X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント303KB

迷惑■職場関係の披露宴■義理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 16:17:45
職場の人間から披露宴の誘い
はっきり言って行きたくないんだよ!
という人が集うスレ
0291愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 03:00:49
二次会だけ行けば十分
0292愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 00:06:23
自分に被害がないだけマシだが
自分と同じランク以下の人間は一切呼ばず
管理職と役員クラスを沢山招待すると明言したゴマすり某
相変わらず不愉快な奴だ
0293愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/17(日) 19:26:55
>>290
全く同意だわ。そんなに大々的にケコン報告したいなら、
職場の同僚全員にメシでも奢ってやりゃいいのに。
いちいち招待客からカネ集めすんなアホが
0295愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 13:15:48
>>294
不愉快だろうね
話を聞かされた方も不愉快
ご満悦なのは自分だけ
0296292
垢版 |
2010/11/03(水) 11:07:25
後で分かったことだが会場は公共系施設らしい
本人が「またホテルで結婚式の打ち合わせだよ」と言ってたし、30代半ばで収入も悪くはないから、どこかのホテルと思ってた
確かに一応宿泊もできる施設らしいだけど…
ケチな奴に限って見栄っ張りだな
0297愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 11:43:32
何度も確認して申し訳ないんだけどさ、
職場の同僚のケコン報告したやつは、当然離婚の時も
報告するつもりなんだろうな。

特に、いつの間にか名字が変わってる女とか非常に迷惑なんだけど。
0298愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 22:08:16
行かざるを得なくて行ってきたけど
披露宴に4時間…式も合わせて6時間。
行き帰りの時間も合わせると8時間近く。
お色直しが3回もあって、主役がほとんど不在。
さすがにこんな長いと思ってなくて、
後半はみんな「長いね…」ってひそひそ言ってたよ。
自分が身内だけ挙式+食事会と簡素なものだったから
あんな数十分だけ着る衣装に高い金かけて
よくやるなあって思ってしまう。
仕事と同じくらい時間拘束された上に
ご祝儀、その他服とかとか細々した出費って…
疲れた。
0299愛と死の名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 10:46:38
同期の披露宴に出ると、歓談中にみんなでぞろぞろ、同期の親のテーブルまで行って
挨拶するんだが、普通なの?
0300愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 06:04:28.26
社員だけで結婚お祝い会だってさ
金と時間をドブに捨てるようなものだ
0301愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 10:52:36.75
同じ大学出身ということで呼ばれてしまいました。
呼んでくれた人自体は気さくな人なので友人がいれば出席したいところですが、友人がいないため、かなりアウェーです。

全く知らない人だらけならそれも気楽ですが、挨拶したことあるぐらいの中途半端に知っている人だけが呼ばれている・・・。
0302愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 12:48:23.96
今みたいな大荒れの天候じゃ傘さしてもスーツびしょ濡れだね
台風並の強風で横殴りの激しい雨が降ってる
雨合羽着てズボンの裾を折り上げて行かなきゃ
0303愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 23:50:11.81
式だけじゃなく二次会も勘弁だわ
出たくもないが会社なんかだと面倒な周りの付き合いに縛られる
8000円出してお土産は300円くらいのクッキーの小袋w

そういや過去にハンドタオルが袋に入ってやっすいリボン巻いてあって
あけたら1枚ってのもあったわ。
100円じゃね?みたいな

全部親族だけでやってくんないかね。
0304愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 08:07:15.32
料理がショボくて文句言う人は多いけど、土産で文句言う人は珍しいね。
引き出物の使わないものばかりのカタログとか使いようのない食器とか欲しいの?
0305愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 22:55:15.06
>>304
引き出物とかお土産なんていらないよ
速攻で断捨離だよ
過去に知り合いの二次会とかのお土産って
金かかってそうなものが多かったもので
「こんなもの?」って感じで。。
0306愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 08:34:50.15
おぼおさまの披露宴って派手なんだって。金集めと見栄で人集めして、料理・さけはまずいし、ホテルも3流でサービス最悪なんだって。
宴席内容は新婦の親父のマスターベーション。貧乏な寺の割には、見栄張ってうん千万の披露宴とか口外してるが実はけちけちの内容で金儲けが目的らしい。
納骨どうもうん億円とかいって、中国のやすい石を使ってもうけてるらしい。けちでたかりやでどーしょーっもない糞ボーーーーズらしい。
同業者も大変だ。



http://www.shorakuji.com/index2.html
0307愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 11:12:39.13
エクシオ銀座常連新婚中本社長について教えてください。
0309愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 17:43:57.23
式の十日くらい前に『○日って空いてますか?』ってさ、有り得ないでしょ。
友達でも最低1ヵ月前には声かけるだろうし。
ホントに仕事入ってたから、シフト表見せて断ったけど、悪いけどいくらヒマでも行かないよ。

