X



【いつかは】服を捨てよう 69着目【来ない】

0554(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 13:27:32.45ID:8ILacJaE
5年くらい春夏だけ履いてた白の革靴捨て
今年も履く予定だったけど結構な擦り切れが起きてた
ケアはしてたけど革の割にもたなかったわ
0555(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 14:06:22.68ID:1qIOjT2u
思い出とか思い入れあるとどうしても話がくどくなるけど
あたたかい目で応援スルー
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:45:02.51ID:tJ1iLPjM
>>553みたいな冷笑厨や説教厨はトピック関係ない
本人の資質
巡回する先々で他人を嫌がらせて回ってるだけ
0557(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:14:25.91ID:WDpumgfI
こだわり故の一家言ある方は多そうですね
アドヴァイスある方はやわらかめにいきましょう
0558(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:51:46.52ID:8mVrFKGq
ここのおかげでいろいろ捗ったのでこれからもアドバイスはほしいしできるならしたいな
>>4とか服の数決めるのにほんとお世話になった
はじめにレスしてくれた人はもちろんテンプレに入れてくれる人ありがとう

さすがに3色は無理だけど最近やっと色絞る決心がついた
基本青が似合うのと推し色なので緑と紫を買うようになったら赤が浮いてきてしまったので捨てる
よく考えたら赤~紫~青~緑~黃だから当たり前なのかも

ちなみに以前パーソナルカラー診断を自宅からめっちゃ近いところで受けて
その時結構な数の服を確認のために持っていったんだけどオレンジの服だけは処分しろって言われたわw
0561(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:48:20.12ID:k6meI1oi
服色は増やさない方がいいんだよね?春めいてきて桜色とかタマゴ色の服買いそうになるの必死で我慢してる。
0565(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:25:44.70ID:/R0CBZ5x
仕事用の色しか買ってないかな、白黒灰茶紺
あとは何とかの日用に色違いを置いてる、クリスマス緑、正月赤とか
0567(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:45:44.48ID:/R0CBZ5x
自分メイン40着くらい、キャミソールみたいな下着は持ってない
昨年から半袖使うようになって5枚くらい増えた
今年は機能性Tシャツと空調服ほしいから2枚は増える
0568(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:41:55.79ID:daTG2dgE
捨てようか迷ってた部屋着のスウェットを久しぶりに着たら
袖に小さい穴が空いてた
思い残す事無く捨てられて嬉しい
0573(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:50:26.66ID:cemVUwBh
30着と聞いて多いと思うか少ないってなるかとか色絞るべきとかも人それぞれだと思うけどしまうべきところにしまえてればそれでいいような気がする
しまえなくて床に服塚できてるとかなら何とかしたほうがいいかもだけど
0574(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:21:33.90ID:6ggbAf9/
ウン十年前にウン十万円で買ったコート捨てた
すごく気にいって着てたし暖かかったけど年とともに体型が変化して着れなくなって早何年…って感じだった
深夜のハイテンションで捨てて翌朝ちょっと後悔したけど、持ってても着れないわけだし次の冬かその次かまた今の体型に合った素敵なコートを買って大事にしたい
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:22:25.41ID:wDsZb2MF
衣替えスレ人いないんで居候させて、捨てるから
夏→冬への衣替えは厚手靴下とかダウンベストとか小物を先に出したけど、
冬→夏は小物を先にしまった方がよさげだな
今まで真面目に衣替え考えたことなくて、なんとなくダラダラ出したりしまったりしてた
履きつぶした厚手の靴下を捨てた
あと上のレス見ながらずっと悩んでたコートを着たら、
カーペット生地にしか見えなかったからボタンだけ確保してゴミ箱にダンク!!
0578(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:29:44.31ID:JpXx9p69
大昔のテレビ番組でお金持ちのマダム訪問てのがあった
クローゼットの中がスッカスカで、いつもシーズンの最初に買って着て
シーズン終わったらもう処分するんだと
そういうひとに私はなりたい
0579(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:35:11.32ID:E7WaBUbd
同じ服でも合わせる小物で季節感変わるから分かる
冬小物を残す捨てるの選別に良い時期だよね
ここで捨てないと有耶無耶なまま秋まで放置しがち
0581(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:40:03.14ID:p3vq5onR
毎日同じものを着てても
他人は気付かない
気付きても言われない
言われても気にしない
だから、着るものは沢山持つ必要がない
0583(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:52:21.62ID:hDHrrAVK
あったかくなったから毛玉のひどいニット処分
ニットって値段に関わらず寿命が短いね
0584(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 15:57:42.57ID:p3vq5onR
着ないの吊るしっぱなしにしてても一緒だよ
いったんシュリンクさせて、また増やせばいい
季節と流行は変わるからね
0585(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 16:19:10.92ID:9FNkb/jK
服に対する意思決定をとことんまで減らしたいなら、ジョブズみたいに同じ服何枚か買ってずっと着続けるのもアリだし
自分がオシャレしたいって思うんなら服を持てばいい、ただし持つ以上は管理する責任とコストがついて回ること忘れんなよって話
0586(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 17:34:25.07ID:MkqPt3Ad
服はあまりないと思ってるけどキャミは毎日着るからとけっこう枚数ある方かもしれない 少し整理しようかな
0587(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 20:25:03.33ID:ZNn5/rjW
白のコットンパンツを買ってしまったから代わりに白のコーデュロイパンツ捨てる
コーデュロイの方はまだ使えるからちょっともったいないけど捨ててやる
0588(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:37:06.37ID:c2hdRi8L
>>585
カッケーな
思わずハイ!!って背筋が伸びた

