身内プラス友人数人だけで、小さい披露宴をやりました。
余興は親族代表挨拶と花束程度の予定だったのですが
彼の弟と妹が「じゃあ私たちが何かやる」といいだし、
何故かうちの姪っ子と甥っ子も「私たちも歌を歌う」といいだし、
さらに友人も「余興なしじゃつまらんから、俺がちょっとマジックでもやるわ」(←セミプロ)とか
私側の友人も「○美の結婚式でピアノ弾いて、貴方の結婚式で弾かないわけいかないじゃない〜」(←一応プロ)
…ということになり、内輪だけのお食事会に毛の生えたような披露宴、の予定が
予定ぎっちりの余興だらけの披露宴になってしまいましたorz
嬉しい反面、なんかちょっと違うよなぁ…と思ってましたが、当日は思いのほか評判がよかったのが救い。
あと、料理は絶対にケチっちゃいけないな、と改めて思った。
姉の結婚式が旦那側の意向で最低ランクの料理だったので、結婚式の後親族からポロッと不満が出てたので
私はそういうことが無いように、と一番良いコースを選んだら、親族が口を揃えて
「あんな良いお肉はじめて食べたわ〜」と言ってくれた。
めちゃくちゃ高かったけど、ホントケチらなくてよかった。