X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント326KB
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般162
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:37:18.43ID:XCDuh9YQ
捨てろ。
話はそれからだ。

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
説教してストレス発散したい人が寄ってくるのでsage進行で

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

▼関連スレ
@生活全般板
現行スレなし 過去ログ
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1692886240/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1675745427/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般161
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1707991728/
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:29:36.22ID:ivnDZ/To
>>912
我が家は食器用漂白剤を塗ってラップ 1時間後に全部拭くでけっこうきれいになった
でも内側から来てるっぽいなあ
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:06.49ID:jRSPcWwt
日を置くとアイデアの種は多少なりとも出てくるもんだなあ
前々から量が多いだで後回しにしてためらっていた食玩を処分してスペースを作ったり、後からスペースができたらやろうとしていたデカい横倒しカラーボックスと中身の本の処分(と近辺積みの一時退去)を先に強行できるような気がしてきた
あとはこの前の虫でビビった訳じゃないけどくじの下位賞の残ってるクッション類や陶器類も使う見込みもないし捨てた方がいい方向に考えが傾いてきた
まだ正気や迷いはあるけどだんだん全部捨てろおじさん改めダーカーラーゼンブステルベキダー卿のフォーリステローの暗黒面はいいぞに侵食されてきた気がする
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:50.25ID:/YUA9RsT
なんか対策しても根本的な問題が解決してなかったらまたカビそうだな
管理会社に言ったほうがいいような
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:37:04.91ID:Mbqst8aX
水とりぞうさんみたいな除湿剤
湿気を取ることにより箱に水が溜まっていくけどその水がまた湿気の原因にはならんのかなと昔からモヤってる
0925(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:26:53.67ID:eT/bURQg
>>921
考え方が変わってくる
自分もまだまだ捨てまくれるまではなってないけど「これはもういいかな」と思う物が増えてきた
少しでも捨ててると捨てることに対する不安がなくなってくるのかもしれん

最近は朝から窓全部開けて換気を毎日してるけど今日はそれやったら猫がゲロしまくってんの見つけ即刻掃除して汚れた猫ベッド洗ってる
以前は洗濯も溜めまくってから洗濯してたから突発的な洗濯物は干す場所ないから汚れだけ拭き取って放置してた
0926(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:54:49.75ID:EyPlMnHK
>>921
断捨離番組でお気に入りの景品はしまいこまずに飾ってウキウキすればいい的なことを言っていたよ
0927(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:27:33.87ID:AcYjOFNh
捨てろ
0928(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:07:39.77ID:gyXc7LwH
久しぶりに掃除機かけたら隠れてたダニか何かが出てきたのか、いつのまにか虫食いの跡ができててかゆい
はぁ怠い
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:28:48.75ID:nF+CzSd5
今月上旬から社会復帰に向けてまずは汚部屋の掃除を開始
業者呼ばないといけないくらい酷い部屋だけど金無いから自力で、やってる
ようやく床が見えてきてやる気出てきたと同時に、本当に7年間ずっとこんな酷い部屋に住んでたのかよと自己嫌悪
絶対綺麗にしてやる
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:36.38ID:B1Mbo/w0
床が見えないぐらい汚いときはホウキとチリトリが大活躍したが、ある程度片付いた今だと全然必要ない
捨てようかな
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:31:41.68ID:nF+CzSd5
>>930 >>931
ありがとう、挫けそうになったらここ見てやる気出させてもらってる
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:16:02.95ID:i6PfIaVR
一年半ほったらかしだった冬用シーツとロングブーツを捨てられた
ここ見てみんな大変だけど頑張ってるなって力もらえてる
0935(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:43:00.93ID:AcYjOFNh
>>929
その調子だ
全部捨てろ
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:54.55ID:HwZAaPMK
終活老人でも無い限り、無闇な捨ては厳禁だよ
若い人が物欲や執着捨ててどうすんの?
