トップページ冠婚葬祭
1002コメント315KB

ブライダルプレーヤ、聖歌隊大集合!! Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅんこ
垢版 |
2008/09/29(月) 10:07:33
いよいよブライダルシーズンの到来で、
これから忙しくなっていきますね!(多分!)

Part2を作りましたので、
また、いろいろと情報交換をしましょう!!
0503愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 13:36:33.87
>>497
来月は挙式が少なく凹んでるのにも関わらずさらに来月、1挙式キャンセルになった。
本当に式場はもっと挙式件数とってこいよ
0504愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 14:12:01.28
>>502
でも、聖歌隊が挙式終わりの挨拶でヴァージンロード内に入って挨拶するのはやはりまずいのでは? 参列者も注目していたし
0505愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 17:38:18.17
>>504
何かうるさいのが出て来たなー

そもそも
本当の教会じゃないし
外国人牧師は殆どニセモノ
聖歌隊は信者でも何でもないバイト
チャペルの結婚式なんて
何もかもニセモノの張りボテのイベントだろ

こだわりたい奴はキリスト教従となり
教会で挙式すれば?

異論は認めない
0506愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 19:27:47.93
オフィスベルの奴らは絶対に許さない!
0507愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 23:25:53.64
>>504
そーいう心掛け、すごくいいと思うよ。心をこめて仕事したほうが違和感なく伝わることも多いんじゃない?
自分の感覚ではバージンロードには入らないほうがもちろん印象いい。事務所や式場の方針とか色々あって入ったのかもしれないけどね。
0510愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 11:14:49.41
聖歌隊の立ち位置や動きは式場や事務所によって全然違う。
自分の働いている式場のマニュアルだけが正しいと思うのは間違いだよ。
0513愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/04/30(土) 23:56:55.19
い、忙しかった…(-_-;)
明日もがんばろう。
0515愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 14:50:25.42
皆さんが所属している事務所に譜面(音符)があまりよめないのに仕事を引き受けて出演料貰って堂々と歌っている、弾いている聖歌隊、奏者っていますか?
譜面(音符)がよめないのに仕事として出演料貰って堂々と歌っている人がいることにびっくりでひいてしまっている私なんですが・・・。聖歌隊、奏者ってそんなにいいかげんな人がいるんでしょうか?
ちなみに上記の人は副科でアマ合唱団で歌っているレベル程度らしいです
0516愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 21:55:56.68
>>515
音大生で楽譜読めない馬鹿知ってるよ
0517愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 23:14:35.88
楽譜読めない聖歌隊いるよ。センスと雰囲気があって自分はすごいと思ってる。でも「楽譜読めない+歌えない」だったらいやだな。

あと外国人歌手は本番で楽譜無視…気分がのってワザとやってるのか?本当は楽譜読めないんだろうか。もう慣れたからまあいいけど。
0518愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 23:23:37.85
ゴスペル系ボーカルならまだわかる?けど、楽器奏者は楽譜よめなきゃNGだよ!ボーカルもクラシックなら当たり前に楽譜読めないと。
そんな人と一緒に仕事入ったら胃がどうにかなりそう。
0519愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 04:58:56.92
>>516
音大生で楽譜よめないなんてまじひくわ。
>>517
アマ合唱団で歌っている程度らしく楽譜よめない+歌えないでとてもじゃないけど人前にでて仕事として歌いお金を貰えるレベルではないですよ。まじひきます。

>>518
チャペル式で讃美歌などを歌うのでクラシックですね。
0520愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 10:38:48.40
みんな聖歌隊の分際で色々注文が多いなあ。
好きなようにやってもらえばいいじゃんか。

お姑さんかよw
0521愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 10:41:23.99
自分がきちんと仕事してない奴に限って、客や仕事仲間に注文が多い。
そもそも人の行動にカリカリ来てる人は印象も人相も悪い。
人の振り見て我が振り直せ。
0522愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 12:42:35.06
>>515
所詮お前も同じ穴のムジナ

人の事より、もっとレベルの高い現場に行けるように努力しろよw
0523愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 19:35:45.07
>>519
私も知ってます
現役の東京芸大院生のテノールです
0524愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 20:54:59.79
お姑さんとか注文多いとか言ってる人は楽譜が読めないの?
そんでもって好きにやってるの?
0525愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/09(月) 23:32:22.25
本当に楽譜が読めない人は音大は入れないから
音大出で本当に楽譜が読めない人はいないよ。