お目出たいとは思うし、職場でお祝い集めた時も喜んで出したけど、みんなに断られたからって来るなよ。
なんか残念な気持ちになった。
0310愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 22:21:40.44
ひたすら迷惑
招待してきた同僚には殺意さえ覚えた
身内だけでやりますと報告くれた同僚には気持ち良く祝儀を包んだ
0311愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 20:34:42.22
今春から出向中で、んで、やっぱり出向先の人たちとは
一線を引いてる状態。課長だけが同じ出向元。
で、秋に入籍+身内で式なんだけど、入籍した週明けに
課長呼んでこそっと報告するつもり。
だけど、おのずと他の人にもばれる。
つきあいの密度は今のままのの状態が続くと思われる。
どんな反応されるかわからないけど、お金もらうのはいやだし
無視されるのも微妙につらい。
本来の職場じゃないからなあ。
0312愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 11:46:19.00
先日出席してきた。
遠方から来たのにもちろんお車代は無し。
事前連絡もなく突然二次会に誘われる。会費6千円だとw
もちろん無視して帰ってきた。帰りのチケットもう取ってあるんだよ、当たり前じゃないか。

でも式・披露宴自体はよかったと思うよ。
お色直し1回だけ、変な余興もなかったし。食事も美味しかった。
他支店の社員とも楽しく話せたし。
高い食事会だと思えば…悪くはないかな。

でもやっぱり疲れた…。
0313愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 12:34:47.86
職場のアラフォー先輩、40越えて結婚式するだけでも、迷惑なのに、
そのあと、二週間も休暇とって新婚旅行にいくだと。
居ない間の穴を埋めさせられて、迷惑。
0314愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 14:18:02.48
地方出身で地元の結婚式が会費制の人はここにはいますか?


私の地元は全部結婚式は会費制で一万ちょっとです。
地元の仲のいい友達で一万ちょっとなのに、
職場のたいして仲がいい訳でもない人に三万も包むなんて
嫌で嫌でしょうがないですがもうじき一つありそうで気が重いです。
呼ばれない事を祈るばかりです…。
どうせ自分の結婚式はやらないか、やっても仲のいい人しか呼ばない予定だし…。

同じように会費制の所から招待制の所へ来てしまった人がどう思ってるか聞きたいです。
0316愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 01:42:16.91
会社の社員と派遣社員が結婚するらしい
二人との関係上、招待されないのが普通だと思うけど
ここ見てたら念のため身構えとこうと思った
0317愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/08/04(木) 01:32:43.68
同僚(女)の結婚式、披露宴に招待されて、断りきれず行ったことがある。
式当日に引き出物とメッセージカードが添えられていたが、
なぜか「親友だと思ってます」と書かれてた。
こっちは全くそんな意識がなかった。ただの同僚だっつうの。
今も同じ職場だが、事あるごとに友達ヅラされており、会社に行くのがつらい。
0318愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 22:05:49.29
ここを見て同期を呼ぶのを止めました。
上司は呼ばざるを得ないので自分より上の
関係ある上司だけにする。
0319愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 12:24:38.48
上司すら呼ぶ必要なんかねえよ。職場の人間なんか関係ねえだろ。
どうせ、リコンの時は報告もせず知らん顔すんだからよ。
0321愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 00:03:26.92
うちの職場は結婚のお祝い会が計3回あるらしい('A`) それプラス披露宴で何回お祝いするの?って思う
一つにまとめろよ
0323愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/11/04(金) 08:46:19.76
俺が入社してすぐに同僚のアホが結婚披露宴に呼びやがった
職場結婚でアホ新郎とアホ新婦の両方の誘いだから
断りきれずに行ったけど何千円払わされて全く祝いたくもないのに
しかもよりによって日曜日ってw最近日曜日しか休みねーじゃねぇかよw
0326愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 19:11:19.07
見栄を張ることと財テクに余念がない
したたか同僚女の披露宴。