あれも欲しいこれも欲しいでキリキリしてこそ人生
スッキリ暮らしたいってのはまた別の欲だから、それも捨てる必要なし
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:00.19ID:oaerRAu9
量を減らしたいんだけど3割位処分してからちょっと停滞してる
あと何を見直したらいいのかわからない
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:18:18.34ID:EjFTsT82
やっぱりスペースが足りないし作業の間が空くと不安になる
処分候補を取り出すにも強硬策をとる前の現状把握にも結局居間に荷物を運び出してやらなきゃいけないし平日や親のいる日はできないから困る
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:12.75ID:CmH68Fky
>>938
明らかなゴミを捨てる
ゴミではないけど捨てて良いとすぐ判断できるものを捨てる
ここからは物としっかり向き合う
重複してる物がないか
必要以上に持ってないか
完全に出番がなくなった物がないか
出番が減った買いなおせる物がないか
2つの物を新しい1つの物へまとめられないか
別のもので代用したり借りることができないか
思い出や執着とさよならできる物がないか、感情がネックになってる物はいくつか考え方がある
などと理詰めで対応、またはんもうー面倒臭いと思えたらラッキー捨てられる
理想の部屋が強く思い描けると結構はかどる、あとはお金と時間の余裕
0942(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:19.81ID:lgFoa++F
片付け本が好きでよく読むんだけど一番印象に残ってるのは「迷ったら捨てる」
さっき使ったやつでもどうしようかなと思ったら捨て
大事なものは迷わないからね
0944(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:09:15.68ID:xNeyypJP
今週、不燃ゴミの回収があるから壊れた家電とか何年も使ってなかった保温容器とか色々捨てる!
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:57:55.95ID:GKdUbrAo
>>939
同居人の都合考えてとか大変だな
休みと自分の体調やモチベーションが合うかどうかもあるしそりゃ不安になる
自分は長期計画で最低月に1箱倉庫部屋の段ボール処分という軽すぎるノルマを作ってる
あと、ゴミの日にまだゴミ袋に余裕あるならいるかどうかずっと迷ってるけどもういらないだろうとわかってる物を捨てるって感じ
小さいことでもやってけばそこのスペース空いて外に出てる物がしまえるようになったりする
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:22.84ID:lfSuuvRO
次の燃えないゴミの日に、買ってから3年間一度も使わなかったロボット掃除機を捨てるわ
そもそもロボットが動くためのスペースを作ることができなかった
綺麗な部屋を維持できるようになったらまた購入検討する
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:36:59.87ID:3MGQk+Jv
子どもも成長して玩具が減って床が見えてきたからロボット掃除機欲しいわ
買って放置してたなら箱入り?なら激安着払いでメルカリ出してくれたらすぐ買いたい
0950(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:08.43ID:mthnyo/G
関係ないけど板が統合されてだいぶ減ったんだね
かなり過疎ってる板も多かったもんな
掃除板は残ったみたいで良かった
0951(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:59.10ID:9a590xLb
捨てる予定の服やらを切ってぞうきんへジョブチェンジしてやったわ
さすがにここまでやれば捨てるしかない
0954(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:36:24.30ID:20A83riC
捨てたい物にわざと足を当ててブチギレてアドレナリンだして掃除の取っ掛かりにしてる
あと事前に、この日のこの時間までに対象物を捨てるなり動かすなりすることを
血の盟約レベルに決めておくと締め切り効果を使える
どっちを使うにしろ一回身体を動かすとそこからは割とスムーズに掃除に移行できる
掃除は短時間でもコンスタントに続けてるとまあまあ片付いていく
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:56.84ID:LvvY0iwj
>>946
それが1番いい
売ったら金になるなんて思うと余計な手間がかかる
0956(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:07.12ID:MEIx6epP
現状把握やプラン立てやその間の積み移動を考えなきゃいけないけど多分20年ほどそのまま掃除もしていないデカいカラーボックス横倒し二段重ねの撤去を現実的にしないと
上にあるのをどかすなら隠れてた壁の掃除でなんとかなるにしても下の接地分をどかすとなると積みもパソコンも考えずバルサン系しないといかんかしら
それでも隠れていた魔物が飛び出すかもだしコロコロだけじゃなくて掃除機は必要になるだろうか
0957(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:09.27ID:GKdUbrAo
猫がいるので寝具や布物毎日コロコロするけどゴミすごい出るし何回も剥がすのもイライラしてくる
ホコリ多そうなら掃除機あった方が早い
ホコリ取りでぬぐって掃除機で吸い取りながらが一番早いと思う
その後、ウエットティッシュとかで拭く
掃除機ないなら最初からウエットティッシュでホコリ取っても良いかもしれない
コロコロだけだと難しいと思う
0958(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:45.90ID:7EKaMg2R
>>941
わかりやすい!
