく、うちの親戚からクレームが続出だった。
もうそろそろ1年になるが、弟の嫁と話したことはない。
結婚式の時に遠くで会釈したくらい。

結婚したいんじゃなくて、ドレスが着たかったみたいだった。
綺麗な容姿はいいけど、DQNはいらん。セックスフレンドならOKだけどな。
結婚したら財布は嫁に渡すつもりでいるからなおさらだね。
0518愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 22:58:29.14
>>517
財布は嫁に渡すっていうけど専業主婦OKなの?
0519愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 23:00:46.68
>>518
専業自体はOKだけど、俺の稼ぎじゃ無理だろう。。
0520愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/11(水) 21:55:37.14
>>2
まじかw
0521愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/11(水) 22:20:44.53
>>519
それをストレートに相手に言ったら
「君が仕事しないと金が足りない、でも専業主婦並に家事はきちんとやるべきだ」と言われたように聞こえるかも。
0523愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 00:59:17.59
10万くらい
0524愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 04:05:59.54
>>515
>貯金けっこうしてるね。地方だと400万こえてれば20代前半を見合いできるよ。
ないわー。絶対ないわー。
定年した後どうすんだよ・・・
一回り以上離れた奥さん(しかも年収200万くらい?)に養って貰うつもりか?
0526愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 18:56:12.51

旦那さんのおこづかいはいくらが妥当?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3086896.html

以前いろんな既婚者カップルに聞いたところ、節約の意識の高い奥さんが旦那さんのおこづかいを「2〜3万」で設定し、
旦那さんが不満爆発…といった話が多かったです。

その時に自分は「旦那さん、可哀想」と思っていたけれど、いざ自分が結婚してみたら、やはり将来の事を考えて、旦那
のこづかいは2〜3万が妥当、あの奥さん達は賢かったのだ、と思えてきました。
0527愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 22:16:26.93
>>524
四国とかの地方だと30代で400万こえてて貯金1000万以上あれば充分だと思うが・・。
東京とかは知らんけど。
0529愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 22:08:35.80
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/26(金) 17:35:32.67 ID:gO8yORmW0
何とか博士もとった。それなりのところに就職したつもりだった。
でも「結婚」でつまずいた。
今年の3月、一年付き合った彼女に「結婚してください」とプロポーズ。
彼女は「嬉しい!」と喜んでくれた。
六月に式を挙げるので、式の日取りを彼女の両親と相談。
そこで彼女から「今後の生活の設計を二人で立てたいから、
ボーナスと月給の明細を見せっこしよう」と言われたので、明細を渡した。
それから一週間。彼女の両親から携帯に直接電話が掛かってきた。
電話で「あなたの将来が無いとは言わないけれど、
毎月の給料が手取り36万じゃ安すぎません?あなた32歳だったわね?
ウチの娘を食べさせていけるの?結婚はままごとじゃないのよ。
とにかく結婚は延期してくださる?」そうまくしたてられ、電話が切れた。
俺は呆然とした。確かに手取りは少ないけど一部上場の企業だし、
組合はしっかりしてるし、福利厚生も悪くはないし、
ボーナスは確実に夏冬2.7 ヵ月分は貰えるし、
悪くないと自分では思っていたが・・・。
彼女と電話で話し合ったら「この給料じゃ生活できない。
私は専業主婦になりたいし、子供も欲しい」と言われ、
最後に「年収は800万位と思っていた」と言われた。
それきり彼女から電話は無い。もう結婚はしなくていいと思ってる。
周りの友達に結婚報告して祝福してもらった後だったから、
説明するのが悔しくて、情けなかった。
唯一の救いは会社には言わなかった事かな?
今日も何とか生きています。
博士関係ないけどこんな俺もいますよってことで、、
0530愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 01:01:21.01
結婚は縁だよ。完成された相手を望んでるようじゃあ一生結婚は無理!
結婚適齢期の男女なんて未熟で当たり前だろ・・年収も低くて当然なのさ。
0531愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 01:12:20.52
>>530
年功序列の給料とか一流企業とかでもない限り無理

ほとんどの人間は低い給料は低いままで一生を終える
0533愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 22:57:23.72
age
0534愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 23:00:58.15
>530が真理。

夫婦になれば夫の年収が上がる事もある。税金が減る場合もある。
適齢期の男女は未熟が当然。その通り。
相手に完璧を求めるバカでは結婚などできん
0535愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 23:11:00.78
>>531
逆に今年収が高い奴が、その後も高くなる保証なんてないとどうして考えられないんだろ。
バカすぎる。