まあズボラなんて管理は簡単に越したことはない
基本自宅で洗えないものはコートだけだな
洗濯表示でNGになってる時点で買わないようにしてる

季節が確実に変わってきてるので冬物いっぱい処分するぞ
とりあえずは8年目のカシミアコート
あと2年と思ったけど太って肩きつくなってきたからな
0589(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:44:44.07ID:YZp4nnG6
職場が完全内勤でカジュアルOKだからデカいポケット付きの無地スカートをベージュ・ネイビー・カーキ・ブラック4色買って制服代わりにしてみたが快適
ボトムスが無地でカラバリある分トップスは何を合わせてもそれなりに馴染むから服選びが楽
ただデカいポケットが楽過ぎて休日も制服スカート選びがちになってきた…
0598(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:45:47.11ID:XPp8TDjP
レス主は別に見た目を犠牲にしてるつもりもないだろうからこの流れはちょっと失礼な気もしなくもなかったり
0600(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 17:45:19.39ID:0FPZLjvS
急に書き込み増えててびっくり
一気に暖かくなったし季節の変わり目だからかと思ってたけど

>>599
とはいえ>>1にある服捨て後スレが落ちちゃってて今まともな誘導先がないのよね…
チラ裏?
0601(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:28:51.84ID:8u1ybb5e
>>599
まとめとかまだあるんだ
描写が激しいのは怪しいなーと思ったことあるけど

穴空いた靴下捨てた
お気に入りだったけどありがとう
0602(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:33:46.81ID:hRYo2kg1
着ない服数点、小物数点処分してすっきり
クローゼットを使いやすくするには結局中身を減らすしかないんだよな
0604(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/02(火) 00:55:24.90ID:C/+Gahib
589だけどなんかごめん捨て話も書いとくね
色違いボトムス着回すようになってポケットの無いワンピースやスカートはお出かけ用の数枚残して全捨てしたよ
どれも数年前下手すると10年以上前の服だったし
1年近くポケットにパスケースとスマホが収まる生活してたらもうポケット無いワンピースとか着る気が起きなくなって思い入れのある服も処分する気になれた

>>591
ナチュラル服Roomってとこのスカート
ローリーズファームみたいなもっさりナチュラル系な感じ
0607(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/02(火) 13:29:33.49ID:4f/2PyvG
急に暖かくなったから、もう衣替え半分しちゃって着ない物を選別した
バッグやスカーフなんかの小物も含めて冬に避けて置いた春夏物の処分予定服と
合わせて40点くらい古着屋に持ってって、4000円になったので驚いた
去年の夏の終わりに20点位持ってった時は結構いい物もあったけど1000円にもならなかったから
今度からシーズン前に、今から着たいかどうかって選別することにする
0609(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:31:15.29ID:moSe7oIU
服屋みたいにハンガーと棚で陳列しとけばいいんだ
密度と整頓具合を店のようにする

服屋は商売とともに効率も考えてああいうふうに並べてるんだし真似してデメリットは無い

入らないものは捨てるか場所を増やして陳列
自宅が服屋のよう見えてテンション上がるおまけ付き
しまむら並みにぎゅうぎゅうになるかも知れんが
0611(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 16:48:03.63ID:H2W2jIFk
10年前に形が気に入って買った色違い襟違いシャツ4枚、久々に着たら今とはこんなにもサイズ感違うものかと驚いたわ。生地傷めたくなくて大事にタンスの肥やしにしてたけど着てイマイチな服にもう価値は無いな。潔く捨てよう。買ったら着倒す。そうなりたい!
0612(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/03(水) 17:33:25.41ID:cp+Jse5R
>>603
元鈴木さんにはぜひボーイッシュ系もたくさん作って欲しい
あと胸ポケットなんかも充実してたらバッグ処分できるし最高
バッグ屋には申し訳ないけど
0613(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:32:22.70ID:Lx+B7Aot
官房機密費悪用し、御用コメンテーターや司会者を賄賂で操り人形にして印象操作、手下のマスコミに世論調査捏造させるし、選挙買収は当たり前だし、ご主人様の統一教会組織票にも依存してるし、挙げ句の果てには裏金が選挙買収資金だったことまで発覚した今、どう言い逃れしようとも腐れ外道犯罪政党統一自民の悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい犯罪は、もう誤魔化せない!                    ほらな、北朝鮮がミサイル連射やり始めたろ!                           追い詰められた岸田ッピが北朝鮮の刈り上げデブに泣きついてミサイル発射を依頼するのは分かっていた。いつものように法外な高値をふっかけられても官房機密費使って喜んで払ったんだろ。          
北朝鮮のミサイルが発射されれば壺自民のキックバック問題から国民の目を逸らすことが出来るからなwwww
息を吐くように何百回でも平気で嘘をつき、犯罪がバレても平気で何度でも嘘をつき、白々しい逆ギレパフォーマンスまで使って言い逃れようとする悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい腐れ在チ ョソの安倍壺。モラルなど微塵も無い悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい安倍 壺がいたから、反日中朝韓と自民公明ナ チス維新国民民主が一心同体となり反日朝鮮 壺カルト犯罪政党統一自民があからさまに当たり前のように醜悪な犯罪を繰り返すようになった。
そもそも、金額も大問題だが、統一教会幹部や反社の人間を安倍壺リサイタル(桜を見る会)やパーティーに読んだり、統一教会から金を貰ってたのが一番問題なんだよ。それを調査するのが警視庁なんだが、安倍 壺が内閣人事局悪用して司法までも操り人形にしていたから警視庁上層部とかから圧力でも掛かってるのか動かなかった。主犯の安倍壺が山神様に始末されたことで犯罪政党統一自民の悪事の数々が曝露されるようになったことは大きな前進である。政治資金横領持ち逃げの腐れ犯罪者昭恵も含め、反日朝鮮 壺カル ト統一自民議員全員を刑務所にぶち込み、死ぬまで強制労働させるべき!
自民は脱税天国で国民は増税地獄とかふざけんな死にさらせ腐れ犯罪政党統一自民!
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/05(金) 22:33:50.05ID:90qsm0M8
ジャケット沢山捨てた。
大人になったら年相応に私服でジャケット着るもんだ、
みたいなファッション業界の宣伝に騙されて集めたけど、
着ないし、ていうか雨風を防げない上着がいらない。
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 10:02:41.91ID:dJJsuSQz
気に入って自分の体型にも合うスタイルの服を見つけたら、
毎年2枚ずつ買って、新しい方をフォーマル以外の外出用にして
回転させていく。トップスの色で遊ぶ。
ポイントはスカーフと靴、お金かけて長く使う。
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 12:04:03.16ID:bLfscLHg
>>616
あるあるwww
はいはいオケージョンオケージョンと呟いてそっ閉じする