ずーっと百均まみれの中間部屋でどうでもいいような物に囲まれて理想を描くことなんか諦めてた
物と向き合うのは辛そうだけどやってみるわ、ありがとう
0961(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:56:32.14ID:4Q/fZ7yo
わたしは絨毯のニャン毛取りに
ショーワグローブ
NO341-MR [天然ゴム背抜き手袋 ライトグリップ Mサイズ レッド]
集まる
今使って3年目くらい
0962(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:01:06.16ID:02Yd/ewq
ゴミ回収早い!8時30分までには来る!
生活ゴミとは別に45L1袋、家族が出してた捨てる物かき集め履いてない靴捨てて玄関の内外拭きまくり
玄関ドアやメーターボックスの扉はやっとキレイになってきたのでついでに外廊下の床も拭いてる
倉庫部屋の床がまた少しあいた
出したゴミの分だけ確実に物が減ってる
ゴミの日はせわしないけどスッキリする
0963(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:04:05.39ID:qk54v9Do
8時までにごみ出せとなっているが、
燃えるゴミの日は昼くらいで、プラの日は9時前には回収車が来るなと
0964(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:39:38.47ID:9pNa4URe
不燃ゴミかき集めたいけど有料ゴミ袋いっぱいになるほどの数はないだろうなあ...
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:51:59.39ID:DTb7zNnL
>>962
うちも市の境界が近くめっちゃ早いw
なので深夜にゴミ出す勢多め

居間に家族が集まる人か!がんばって
0967(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:31:35.98ID:hLBTldWp
不燃ごみ専用の袋じゃないとだめな自治体なの?うちはそういうの無いから小さいビニール袋に入れて出してるなあ
0968(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:29:56.94ID:DTb7zNnL
>>964
とりあえず紙袋とかにかき集めといていっぱいになったら有料ゴミ袋を買う
わたしは下駄箱の下に金属の箱置いて貯めてる
0969(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:25:16.21ID:wEKScz9e
思考停止で片付けられなくなってる
メルカリに出したいものも梱包を考えるだけで脳死ぬ
0970(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:30:15.96ID:YsTZmQ9L
メルカリに出すのはやめて全部捨てろ
それでスッキリする
0972(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:14:05.67ID:LWoCmsjh
>>958
私は今住んでるのと同じくらいの広さの部屋に引っ越すとしたら持っていくか?を基準にしてる
ちょっと遠方だったりで引越屋さんを頼まないといけないと仮定する
お金かけても持っていきたいものならとっておくし、そこまででもないなと思ったら処分してる
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:36:14.38ID:iYXTbp0l
イライラした時に衝動買いしたものは冷静に考えるといらないけどそれを認めたくないから処分できない
0975(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:47:14.18ID:Kkk2iRiW
それが玩具とかなら買った時に比べて…とか今は下がってるけど何かの拍子にまだ上がるかもしれないし…とかきっと遊ぶ時が来るって考えると決断できないあるあるすぎてつらい
そろそろ俺も悩んでるものを覚悟を決めて損切りしないとか
0976(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:30:13.26ID:P9jMeb5J
メルカリに出すなら確実に値段付く物だけ退けて置いて掃除終わってから2週間後くらいに売り始めると良いよ
部屋も片付けられない人間が掃除しながらメルカリなんて器用なこと出来ないし掃除終わってからは疲れが出るから綺麗な部屋で少し過ごして心が落ち着いてからメルカリやれ
0977(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:49.57ID:Xs7RpOW8
ゴミ屋敷ではない倉庫系だけどゴミ屋敷動画でまず玄関からやっつけていきましょうとよく言われててあれは動線確保が目的なんだけど自分的には帰宅時にやる気なくなってしまうのがなくなった
玄関の外もわりと汚れててドアやインターホン見て「はあ…」と疲れ倍増、中に入ると通販で届いたまんまの段ボールが置いたまんま靴も散らばっててそれ避けて踏んで靴脱いでもうやる気ゼロ
買ってきて冷蔵庫とかに入れなくていい物は片付けず放置だった
外ではやる気あるのに帰ってくるとやる気なくなるって人は玄関の外回り含めキレイにしてみたら良いかもしれない
外出時、帰宅時のイライラ減るだけでかなり楽になる
0978(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:55.91ID:EXbX91lZ
少し物が片付いたから買い溜めしてる消耗品を使って減らすことやストックをわかりやすい場所に置くとか買い込まないように工夫することにした
見つからない→探すの面倒→買うで物が増えていくんだよね
0981(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:26:13.16ID:XXw4nHsP
キッチンとダイニングは汚部屋脱して空気清浄機も置いてるんだけど、部屋に入った時にいつもなんか臭い
たまねぎの匂いというか...