>>530はマジで正しい。
未成熟だから、今後もっとパートナーが成長して良くなるのを見れるという楽しみがあるのにね。
0536愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 21:21:31.28

【論説】 女性 「結婚するなら、年収とか平均的な男性でいい」「年収680万円ぐらい希望」→そして結婚できず…なぜ女性はこうなるのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345459420/

■女性が男性に希望する年収と
許容できる年の差
・平均……682.6万円(最低427.0万円)/上8.4歳まで 下5.2歳まで
・20代……608.3万円(最低376.5万円)/上10.6歳まで 下2.2 歳まで
・30代……693.4万円(最低427.2万円)/上8.2 歳まで 下5.1 歳まで
・40代……727.2万円(最低460.0万円)/上7.5 歳まで 下6.4 歳まで
・50代以上……651.9万円(最低433.3万円)/上6.9 歳まで 下8.1歳まで

■男性(民間)の平均給与
・平均…507.4万円
・20〜24歳……268.9万円 ・25〜29歳……365.9万円 ・30〜34歳……431.7万円 
・35〜39歳……505.3万円 ・40〜44歳……576.6万円 ・45〜49歳……632.5万円
・50〜54歳……648.6万円 ・55〜59歳……598.7万円


2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:44:04.02 ID:CsEsgoGg0
はぁ?
バカだからだろ
0537愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 02:09:49.37
高収入の男が婚活市場で有利って言っても、所詮はATMに見られてるだけでしょ。
0538愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 19:41:41.44

【話題】 男=ATM…高級ホテルで、男にルームサービスに無いもの「食べたいにゃん☆」と頼もう。かつやに買いに行くポンコツATMは×★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345797576/

3.高級ホテルでルームサービスにカツ丼を頼ませてみる
 高級ホテルでお楽しみのあとちょっと小腹がすいたら、ATMに「かつ丼食べたいにゃん☆」と
 ちょっと甘えてみましょう。ここで肝心なのは、“そのホテルのルームサービスにないものを頼む”
 ということです。そのとき、ATMはどう動くのか? 貴女のためにどれだけ、おカネと体を使えるかがわかります。

4.チェックアウトの際に会計で使うクレジットカードの種類を、スナイパーのごとくチェックする
 一流ATM=アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード、ダイナースクラブ・プレミアムカード、
        SBIワールドカードなど
 二流ATM=各社プラチナカード
 三流ATM=各社ゴールドカード・ビジネスカード
 ポンコツATM=一般カード
 論外=現金払い・学生カード

5.速攻で入籍して子供を作り、車や戸建住宅、マンションなどの共有財産を作りまくる(抜粋)
0539愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 22:21:06.15
正直言って愛は3年以内に冷める。だから別に容姿は関係ない。
セックスの相性も最初だけ。好きじゃなくなったらするのも嫌だし。
なにより子供生まれたらレスになるのが普通だし関係ない。

じゃあ何が重要かって?やっぱりお金だと思う。
お金があれば好きな服や食べ物なんでも買えるし、良い所にも住める。
子供にも良い教育をうけさせられるし、心にも余裕が持てる。
全てにおいて重要なのはやっぱりお金。

だからお金がない男なんて問題外。ハッキリ言って邪魔。
年収800万以下の男は婚活しないでください!目障りです。
0540愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 22:23:53.38
39歳で500行かないよ。
でも今の温い会社は辞められないよ。
0542愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 01:02:51.26
男を年齢や顔で選ぶと後で年取ったら苦労するよ。 誰だって年をとり加齢のため容姿は落ちる一方。
その時になって男の価値って何だろうと思っても遅い。
資産家の息子、高収入安定の人を選んだ方がいいよ。
0543愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 04:28:17.09
>>542
どうかな。俺資産家の息子だけど、実際の職業と年収で判断してくる女性が多いよ?
資産が何億円あるとか話すわけじゃないしさ・・。
だから、職業と年収がパッとしない俺はモテない。
ちなみに家系は全部分かる。先祖は教科書に出てくる人になるから。
0545愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 19:00:45.53
>>544
おじいちゃん税理士だったから相続税対策はやってたらしい。
上は青森から下は京都広島まで土地もっています。
全部行ったことあるわけじゃないので。親がちゃんと管理しているよ。
長男は俺一人なんで相続するけど、別にモテたことはないよ。
0546愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 19:03:28.00
家が貧乏で奨学金取って大学行って公務員になった友人いるけど、そっちのがまだモテるよ公務員だし。
財産があるからって説明するわけじゃないからね。
おそらく結婚してからビックリするんじゃないかな。
0547愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 19:05:04.03
ちなみに親父が車検のついでに機嫌よかったから最近俺に車買ってくれたわ。
そういうとこは、ちょっと普通の家よりも恵まれているかもね。
0548愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/07(金) 15:22:37.84
あげ
0550愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/19(水) 12:19:11.03
当方独身女、30代前半、一応「大手」勤務、年収850万。