行ってみたら
新郎側の会社関係が20人くらいいた。
どうやら新郎は東京に住んでいるらしく、
新郎側同僚は都心からはるばる来ていたようだ。

丸一日潰され、祝儀を巻き上げられ、
交通費も自腹させられてまで
祝える奴って何人いたんだろうと
と思った。
0327愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 00:59:15.55
自分は2人。
この親友のためなら自腹で泊まりでも祝いたい。
でも親しいから、結婚しようと思ってる付き合いの時点で紹介されてるから
親族だけなんだよね、って言われたら
写真見せてね! で解決するだろうな。

職場で「入籍のみ」「親族のみで挙式・披露宴(食事会)」「海外挙式」
って報告のみで済ませようとして、
「俺たちを呼ばないなんてありえない!」
となる職場って果たしてどれくらいあるのやら。

それによって今後の仕事に影響ないなら巻き込まなくていいじゃんねぇ。

医者とか政治家、あとは社長の息子とかか?
0328愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 12:34:53.14
人数集めで職場全員呼んどいて
自分が招待される側になったら文句たらたら
さらに示し合わせて2万にしようとかいうメールが課内にまわってきた
お前のときはみんな3万包んだろうが・・・
0329愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/02/17(金) 21:40:43.67
>>328
そんなやつを入社させる会社って・・・
0330愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/05/05(土) 19:58:46.38
迷惑と思われたくないから、職場呼ばないといったら、彼女の家から上司や同僚は呼ぶべきといわれましたorz
家と家とが?がる場でどういう仕事をしているかもわからないのはどうかと思うというのがその理由で一理ありますが・・・・。
周囲は二次会だけで披露宴まで呼んでません。気が引けてしまいます。。。。
0331愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 22:27:52.01
代理出席の派遣頼めば?
彼女親族と仕事の絡みが無いならバレないだろ。

誰も嫌な思いをしなくて済む。
0334愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 01:13:52.35
>>330は親しくもないのにスレに行った。
で、上司と同僚は自分からの招待は迷惑と思わないから、呼ぶってさ。
もてなすためではなく、新婦親族のさらし者にするために。
本心では必要ないと思っているからこのスレに書いたはずなのにな。

相手とのバランスのために職場関係呼びつけるってどうかと思うけどな
0335愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 11:37:20.15
間に挟まれて調節もできず職場の人たちに迷惑かけるって
さぞ仕事ができない奴なんだろうなぁ。
0337愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 22:36:13.36
平成17年のデータだが、リーマン不況以前でもこの数字

年間婚姻件数 714265組
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-6.html
年間挙式披露宴件数 351055件
http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102336.php

挙式率49%


平成22年婚姻件数
700213組
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2011/23webhonpen/html/b1_s2-1-2.html
挙式披露宴件数
154042件
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabizi/result-2/h22/excel/22_all.xls

挙式率22%
0338愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 13:19:49.37
マジで呼ばれる方は迷惑だから

そのあたりは絶対に頭に入れておけよ

お花畑脳だからわすれるだろうけど
0339愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/09(土) 22:16:43.27
ほんと二人のままごとに職場巻き込むの犯罪に等しいよな
あと、毎度のバレンタインで女性社員が買ってくるチョコ
これって立派な強要罪だろ
ただでさえ男性正社員は力仕事とサービス残業で疲れてんのに
披露宴とかお返しとか雑用増やすなっての
不況だし震災だし高齢化だし節電だしエコなんだから
披露宴、バレンタイン、歓送迎会、暑気払い、忘年会、新年会、旅行は
一切禁止って社則改正しよう
0340愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/10(日) 13:41:17.76
>>339
全面的に賛成。
勝手にチョコ配ったり、披露宴に呼んだりされるの非常に迷惑。
0341愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/12(火) 20:19:04.71
職場のクズどもなんか呼ぶかよ。
あんなクズども。縁起でもねえ。
0343愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/16(土) 00:45:51.70
前職場のパートチーフと店長の披露宴に呼ばれた
それは心からお祝いしたいんだけど
同じく元同僚の出席者が余興の打診を受け入れて巻き込まれた。

披露宴だけなら出席してもいいかと思ったけど
余興の準備や打ち合わせの為に週に2、3日とか

本当に迷惑
0344愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/17(日) 12:56:12.26
上司の結婚式に愛媛から長野まで行かなきゃならん
新居も実家も職場もこっちなのに、嫁さん実家でやるらしい
遠方に会社の人間呼ぶなよ・・・
俺の嫁さん産後だし
0345愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 20:15:07.12
披露宴は今ではすっかり崩壊した企業社会の名残だ
正規雇用や年功序列が当たり前だった頃の経済右肩上がり頃は
会社=家族のような雰囲気があった
冠婚葬祭の主役は大勢の同僚=会社員だったのだ
しかし、高齢化、不況、震災でもはや過去の遺物と化した
浮かれきっている新郎新婦はそれがわからない
0346愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 20:19:17.86
職場の嫌いなお局さんに呼ばれたときは何て断ろうかと思ったけど
仕事でお世話になってるんで泣く泣く参加・・

いろいろ言い訳して不参加だった女性はちゃっかりお局に嫌味言われたらしい

「仕事してても思ってたけど、貴方協調性ないよね」と。
0347愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 20:31:30.34
それでいいと思う
言わせたい社員には言わせておけばいい
彼女の言う職場の協調性とは要するに「自分の奴隷になれ」ということなのだから
そんなわがままに従う必要はない
披露宴など今まで当然だと思ってきたこと自体おかしいのである
休日返上してまで仕事の延長線をやらせる権利はないし
それに応える義務もない
バレンタインに配られるチョコも強要罪に等しい
誰も欲しくはない
お返しのわずらわしい余計仕事を増やす権利があるとでも思っているのだろうか
0348愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 14:14:58.87
職場の人の披露宴ってまさに手当のつかない「休日出勤」だねぇ
手当が付かないどころか、3万円を強制的に徴収される・・・
なぜ休日をつぶして知りたくもない配偶者の顔を見せられなきゃならんのか

しかも場合によっては余興を強要されることもある
アフター5に「余興の練習」とか・・・勘弁してくれ
0349愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 14:37:22.39
ていうか、何で知りたくもない自分の仕事にも人生にも何のかかわりもない
二人の親戚縁者の顔まで見に行く必要があるんだ
アフター5の練習?うそ〜 いまどきそんな強要許されるの?
それ完全にパワハラ、労働基準法違反だよ

0350愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/06/28(木) 20:30:31.60
職場のクズでグズなゴミ上司には
結婚の報告は直接しない。
あの野郎、いつも事後報告だから
こっちだって仕返しして赤っ恥かかせてやるよ。
ざまあみろクズヒデ。
0351愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 11:26:38.11
寿退社する後輩が異動してきたばかりの先輩ふくめ課全社員招待するんだが、それって普通なんだろうか。。
0353愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/09(月) 19:25:20.55
そうだよ非常識というか時代の流れとか空気を読めよな
もう不況・震災・高齢化・増税でかつてのような企業社会は跡形もなく終わってるんだから
おそらく若いから仕方がないのだろう
ただし、無理して出席で回答する必要はない
実際いなくなるんだし、終ってしまえば誰も何も覚えていない話題にもしないよ
0354愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/09(月) 20:38:02.19
ありがとう。自分は親戚の式があるから断ったんだが、出席してくれる人には引き出物をはずんだり、辞めてからも相手の慶弔事はきちんと対応するよう忠告しておいた。
やっぱ非常識だよね。本人は自覚あるらしいんだが、来てほしい気持ちの方が強いらしい。。
0355愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/10(火) 07:47:36.95
そりゃあ集金披露宴だったら人数集めないとうまみがないからなw
0356愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/11(水) 21:44:46.07
ていうか単なる会場の人数合わせに使ってるだけだよ
そんなの今どき行く方がバカだと思うよ
0357愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 13:43:20.65
>>356
招待状あちこちに送ってる奴には
「あいつだけ誘わないのもまずいしな」ってあれで気を使ってるつもりの奴もいるんだろうな
マジでいらねーのにな
まぁ、なんにせよ欠席してるが
0358愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 09:25:33.22
それが賢明だよ
何で休日に総出で仕事の延長やらなきゃならないのか意味ないよ
もう普段からサービス残業と給料カットでみんな疲れてんだから
披露宴はもとより暑気払い、忘年会、新年会、社内旅行もまったくいらないよ
これはみんなバブルの頃の遺物だ 無用の長物
0359愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 12:16:11.67
>>351-352 
自己愛性人格障害者なんだから、かわいそうな人。
とにかく、自分が可愛くて可愛くてしょうがない、。
0360愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 15:14:16.27
結局人数合わせとか金目当てだろ披露宴したがるやつらは。
呼ばれるほうはもう一生合わない奴のことなんか祝えるわけねーだろw馬鹿ども。