気に入って買ったけど結局使い勝手悪かったミニショルダーやサコッシュやスマホポーチの類、6点ほどトレファクに持って行ったら1つ100~150円ほどとはいえ値がついて良かった
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 19:27:10.40ID:Z1EvGklq
ツアーTとツアーパーカーが捨てづらい
外では柄的に着れないし家ではTシャツ着る習慣ない
売れるほど綺麗でもない
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/06(土) 20:11:06.67ID:oqu33aiD
常套句ほんとに言うよね「ちょっとしたパーティー」前にオーバーサイズのカジュアルな黒ジャケット見てたら「改まった席にも使えますしねー」って。いやいやこれは無いだろって。ほんとに売り付けるためにテキトーなことばっか言いやがる店員。
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:08:01.94ID:Bv1IULOe
秋に衣替えしたクローゼット、
着た服はどんどん右側に吊るしてたら
左にこの冬1回も着てない服が半分くらいあった
着てない服を抜いてみたらスカスカでパッと見渡せる理想のクローゼットになったから思い切って処分するわ
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 12:55:41.55ID:c2Ymi2ee
ただ勿体ない気持ちだけで保留にしてる物

嫌な場所へ足を運ばないといけない・嫌な相手と対峙しなきゃいけないとか
そこで嫌な事があれば捨てる決心がつく、自分は確実そういうタイプと判った今では
「誰か背中を押してくれ!」な思いで保留物を片付けてる

私に嫌な事してくる奴は、不用品を捨てる為の介錯人として利用し続ける構えだw
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 13:00:32.38ID:c2Ymi2ee
>>626追記
もちろん、本当に気にいってる物は何があっても手放さない

劣化するまで着倒す使い倒す
これが好きな物への敬意
0628(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:01:31.73ID:p0EQm0HN
>>626
>>627
で何を捨てたんだい?ここ捨てスレなんだが
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 08:32:44.03ID:YkjLxWNO
>>628
保留だった服です

改めて読み返したら言葉足らずでしたねw
嫌な場所へ出向く時や嫌な相手と対峙しなきゃいけない時に
捨てるかどうか迷ってた服を着てみた、という事でございました
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:07:39.24ID:PRc12x/v
昔太っていた時に着ていた服をどうするかだなぁ。
もし油断してまた太ったら、ズボンのサイズなんか元に戻るだろうけど、
今ってストレッチ素材のやつが沢山あるから、
古いのなんて取っておかなくても良い気がするし
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:36:32.08ID:TGr8xKbe
>>630
捨てた方がいい
贅肉あると普通体型では擦れない部分が擦れてて生地も弱くなってる
また戻ったとしても買い直しをおすすめ
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:36:12.19ID:VsNfNYsg
官房機密費悪用し、御用コメンテーターや司会者を賄賂で操り人形にして印象操作、手下のマスコミに世論調査捏造させるし、選挙買収は当たり前だし、ご主人様の統一教会組織票にも依存してるし、挙げ句の果てには裏金が選挙買収資金だったことまで発覚した今、どう言い逃れしようとも腐れ外道犯罪政党統一自民の悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい犯罪は、もう誤魔化せない!                    ほらな、北朝鮮がミサイル連射やり始めたろ!                           追い詰められた岸田ッピが北朝鮮の刈り上げデブに泣きついてミサイル発射を依頼するのは分かっていた。いつものように法外な高値をふっかけられても官房機密費使って喜んで払ったんだろ。          
北朝鮮のミサイルが発射されれば壺自民のキックバック問題から国民の目を逸らすことが出来るからなwwww
息を吐くように何百回でも平気で嘘をつき、犯罪がバレても平気で何度でも嘘をつき、白々しい逆ギレパフォーマンスまで使って言い逃れようとする悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい腐れ在チ ョソの安倍壺。モラルなど微塵も無い悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましい安倍 壺がいたから、反日中朝韓と自民公明ナ チス維新国民民主が一心同体となり反日朝鮮 壺カルト犯罪政党統一自民があからさまに当たり前のように醜悪な犯罪を繰り返すようになった。
そもそも、金額も大問題だが、統一教会幹部や反社の人間を安倍壺リサイタル(桜を見る会)やパーティーに読んだり、統一教会から金を貰ってたのが一番問題なんだよ。それを調査するのが警視庁なんだが、安倍 壺が内閣人事局悪用して司法までも操り人形にしていたから警視庁上層部とかから圧力でも掛かってるのか動かなかった。主犯の安倍壺が山神様に始末されたことで犯罪政党統一自民の悪事の数々が曝露されるようになったことは大きな前進である。政治資金横領持ち逃げの腐れ犯罪者昭恵も含め、反日朝鮮 壺カル ト統一自民議員全員を刑務所にぶち込み、死ぬまで強制労働させるべき!
自民は脱税天国で国民は増税地獄とかふざけんな死にさらせ腐れ犯罪政党統一自民!
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:36:55.29ID:X/CaOw51
リクルートスーツ捨てたい
アラフォでもう面談や説明会なんかにも違う着こなしが求められるしね
でも手に取るとまだまだ未練あるから後で試着してみないと
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/11(木) 21:44:39.37ID:teqsUTwd
アラフォーで面接だと何着たらいいんだろ。紺や黒のノーカラージャケットとパンツとか?
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:44:54.61ID:U9x0ooR1
>>635
大人の良さが伝わるような服ならいいんじゃないの
新卒のリクルートルックみたいなカッコしなくとも
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:57:17.04ID:AO1HrSw7
紳士服の青山とかパーフェクトスーツファクトリーとかの女性コーナーでオフィス向けのトップスも売ってるよ
数年前の春に転職面接受けた時は上記の店で白系トップスと地味色スカート調達したな
ジャケットは春用のベージュのノーカラーのやつ
完全内勤でTシャツジーンズOKな職場だからその後出番なさすぎて捨てた
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:33:07.32ID:3Rh7sYKU
例えスーツとはいえやっぱ20代前半が着る前提の服をアラフォーが着ると無理してる感が出るよ
2時間ドラマで天海祐希が着てそうな服って考えるとイメージつきやすいかも
つーかリクルートスーツに未練があるってのが謎…
何社も回って疲れた思い出しかないし、就職決まって即捨てたんだが
0640(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:50:26.76ID:Eg4hwJGD
>>635
そもそも正社員ならスーツしか考えられないわけだし、
悩むってことは非正規でしょ?
面接に行って、今すぐその現場で働けって言われて、
出来そうに見えるような格好で行くのが良いと思う。
年齢関係無く、単純肉体労働ならそういう格好、事務系ならそれなりに小綺麗に。
0641(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:12:49.52ID:2pBLmj4X
>>626
自分は、嫌なことが起こりそうなとき用や嫌いな仕事相手に会うための服が必要なタイプ…
どんなお気に入りでも、嫌な思い出がついてしまうと心理的に着れなくなってしまう。
だからお気に入りの服とそういうときの服を分けないといけないから服が増えてしまうんだと最近気付いた。
とりあえず下着と靴下と部屋着を大量捨てした。
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:34:06.45ID:8ilKFEkB
>>640
ノーカラーって言ってるぐらいだからこの人女性でしょ
女性ならいまどき総合職でもセットアップスーツとかあんまり着ないと思うよ
田舎なら知らんけど
>>635
インナーにジャケット、下はスカートかパンツかは自分が好きな方(自分をイメージしてもらいやすい方)でいいと思う
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:14:31.83ID:WGpTtbyK
自分は嫌なことが起こったときの服こそ捨てるな~着てたから悪いこと起きたって考えるタイプ
それなのに服は減らない
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:53:37.11ID:SD6Pctfu
服サブスクに興味あるけどトップス4〜5,ボトム2セットだと年間20万位するのか
2シーズンで買い替える方がまだコスパ良いなぁ
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 02:04:24.33ID:+asw5Dv2
>>640が色々ずれてて呆気に取られたけど質問者が男だと思ってたのかなるほどなぁ