産休・育休は実績ある職場だから取得して、それ以外は働く予定。
既に管理職です。マンションも購入済み。
専業主夫でも構いませんし、掃除が得意でかつ10以上年下は魅力ですが、
「ルックス」と「夜」はどの程度?
いくら若くても不細工だったり、結婚目的の「子作り」が楽しめない相手は養いたくないです。
加齢に伴う肥満や頭髪減少もなるだけ努力して抑え、妻の関心を失わないように気を遣って欲しいです。
また話相手にもならない方だと家に帰るのが苦痛です。
私は国立大院卒ですし、学歴的に釣り合わないと周囲や親族にグチャグチャ言われそう。
ある程度の教養、今足りないなら子供が生まれるまでには研鑽してね。
あと私の母親は娘から見ても相当性格悪いです。「あのお母さんじゃあ」と逃げ出した彼氏もいました。
普段のお付き合いも主夫なら担当して貰います。若い男の子には甘いから喜ぶと思いますし。
勿論双方親の介護費用は頑張りますから実務はアナタ担当です。
子供と親のオシメ代は私、替えるのはアナタ。
0551愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 23:29:32.14
>>550
うんちたべたいの?
0553愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 23:55:14.01
BBAオンナは、カネ!カネ!カネ!と、こだわる。

下らない生き方。
0554愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 01:31:23.37
高収入男と結婚してその後会社が倒産して無職になった夫を責めるような女は最低です。
私が何とかする位の気構えは欲しい。
0555愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 13:05:23.35
婚約後派遣切りで無職になった奴と入籍した女性もいる。
その間は彼女が生活を支えていた。
彼女は今より堕ちる事はないからと言ってたらしい。
ちゃんと夫は仕事見つけたけど。
愛だよ、愛。
0556愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 10:29:19.71
サラリーマン 平均年収下がる

去年のサラリーマンなどの平均年収は、前の年を下回る409万円となり、平成元年と同じ水準にまで下がったことが
国税庁の調査で分かりました。

国税庁が、去年1年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員ら4566万人を調べたところ、平均年収は、
前の年より3万円少ないおよそ409万円でした。これは、ピークだった平成9年の467万円に比べると、
およそ58万円少なく、平成元年と同じ水準にまで下がっています。
業種別では、電気、ガスなどが713万円と最も高く、次いで金融、保険が577万円、情報通信が570万円となっています。
最も低かったのは、アルバイトの比率が高い宿泊、飲食サービスの230万円でした。
また、年収が200万円以下だった人は1069万人に上り、全体に占める割合は23.4%と前の年より
0.4ポイント増えました。一方、1000万円を超える人は、全体の3.9%に当たる178万人余りと
4年ぶりに増えていて、前の年に比べて格差が開いた格好です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120927/t10015333821000.html
0557愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:16:21.13
あげ
0558愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:59:13.02
男性が大事にしてる事は気持ち
女性が大事にしてる事はお金

だから結婚なんてしない方が互いのため。
0559愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 20:11:30.94
>>558
> 男性が大事にしてる事は気持ち

今時の男が大事にしてる事は「相手の収入」もあると思うよ
0560愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/03(月) 20:25:55.55
確かに今のご時世一馬力で子育てしながら生活出来ると思っているのは、世間知らずか馬鹿のどちらかだな。
0561愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 22:16:24.94
>>560
まともな年収も稼げないバカが居直ってるwww
0562愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/04(火) 23:49:42.64
俺は年収が二千万円を超えるが、専業主婦希望としたら怠け者の女ばかり
集まってくる。
専業主婦きぼうだが、怠け者を募集しているわけではない。
女という生き物は楽ばかりしようとするな。
0563愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 04:04:29.42
キミたち、世の中は俺達金持ちを中心に回っているんだぜ。
婚活も同じだ、金持ちの男に女はすり寄ってきて、やり捨てられる。
散々抱かれやられて捨てられて、キミ達貧乏人にお古が回ってくる。
俺は処女も何人もやったぜ。
お前らには、処女なんか回ってこないだろ。
回るわけはないわな。
0564愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 07:21:41.46
これは性差だから仕様がない。男の稼ぐ能力と女の若さは当価交換がバランスとれてるって事
0565愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 12:44:53.35
婚活市場は一般の恋愛と違うのは
男の経済力と女の若さの釣りあいだな。
俺の会社は結婚相談所もしているので、つくづく感じる。
0566愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:01:09.27
男の生涯未婚率は今の時点で2割、女は1割。今後はもっと増える推計。

