X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント361KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:08:48.70ID:FH8+qU1M
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。

▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1692886240/
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1675745427/
▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般160
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1701930534/
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:14:55.90ID:7INCO9ua
https://i.imgur.com/exj8IhB.jpg
ハンガーラック無事導入。
対過重15kg、147cm、79cm。1400円。
2kgぐらいで腰の高さくらいの箱を歩いて持ち帰った。
下の台から上はでかい上着でも50cmのスペースが空く。
箱から出たゴミはちゃんと全て処分できた。いずれこのラックも粗大ゴミ。

用途の予定は変わらず
・シーズンごとの上着掛け(1~2着)
・仕事制服(数着&カバー)
・制帽引っ掛け
・下に仕事用具の小箱
・仕事靴1~2組&ホルダー1~2&靴手入れ具の小箱

仕事用の大リュックの置き場はたぶんこの辺に工夫。
https://i.imgur.com/WQA29uN.jpg

仕事が先か引っ越しが先かは分からんが、
しばらくまた消える。

https://i.imgur.com/jsrklAp.jpg
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:38:47.77ID:7INCO9ua
ちなみにトイレットペーパーで代用してたのもやめてティッシュ派に戻った。
エリエールを1箱抜いたセットがちょうど黒テーブルの下に入る。
https://i.imgur.com/EUh4w7V.jpg

これも基本的に予備は押入れで
使うやつはティッシュケースみたいなの買うべきなんだろな
ダイソーかニトリかセリアかドンキホーテか
0622(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 03:12:21.87ID:BIyHdoSe
ああ、普通の家の人みたいにソファとテーブル置きてえ

無駄にデカいデスクと椅子買ってほぼそこで生活してるけど、これじゃいつまで経っても人を呼んだりできんな
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:15:33.16ID:BIyHdoSe
自分さ今のところ外から持ち込んだものはきちんと置き場所を決めて配置してるし、ゴミは即捨てを継続できてる
ただ辞めてた自炊を再開するとまたあちこちに物を置くことになってしまいそう
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:31:32.25ID:IUbtm4HP
発見らくちゃくって番組の最新回すごいな
ここまで汚部屋なの歴代最高だと思うわ
TVerで観られるけどグロ注意
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 09:59:47.80ID:P2zdFbN+
結局いつも積みの上層だけ見たりして床に接地してる根本に着手できてない気がする
段抜いたメタルラックの枠にスライド式本棚入れて1/3面にコートとか最低限のものをかけているやつ(ぶら下げフックで棒を通すタイプ)、フックの配置間違って斜めってるみたいだしフック位置変えて短いパイプに変えてみるかなあ
そんで本棚の上をフリーにして元々ゴチャゴチャに入れてたエッチなDVDや今勉強机にあるものの一部を移す
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 13:14:43.43ID:29kxANxw
元々片付いてはいたから捨てるために引っ張り出した物々で部屋が散らかってるのがかなりつらい
今月中にはなんとかしたい
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 14:42:11.01ID:P2zdFbN+
メタルラックの魔境空間に手を入れて上にあったうちいらない昔使ってたバッグとかリュックとかを袋につめてゴミ捨場に置いてきた
エッチなDVDは袋に入れたまま廊下に置いてるけど袋を外して平積みするか袋にまとめてブロックにするか100均でケース探して入れるか悩む
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 18:10:52.71ID:n0NEeF8F
>>484-485
御礼が遅くなりましたがありがとうございます!
ちゃんと全部綺麗に落ちてた…しゅげえええええ
まあ、これに懲りて多い日や大事な服着て出かける時は高いけどオムツとかショーツ型ナプキン使うけど…
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 20:19:07.83ID:P2zdFbN+
エッチなDVDは袋に詰め直し
勉強机のものの一部は空いたとこに移せたけどまだスペース足りない
switchソフトと箱も他に置くとこないしどうすりゃいいんだ
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 00:49:49.67ID:DUkk1nHy
今70袋目
130袋用意したけど足りるかな
仕事終わって深夜まで袋詰めして3時にゴミ捨て場回って30強捨てに行ってる
60袋ぐらいだろと高を括ってたら3倍ぐらいありそう
なんでこんななっちゃったかな自分
期限が後数日だしプライド高いので知り合いに誰にも知られず業者にも頼まず頑張ってる
いや自業自得で反省してる
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 05:02:45.90ID:uSAHOiqT
ゴミ捨て場回るってなに?
自分の家のゴミ出し場以外に少しずつ捨ててるってこと?
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:42:42.18ID:fKzFywMX
大量のゴミ出すなら有料だけどちゃんと清掃局に電話して引き取ってもらった方がいいよー
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:40:38.45ID:3j5iq8xu
>>636
ルール破ったり他人に迷惑は掛けるなよ
もしそんなことしてるのにプライドなんて言ってるならゴミはお前だから
0644(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:31:41.51ID:6p6Plr5J
>>638
見落としてた
やべー奴やん
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:45:02.33ID:7iWE4JoW
>>641
>>642
ルールは守る為にあるんだよね
自暴自棄になって自分が破る事で自分は気持ちが和らいだ気がするけどルールを守ってる人達からしたら
ルールの上にこの地域やこの建物やこの場所の保証があるのにそれを乱すという事はその人達の暮らしを脅かしていると同等だよね
ごめんなさい
今日も必死に頑張って掃除して引越し先では二度とこんな風にならない様に暮らします
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:56:17.74ID:7iWE4JoW
6年ぐらい積もったやつです
80袋位やったから大分減ったけど二度とこんな事にならないようにと
もし同じ様な人が居たら70cm強の山が出きる前に掃除して
自分なんてそんなもんと自身でゴミ扱いせず近所の人達と同じ人間であるから近所の人達の為にも掃除だけはしっかりしてください
引っ越しを機に掃除ができる人間に生まれ変わり自分と近所の人達の事を考えて生活できるようにします
叱咤激励と受取りこれから頑張って生活します
https://i.imgur.com/03NHPHw.jpg
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:03:19.24ID:fKzFywMX
もしかしてちょっと前に業者に見積もり取ったって言ってた人かな?
なかなかの堆積だね
期限が決まってるみたいだから無理せず人か業者に頼んでいいと思うよ
1人でなんとかなる量には見えないしw
これを機にゴミ出しはマメにやろうずw
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:03:32.13ID:Gf6wNY7j
住所外に捨ててしまったところには先んじてごめんなさいしといた方がいいんじゃないかと
どこに謝ればいいかわからんけど
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:16:38.00ID:K8m1Krte
俺も40Lが70袋ぐらいだったが
これは俺よりペットボトルも燃えるゴミも量やばいな。