ゴミ箱も冷蔵庫もストック品のある場所も臭わない、床も臭わない、なんとなく高い場所が臭うから換気扇かなぁ
天井裏でなんか死んでたら最悪
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:52:19.12ID:p/g363UO
前々から保留してた食玩30個ほど5セット分と悩んでたもの3つ売ってきた…本当はあと2つあったけど荷物に入らないから保留したわ
ついでに手を付けにくい複合ダメタワー処理の妨げのうちの1つの中途半端に引っかかってる紙袋の中身をそのスペースに移したりいくつか捨てて準備を進めていく
あと利用してる店の事前買取登録について不明点あったからきいてみて疑問もとけたから捨てるよりマシマインドで保留物処理が捗りそう
0984(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:12:49.17ID:3Q58hpne
元汚部屋だったけど4年前にリフォームして一度綺麗にしてからずっと保ててる
以前は築30年くらいで壁紙とか絨毯ボロボロで
しょせん掃除したところでみたいな意識が働いて動けなかった
0985(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:24:34.23ID:fb6n+74b
割れ窓理論みたいなもんかな?
汚いとどんどん汚くなるみたいな
きれいなところはキレイなまま使いたいもんね
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:26.19ID:4Wic69il
>>985
その通り

些細なものでも放置せずにゴミ箱に捨てることが大切
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:57:48.29ID:dfaFlABT
>>969
俺もフリマで売るもの山積みになってる
最近崩し始めたのだが、利益を出そうとしても出せないのがメルカリだから
利益を出すより処分しやすい場所と割り切って出したほうがいい
梱包については緩衝材厚めに巻いてクラフト紙を巻いて出すって書いておくと良い
段ボール工作するよりクラフトロール紙巻いたほうが楽に梱包できる
0990(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:00:47.92ID:dfaFlABT
フリマ出品でいろいろ考えてストレスかかると出品が止まってしまう
筋トレ中に老後のこと考えて筋肉鍛える意味を見失うのと同じようなもので
片付け習慣つけるための訓練中に、それとは関係ないこと考えて変なストレスかけないほうがいい
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:43.74ID:4Wic69il
全部捨てろ
小銭稼ぎより心の平穏だ
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:52:07.84ID:lT+51xw0
汚部屋住人がだだくさに保管してたかもしんないってリスク込みの値段でなきゃフリマアプリで買おうという気にならんわな
ゴミ捨てるにも金のかかる時代に、汚部屋構成物を引き取っていただいて利益上げようなんてど厚かましすぎるわ
0994(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:49:17.28ID:BNtg3HlS
まーた中部民か
0995(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:58:52.02ID:LQvePRAM
20センチ四方の土台やスペースの上に30☓40くらいのものが積み上がったり別の山の小さい箱が山の基部の一部になる異次元マジック
無自覚でやってたとはいえ解消にパズルゲームやRPGの謎解きめいたことしたいわけじゃないんだけど
0998(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:23:09.87ID:vrayoV5A
捨てるのと保留のと分別してるけどこれも少し時間あけると何でこんなもん保留にしたんだ?で捨てになるの面白いんだよな
踏ん切りをつける時間が必要なものってのは少なからずある
タイムリミットがあるんならともかく一気に全部捨てるのは乱暴なやり方だなと思ってしまうね
0999(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:03:59.24ID:5Sqw29AL
通帳とか物全部を捨てられるわけがないんだから条件がつくはずなんだよ
〜なら全部捨てろとか、〜以外は全部捨てろとか
それを捨てろとしか言わないのは拗ねてるだけ
1000(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:24:07.39ID:lT+51xw0
大事なものまで捨てるべきか否か、自分で考えることを放棄して
言葉尻だけ捕えて拗ねてるとか他人をこき下ろしてるヒマあったら片付けなよ
次スレでは片付けられるといいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 6時間 46分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況