【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.9
0076(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:36:15.86ID:vwI+JzEI
おしゃれ着用洗剤で無香料かほとんど匂わない微香のものでお勧めありますか?
エマール使ってたけどだんだん匂いがきつく感じるようになったので違うのに変えたいです
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:48:29.78ID:ff668oaO
アクロンのナチュラルソープはエマールより香りが抜けるのは早いですが、室内干しすると香りが部屋に充満するので使わなくなりました。

天然香料でもよければ、おしゃれ着も洗える洗剤のハッピーエレファントがあります。洗剤投入時には香りますが、すすぎで(個人の主観では)香りはほとんど感じなくなります。
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 03:50:17.03ID:IWd3rCeq
タオル類を乾かすのに傘型の物干しを使ってるんだけど
これのカバーってないかな
鳥の糞がね・・・
0086(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:28:14.03ID:9pNa4URe
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:16:45.42ID:JSdCMFPX
高湿度の部屋干しって乾かす気がないし
そもそも洗剤なんてどれ使っても完璧に綺麗にできるものじゃないし
それでも他の洗剤ではできたと言うならそれは一時的に誤魔化してるだけで
根本の原因は解決してないからな
0094(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:27:05.52ID:eR3uNwpm
そんなの分かったうえでナノプロならどうかなって話だよ
日当たりのいい部屋だからか、ここまで湿度高くなけりゃ部屋干しで問題なくできてる
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:52:52.17ID:2owwF3MA
コメリの柔軟剤でさわやかフルーティーの香りを買ってみたが、結構匂いが強かった。乾けばそうでもないが、洗濯槽から出して干す過程で匂いで頭痛がした。
非濃縮柔軟剤で本当に微香微微香な柔軟剤ってないかな?タオルに鼻くっつけて深く息を吸わないと匂いを感じないレベルのが欲しい。無香料も使ってるけど飽きるので、極々わずかな匂いの柔軟剤が欲しい。
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:24:12.48ID:Gw8kqL5u
>>95
自動投入なのかな?柔軟剤の量少なくするか香りビーズをごく少量いれるのはどう?
ちなみに私は香りビーズふだんっていう規定量の4分の1ぐらいで使用しているよ
0097(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:20:34.62ID:2owwF3MA
>>96
自動投入ではないです。非濃縮柔軟剤を規定の半分しか入れてません。それより少ないとゴワつくので。
ハミング素肌おもいの青いやつも使っていましたが、だんだん鼻にツーンと来るようになり止めました。
フローラル系の非濃縮柔軟剤は使用量を少なくすると線香みたいな匂いになるしで、ちょっと柔軟剤難民になってます。
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:50:32.36ID:zyndCn2m
スティックタイプの粉末のあれ
ほんとに襟袖汚れは前処理無しでいけるんだろうか・・・
ごしごし洗いは面倒で
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:02:11.67ID:U3Z5uyXG
私もニオイ無し柔軟剤気になる
あの大量のナノックス紫をどうしようかと思っているのだけど、かといって柔軟剤はもっと臭いから…
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:19:43.40ID:CJsPKvS5
>>98
豚毛の洗濯ブラシとか使ってみれば
襟袖汚れにウタマロとかミヨシの純石鹸とかすり込んでブラシでこするだけ……それが面倒か
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:38:29.47ID:sWOifAhD
>>100
CMではそのまま洗濯してたから期待していいのかどうかと
0102(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 01:00:36.24ID:aEGtd0b+
ナノプロもすげー落ちるね、ちょっと諦めてたほっといて黄ばんだTシャツ綺麗になった
今どきの洗剤すごいわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況