しかも俺は取り壊すアパートだから入居者ほぼいない環境でゴミ捨て場を毎週独占できたってのが恵まれてたわ。

充電式のバッテリーがあるゴミは危険ゴミか家電量販店に持ち込み、
雑に燃えるゴミ入れたら収集車や処理工場で火災になるから、
後回しにしてでも仕分けて不法投棄しないで頑張れ。
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:21:55.59ID:iAOkfuqO
廃棄物処理法第16条

ググってみて
不法投棄はあんまり甘く見ないほうがいいと思うよ
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:02:07.40ID:WgTnOzIc
>>636
>>3時にゴミ捨て場回って30強捨てに行ってる

不法投棄やめろ人間のゴミ野郎が
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 02:14:52.62ID:RQw+cGr3
ゴミ捨て場に監視カメラおいてるとこも増えてるしな。
中国なんか特に監視社会で街中の監視カメラで個人番号を識別、社会評価ポイントの増減で公共機関すら利用できなくなる、なんて制度も出来てるそうな。

まあ俺も高校の頃、他所の玄関にエロ本捨ててったことあるから強くは責められんが……
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 03:01:01.18ID:BFfSUF7d
見積もりしたならそのまま業者に頼めばよかったのに
罪に問われたら高くつくどころじゃなかろ
0660(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 07:21:11.76ID:cGrBHE1B
自治体の廃棄場みたいなとこに直接持ち込めば格安でいっぺんに何十キロも引き取ってくれるからそれ使えばいいのに
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:41:41.41ID:Jue6uJ0c
同じ場所に30個捨てると目立つから近所のごみ置き場に分散させてるってだけでしょ?
自治体が違ってたりするといかんけど許容範囲じゃない?
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:48:28.81ID:RQw+cGr3
>>660
車なきゃ無理だろ。
大量の燃えるゴミを格安で責任持って運んでくれる信用できる業者なんかそうそういないしな。

YouTubeで見たが
ゴミ屋敷ぎっしりの1ルームが大阪ですら7名スタッフとトラックの5時間作業で42万円。
普通は払えんわ。


>>661
俺も最低限の良心(分別とゴミ袋)があれば緊急時は許容論を唱えかけたが、

使用権がない他人の敷地に侵入する時点でやっぱり無法側の分別がない人間になり、

ちょっとの寛容さで
充電式バッテリーやガス缶やライターで火災事故が起きたり
刃物や缶や割れゴミで回収スタッフに対して無責任な人命や傷害にも関わる事故になるからな。
絶対ダメってスタンスは崩すべきじゃないわ。
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:03:35.35ID:WyZeJ8pE
自室についてはまずは実家暮らし名物勉強机をあけて作業できるようにするを目的にしていた
でも今回のでこれが達成できてもいっぱいいっぱいだし窓際配置のベッドの半面を片付けて窓を開けられるようにしたり快適な睡眠は結局別室をなんとかしてそっちに移さなきゃダメなんだよなあ
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:55:00.63ID:Jue6uJ0c
>>662
うちの町内のゴミ捨て場は
集団住宅の人が自分たちのゴミ捨て場がいっぱいで捨てられないときよく置きに来る

ちょっとの寛容の例がなあ
で自治体のゴミ分別はうるさい自治体でそういう事故はないw
雨の日に本出すなとか回覧板が回ってくる

場所による
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:16:04.11ID:DxoIMXW2
本棚ひっくり返したら30年前の年賀状が出てきた
亡くなった叔父叔母のもある
捨てがたい
どうしよう?
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:38:50.69ID:1yK0p+sc
>>665
それがまず、何なのかを自分に問うてみる。

「年賀状(連絡先を保存する媒体)」という認識なら、自分がもらった年賀状を保存している年賀状ホルダーに入れる。
もう年賀状出してなくてホルダーが無い場合は、名刺入れなど連絡先を保存するものにに貼ったり挟んだりする。

「記念品」ならトロフィーなどと同じく飾る。

「雑貨」なら、クリスマスツリーなどの季節の飾るものと同じ扱いをする。

「遺品」なら、自分が死ぬ時一緒に始末してもらうものと一緒にしておく。

ほか、生きている自分が使っている何かのカテゴリに当てはめてみて、どれにも当てはまりそうになかったら捨てていい。
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:03:08.86ID:GLIN69n0
心の支えになりそうな伯父のハガキは透明な袋に入れて
たまに眺めてる
別の叔父伯母ので家族写真つきのは、法事や帰省の際に
その子どもであるいとこに見せてから捨てたりした
でも30年も放置してたんならいらないんじゃないか
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:26:21.64ID:+BaVsNIr
>>661
自治体でも班が違うと別管轄
だから新しい住民は引っ越してきた時にゴミ捨て場の場所を教えられる
自分の班の捨て場より隣班の捨て場の方が近い所に住んでた事があるけど「あちらには捨てないでください」と大家さんからハッキリ言われたよ
カラスが荒らした後の片付けや未分別で回収されなかったゴミの対処などその自治体の当番住民がやってるからって
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:32:19.84ID:wGtzyBEe
>>649
病気じゃん
プライドなんてくっそくだらないものとっとと捨ててゴミ処理場と役所に電話して相談しろよキチガイ
必要なら町内会や家族にも連絡しろよ
お前がやらなきゃいけないことをゴミプライドのせいでやってないだけだろが、引っ越す前にやれ
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:43:00.04ID:N2JR23No
>>649
うちの市は有料(1000円ちょい)だけど臨時ゴミとして大量ゴミ受け付けてくれるけどお住まいのとこにはそういうのないのかな?
一度電話して聞いてみてもいいかも
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:58:46.03ID:FvxbyWdn
捨てられるものは無い全部要るものなんだけどとにかく量が多くて床にも机の上にもクローゼットからも全てのところに物が溢れてる状態でどこから何に手をつければ良いのやら分からない
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:24:20.07ID:IPsIiqn5
>>674
普通よりモノが多いって自覚はあるみたいだけど
溢れているのはどういうものなんだろう… 趣味? 仕事関係のもの?
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:32:33.31ID:wX6rN4L4
真夜中にコソコソ捨てに回ってる時点で本人もヤバいことは自覚してるでしょ、通報入ってれば後は捜査を待つだけ
他の人は真似しない
それだけ
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:55:00.05ID:rr0Ll8ls
>>673
指定された場所に出すのは全国共通ルール
理由は最終行に書いてあるだろ
一回に30袋ものゴミ出すような事がそもそも異常なんだから寛容とかそういう問題じゃない
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:00:28.57ID:OqNRFzih
>>678
異常な擁護レスから読み取ると、その寛容を求めてる人は常習なんじゃない?
早く捕まればいいのに
0681(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:08:04.78ID:cGrBHE1B
>>662
業者は高いから無理でも、車レンタルするぐらいはできるでしょ?誰でも
数十袋って尋常な量じゃないからそのぐらいはしようよと思う
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:17:29.61ID:wGtzyBEe
>>674
>捨てられるものは無い全部要るもの
まずこれが間違ってるので認識を変える
自分の中で優先順を決めて、順位が低いものは妥協するしかない
収納の才能がないなら得意な人からアドバイスを受ける
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:41:47.69ID:Jue6uJ0c
年度末書類がきつい
書類の片付けが下手なのでまた散らかる