信頼し合える友人を呼べ。親戚はまぁ繋がりってことで仕方ないが。
0361愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 21:19:22.99
今は親戚も行かないみたいよ
だって超高齢化でこれから誰でも親戚中年寄りだらけだぞ
そんなの披露宴でも何でもねえよただ老人会だよ
新郎新婦の同世代なんていねえよ
0362愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/25(水) 23:33:51.09
職場の人なんか呼べば式も業務的になって嫌だから呼んでないや

職場の人に呼ばれたとき 二万包んだら あの人は非常識な人だと言われ 悪口を言われた経験から 行かないほうがマシだと思ってしまった
0363愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/28(土) 08:40:49.70
こういう真夏日に出席する人もたまらんね
こういうシーズンは式場安いんだっけ?
0365愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 01:49:52.27
組織改革のために自分の上司Aはかなり職位が普通はありえないぐらい上の状況です。上司Aと、上司の上司Bの職位が同じです(BがAの後輩のため、BがAに気を使っている状況)。
そのため、結婚式の席次はどっちのお願いするべきでしょうか?どちらも古き日本人というタイプで披露宴とか大好きなので、呼ばないという選択肢はないです。
0366愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 19:47:30.91
披露宴をやめるか呼ばないという選択肢を有りにする選択肢に変えろ
「披露宴とか大好き」というのは錯覚で内心は
どっちも呼ばれたくないと思っているだろう
不況と増税で3万円大変なんだよ、どこの家庭も日本国中がね

0367愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 15:12:32.24
上司(部長クラス)の結婚式で社員全員参加(本人は小さな事務所の長、社員は5人くらい)
それも飛行機新幹線乗り継ぎの距離だから二泊三日必須
その間仕事はストップになるんだけど会社の一部の人間のプライベートで仕事をストップって取引先の
迷惑とか考えないのかよって思う
勿論俺も強制参加なんだがこれじゃ休日出勤どころかお金取られてサービス残業より酷いわ
0368愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 19:21:21.23
欠席に○付けて祝品送って終わりにしなさい
終わってしまえば誰も何も覚えていない
君の欠席など誰も気にしていない
悪弊に従う理由はない
0370愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 16:43:08.80
別に覚えていようがいまいが出たくないものは行く必要ねえよ
アホらしい
企業社会はとっくに崩壊してみんな社員の私事には興味ねんだよ!
0371愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 17:23:47.73
でも小さい会社で社員総出だったら出ない訳には行かないよね
確かに断るのは簡単だけどその後の仕事のこと考えると上司の結婚式なら尚更
だから空気を呼んで職場の人間なんて呼ばないで欲しいんだよ
同じ会社なんだから収入だって知れてるんだし懐事情はよく解るはずなのにあり得ないわ
0372愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 20:42:46.15
スーパーの社員の結婚式。
日曜日の結婚式で会社の人は呼べないようなので、わざわざ辞めた元同僚
を呼んだひとがいるらしい。
数合わせという感じ。
0373愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 21:25:39.14
皆さん真面目ですね
友達で結婚式した人いるけど、出席 欠席かのハガキの返信すらない人がそこそこいたと言ってたよ
0374愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 23:12:12.11
それさほど親しくない人を誘ったのと、事前の打診をちゃんとやってない証やん
0375愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/08(水) 11:56:58.10
類は友を呼ぶっていうからね
だらしない人物が集まった交友関係なんでしょう
0376愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/08(水) 23:01:13.70
友でもないのに招待状がきたのでは。
いきなりハガキがきたんじゃ出すのを忘れられても仕方ないね。
今の友達でもないのになんで?今度でいいや・・・でそのまんま。

出席の返事をしていない=欠席
で処理すればいいだけだから問題ない気がする。そのための期日だろうし。
0377愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 09:55:41.12

出欠の返事が来なかったら、当然ですが確認しなきゃだめでしょう。
こういう大失態が起きる。
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111006_32923.html
0378愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/12(日) 03:01:36.08
打診してなかったっぽいよね。