なら、割合的にも年収200万以下の人間が結婚できないのも納得。
いいじゃない、別に全員が結婚しなくたって。
0567愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:32:16.69
女の考え方は違うようだ。
たとえば今は家事手伝いや派遣社員で社会の底辺にいても
学歴、地位、高収入の男と結婚できれば、一気に一発逆転して、
セレブな女で、社長夫人なんてこともありえる。
そして、貧乏人と結婚すれば、一生地面を這いづくばる貧乏人だが
社長と結婚できれば、地位が高い、セレブで贅沢な将来がある。
0568愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 13:41:23.67
俺の会社にいる23、4歳の女は
みな高卒〜短大・専門学校卒で
結婚を目指して技術を身につけ、入職してた。
そして3〜5年も働くと次々と結婚してパートになるか
辞めて、出産・子育てに専念するようになる。

この子たちが不思議なのは、
20歳そこそこで社会に出て、
結婚相手を見つけることが自分の中で最大の目的に
なりすぎていて、社会経験を積むことには興味が極端に
ないということだ。
0569愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 14:12:55.81
結婚して結局パートや専業になるなら、高卒や短大卒で就職というのは賢いと思う。
親に高額な教育費をかけさせて、さっさと辞めてしまうほうがタチが悪い。
0570愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 14:19:21.28
>>567
男だって可能だよ。逆玉。

年収何十億の女社長マダムシンコなんか
20歳くらい年下の元モデルのヒモ旦那がいるよな。
0571愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/09(日) 14:19:55.77
>>570 年収じゃなくて年商だな。
0574愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 01:07:31.20
女が一番自分を高くうりこむのは、二十代ということが分かっている女は
賢いんじゃないかな。
三十代になると女も老化で劣化して結婚が難しいだろ。
0575愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 01:29:58.55
マダムなんちゃらのバームクーヘン
はっきり言って食えたもんじゃなかった
あのブームはもうじき終わるよ
0576愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 03:13:17.01
経済力のある男は若い美人の巨乳の処女を求める。
金さえあればそれもかなう。
0577愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/10(月) 04:07:00.91
>>575
バームクーヘンって原価糞安いんだよ 所詮は粉物だしな 
0578愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/12/13(木) 01:59:18.58
この世の中、すべてが金次第。
金があるって楽しいな。
なんでも金さえあれば解決し、金さえあれは幸せだ。
0579愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/01/14(月) 19:57:46.19
年収サバ読むならばれない程度にしろよ

年収300万が400万って言っても
そうばれないが

100万が1000万ってのはさすがにばれるぞ
立ち居振る舞いで。
0580愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 00:38:02.57
正直言って愛は3年以内に冷める。だから別に容姿は関係ない。
セックスの相性も最初だけ。好きじゃなくなったらするのも嫌だし。
なにより子供生まれたらレスになるのが普通だし関係ない。

じゃあ何が重要かって?やっぱりお金だと思う。
お金があれば好きな服や食べ物なんでも買えるし、良い所にも住める。
子供にも良い教育をうけさせられるし、心にも余裕が持てる。
全てにおいて重要なのはやっぱりお金。