そして冬物はそろそろ終了シーズンかな?
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:53:56.16ID:/cSrFMSa
汚部屋同士でもワンルーム1人暮らしの物量汚部屋と一軒家の実家暮らしの物量汚部屋だと物量の多さは実家住みの方だね
友人の話聞いてたら嫁に行った姉の部屋も使ってたりしててその部屋がヤバくなってから掃除し始めたらしくて
自分の倍の物量片付ける事になってた
まだワンルームで良かった
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 16:58:40.79ID:dNdE/UtG
どんどん捨てたいのに使っていない百均のキーホルダーひとつでうーんうーん唸ってしまう
私はどうかしていると思う
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:02:01.61ID:pyt1QX1p
一年使っていなかったものを段ボールに入れ替え完了
今日の日付を書いて一ヶ月使わなかったら捨てます
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:36:24.36ID:Q/fkaCQk
>>649
無茶苦茶な捨て方してるくせに他人に説教できる面の皮すごすぎる

>>686
惹かれるものがあるから買ったんだもんね
悩むものを集めてうーんうーん箱を作って封印してみる?
時間が経っても捨てたくないならとりあえず使い倒す
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:54:42.17ID:ndG/ANSI
最近の百均雑貨はデザインが悪くないから侮れないな
家の鍵に付けてる百均で買ったキーホルダーもう5年くらい使ってる
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:30:09.24ID:W4BL7J9o
>>660
そのシステム羨ましいけどないところも多いよね
直接持込はあるけど数十キロ数百円というわけではなく回収よりは
安いっていうレベルだから持ち込んだことはないな
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:07:29.28ID:jc+lyGyL
うちは100kgくらいなら無料、1tで1万5千円ほど
こんなの地域の話しだから言い合っても仕方ないけど
車持ってないならレンタルすりゃ1日でかなり処分できる
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:57:43.65ID:WMjLqsfO
皆さん色々教えてくれてありがとう
大家さんに事情話して自分で汚したので出来る限り自分の手で分別しゴミを捨てたいので住まないけど退去を伸ばしてもらって5月までに転入先から仕事終わって2時間掛けて通って掃除とゴミ収集日に20袋(max30で他の人の為に10の余裕)x7回に分けて捨てることにしました
勿論最期にはきちんと素人ながら綺麗に掃除してその後必要なお金はどれだけでも払うので宜しくお願いしますとしました
往復4時間+@掃除と時間掛かるけど休みの日は目一杯やって自分のやった事がどれだけの事なのかを大いに自覚し反省したいと思います

途中までやって結構しんどかったけど二度とこんな生活をしない様に戒めにします
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:25:31.50ID:9eqYWOcb
>>685
実家暮らしだと子供の頃から長年ためこんだものがあるからね
ただ実家を出て今の家を綺麗にしていても実家には大量に私物置きっぱなしって人もわりといるけど
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:31:31.74ID:638MaMJf
身近にグッズ置くことで養った造形美、
何かの形で発揮してたり精神に宿してれば捨てても問題ないだろが

