X



掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 30

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/24(木) 23:10:40.60ID:JxCh7Nj4
文句を言いたくても言えない、言っても聞いてもらえない。
そんな人はここで不満を叫んでスッキリしましょう。
他人の不満レスに絡むのは禁止です。

▼前スレ
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1641680854/

▼関連スレ
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1675745427/

【ストレス】家族が「物を捨てられない病」16【ジレンマ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480522104/

【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 9人目【瀬戸際の花嫁】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1526208149/
0209(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:44:01.59ID:FcAZX2kF
プラごみを燃えるゴミに混ぜるなと何度言ったら理解するんだ
紙のラベルもはがせ
パッケージに書かれてるだろアホ
見えねえのかめくら
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:52:52.69ID:0Gty2rc2
それは分かるし自分もそうしてたけど、プラごみのシールは自治体によっては貼ったままでもいいよ
プラだけど結局は燃やすんだと
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:13:50.29ID:zg0ZxO/n
片付け=仕舞い直すであって、捨てる意識は全く無いんだよね。溜まる一方。使えないものはゴミなのに。身銭切って手に入れたものは永遠に財産だと信じ込んでるんだもん。
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:05:37.11ID:qhc0Muw4
シンクの三角コーナーがパンパンなら捨てればいいのに、また新たなレジ袋出してごみ入れるのなんなの?
いや、袋に入れてるからまだいいや
片付けたらその袋だけでも捨てればよくない?なんで放置なの?
今日はまだ調理台にあったからいいけど、そのレジ袋をシンクに落として上から生ゴミ落として、ぐっちゃぐちゃのびっしょびしょにしてることもある
それ誰が片付けると思ってんの?
びっしょびしょのままゴミ箱まで摘まんで持っていって、ボタボタと落とした水滴は誰が拭くと思ってんの?
拭こうと思ったらウエスの在庫無いのなんでなん?
めっちゃ作ってたはずなんだけど
ウエス無かったら作ればいいのに、ウエス置き場にウエス用に自分で突っ込んだタオルあるよね?
ウエス無かったら、そのタオルを適当に切り取って、放置するのなんなの?
なんで曲線に切り取ってんの?
クイックルかけてたらそこら辺から丸まったウエス出てくるのなんなの?
ホコリ掃除なら濡れ拭きよりクイックルで乾拭きの方がきれいになるよね?
大体、掃除ならウエス捨てるまでやれや
というか、濡れ拭きでホコリこびりついて、手間だけ増えてなんの掃除にもなってないわ
不用品を目につかない収納にしまうのは片付けじゃねぇんだわ
整理してたら捨てた!って不機嫌になるし
そもそも、要るものと要らないものの区別が付かないし、
世の中には【経年劣化】ってのがあるんだよ
いつまでも美品で価値があると思うな
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:51:06.80ID:VgfAwcPp
生ゴミの三角コーナーにかけたゴミ取りネットもったいないからって一度で捨てず使い回すんだよ。三角コーナーぬめりまくりだしシンクはカビで真っ黒。
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/21(木) 23:31:17.87ID:m4rOP15H
三角コーナーすぐいっぱいになるから野菜くずや卵の殻くらいなら三角コーナーに捨てず溜まりまくってるチラシに包んでゴミ箱に捨ててくれねえかな
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 06:55:14.81ID:n2FnAt6A
魚さばいたときに出る内臓ゴミは冷凍するとゴミ出し日まで臭わなくて良いと教えてやったら「食べ物入れる場所に生ゴミ入れるなんて汚ないからイヤ」と言われたわ。その三角コーナーと黒カビシンクのがよっぽど不衛生だろ。
0217(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:28:06.85ID:iL8F9Him
>>212
それ夏になったらコバエ沸くだろうね
うちは水回りが汚くて去年コバエが沸いた
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:35:36.59ID:7Sc+ZDro
また家のがリモコンのふたをなくした
とれたらすぐに付けろよな
電池のフタがない物があちこちにある
言いたくないが全員ADHDだわ
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/23(土) 07:56:05.32ID:aPC3mpoe
子供のころ電卓のフタ(電卓にソーラーパネルついてないほど昔)失くなってたわ。懐かしい。
0220(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:11:42.15ID:gPEhKfDo
絶対に片付け掃除をしない
指摘すると「やろうと思ってたけど気分を害したのでやらない」などとのたまう
全部すてたろうかな
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:33:45.10ID:jG2o4Ywy
クローゼットの中は着られない古い服でぱんぱんだからね。洗濯した服もとりあえず床に積み上げる。そして自分でうっかり蹴散らして独りで怒ってる。
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 05:03:32.56ID:/3uW6jf6
シンクはバロメーターだな
カビ生えてる所で調理して平気なのがなんとも
食べたあとの皿を積んどく状態にするの得意だし