だからお金がない男なんて問題外。ハッキリ言って邪魔。
年収800万以下の男は婚活しないでください!目障りです。
0581愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 01:02:27.71
   売れ残り婚活女性に衝撃
「厚労省、生活保護の支給水準見直しへ」
0582愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 01:18:45.83
男は金さえあればいくつになってももてるんだよな。
若い女と遊び放題だし。
金さえあれば楽しいしな。嫁さんはどんどん年をとるからな。悩むよ。
0583女は実は「しょうもない」生き物なんだよ^−^まだ気付いてないの?
垢版 |
2013/02/02(土) 11:33:30.50
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200912050427.html?ref=goo
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と答えた男性70%以上!20代は87.8%!  男が徐々に賢くなってきている!
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!女は調子に乗る。図に乗る。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が結婚して後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。(旦那をご機嫌にさせれない)
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。年々悪く豹変する。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも外見は劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを(^Д^)
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ(^Д^)
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき(^Д^)
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり(^Д^)ご愁傷様です(^Д^)飽きた女を養い続けるなんてお気の毒さまです(^Д^)
0584女は男のお金に群がる寄生虫。相応の価値はない。
垢版 |
2013/02/07(木) 17:09:47.03
アリ(独身者)キリギリス(既婚者)
いまは結婚、恋愛しないで沢山の女の子をヤリ捨てる生き方が正解。  一人の女に時間とお金を沢山使うのはもったいない!
現代の女性に貞操観念なんて望めないんだし、どんな美女でもいずれはBBAになり、かなり劣化する。飽きるって。
子供と世間体以外、本当にデメリットしかないのが結婚。 今は女にお金をかけずにつまみ食いしてポイする時代。
実際しょうもない女が多いから男が結婚を求めなくなってきた。男を不幸にする女が多い。女に金使わない方が得。
結婚して不幸になったやつはかなり沢山いる。男達はもう、本気で恋愛なんかしない方が良いだろう。つまみ食いで良い。
女は男のお金に寄生する寄生虫。自分で起業して稼げない。男のお金に頼る。そのくせ男を幸せにするという考えはない。
自由がきかないのが一番辛いと思う。わがままな女も多い。あげまんいない。さげまんでやりまんでブサイクでスタイル悪いのばっかり。
基本的に女は夫の理想の妻になるという考えがない。だから結婚して後悔している男が多いのは当たり前。さげまんに金使ってる。
男性を完全に幸せにできる女自体が存在しない。処女だろうといずれ女なんて飽きる(笑)飽きた女にお金を使うなんて・・・。
馬鹿な弱者を助ける必要は無い。 黙って自滅するのを見ていればいい。 女に一切お金を使わず貧困女子を増やそう。 なるべくお金を使うな!
既婚男性の85%以上は結婚=忍耐、我慢と答えている。離婚したいと考えている既婚男性は多い。男を幸せに出来ないのに金、金と言う。
要するにお金を使う価値のない女ばかりだと男達が悟ってしまった。結婚したら損だと男達がわかってきた。今後は自分の為にお金を貯めろ!
女達は彼氏の事を愛しているなどと言いながらいい人見つかったらキープする裏切る生き物なんだよ。 女は食ったらポイ捨てで良い。
今後男は女に一切お金を使わず(風俗系、お水系、エステ系、交際系、出会い系など全て含む)多くの女を貧困女子に陥れよう(^Д^)
さあ日本人男性全員で「男のお金で飯を食おうと必死な しょぼい女」たちに1円も使わず多くの女を貧困女子に陥れよう(^Д^)
0585愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 13:35:34.32
>>583>>584

いろいろ負け惜しみや、嫉妬はあるだろうが、結局犬の遠吠えだな。
結婚「できる」のは、

○経済力=安定した職業=学歴
○コミュ力=社会性=恋愛力

のある男性。
上記の条件にかけると結婚「できない」。
結婚「したい」「したくない」は、「できる」条件の男性が決めること。
「できない」男性が、あれこれ言っても、何の意味も無い。
0586愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 13:38:20.30
妻も働けばいいのだ。
自分は大した事がなうくせに、夫に高望みをする。
身の程知らずの女が大杉w
0588愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 11:18:03.21
>>586
ほんとかな?
なんか、ネットや雑誌記事の受け売りっぽい。
テレビや女性誌のインタビューとかでは、女も
「年収は最低○○万円ね」
とか言うが、実際に付き合ってみれば、そんな無茶は言わない。

たまには本気であり得ない高望みしている女もいるが、
ほとんどが「家事手伝い」とかのヒッキーだ。
逆に「女はわがままで金ががかる」と思い込んでいるのは、
現実の女とつきあってない、これもヒッキータイプの男じゃないか?
つまり、現実の相手を知らず、お互いに想像だけで憎み合ってる。
まるで「マボロシのけんか」だな。

>>587
いえてる。
結婚しても、子供が出来ても仕事をしている女が大半。
子供を預けて働きたいが、保育所が無くてこまっている。
0589愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 02:26:52.71
>>585
おれは2つとも十分に条件満たしてるが
20代前半、ロリ顔、色白スリム巨乳、O型妹属性、真面目で身持ち固くて感情が穏やかな女じゃなきゃ
結婚したくない。

現実にはそんな女ゲットするのは無理なので「できない」になるのかもしれんが。
こんな現実離れした要求にならざるを得ないほど、結婚はリスクが大きすぎる。
0590愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 02:31:59.33
結婚は、お金は男が大損するシステム
結婚して離婚になったら貯金半分あげたりするらしいね
0591愛と死の名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 06:17:39.01
>>580
まさしくそうだと思う。
さらに男女ともそれなりに稼げると最強。
これが不動の事実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています