X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント333KB
従兄弟同士の結婚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 03:37:55
障害があるとか頭脳明晰(能力が高い?)とか色々聞きますが、実際どうなのでしょう?
うちの主人も従兄弟同士での子供なのですが、お腹が弱いくらいで特に障害もありません。
周りにそんな人がいる方、いらっしゃりませんか?
00022get
垢版 |
2005/08/28(日) 05:22:05
俺のおかんがそうだが、なんともないな
特別頭が良いわけでもないが、ちょっと耳が遠い
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 12:58:02
血が濃過ぎていかんのちがうん?
あまり良いイメージではないなー
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 13:12:05
スレたてるほどのことなのか。
うちは祖父母がいとこ同士だが、別にどうということはない。
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 15:35:36
美形になるか頭脳明晰になるか障害になるかだ
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 16:11:15
友人の両親が幼稚園から大学までずっと同じだったと聞いて、珍しいなと思ってたら
その後何かのときに聞いたら、従兄妹同士と聞いて二度ビックリでもその友人も兄弟も
結構高学歴だったよ。血が濃くてよくないなんて迷信
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 17:16:54
天皇家は身内同士でってので血が濃いんだよな
だからあんな変な顔になる
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 20:59:02
皇室は親近ナノ?
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 21:58:16
うちの親戚が田舎で従兄弟同士で結婚しているが、その集団は恐ろしい程顔がそっくりだ
生まれつきちょっと耳が遠いのとアンガールズみたいに細長いのがいる
風邪引きやすい体質らしいが
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/08/30(火) 16:31:20
俺は従姉妹と結婚するぞ
>1もがんがれ
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/12/02(金) 02:22:15
できるだけ避けたほうがよい。
将来、孫・ひ孫・玄孫に障害がでる可能性大。
兄の嫁んとこは曾じいちゃん、曾ばあちゃんが従兄弟同士。
金持ちの家系で財産をよそ者に取られたくなかったんだ。

兄と嫁の息子は今5歳だが、歩けるようになったのが3歳。今も3歳児の知能しかない。
そして嫁の従姉妹もまったく同じ障害をもった子を産んだ。

最近気づいた事だが嫁とその兄弟にも軽く似た傷害があるんだ。

うちの親、かわいい初孫にはかわりないけど、本当は辛いって。
だって孫(私から見れば甥っ子)は子供が産めない、私は女なのでうちの家系はいずれ断絶する。
カルマだと思い受け入れている。
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 21:38:12
大学の時、血族結婚の子がいた。
めちゃくちゃ頭のいい子だった。でも卒業式の時、頭のてっぺんにでっかい
コサージュ?花?を1個つけちゃう子だった。
親しく付き合ってはいなかったけど、性格は問題なしだった。
馬鹿兄の嫁の両親も血族結婚。
嫁の弟の子(血族結婚の孫)は指が6本だったらしい。
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 18:04:10
普通はイトコと結婚しようなんて思わないでしょ。
イトコと結婚なんかしてしまうこと自体が異常。
キモイね。
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:53:11
血の繋がった兄妹でも、戸籍が違うと(例えば妹が里子に出されて)結婚できるというのは本当ですか?
まあ周囲が反対すると思いますが……
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 12:28:17
確か大正天皇は脳に軽い障害があって早死にした
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 14:30:25
DNAというのは、新種の細菌やウィルス等から身を守るために、常に進化する必要がある。
そして進化するためには、自分が持っていない要素を持つDNAと交わる必要がある。
ところが、同族は似たようなDNAしか持っていないことが多い。
従って、同族同士での交配が続くと抵抗力のない、体の弱い子供が生まれるようになる。
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 09:36:29
いとこ同士で子供をつくると劣性性質が出やすくなって、子が遺伝病になりやすいんだよな。
高校の教科書にも少し載ってるんじゃないかな。
俺の親父の両親いとこ同士だけど、親父色盲だよ。
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 21:09:34
>>18
女性が色盲になるのであれば両親の近親婚が原因である可能性が高いが、
男性が色盲になるのに近親婚云々は関係ないよ。
母親が保因者でありさえすれば、生まれてくる男性の50%は色盲になる。
伴性遺伝の法則より。
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 21:27:08
無自覚に規範と実証を混同した
似非生物学論者がウヨウヨ出て来るに、一票
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 22:31:12
俺の父方の祖父母は従兄弟どうしだったけど
父の兄弟5人みんな頭いい。
それに父の兄弟の子供も普通。
数人かなり頭いいw
そいつらの子も普通だから従兄弟同士でもあんま問題ないのでは?
それともうちの家系は運がよかったか・・・

ちなみに祖父母の孫にあたる俺も普通・・・のはずw
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 00:39:27
マジレス
いとこ同士が2世代以上続かなければ、全く弊害は無いよ。
3世代、4世代と続くと、あまり良くない。

身内に、数十年も養護学校の先生やってる人がいるけど、全然関係無いってさ。
「ウチは親戚同士の結婚でも無いし、初めは何でウチの子が…と思ったものです」
みたいな事は良く聞くとよ。
あとは、養護やってると、病院とかから障害のある子の話とかを(当たり前だけど)しょっちゅう聞くんだって。
そしてら、やっぱ関係無いってさ。
だから、いとこだから、なんて理由で諦めちゃった人たちは、今からでも遅くないからガンガレ

0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 05:57:40
>>15
基本的にダメ。
里子に出そうがなんだろうが血はつながってるでしょ。
そういうのは結婚できない。
生まれたときから、実の親ではなく里親の子として戸籍に乗ってれば、
つまり戸籍的には赤の他人ということになっていれば可能だけど。
0026愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 18:06:13
高校の同級生にいた、祖父母がいとこ同士だった人
オジオバ7人ほどいるらしいがみんな成績よかったみたい
そのうち2人は話を聞くと個性的で面白かったよ
人間嫌いだけどやたら電機関係の配線に詳しかったり天才的な詩をかいたりしてるらしい
父親(子)かっこよかったしそこの兄弟(孫)かわいかったよ、目が大きくて
なんていうか関根勉みたいなかんじ
あとその子も勉強できたよ
血が濃いことと関係あるのかな?
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 19:11:09
>>26
> 血が濃いことと関係あるのかな?

一代だけの近親婚で正も負も影響なんか出ないってば。
0028愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 21:47:37
この10年位、お互いに想いあってることが判ってる相手が従兄弟。
男と女なんだけど、友達でもなく恋人でもなくましてや兄弟でもない、微妙な関係。
顔なんかは全然似てないから、二人で食事してるとまずカップルにしか見えないし。
小さい頃からよく行き来してたから、お互いが理想の相手像の原型になってるみたいで。
好きになった人は皆、どこか彼(従兄弟)に似てたんだよね。
でも、向こうの親から遠回しに釘刺された。
向こうの両親の目の黒い内は一緒になれないだろうなって思ってる。
切ないよ。
0029愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 21:59:20
>>28
切ないね。
がんがれとも言えないし...
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 22:05:44
うん、ありがとう。
永遠にこのままなのかなって思うと涙出る。