スマホとレンタル3Dプリンターあれば自作のフィギュアすら作れる時代だわ
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:41:09.62ID:4lCf7Q3b
まだその境地には至らないしせいぜいパニって買った組む気力がないプラモやもう遊ばないおもちゃを処分するくらいしかできない
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:49:10.54ID:NHJkfNS4
>>692
自分でやりたいという気持ちはわからんでもないけどな
でもこの時期は引っ越しシーズンだから退去のばすと来年春まで新しい入居者が入らない可能性もあるぞ
それだったら業者に頼んで早く退去してあげた方が大家さんにとってはありがたいんじゃないかって気もする
自分の事情より大家さんのことを考えてあげてな
ともあれがんばって
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:54:05.20ID:Xs8Tgm09
>>692
>自分で汚したので出来る限り自分の手で分別しゴミを捨てたい
その思考、他人にとってはどうでも良いこと
文章はつくろってるけど本当性格悪いのがにじみ出てる
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:01:37.55ID:bisBHhos
>>700も701も702もみんな同じこと言ってる
自分も思う
早く業者を入れてカタをつけた方が良いと

というか大家さん寛容すぎない?
ゴミ屋敷作り出した人間の必ずやりますを信じるかね、しかも遠方行くって
留守中の火事も怖いし何埋まってるかわからないし部屋の出入り減れば臭いもこもるし、今すぐ業者入れるから新居に移る前に代金全部支払ってくれとなるだろうよ
嘘松臭
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:23:19.06ID:4lCf7Q3b
実家暮らし名物勉強机の椅子からサイドデスクにかけての山撤去作業、実は椅子とサイドデスクの間の影の隠れた部分に存在を忘れていたそこそこの大きさの紙袋があってこれが地盤になっていたのでこれの撤去と山の構成要素の一部のプラモをデスク右端に移動
加えてデスク本体に置いていたswitchソフトのうちDL版があるやつは紙袋の中にあったいらないものや山のプラモの一部とともに売ってきた
しかし椅子本体の山が残っているうえに今思い付く限りではこれ以上部屋内でものは動かせない状態になってしまった
そして心を折るかのように昼食べて立ち上がったらギックリ来た
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:49:03.88ID:ZjTdyJKI
生活保護だけど車持たせないから処理場に持ち込め言われても持っていけないんだよね
テレビですらケースワーカーに聞いたら1回処理センターに行って券を貰ってテレビ持ってまた処理センターに行ってケースワーカー同伴で出したら無料になる言われた
体調悪いのにテレビなんか担いでいけるわけないじゃん
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:50:50.70ID:ZjTdyJKI
役所がお金出したくないから2往復しないといけないなら諦めるだろうっていうことなんだろうね
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 15:50:07.49ID:ZjTdyJKI
車持ってない人は持ち込みなんて無理だから退去時に粗大ゴミを賃貸の敷地内に捨てて行く人多い
粗大ゴミに処理センターに持って行くように張り紙してたけど退去した人は張り紙見ることないから
あの張り紙意味あるのかなって思う
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 15:55:40.66ID:ZjTdyJKI
共同住宅は退去した人が捨てて行く自転車やナンバーだけ外されて放置されたバイクや粗大ゴミいっぱい
自転車置き場が放置自転車でいっぱいで乗ってる人の自転車が置けず
捨てられて埃被ってる自転車やバイクを何年も大事に屋根の下に置いてるから
管理人にしつこいくらい何回もどうにかしろって言ってたら
重い腰あげて最近やっと撤去された
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 16:01:15.84ID:ZjTdyJKI
たぶん捨てて行く人は埋め立てゴミと粗大ゴミの区別ついてないね
埋め立てゴミは月1回収あるから
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:48:46.80ID:2gItJuT9
>>701
>>692の人は強迫性障害って病気かも知れない
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:33:49.78ID:/wgtq7Dl
ゴミ袋100超えニキは自分が蒔いた種なのに「往復4時間かかるけど」とかわざわざ書いちゃうのがなあ

7回に分けるぐらいならトラックレンタルして持ち込みか、積み放題○円みたいなゴミ処理サービス呼べば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況