「楽譜をちゃんと見てこない人」はいるけどね…

あと、英語の歌なのにイタリア語みたいにスペルの通りに発音する人とか。
金もらって歌うんだから英和辞書くらい引いて発音調べろよって思うわ。
0526愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 05:50:28.00
お金もらって歌っているのに楽譜よめない歌えないのはNG。
楽譜よめない歌えないならきちんと声楽レッスン受けるべき。
それが出来ないなら聖歌隊を断るべき。なぜ楽譜よめない歌えないアマ合唱団で趣味で歌っています程度レベルの人が聖歌隊採用になったのかがとても不思議。
0527愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 18:53:03.09
うちの式場、楽譜読めない聖歌隊が居て式場にチクッたら問題になってクビになったよ。
0528愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 19:32:42.50
うちの事務所の代表は音大卒ではないが幼少からピアノを勉強して今、時々奏者として弾いたり聖歌隊で歌っていたりしているみたい。
しかし、声楽については専門外だったので、聖歌隊として人前で歌うには声楽レッスンを受けないとまずいと言う気持ちがあったからきちんと声楽レッスンを受けたうえで聖歌隊で歌っていると言う話を人づてに聞きましたよ。
楽譜よめない歌えないなんて自慢でもなんでもないこと。
下手したら信用問題に関わることなのできちんと声楽レッスンにいくべきです。
0529愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 21:08:40.24
>>526
> なぜ楽譜よめない歌えないアマ合唱団で趣味で歌っています程度レベルの人が聖歌隊採用になったのかがとても不思議。

事務所は個人的なスキルは求めてないよ。
極論だけど、式場に売る価格が安ければ素人だろうが学生だろうが無問題じゃね?
0530愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 06:41:08.16
>>529
うちの所属事務所は事務所と聖歌隊、奏者との間に覚書を交わしていてそのなかに
乙(聖歌隊、奏者)は甲(事務所)が希望する能力に達していない事が判断された場合、乙は研修を受けその水準に達するよう努力するものとする
また、随時、奏者、聖歌隊として必要な研修を行う
と書いてある。
まあ、この文章では個人的スキルを求めたり声楽レッスン受講義務とは書いてはいないけど。
しかしお金貰って歌っているならプロなんだからアマ合唱団で趣味で歌ってますレベルで人前で歌うのはまずいね。
0531愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 09:52:31.83
聖歌隊、奏者として当たり前も当たり前な能力やマナーにいつも文句つける人って?

やる気のない牧師と一緒に安〜く提供されるヘタクソ聖歌隊を長年やっててるのか。聖歌隊に恨みがあるのか。なんなんだ。
0533愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 07:54:04.25
でも、楽譜がよめない歌えなくてアマ合唱団で趣味程度で歌っている聖歌隊と、音大声楽専攻卒の実力がある聖歌隊が同じ金額の出演料じゃ音大声楽専攻卒の聖歌隊の人って納得できないよね?
0534愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 14:03:03.71
>>533
まぁそれは仕方ないんじゃないかな・・・・・・
むしろそれでアマ合唱団側の聖歌隊が成長するとおもって自分と組まされてるんだって
そういう風に解釈して納得するしかないんじゃ。。

うちの事務所は聖歌隊でもランク分けされて給料も違うよ
0537愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 16:48:57.62
>>535
かなりの頻度で事務所での演奏チェックや所作のチェックがありますよ
それで決まりますね。

音大出でも所作がNGだったり音程があんまり・・・だとランクは下がります。
0539愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 17:29:28.72
>>538は所作もわからんのか?w
やはり聖歌隊はプレイヤーの最底辺の仕事だな。

演奏をチェックする事務所の人は
本当に音楽の事わかってる?
0540愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/12(木) 21:01:24.02
所作って、簡単に言うと「動き」のことだよ。
例えば茶道において所作は大事だよね。女優だと中谷美紀の所作が美しいと思う。

聖歌隊の場合は姿勢とかお辞儀とか、アテンダーの代わりに花嫁のドレス直すとか。そういう動きじゃない?
0541愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 07:53:15.77
>>540
じゃあ、うちの事務所所属の楽譜よめない、歌えないアマ合唱団で趣味程度で歌っている聖歌隊は全く駄目じゃん
楽譜よめない、歌えない、所作どころかリハ前の会場準備だってできないんだから。
これでお金貰って聖歌隊してますなんて他の聖歌隊からみたら納得いかないんじゃない?
そもそもこんな人がどうして採用されたのかが本当に不思議。
0542愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 08:29:36.71
>>541
そういう人は事務所に通告してもOKですよ。
私の入ってる事務所はメンバーが遅刻気味とかも全て報告してます。
楽譜読めないとか、リハに不安があるとか言えば
事務所が直接メンバーに連絡して改善するように通告してくれます。

それでも直らないならクビ・・・っていう流れです。
歌える人でもクビになった方は数知れずです・・・・・・。
0543愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 08:58:03.60
>>542
事務所に通告しても良いと言うことだけど、楽譜よめない、歌えない、アマチュア合唱団で趣味程度で歌っている聖歌隊を採用し最終的にGOサインを出してデビューさせたのは事務所側でしょ?
と言うことは他の聖歌隊、奏者が事務所側に言った所でその問題ありの聖歌隊を簡単に改善やクビにはならないのでは? それに、他の聖歌隊、奏者は単に事務所側から雇われているだけだし。

0544愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 09:00:18.46
>>543
いやいや・・・・・・
最初にデビューさせるときに課題曲とかありますよね?
あれさえうまく歌えればとりあえずは事務所からOK出るんですよ。
でも実際現場に出てみて動けない、動きが固いとか・・・いろいろな理由が後から沸いて出るもんなんですよ。

他の聖歌隊だと駄目ですが、チャペルリーダーなどの立場から通告すると事務所も考えてくれますね。
リーダーにはみんな相談しに行ったりしてます。。
0545愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/13(金) 09:20:36.56
>>544
うちの所属事務所で特に私が入っている地区の挙式場の聖歌隊、奏者は人数が足らないから兎に角、誰でも良いみたいでオーディションはしていないみたい。
結局、現在、在籍している聖歌隊、奏者の人の紹介で聖歌隊、奏者が決まってますから事務所側も多分その楽譜よめない歌えない、アマ合唱団で趣味程度で歌っている聖歌隊の人の歌の実力は聴いていないと思われますし知らないと思います。
0549愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 12:13:09.05
演奏能力のチェックもしない人手不足の事務所じゃわからないけど、さすがに何かしてくれるんじゃない?

すごい不思議なんだけど現場の奏者には相談しないの?例えばみんなの声をまとめて事務所に報告するとか。

あとミスした時とか式場スタッフに何か言われたこととか、普段から事務所と頻繁に連絡とって色々話しやすくしといたほうがいいよ。
0550愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 12:14:20.62
[sage]ってどうやるの?
0551愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 15:50:23.19
>>549
そうですね。
色々とありがとうございました。
ちなみに、その問題の聖歌隊の人なんですが、地元の方で、挙式場も地元の挙式場で、楽譜よめない、歌えない状態で歌っているとかなり参列者(地元の方中心)などからは目立つとは思うのですが・・。
私から言わせればかなり度胸があると思うのですが。
0552愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/14(土) 20:36:10.73
でも、その楽譜よめない、歌えない聖歌隊の人って子どもじゃないんだから自分の歌の実力が仕事として通用するかしないか位はわかると思うのだが、何故、仕事として通用しないのに断らなくて引き受けたんだろう?
また、逆に事務所もいくら人数不足だからと言ってどうして仕事として使えない人を採用したんだろう? と思うのだが・・・。
0554愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/15(日) 14:25:16.05
そういえば、来月は模擬式が入っているんだけど、ひょっとしたらこの楽譜よめない、歌えない聖歌隊が当日入って歌ったら絶対式場からクレームくるよね?
この聖歌隊が模擬式に入って歌うことがないようにする方法ってありますか?
0555愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/15(日) 19:32:08.17
本番は新郎新婦や来賓客にアンケートとってるはずだし、本番の挙式で歌ってクレーム出てないなら模擬でも出ないよ。

でもいつかクレームがあがってくればその人は出られなくなると思う。それまで待つ。待てないなら事務所に報告。

本人には空き時間に「いつもここの音程とれてないからちょっと歌ってみて?」「また違う、最低でも式で歌う楽譜は全部読めるようにしてきて」とチャペルにいる間は毎回厳しくレッスンする。

出てこないでほしいとか給料に納得できないなら実際に何か行動しなきゃだめ。仕事だから。
わかんないから相変わらずsageないで書いてます。
0556愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 02:28:59.35
この業界の事務所のシェアランキングってどんな感じ?
やっぱり、村上とかTMCとかが上位?
詳しい方いらっしゃいますか?
0558愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/18(水) 08:01:00.45
この仕事10年やってますが。
陰で一緒に仕事をしている人の文句を言うような人ほど、案外仕事できてませんw
問題はその都度、本人や自分の所属する事務所に直接言えばいいこと。
対応の仕方をこういうところで聞くって、現場での対応も適切にできてない人ってことだし。
会社によって対応は違うだろうし、対応に問題のある会社に影で文句言いつつ所属し続けるのもおかしい。

ここで書くのはよその人に「それってひどーい」って言ってもらって自分の気を晴らしてるにすぎないでしょ。
現場の改善にはならないよ。
0559愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/18(水) 21:32:56.58
>>558

> 陰で一緒に仕事をしている人の文句を言うような人ほど、案外仕事できてませんw
> 問題はその都度、本人や自分の所属する事務所に直接言えばいいこと。

お前が言うなw
今ここで陰口言ってるじゃないかよ。
まあ10年も音楽家の最底辺の仕事してるんじゃしょうがないかwww
0561愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/19(木) 22:25:51.78
オレも>>558にだいたい同意。
他人をどうこう言うよりまず自分がしっかり仕事をすることを考えるべき。
気に入らないならアマチュアのいないレベルの高い事務所に移ればいい。
0562愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 09:48:06.89
昔いた聖歌隊にリハで聖歌隊が歌っている歌声を録音していた聖歌隊がいたけど、これはやはり楽譜読めない聖歌隊だよね?
0563愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 10:55:44.89
>>561

> 気に入らないならアマチュアのいないレベルの高い事務所に移ればいい。

レベルの高い事務所w
レベルの高い事務所w
0564愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 18:21:16.06
音大出てない聖歌隊は論外。
そんな式場で結婚式したくありません。
楽譜読めない聖歌隊も論外。
そんな人達に払うお金はありません。
そんな人が歌ってるなんて分かったら式場に損害賠償請求しますね。
0567愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 20:40:46.65
うちの事務所の聖歌隊、奏者募集については
音大卒又は音大卒と同等レベルの方
と書いてあるので絶対に音大卒ではいけないことはないらしい。
だから、音大卒でなく一般大や高卒の人でも声楽、楽器の個人レッスンに行き仕事としてお金貰えるレベルならば音大卒でなくても可と言うことらしい。
ただ、楽譜読めませんは上記記載内容のレベルには完全に達していないのでNG でしょう。
楽譜読めませんの聖歌隊がいる式場なら訴えられても仕方ないかもしれませんね。
0568愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 22:18:11.76
音楽に関する仕事してると、たまに音大出に拘る人いるけど
こういう考えは音楽を衰退させると思う。
学歴云々ではなく、自分の技量がいかに仕事に使えるかが大事なのでは。

特にピアノなんて、楽譜通りにしか弾けない音大生より
一般大学出でアレンジ即興自由自在の、それこそ使えるピアニストが
ごろごろいたりする。
0569愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 00:08:04.86
>>568
音大出てるかどうかなんて、採用の際に特に気にしませんが、
ピアノやオルガンなら、まずは譜面通りに弾いてから、
聖歌隊なら、まず譜面通り歌って、詞の意味も理解してから言って欲しいね。
0570愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 02:41:00.74
>>568
ど素人丸出しの言い訳だなw
0571愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 07:34:53.06
>>564
うちの事務所所属に過去聖歌隊で歌っていた人だが、音大卒だったが副科声楽だったので全く声がでていなくて、それで模擬式の時(聖歌隊は全て副科)に歌ったもんだから式場、参列者側から事務所にクレームきたよ。うちの知ってる人もその式場の挙式の聖歌隊の声を聴いて
「こんなひどい歌声の聖歌隊がいる式場で挙式はあげたくない」
と言って違う式場で結婚式しました。
だからもし、副科、楽譜読めないなどの式場の聖歌隊、奏者がみたらクレーム(損害賠償請求?)してもいいと思うけど。
0572愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 08:33:06.51
>>568
楽譜通りしか弾けない歌えないオルガン奏者、聖歌隊よりも奏者の場合は即興、初見、コード等に強く現場で臨機応変に対応できる音楽力を持っている人が良いかも。 奏者募集も音大卒以外にヤマハP、E5級取得以上レベルの人と書かれている募集記事をみたことがある。


0573愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 12:45:23.42
>>567
確かに模擬は顧客獲得のために大切だよね。けど模擬でクレームくるの???本挙式で歌ったことない人だったんだろうか。

うちの事務所の新人さんは模擬で経験積んでから本挙式に入るけど。本挙式なら下手な聖歌隊には即効でクレームだよね。
0574愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 16:46:57.85
>>573
本当に模擬式でクレームきたみたいだよ。
まあ、その聖歌隊は模擬式でも本挙式でも歌っていたけど。 模擬式では式場側から事務所側にクレームがきたらしく
「あんな歌声では話しにならない!模擬式はどうしてくれるんだ! etc・・・」
みたいなクレームがついたみたい。
その後も歌はあいかわらずひどいし、おまけに歌以外の仕事(挙式補助)もミス連発でとうとう事務所側も頭にきてその聖歌隊をクビにしたみたい。
やはり、副科や楽譜読めない人は使わないことだね。
0575愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 15:47:21.33
>>564
この文章に書かれている内容
うちの事務所に所属しているアマチュア合唱団で歌っていて楽譜読めない聖歌隊に是非とも読んでもらいたいですね。
0578愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 13:25:19.61
式場に確認取るわ
0582愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 17:11:10.32
一件いくら貰ってんの?
あんなんでさ
0584愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 19:14:05.93
新郎新婦はいいカモだな
0585愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 22:25:01.30
新郎新婦が払った大金のほとんどは式場と事務所が持ってゆく

カモなのは聖歌隊
0586愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 18:23:02.25
聖歌隊になりたい者です。

音大出身じゃないですが譜面は読めます(ピアノをずっとしていたので)
ビクター音楽カレッジに入学→メモリアルコースで聖歌隊の練習→派遣会社に登録…

って考えてたんですけど、このスレ見てるとそう上手くいかないもんですかね?
0588愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 18:48:57.16
>>587 負けっていうのは?
0589愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 10:35:14.03
ブライダル事務所所属の聖歌隊、奏者なら派遣が多いんじゃない?
派遣以外の聖歌隊、奏者ってどんなのがあるの?
0590 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/06/21(火) 00:10:30.65
一般的な仕事としての「派遣社員」は負けって意味じゃないの?
>>586は聖歌隊を職業にしたいの?ただやってみたいの?
本業にしたいなんて、夢にも思わない方がいいと思うよ。
0591愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 12:03:04.04
>>590
本業にはしないつもり!もともとクラシックが大好きだから、そういう仕事したいなって思って。聖歌隊なら土日だけだし普段はしがないOL…。
0592愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/21(火) 15:37:55.51





















0593愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 06:29:39.56
>>586
ピアノをずっとしていたのにオルガン奏者ではなく聖歌隊なの?
と言うことは聖歌隊は副科と言うこと?なぜ聖歌隊なの?
疑問・・・?
0595愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 21:50:14.34
>>593
歌うのが好きなので。。ピアノは趣味程度ですし。
0598愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 15:46:01.73
先週、とある田舎の挙式場に参列者として参加したけど多分、副科と思うけど聖歌隊2人(女性)全く歌がきこえなかったんだけど。
あれってどこの事務所所属の聖歌隊?
挙式に副科使うとか新郎新婦まじかわいそ。
最低やなあ
0599愛と死の名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 16:30:28.18
>>598
具体的に書けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況