今、そういう状態の人っていない?
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 15:03:44
良くも悪くも普通な子供ではない気がする。賭だね。
一代限りなら可能性は変わらないにしても、万が一何かあったら
「ひょっとして…」って気になってしまうだろう。
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 17:06:38
漏れの親と今好きな女の子の親はいとこ同士です。
いとこ同士の子供同士が付き合うのは別に問題ないですよね?
やっぱり変?
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 18:15:30
すみません。はとこ同士では別に問題ないでしょうか?
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 18:29:18
はとこ同士で問題視するなんて話は聞かないなあ。同じ遺伝子にしたって、
親子で1/2、両親が同じな兄弟で1/2、片親が違うので1/4、三等親で1/4、
このスレで問題視してる四等親で1/8、五等親で1/16、六等親で1/32。
はとこ同士は六等親で1/32、23対46本の染色体の一本が同じになるか?ならないか?でしかないからね。
赤の他人と変わらないはずだよ。途中で血の濃い結婚が無ければさ。
0036愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 18:43:51
ノーザンダンサーの3×4
↑奇跡の配合
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 19:18:09
当人同士は恋愛関係になってもさほど違和感ないだろうけど、
親同士はビミョーな気持ちだろうなぁ…。
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 09:18:25
まあ、NSは死ねよ。
0039愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 09:23:30
皇室から民間に嫁いだのは島津貴子さん以来と報道されていたが
島津貴子さん〜サーヤ の間の内親王は近親結婚てコト?
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 09:51:41
まず島津さんからサーヤの間にいた内親王の名前を教えてくれ。
0041愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 09:54:02
>>39
内親王から女王まで含めて、娘の結婚自体が貴子さん以来じゃなかったかしら。
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 17:44:58
NSSHINDO
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/13(月) 06:51:35
確か島津さんは5女だったからお姉様がたは全員結婚してて
そのあとに結婚する内親王はいなかったはず。
ちなみに内親王姉妹は全員民間へとついでたような気がする。
0044愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 08:00:53
しかし、なんでこう近親婚=奇形出産ってな風説が
根強く信仰されてるのかな。
0045愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 12:00:19
>>44
たまたま、そういうケースがあると強く記憶されるからだろうし、
そういうのが都市伝説になって広まっていくからでしょうね。
赤の他人同士の結婚で同じことが起きたら、不運だと思われるだけ。
もし、一代かぎりでも4親等の結婚が奇形を産みやすいというのなら、
とっくに医学会から声が上がって法律が変わっていたと思うんだけどね。
0046愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 22:48:38
かつて日本がムラ社会だった頃は、「一代限りの近親婚」なんてむしろ少なくて
何代にも渡って村全体で近親婚を繰り返すことが普通だったろうから、
実際に障害児が生まれる率も高かったんじゃない?

狂牛病が出たからって同じ牧場の牛がみな狂牛病というわけではないけれど
念のため食べるのは避けたいって思うのと同じような心理で、
「繰り返し」か「一代限り」かに関わらず近親婚はなるべく避けたいという心理になるのは
それほど不思議なことではないと思う。
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 00:11:45
障害児が産まれるのに従兄弟婚に限らず
一般の他人婚でも1%あります。
従兄弟婚の場合は1.6%です。
確立がたった0.6%上がるだけ、
ほとんど変わらないので気にしなくていいそうですよ。
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 15:35:19
湯川秀樹の両親は従兄弟同士。
湯川博士の兄弟の貝塚茂樹と小川環樹も文化勲章受賞の高名な学者。
例として挙げる。
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:31:49
>>46
むしろ昔は近親婚に対する禁忌感がなかった、ということを書いといて、
「近親婚はなるべく避けたいという心理になる」と書くのは不思議である。
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 01:27:21
産婦人科先生に話をきくと
障害児のことは心配しなくていいそうです。
ふつうの出産となんら変わらないそうですよ。
それを聞いて安心しましたーー。
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 01:33:05
うー、きもい。
エリザベートとフランツ・ヨーゼフも従兄弟だよね。
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 18:28:10
いとこ同士の既婚者、親戚にいるけどその二人の間の子供は
障害があります。養護学校行ってます。
少ない確率だけど障害は出るんだろうなと思った。
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 22:53:24
それはいとこと関係あるのかな。
他人同士の結婚でも血の巡り合わせ悪いと障害児や、
親族にそういう子が他にいる場合はそういう子が遺伝で産まれることがある。
0054愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 00:31:47
>>51 エリザベートとフランツ・ヨーゼフは従兄弟だけど、
子どもたちが血縁結婚の障害で・・・って史実はないはず。
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/25(土) 12:37:00
きもいって、そりゃ近くに住んでいて兄弟と同じように
接して同じ環境で育ったならきもいかもしれないけど、

何年も疎遠になって大人になって再会したら不思議なくらい
相性が良くて驚くものなんだよ。疎遠だったことを感じないくらい仲良くなって
そういう場合は異性として意識してもおかしくないよ。
0056愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 14:26:23
亀ですが、
>>39
貴子さんの結婚が昭和35年だけど、それからサーヤまでに、
三笠宮の娘であるィ子(やすこ)さんが41年に、
その妹の容子(まさこ)さんが58年に、いずれも皇族以外と結婚している。
(ちなみに、この2人の間にヒゲの殿下と桂宮、末っ子が故・高円宮)

「皇室」というのは天皇家だけでなく皇族も含むものであり、
「内親王」とは天皇の娘だけでなく男系の孫娘までを含むものなので、
大正天皇の息子である三笠宮の娘は内親王ということになります。
(じっさい、そう呼ばれていたわけですしね)
その報道が言葉の意味を間違っているか、39さんが取り違えているかです。
「天皇家から」ということなら、間違いなく貴子さん以来です。
昭和天皇の末娘の次が今上天皇の娘ってことなんだからあたりまえですけど。
0057愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 16:41:14
極度の近親配合でっせ
別の馬を探しまひょ
0058愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 18:29:31
いとこ同士で結婚してる人、日本にはどれくらいいるのかな。
0059愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 18:47:40
20組に1組って事だから、結構多いんでしょうね。その割にはあまり出会わないな。
0060愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 22:06:48
>>59
そんなに…。
私もその一組になりたいなあ。
従弟に恋してるのかもしれません。
0061愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 22:18:53
競馬の世界だと、あまりに血が濃い配合は避けられてるよね
0062愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 22:25:00
>>59 そうだとしてもわざわざ言わないでしょww
0063愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 22:27:44
従兄弟同士は鴨の味って、昔から言うでしょ。
おえ、気持ち悪い。
0064愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 22:30:02
>>59

そんなに多いの!
韓国なら、鬼畜もんだね。
0066愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 22:36:10
いとこって言っても血のつながらないいとこも含まれているんだろ。
0070愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 02:08:29
友達の両親が従兄弟どうしだって聞いた。
友達も含めて教材全員特に特徴はなかったな。
成績も普通だったし、学校も普通。平均レベル。
友達は「仮死状態で生まれてきたらしい」って言ったたけど結構?あるし。
0071愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 13:26:02
私の周りで何組か知ってるけど、80%くらいの確率で子供がおかしい。

このスレ見てたら、そんな事はないと知って不思議に思った。

そこで考えたのだが、

親に障害がある→結婚できない→従兄弟と結婚→子供に障害が遺伝

おそらく私の周りはほとんどがそのパターンなのかも。
0072愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 21:39:14
私も知り合いにも何組かいとこ結婚いるけど
子供はまったく普通だよ。
でも、1人女の子9歳がちょっとお腹が弱いくらいかな。
0074愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 22:15:08
>>45
もし、一代かぎりでも4親等の結婚が奇形を産みやすいというのなら、
とっくに医学会から声が上がって法律が変わっていたと思うんだけどね。



諸外国では禁止されているよ
0075愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/06(月) 22:23:07
モンゴルではいとこ婚が主流
中近東でも多い。
日本も多い。
0077愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 02:08:24
レイプ大好きのチョソとどっちがマシ?
0078愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/09(木) 17:45:02
うちの主人の両親もいとこ。
しかもとても濃いです。
両親の両親が互いに兄弟同士です。
ややこしいかな?
まず夫婦がいてその弟妹同士で結婚して、その間の子供同士で結婚したのが夫の両親です。
いとこ夫婦の弊害はあんまり感じないけど目が極端に悪いのがそれかもしれない…。

0079愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/09(木) 17:50:40
昔は戦争とかで未亡人になり百姓をしないと田地がなくなるから
親戚から引っ張ったと聞いたこともあったけど
この時代にそんなことかあれば気持ち悪いな
0081愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 15:10:55
糸コンはギャンブル。
凄くイイ子か逆に奇形障害か、両方共の出る確率が高まる。
0082愛と死の名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 17:23:02
父曰く
「昔はシラコ(?)が学年に一人はおったなぁ、いとこ兄弟で結婚した人の子や」
とのことです。どんな人だったのか聞くと
「シラコは光がまぶしいらしくて帽子かぶったりサングラスかけたりしとった。
シラコじゃない奴は目が大きくて黒かった、ちょっとからかうとよう暴れたなぁ」
といっていました。
でシラコ(?)じゃない目の大きい人はヤクザになってしまったとか。
父は昭和18年生まれで当時いとこ兄弟の結婚はそんなに稀なことじゃなかったみたいです。
地域によるのかもしれないけど。
で昔話ついでにもうひとつ、戦争から引き上げてきた人が川沿いなどに焚き火を囲んでたむろっていたようですが、
服に火が付いて燃えても気づかない人がいたり、仲良くなった進駐軍の人と狩に出かけて日本人がとんびを食べると思われていたとか、
なんかスゲェなとひさしぶりに父の昔語りにつきあってしまいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況