どっちにしても配達証明などを招待するほうがつけるべきだよね。
郵便事故に遭ったケースなわけだよね。
欠席したい人のところに電話くるなんて嫌だろうし。

そもそも婚約の時点で報告しないような仲なら呼ぶなって話だけど。
0379愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 18:09:49.04
配達証明なんて要らんだろw
返事がなかった人だけ確認すればいいだけ。
0380愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/22(水) 01:25:51.80
最初からメールじゃいけないのかな?
で、「出席の場合だけ」
返信してください、ってことにして
出席の方には詳細を締め切り後3日以内にメールします。
メールが届いていない場合は問い合わせしてください、みたいな。

打診もなく招待状が来て欠席の返事した場合、電話くるのはイヤだ。
0381愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 21:23:32.78
それじゃ出席の人数が足りなくて新郎新婦が困るんだろw
何とかして人数確保したくて必死なんだから
0382愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/09/05(水) 23:52:55.50
■ 現在の工作員の発言パターン ■

こういう発言をしていたら工作員!要チェック!

1)「何が起きてるのかさっぱりわからないけど〜」

すっとぼけてこの後に続く文章で印象を刷り込む常套手段
俺がこれだけ説明コピペはってて読まない馬鹿は100年ROMってろ

2)「地権者は金がほしいんだろ?」「地権者は金が多い方に売る!」「地権者見損なった」

地権者を金の亡者に仕立て上げ、地権者に対する社会的信用を失墜させる工作
1)の後に続く文章のパターンのひとつ

3)「石原に騙された奴乙!」「寄付金を返せ!」「寄付金訴訟!」

石原への社会的信用を失墜させる工作
1)の後に続く文章のパターンのひとつ

石原は5日朝に地権者と国の契約が成立したら国に寄付金を譲るとはいったが、
その後、国に金はやらんと5日昼のぶらさがり報道で言明し、撤回している


  ★★★ 工作員は、地権者、都知事への信用を失墜させ ★★★
★★★ 攻撃の矛先を政府から彼らに向けさせようとしています! ★★★

       ★★★ 騙されないようにしましょう!! ★★★
0383愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 11:47:07.39
【おもな迷惑&がっかり】
日どりが3連休の中日、GWなどの連休中、梅雨や盛夏、真冬、クリスマスイヴ
会場が遠くて出席に一日がかり(または要宿泊)
遠方から出席するのに交通費や宿泊費がなぜか自己負担(お車代なし)
料理・飲み物・引出物がショボ〜ン (格安プラン利用のため)
会費制でもないのに立食+ビジネスホテルみたいなブッフェ
新郎新婦(あるいは親)のこだわりに無理やり付き合わされる
 (冬のガーデンウエディング、台風の中のフラワーシャワー強要、
  ペット連れの披露宴、海や野球場などでの式、親の手作り菓子のふるまいなど)
ウエルカムボード、ウエルカムドール、招待状、動画、スライド、リングピロー等の制作や
 当日の楽器演奏などを要請される (しかも予算が低額または無料)
一眼レフやビデオカメラを持っているというだけで、当日の撮影担当を強制
苦手なのにスピーチや余興を依頼される(準備のために時間や費用がかかるだけでなく、
  当日は緊張のため料理や歓談が楽しめない)
スピーチや余興を引きうけ、練習して出席したのに時間の都合でカットされる
挙式からの出席を強要され、長時間の拘束を強いられる
挙式から披露宴までの時間が長い (または披露宴会場が遠くてバス移動など)
披露宴がやたら長時間(お色直し2回以上、親戚のカラオケや詩吟を延々と聴かされる)
0386愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 16:46:46.88
式から拘束とかまじうぜー。
お前の結婚自体どうでもいいから。
0387愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 17:27:07.36
嫁の参列者が職場の人だけw
どんだけ友達いねーんだかwww

同僚(新郎)が不憫でならない

0388愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/10/23(火) 12:45:42.82
結婚式の写真見せつけるのヤメレ。
見たくないし感想とか大迷惑。

職場でもなんで「見せてね〜」なんて言うバカがいるんだろう。
0390愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/19(月) 02:13:11.14
今まで職場関係で誰も呼んでなかったから自分も先例にならって呼ばなかった
そしたら、同時期に挙式した二人が呼んでいて、その上司も呼ばれた話を楽しそうにするものだから、非常に気まずい思いした
0391愛と死の名無しさん
垢版 |
2012/11/19(月) 04:33:57.38
>>388
ほんとにな。写真見たいとも何とも思ってないけど取り敢えず社交辞令で言ってるだけなのにね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況