>>646
服サブスクは全く似合ってなくても色が変でもとにかく着られれば何でもいい人向け
コスパもその通りで実際には割高に思う
そのお金できっちり試着して吟味して似合う一着を買った方がいいよ
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 02:15:10.25ID:Dd7Ajd3g
クローゼットに入り切らなかったり、よく着る服を、
カーテンレールに引っ掛けてたんだけど、
その服をクローゼットに全部収納できる位には、服を捨てた。
あと椅子の背に掛けてたズボンも収納可能になった。

でもまだまだクローゼットがパンパン。
あと捨てるとすればTシャツと、冬用のコートやブルゾンみたいなやつかなぁ、
あとセーターも捨てたいけど
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 12:17:57.20ID:gGbHuxCe
このスレまとめ臭くなったなあ
意図的じゃないとすると50歳60歳の人が当時の認識のまま攻撃的に書いててなんの参考にもならんね
なんで目をつけられちゃったんだろう
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 15:44:56.42ID:Dd7Ajd3g
パンパンになったクローゼットから、
捨てる候補の服をどんどん出していったら、
また床が散らかってしまった、ゴミ袋3袋分くらい山積み・・・
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:08:44.27ID:8MhH5w3w
>>641
そろそろ一軍から外そうかな、と思い始めた服を起用してみたら良いと思う
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:22:42.71ID:1jVwAXhR
ちょっと捨てるとすぐごみ袋いっぱいになるね。小さいタンスによくこれだけ収まってたな。
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:15:02.92ID:/nT9J7lm
いらない服を捨てまくると、
お気に入りの服だけを毎日年中着られるようになって嬉しい、
ってネットの断捨離の記事で時々見かけるけど、
その気持ちが段々と分かってきた。
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:34:07.70ID:baExKyLh
分厚い綿のダボッとしたワンピース
冬の間部屋着にしてたけど嵩張りすぎて洗濯して干すにも収納にも取り回しが悪くて地味にストレスだった
さっさとウェスにしてやるぜ!
0655(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/14(日) 08:07:28.02ID:uR6in917
定番品も年数経つと何かが古くさくなってるもんだな。色ちで買ったガウチョパンツ2枚捨てた。気に入ってたけどここしばらく履いてなかった。
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 11:20:55.36ID:nsZ82f6G
ズッシリ重いコート捨てるわ、
軽い服に慣れたら、重いの着る気がしない、
あと雪降るのに帽子が付いてないと不便、いちいちニット帽持ち歩くの邪魔だし。
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 18:58:47.81ID:/p5R+oSf
強迫性なんちゃらっぽいのかな>嫌なことあった服にイメージが染みつく
しんどそうだ
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:04:00.93ID:axt4Nc1U
忘れるのが苦手で嫌なこと引きずるタイプなんで
好きな場所や好きな友達に合う時に着て思い出上書きとかやってる
嫌な人の名字とかも同じ名前の新しい知人とか芸能人とか漫画キャラ居たら上書きサンキュー!って思うようにしてる
強くそう思うことで脳もそうかな…そうかも…ってなってくるので思考で脳を言いくるめるというか
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:20:52.89ID:p3Mt9lZp
手持ちの服のリストをシンプルに着てる・着てないに分けて着てない物を見直してみた
コロナ禍中に通販で買いすぎた服を何着も持て余してたけれど、思い切って
全然着なくてタグ付きのままだったスカートや、実は似合ってなかったトップス他色々処分
買ってから結局1回も使わなかったパイソン柄のベルトも捨て
丈夫で可愛くて昔色んな所へ持って行ったけど今は全然使わない鞄も捨て
でも社会人になってすぐに買ったバッグはまだ使えそうなので修理に出してみた
5年以上ヘビロテしてる服は太陽光の下でよく見ると結構古ぼけて来てるので
来年買い換える事にして今年着倒す
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:46:38.63ID:+2mD5htA
>>641
嫌な相手と対峙する用の服を新しく買う、って発想がなかった

まあ仕事関係だと二軍落ちした服って訳にも゙いかないけど
コレはそろそろ一軍落ちさせても良いかな?頃合いの服で挑むね
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:48:39.49ID:aXwX/rm1
重ね着←こいつのせいで服の枚数が3倍になってる気がする。
オシャレさんは重ね着を極めるもんだと思って、
丸首やVネックの下に着てエリを見せるためだけの柄シャツとかさぁ、
1枚温かいの着てりゃ1枚で済むのにって思った。
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:14:26.89ID:S2QA2ao6
気に入って色違いで買っていたパーカーを1色処分したら
迷いが無くなって逆にコーデが楽になりました
買った時はその色の方が気に入って追加で使いやすい色を買ったのだけれど
その後は無理に着る機会を作るようにしていて内心は困ってたみたいです
数がある方が楽そうに見えて、そうじゃないんですね
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/16(火) 16:15:21.40ID:UVUUXHlH
ここ見てると他人から見たらどうでもいいこだわりに苦しめられてたのがよくわかる
ありがとう、これで捨てられる
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:39:37.27ID:ttwTmd/4
おしゃれな人はスタイルがいいからね
だからなに着ても似合うし
シンプルな服ほど本人の魅力が際立つ
ゴテゴテ着たり重ねたりは素に魅力がないんだよ
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:44:21.61ID:neYMnHoh
おっ俺のことだな
手足長くて買える店の選択肢が少ないから参っちゃうね
でも流石に5年着古したシャツは捨てた
いいんだ、俺はジョブズになるんだ
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/20(土) 13:10:54.72ID:PfHN6VKs
嫌なことがあっても服や物のせいではないからね
現実逃避してるだけ
その都度捨てて買ってりゃ経済は回るだろうけど
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/20(土) 16:09:12.33ID:vk/g0vmz
買ったけど全然着てないユニクロ服2着リサイクルボックス持ってく
やっぱ着慣れたデザインや素材が一番だな冒険するなら試着必須
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/21(日) 15:49:28.74ID:GEqxRAmx
今はもう○印では売ってないしっかりした生地の長袖ボーダー、ゆるみが無くて古くさいな。二度と手に入らないけど着ないんじゃ意味無い。潔く捨てよう。
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:49:57.57ID:nMa6lRaJ
仕事着のワイシャツ2枚を処分して2000円になった
捨てる前に古着屋に持って行くのが良いな
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:22:45.87ID:bi65zru7
珍しく決心できてアウター5着捨てた
若い時から汚い場所用の服を用意する癖があって、親がそうだったんだよね
「スーパー用の適当なアウター」「スーパー用の適当なバッグ」みたいな
で、ハレの日用のみお高いモノみたいな価値観
私も汚い場所やご近所に行くためだけの汚れてもいいアウターを用意しがちな人生だったけど、親の影響刷り込まれてたけど、別にスーパー行ったくらいで汚れないよね
いつも一軍着てればいいんだよね、本当に
自分が気分上げて生きてればいいんだよね
なんで汚い場所用なんか用意してたんだろ
スッキリ
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:24:59.38ID:0sniG9cG
前の冬に着なかったアウターをとりあえずハンガーからはずして袋にまとめてみたらもうゴミにしか見えなくなっちゃったからこのまま処分しちゃおっと
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 19:34:12.08ID:0sniG9cG
>>678
ちょっと分かる
普段着〜オフィスカジュアルくらいの普通のキレイめの服買うと親に「そんなのどこに着ていくの?誰に見せるの?」とか言われて親の前では仕方なく10代の頃に買って貰った汚い服着てたことがある
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:45:44.83ID:e4Qv9SLy
着心地の悪くなったTシャツをウエスに…と切ってたらウエスだらけになった
掃除がんばるぞ
0684(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:04:49.69ID:Wu5YTkYP
なんか服に限らず捨てられない人って、結構親から否定されて育った人多いよね
自分もそうだった、別に虐待とかじゃないけど自分のやることに必ず否定コメントが入る
それで何となく、親の望まないことはしちゃいけないんだ、って幼少期からの刷り込みで「自主的に」やめちゃうから親は「自分がやめさせた」って自覚は微塵もない
自分が子供にそうしてないか、時々不安になる
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:33:18.87ID:3dip2MGP
してるかも、って自省しながらの子育てなら大丈夫なのでは
私は彼らとは違う絶対大丈夫、な人の方がなんだか怖い
おかしな慣習や辛い刷り込みからみんな解放されますように
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:13:12.14ID:ZwgP02Yk
太ってから履けなくはないけど座るとキツいジーパンを捨てようか迷ってて
今日一日着て過ごしてみた結果捨てることにした
もうウエストゴムの服しか無理だわ
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:54:30.20ID:WSyihNSa
着古した服を庭仕事用に何着もとってあったけど捨てることにした
これからは作業するのも気分の上がる服でいくわ
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:29:10.18ID:M+aj6FE9
それを着た時に嫌な出来事があれば手放す!と決めて
リストアップした候補をスタメン起用中なんだけど

誰でもいい掛かってこいやーと待ち構えてる時に限って何も起きない・一日が平和に終わるwwww
ま、それならそれで着倒す事が出来るし
自分が決めた期限が来たら罪悪感なくお別れできる
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:07:15.98ID:hUl4afHi
>>684
わかるなあ 虐待とまでは思わないけどなんか否定してきたりそんなの変とかおかしい、普通にしろとか言われるからだんだん何が普通なのかわからなくなってくる
自分は逆に服に関しては捨てられないというよりは無難ものばかりになってる気がする
そろそろ衣替えだしついでに一掃したいなあ
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/24(水) 06:52:46.52ID:6bGCjEXB
買ったばかりの服をすぐ着ようとすると「もう着るの?勿体ない」 って咎められたなあ。それで好きでもないお下がり服ばかり着てた。子供だからさっさと着倒さないとすぐサイズ小さくなるのに。結局お気に入りの服はあんまり着られず仕舞いだった。何だったんだろう。
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:33:42.16ID:HTqHyzyn
なんだろなあれ。ゆるふわ虐待?
一切そういうのなく育った人に比べると、自己肯定感が8割くらいしかないんじゃないかって勝手に思ってる
断捨離繰り返して自分の空間や人生をしっかり確立したら、95%くらいには回復したと思う
また散らかってきたから片付けよ
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:25:35.58ID:cRdDokIn
母親に文句言われないような服を選んで買うけど結局心から自分が欲しいものではないからすぐ着なくなるし、着ないから傷まず捨てにくいしの悪循環だよね。
捨てる服を袋にまとめたら母親が袋を破って勝手に着だしたからついでに母親も捨てよう。
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 07:38:14.97ID:PE9Yfjyg
小さいころ親は値引率のいい売れ残りのバーゲン服をよく買ってきた。色デザインが酷いから嫌だと言うと「元はすごく高い良い物なんだよ」と言って、代わりの服は与えない。着るもの無くて惨めだった。大人になって自分のお金で服買えるようになって本当に嬉しかった。
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:02:17.51ID:KN/3H/he
リアルに服を買ってもらったことがない
男もののお下がりを着ていた
数十年後に気づいたことだけど母親自身は会合なんかには毎度フリフリのワンピースを着て参列していた模様
娘成人後娘の服着てたなあ
10代だから許されるペラッペラの生地をノーブラ?で着ていて芯からだらしなかった
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:49:16.95ID:Dqf2C/F3
今はクローゼットが自分で買ったお気に入りの服ばかりになったからこそなかなか捨てられないんだよ。それでこのスレに常駐してるというわけ。
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:28:48.40ID:ca0HltEb
クリニックのカウンセリングで思う存分聞いてもらうと良い
解決案出してくれるかも
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:23:27.03ID:cRdDokIn
これを着ているときに学生時代のクラスメートや前の職場の同僚とか微妙な距離感の人間にばったり会いたくないと思った服は捨てですね。
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:02:08.95ID:E5QfFnfa
暑くなってきたから衣替えついでにいまいちな服をゴミ袋に入れた
似合わないなと感じてたコートも捨てる
春夏物はコーディネート考えて選別していくよ
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/25(木) 18:51:25.03ID:F2xmrcIW
今日結構ウェス使って、それがシルク100%靴下だったけど使い勝手悪かったわ
綿100%じゃないとウェスとしては微妙かね
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:34:44.54ID:vWbOm6An
いつか猫拾った時に使えるかなとか余計な妄想してウールとかフリース捨てるの躊躇する。
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:06:54.74ID:0SeJgt9k
>>707
NNNは見逃さないよ(ΦωΦ)
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:37:31.06ID:4/0PwkXD
パーソナルカラー&顔タイプ&骨格診断受けて、ネットで聞きかじった自己診断が尽く間違ってたことに打ちのめされた
道理で数年前流行ってたオーバーサイズのワンピが、どうあがいても貫頭衣だったわけだ
でも自分のタイプがわかったおかげで、合わない服は容赦なく捨てられる
オシャレな人は似合う服に辿り着くまでに何十枚も試着したり失敗するのも苦じゃないんだろうが
そこまで服にかける時間も金も情熱もないって人ほどプロの診断をお勧めしたい
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:58:00.57ID:wh2nQLwC
かなり前に1度着たきりのワンピース、背中のファスナーが閉まらなくなってた・・・w
ウエストやヒップ周りは大丈夫なのにw 買い取りに出すわ
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/28(日) 12:06:47.58ID:5n8Tg157
普段職場に人が少ないから適当に部屋着っぽいスウェット着て出勤したら
その日に限っていつもはいないグループ会社のイケメンが来てて
こんなスウェット姿恥ずかしいと思ったので捨てるしかない
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 05:12:32.39ID:lueJs1r7
部分的に薄々になってたヒートテック捨て
0715(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:53:20.43ID:vYsXHXDk
衣替えを試みてるけど発狂しそう
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:54:07.44ID:zDRKVDIl
擦り切れて穴あいたけど着心地よかったからなんとなく取っといてたパンツ✕1、ポケット付近に穴があいたパンツ✕1、汚れのシミが落ちなくなったパンツ✕1、似合わなかったシャツ✕1、ちょっと丈が短いニット✕1捨て
衣替え中なのでもう少し捨てるかも!
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:42:18.04ID:/FnaWABH
帰省時に着るかもと実家に置いといたニット×3、ロンT×2、巻きスカート×3、ワンピ×1、スカート×1捨てた。
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:06:05.65ID:zDRKVDIl
>>718
パンツて書いたけど具体的な内容書いたらなんか不快な感じもするかもって気になったので補足するけどズボンの方のパンツです
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/30(火) 07:25:08.57ID:j9mJPww+
暖かくなってきたし部分的に薄くなってきたヒートテック捨てよっと
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/30(火) 17:17:20.26ID:RZCJiGlh
ゴミに出すの抵抗があって、お金にならなくても古着屋に持っていってしまう
その際服が重くて肩痛くなる
捨てたらいいけど罪悪感ある
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:15:35.62ID:upKECGiI
出したゴミや自治体の回収ボックスをあさる浮浪者とか変態とかもいるからウエスに出来ないものは値段着かなそうでも古着屋や下取りに持ってく。
0729(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:08:23.62ID:Q8drNhZZ
候補の夏用ロングスカート2枚
無難な色と仕様で2〜3回しか穿いてないけど、購入が3年前という微妙な期間で迷ってる

暑くなったら使ってみて嫌な事があったら手放そうと決めてる
僻みブスやババアを筆頭に誰でもいい、背中押してくれると助かるんだけどw

まあ何もなければ穿き倒して今夏でお別れするので、どちらに転んでも良いけどね
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:45:19.89ID:ziDpOJQt
買った当時より太ったし年も取ったしいい加減着れないだろと思うのに
気に入ってるし状態もいいしでずるずるとっておいたスカート
まだ決心つかないけど第一段階としてハンガーから外して袋に入れた


仕事やめて着る機会が減ってるのにほいほい買ってたから
手持ちの服の数>着る機会になってるんだろな
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:36:48.64ID:kYjkH1KW
ウィッグCMの森山良○が着てるみたいなゆるい服にシフトチェンジしたらすごく快適。体の線が出る服はもう着ない。じゃんじゃん捨てるぞ!
0735(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/02(木) 01:22:38.40ID:s2eRFiyS
あげますね
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:06:20.90ID:CgLx4Rai
職場が内勤カジュアルOKなんでうっかり捨てすぎたわ…久しぶりの女子会なのによそ行きのスカート一着も無い
でもよそ行きワンピースは取ってあったからそっち着てくか
0740 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:10:02.73ID:gFelCHvy
襟元がびよびよになってるカットソー処分した
綺麗なのでまだ未練はあるんだけど首のとこがだらしないと見た目キツすぎて
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/07(火) 00:59:45.03ID:wN4RAklf
わかる
売るタイミングを自分で決められないんだよねメルカリ
手放したいものほどずっと売れない
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/07(火) 01:19:31.12ID:pbjhHlVp
ブランド品ならRAGTAGとか大黒屋とか
それ以外はリサイクルショップかZOZO買取りでNGだったら捨てる
くらいが楽かも
0743(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:50:23.44ID:ssmn29Dk
メルカリで1か月出しても売れない→値段を下げても売れない
→リサイクルショップ→それも売れないなら布リサイクルへ
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:42:54.16ID:u/wP96gJ
翌年だしてみると紺色のシャツって色褪せてみすぼらしいね
捨てるか
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:46:13.25ID:GkWbE5V+
やっと同じ服何年も着ない気持ちがわかった
着れるけど着ないんだね
毎回新しくて違うもの着たっていいんだよね
毎回新鮮な気持ち味わえばいいんだって40過ぎて初めてわかった
なんか今まで浪費はダメとか着回しできる人こそオシャレとか「外見ばっかり繕ってチャラチャラ着飾って!」みたいな親の小言の呪縛に囚われてた
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:51:14.40ID:GkWbE5V+
新しいものばかり買い物してばかりみたいなのはダメ、ひとつのものを大事に扱い長く使うみたいな考えに囚われてた
捨ててはいけない無駄遣いしてはいけないと思うから捨てられなかった
でも売ればいいんだよね
モト取ろうとしたら売れないけど、送料プラス少しプラスになるくらいなら誰かに使ってもらって、自分はいつも新しいもの買うウキウキした気持ち味わったらいいんだ
もちろんお気に入りは長く着たいけど、会合に毎回同じ服で行く方が嫌だし、ずーっと循環させていつも違う服着ていいんだとやっとわかった
もちろん形がきれいで毎回着がちなジャケットとかはあるけどw
勢いづいて10枚処分
0749(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:01:06.32ID:fSYYMook
本来こういうポエム書いたっていいと思うんだよね
なんか最近は茶々入れしに来てるゴミの声がでかいんだよ
みんなで無視しよ
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:32:51.49ID:FE2x+leN
ハンガーを統一してる人いますか?
まず春夏30着、秋冬30着まで絞ろうとしてるんですがハンガーを揃えたほうが捗りそうな気がして気になってます
ハンガーに頼るのは甘いでしょうか?
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:12:57.46ID:L3GfpZIR
マワハンガーいいよね
冬に室内で着る用のニットガウン(ボタンなし)とか春用の透ける素材のカットソーとか、
普通のハンガーだと絶対滑り落ちるからたたんでしまうしか出来なかったけど
マワハンガーにかけたら一切落ちてこなくて、引き出し1段まるっと空いたしたたみじわもつかなくなってストレスフリー
自分はオサレにそんな情熱ないズボラだから、各シーズン10程度しか持ってないけど
収納のアクションが多いほど収納自体しなくなって服塚作っちゃうので
「服を少なくしてかける収納メイン」が自分には合ってると思った
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:34:29.34ID:t76UUE/H
メール欄にsage入れたままでも保守できるからsageは入れっぱなしで大丈夫よ
むしろageるとスクリプト荒らしが来やすい(スクリプトのレス数が増える)と他板で言われてた
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/09(木) 08:43:04.16ID:V/EVfvPZ
毎日1時間天報を確認して、暑くても寒くても大丈夫なようにいくつか持ってって脱ぎ着してる
一番内側=夏服、一番外側=雨okの防風素材でだいたいなんとかなる
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:27:40.28ID:qelQvn4P
中着は真夏以外もう共通にして、上着で調整する事にしたわ
枚数要らんし衣替えも楽で良い
今時期はアウトドアブランドの薄ジャケが便利
カバンにぶち込めるし
0760(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:58:24.16ID:AzaEEN/5
>>750
自分もマワハンガー買ったけど今は類似品でもっと安いのあるから
ニトリとかのでもいいんじゃないかな
あとシーズンレスで全部吊るすなら単純に60本だけど衣替えするならその半分でいいと思うが
いずれにしても数が決まったら抑止力にはなるので揃えるのはオススメ