いろんな動画見てもシンクはその人のタイプが見えるわ
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:23:41.15ID:VXG+NsoW
人のゴミも自分の物
コンセントをさすと煙が出るコタツは私が独身時代に買った物
それを捨てようとすると怒り狂う
そんな物が新旧入り混じって狭い部屋がさらに狭くなっている 
敷物も都合が悪くなると重ねて使っている
壊れた電気カーペットの上に新しい電気カーペット
を重ねる
敷物の上に重量級のゴミが乗っているから取り出せない
なんとかしろよ
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 11:11:41.64ID:xPrvOyBa
過去スレを見ると、まるでうちのことを言ってるような同じ悩みの人多くて共感しきり
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:26:58.54ID:R2YFi9o3
片付けたら隠したとか言われるよね
ある程度は聞くけど全部は無理ですよ
さっきよく使うものは出しといてと
しまったやつをポンポンポンと出された
0232(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:02.49ID:ic82OfhH
旦那は全然使ってない物も捨てない
何で捨てないのか聞いたら使うから買ったんだから捨てないと言う
もう何言ってもムダな気がしてきた
0233(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:51:07.31ID:tRGa87P4
子どもたちが片付けなさ過ぎるから
それぞれの部屋を持たせた
自分の城があれば片付けると思って。
そしたらあら不思議

それぞれの部屋が汚くなっていく…
0234(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 19:53:17.51ID:tRGa87P4
ひとつ良かったのは、ほぼ毎日探しものをしていた長男が探しものをしなくなったことだな
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:14:58.48ID:g3kRQcf8
うちは自分の部屋ゴミ屋敷状態にしたら応接室に移動していまや応接室がゴミ溜めになってるわ。タヌキの溜めフンと一緒だよ。
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:22:32.19ID:tRGa87P4
引き出ししめない、フタしめない、ドアしめない、ゴミ箱に捨てない、ハンガーにかけない、床に服を置く、床にコップを置く、床に本を置く、床にとにかく何かを置いて戻さない、ある引き出しはパンパン、ある引き出しは空っぽ、こぼす、こぼしたのに拭かない、一事が万事これだから一向に自分一人の片付けが終わらない
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:48:00.85ID:clOm+HsX
脱いだものは洗濯物のカゴに入れるか
洗わないセーターなどはせめて
椅子にかけてほしい床に置かないでね
と10年以上言ってるのに床に置いて
そのままの旦那…
嫌な顔するしもう言うのも疲れたよ
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 22:39:58.02ID:UkxXDvwo
やりっぱなしの開けっぱなし
うちのもあるある
アレはなんだろうね 
習慣と特性が結びついてるよね
子供の頃注意されなかった&特性?
0241(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 22:55:52.90ID:ttgztXgq
子供が3人居るが2人は開けっぱなし
1人はきっちりしめるしたまに掃除もしてくれる
遺伝だと思う
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 06:44:58.07ID:iASHTbi3
自分は汚屋敷育ちで大人になってもホコリまみれガラクタまみれが普通と思っていたけど、職場で整理整頓に厳しい上司の下について初めて、汚くゴチャついてることは恥なんだと悟ったよ。
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 08:28:00.26ID:HF07B9KL
掃除、片付けを始めると動線を塞いで寛ぎだす
タバコを蒸す
人ん家泊まりにきてよくやるわ
0245(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:07:48.76ID:Jo3mevmZ
とにかく床に物を置くんだわ。もう置く場所無いから持ってこないでと訴えても、床を指差して「こんなに場所あるじゃん」と不思議そうな顔して言う。
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:49:14.91ID:y3f5B8Xm
そう。散らかってるのが平気な人に
散らかすなと言ってものれんに腕押し。
上着は脱ぎ捨て、皿、茶碗、コップを床に置きっぱなし、紙くずはそこら辺にポイ。
0247(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:45:31.36ID:p3vq5onR
家族をどうにかしようとするのは諦めて、
自分管理区だけはきれいにしてて、
ちょっとはその差を感じてほしいもんだと願ってるんだけど、
奴らはきれいな所見つけたらズケズケと侵入してくるんだよね
0250(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:31:41.33ID:ZMZjgNYd
壁や天井のカビが凄すぎるから業者入れたいけどゴミ王子のせいで呼べない
部屋3つ分ゴミ屋敷状態にしてるくせに潔癖症なのかしらんけどトイレ後以外にもよくわからないタイミングでしょっちゅう手を洗ってる、しかもお湯で
風呂も出てすぐに閉めないから湿気駄々漏れ、中で体全く拭いてないのか足拭きマットもずぶ濡れ
もういっそ死んでほしいけど葬式するのもめんどくさい
失踪するか大事故か何かで合同葬とかにならないもんかなぁ
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 07:46:48.00ID:3BwLqv2h
>>251
しょっちゅう手を洗うかは別にして
「汚いものに触るのが耐えられないから掃除できない」とかいうレベルの奴はよくいる
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:23:39.82ID:vDr0N+1Y
気にすることじゃないと言っても、気になるんだろうな。
例えば便器のフチをこすった歯ブラシをハイターに浸けたら使えるのかもしれないが、心理的に無理なのと同じなのかも。
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 14:02:34.23ID:P/l5CSTw
親類のババアのアパートに片付けに行ったら杖付いてる老人のくせにワンピースやディズニーグッズ大量にあって捨てる気もないしヤバかった
漫画やラノベも大量にあるし、あと10年生きるか分からないような老害のくせに往生際悪すぎ
0255(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 14:45:18.94ID:o0uw7EIu
いちばん変えられない変えにくいものって意識だよね
掃除できないんじゃなくて必要性を感じないから一生ああなんだろう
床に物落ちててもヘーキ
開けっ放しヘーキ

>>243みたいに意識をかえられる人は良かったよね
うちのは小賢しいから見た目だけは綺麗にしてて家はめちゃくちゃ
高い化粧品を使い良い美容院に行ってる人全てが汚部屋の住人とは思わないけど疑いの目で見てしまいそう
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:04:14.48ID:YcnQwZPA
ジジイやババアになると使わないものでも使えると思い込んで捨てずにとっておく習性がつくのかな?
使わないんだから捨てろと言ってもなかなか捨てやしない
さすがに壊れてる、電源アダプターとか付属品がないって言ったら捨てるようだけど…
悪いけど代用品や付属品はネットで買えるよなんて助言なんかしてやらん
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/02(火) 14:04:53.71ID:CI/JlBrW
ぐちゃっと重なった上にマスクが置いてあるから捨てようとしたらそれはまだ新しいから捨てるなと言われた
じゃあそんなところに置くな
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 19:35:03.01ID:6HKh801Q
旦那が仕事関係の書類を全然捨てないから段ボール7箱分もあって納戸を占領しててイライラする
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:34:13.69ID:UoCZNENF
>>258
私はシュレッダーにかけて処分してしまった
5年以上1度も開けることなかっし、どうせ本人忘れてるし
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:03:19.78ID:OKez2wt0
それは旦那には要るものなんだよ
仕事のものならなおさら
イライラは自分が勝手に思ってるだけだろ?
納戸なんだから置いといてもいいじゃないの
全て自分が勝手にできるスペースなのか?

本気でどうにかしてほしいなら、きちんとれこれこういう事でこのスペースが必要だからここまで減らせ、と言わないとダメだよ
自分の服を勝手に捨てられたらどう思う?
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:23:27.96ID:Rvk4/5Zd
収納家具を買うのは最後の手段でしょ
要るもの要らないものを見極めて不用品を処分してからの話
選別しないまま家具を導入する家はそのうち家具だらけになるよ
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 23:31:16.39ID:kBi6lwbW
人によって捨て時ってあるから イライラしても待つしかないよ
特に仕事関連の物は何がいつ必要になるか予測つかないし
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:20:46.61ID:FIL6FdJu
>>260
10年以上開けてない段ボールなんて必要ないと思うんだけどな~
納戸だって狭くて季節外の扇風機等が行き場無くなって廊下に置きっ放し
旦那には何度も言ってるけど老後に開けてみると言ってる…
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 19:31:30.56ID:iflMA5RU
納戸にしまってるものを生活空間にでかい本棚置いて収納したら解決ってどういう理屈なの
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:59:31.11ID:DsxgJGLM
実家に入り込んだ姉夫婦に家具だらけにされたよ。アパートで使ってた家財道具処分せず全部持ち帰りやがった。床面積の半分は家具で埋め尽くされてる。居間で家族全員ろくに足も伸ばせず体折り曲げて窮屈そうにしてるのあたおかだよ。
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:58:43.76ID:PncXC45t
ゴミを貯める、電気ガス水道無駄に使う、水回りは常にびちゃびちゃ(気付かずに床の水踏んじゃった時とか殺意が芽生える)
その他諸々全ての行動にイライラする
もう病人認定して犯罪行為しないだけマシと思ってなんとか精神状態を保ってる
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:17:18.10ID:gwaidvHH
消防設備点検の人が来る。片付けないの?、そんなことでいいの?みたいなこと言ってくる
自分はゴミひとつ散らかしていないので、この言いようにはイライラする。しかも2週間前に来られるようにしたよね!
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 15:21:27.99ID:6WrOKFKm
レンジでホットミルク作った際に膜ができる
めんどくさがりな家族はそのまま飲み干して、コップに膜がへばりつく
スポンジで擦ったぐらいじゃ落ちなくて、コップ1つ洗うだけで手間がかかる
今日はついでだからハイターもしてあげたら、まだ消毒途中のコップでホットミルクを作り始めた
あの性格だから、十分な水で洗い流したのかわからなくて不安
綺麗なコップなら他にもあるんだからそっち使ってよと注意したら
「コップが何処にあるのかわからない」ときた
またかよ何度言わせるんだよ
食器棚に決まってるじゃん
ガラス戸だから丸見えだよ わからないの?
0277(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:36:56.60ID:gwaidvHH
うちは食器棚に文房具とかいれるからな
鉛筆とか黒鉛が白い食器棚につきまくりだよ
勘弁してくれ
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:12:32.69ID:h1hKBFgS
動線確保できない。無理やり前進すると変なものムニュって踏んだりする。いつのか分からん小分けワサビとか。
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:16:40.58ID:ZOOA0hMa
掃除道具を洗って干して置いたら
気がつくと別の場所にしまっていてなくなる
仕方ないから隠してある道具を出して掃除している
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:51:31.51ID:LUBZ9iuT
>>283
ずーーーーっと汚屋敷に住んでるとそれが当たり前になって汚いって自覚が無いんだよ
ちょっぴり散らかってるくらいの認識なんだろうな
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/10(水) 22:55:41.79ID:d3DTmxJc
せめて玄関くらいスッキリしてほしいのに。下駄箱の上にズラーッとガラクタ並べたり、壁じゅうに格言カレンダーやらお寺で貰った般若心経ポスター貼ったり。台所に置けなくなった梅酒容器まで玄関に並べ始めたよ。恥ずかしい。
0288(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:38:13.95ID:2VcrXDnJ
捨てたとわかったら発狂するので段ボール箱や穴の開いた靴下を少しだけわからないように捨てる
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:52:50.15ID:77QFylfZ
汚部屋ではないけど、汚庭。
ずっと空き家だった親族の家を今年から一人で管理中。
庭中に、生やすとまずい雑草が根付いて寄生していると気付いたこの春。
駆除清掃したいのに、親族は「動物植物と共存していかないと」「うちにもある」と一方的で強固な態度。
ご近所にもここから雑草が広まっているのを確認。苦情が出る前になんとかしたい。
しかし、お金がないために、親族の空き家に住みながらの維持・管理係をやっているから、駆除の費用も自分一人では出せない。頭が痛い。
毎日何時間も地道に掘り起こしてとったり(数々の虫とミミズに春と絶望を感じる)、熱湯ぶっかけてるけど、広すぎる庭に絶望。
そろそろ仕事だけに集中したいが。無理そうだ。
0290(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:56:14.93ID:77QFylfZ
よくよく考えたら、これはあきらかに「負動産」だなと、気付かされた。
なんでゴミや不要な家財も1ミリも片付けずに空き家にしてしまったんだろう、うちの親族。
メンタルやられる。
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:58:37.36ID:57ntGr++
とりあえず除草剤撒いたら?
一般家庭用を容量用法守って使うくらいでは周囲に被害出ないよ
熱湯のほうが害ありそう
成分はすぐに自然によって分解されるし、微生物や小さい生物が減るのも一時的ですぐに回復する
時間掛けて数回撒いたらせめて安い防草シートを貼ろう
0292(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:47:44.03ID:77QFylfZ
レスありがとうございます泣泣泣
親族が雑草駆除の相談に関しては、強固に無視をしてくるのでありがたい泣泣泣

実は、昔の家主が、庭から玄関先から家の周りまで、たくさんの花を植えていたようで(雪溶けしたら種々の春の花が…)、除草剤まくのが難しいと判断しました……
ピンポイントで雑草掘り続けるか、花も全面的に除去して、敷地内全面シートで数年覆うか、悩みます。
せめて家族がこの汚庭問題と向き合ってくれたら、と思わずにいられません。。。
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:40:11.78ID:b4MSIbiv
>>292
葉っぱにかけるタイプのグリホサート系除草剤を撒けば大丈夫だよ
これなら薬がかからなかった植物には影響は無いし土壌も汚染しない

有名どころだとラウンドアップだけど、同じ成分のグリホ○○って製品で希釈して使うタイプを噴霧器で撒く方がコスパが良い
天気のいい日に葉っぱの出た雑草に撒けば2週間くらいで枯れる
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:42:47.03ID:DUsGOje3
前回sageになってなかった、すみません。
雑草はツクシ(スギナ)が一番多。
別の空き家と合わせて、ウチの敷地中が一面のツクシ畑。
その間に、昔家主の育ててた花々。
花のない通路や玄関までのアプローチも、すべてツクシ・スギナ。集合体恐怖症ではなくとも、ヒェッ!!!!って声出ます泣
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:50:35.92ID:DUsGOje3
除草剤の件、感謝です泣
親族がかなり非協力的で頑固なので調べます。
人の通路とか、客人が歩いてくるアプローチにも撒けるのかどうかも含めて。

今回の件で親族と関わりたくなくなったので、お金貯め直して、また都会のマンション暮らしに戻ろうか悩みます。
掃除に対する価値観が違いすぎる。
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:36:26.02ID:v1rlChgW
車検があって、車に積んでた荷物を一時的にゴミ袋に入れて片付けたつもりになってる家族に腹が立つ
そのゴミ袋は、有ろう事か
庭に置いてあるゴミ箱の上に放置されてて、車検が終わってから一週間以上経った
こんな場所に置いてあるから要らないものなのかと思ったら、凄く大事なものでまた車の中に戻すから捨てるなと言い出した
せめて家の中に入れてよ汚いんだよ
前回の車検の時のゴミ袋も「片付ける」と言いつつ、廊下に放置してあるんやで捨ててよ
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:08:59.30ID:7Fma+I5P
勝手に捨てるな片付けるなって私が勝手に片付けなきゃ一生放置だろうがよ
使ったスプレー、バケツ、新聞紙、元の場所に戻したら?
我が物顔で自分のスペースにしてやがる場所、徹底的に大掃除したの私ですが
文句あるなら片付けろ。できないならせめて黙ってろ
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:34:01.66ID:vZSCpOPR
捨てろ捨てろ言うな!だってよ
じゃあちゃんと管理して手入れもするのかと聞けば分からない!置いといて!だとよ
だいたいこっちはお前が今使ってるものやら必需品やら趣味のものやらを捨てるとは言ってねえだろうがよ
お前の私物や趣味ですらない絵画や茶道具など使ってないもの要らないものを捨てろと言っただけなのにこのザマだよ
汚い壁紙も襖も貼り替えない、汚い畳も買い替えない、床や畳に様々な形のマットをテトリスみたいに敷き詰めて解決って思考になるゴミには難しいのかな
やだなーこれが実父って
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:10:43.08ID:ZKR7jOEE
あーうちも「もう捨てろ捨てろ言わんといてくれ」って言われる。どうするつもりなんだろ。どんどんモノが溜まる一方のあの家。田舎の農家だからなまじスペースあるのがあだになってる。蔵にはお宝なんか1個もない。トレンディドラマ録りためたビデオテープとか、全ての家電の段ボールと発泡スチロール(修理に出すときに要るからだとよ)とかガラクタでいっぱいだ。
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:22:25.86ID:Ji/JkBCX
>>277
>うちは食器棚に文房具とかいれるからな

それやられたわー
引越しした時自分は立ち合えなかったのだが
脳内どうなってるんだろうね?
キッチンのレンジフード横の棚からポラロイドカメラが出てきた時(当然引越しした数年後です)
訳がわからないよ!と叫びそうになったわ
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:02:24.91ID:8qYAHSZc
食品を主に入れている棚から掃除用品が出てくる
通常営業
それも置き場所が頻繁に変わるから訳がわからん
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:40:46.04ID:NaM0mT+u
そういうセンスはなんなんだろうね
うちも下駄箱にマスク入れていて
その左右に靴とか耐えられない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況