ちなみに自分はおもちゃのチェーンリングをつけて掛けるものの分類もしてるよ
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:07:50.07ID:AzaEEN/5
>>759
わかる
自転車乗りだった頃のうっすいウインドブレーカーが小さくたためてめっちゃ便利
ほんとはパタゴニアのポケットに本体が収まるやつがほしいけど使えるものは使わないと

そして捨てるものは捨てないと
いよいよ暑くなるし今週末には夏服出す予定だが
去年しまい込んだ時にセーフ判定だったものがいくつアウトになるかな
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:41:55.20ID:3wp/kQKP
手持ちの服を色々と着て合わせてどの服を手放すか選んでるんだけど
片付けるなら服への執着そのものを捨てたほうが早いな
お気に入りの服だととても気分がいいけど
だいたいデリケートな素材だったりして気を使うし
ワードローブに合う次の服を探すのも時間やエネルギーがいる
ミニマリストが定番品で固めてるのを見てなんてつまらない服装だろうと思ってたけど、ほぼ同じものがいつでも手に入るって確かに楽だわ
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/12(日) 04:33:58.80ID:iIFmnN51
良いと思って買った服でも
あれこれやっぱりあんまり着心地良くないなとかあんまり似合ってなくないと思ってしまう事がけっこうある
でも買ったばかりだし勿体ないしで着ないけど捨てられずの服がけっこうある
Tシャツは厚手のしっかりとしたのは暑いし動き辛いからあまり着てない
薄くて柔らかくて首元延びちゃったやつが1番着心地が良い
見た目ヨレヨレなのに着心地一軍で捨てられない
しかしある程度の見た目と楽さを共存させたい
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:13:27.93ID:yveZ+H6I
夏物出してハンガーに吊ったらちょっとすっきりしていたはずのワードローブが再びぱんぱんに
夏本番じゃないからどれが要らないのかがまだ分からない
早く片付けたいなあ
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:18:16.04ID:Vhzlf6PQ
朝メイクしててうっかり飛んでしまったファンデ汚れが取れなくなったトップス今度こそ捨てるぞー!
袖まくれば見えなくはなるけど色味とかデザインがもう気分じゃないのに2シーズン仕事着として散々着倒した服でもあるからもういいよね
なまじ綿95でヘタらないとなかなか決断出来ないわ
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:44:56.46ID:ylR+Tesx
どうせ同じものぐるぐる着てるだけだしチェストに入るだけにしよと取り組み始めたら
取捨選択しやすいけど追い出されるもの多し
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:10:16.24ID:3kNUqUnW
サイズアウトしたパンツ4本捨てて、シルエットがきれいで
楽なもの2本買い直した。
0771(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:41:55.12ID:Dpcp6wo9
黒い衣類は数を把握しにくいって本で読んで
へたってきた黒のヒートテック肌着数枚捨てた
ついでに全然出番のないキャミソールも捨てた
引き出しが少しスッキリ
今年は2枚のトップスと2枚のボトムスとあと肌着で乗り切るぞ
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:58.18ID:6O+0MOjV
家族の服、各種類所持枚数決めて本人の好きな服選んでもらって
4割くらい減らしたわ

まぁそれで平均くらいの枚数なわけだが
0773(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:43.75ID:57Fzz7GO
運動用のハーフパンツ色ちがいで2本持ってたの、ふくらはぎを出すのが嫌で結局ずっと履かないままだったけど思いきって捨てる。そして使える長ズボンを1本買う!
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:02.77ID:n+x4K0qb
ミランダかあちゃんって人の本を図書館で借りて読んだ
例に挙げてる服の数が多くて参考にはならなかったけど、耐用年数とか棚卸しとか、文字で読むことで捨てスイッチ入ったのは良かった
0775(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:59:16.17ID:SoVd9OAJ
衣替えしてるけど出るわ出るわ服の山……
うんざりしてるのに着こなせずにしまいこんで
新品同様だったり綺麗なものも多くて
捨てる踏ん切りがつかない
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:24.47ID:D8oZOIr+
毛玉まみれの安物の服とヨレた下着捨てた
あと捨ててはないけどブランドもののは宅配買取に出してきた
15年前の服だから一銭もならんと思うけど、仮に金にならんくてもそのまま廃棄してくれるみたいだからちょうどよかった
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:52:05.95ID:0EgMz7LL
儲けたいとかないから引き取ってくれるのはありがたいね
本だとブックオフとか毛嫌いされがちだけどちょっと小銭稼ぎとダメでも引き取ってくれるのは助かる うちのあたりだと本類の引き取り二週に一度で捨てたいときに捨てられなかったりするから
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:17.54ID:jx+R2Xvp
リサイクルショップですら引き取らないゴミを後生大事に溜め込んでたんだなって思って処分が捗った
0780(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:17:10.58ID:wKhEmbWY
>>779
何故かテム・レイの回路思い出した
要らんもん引き取らされたリサショの人「こんなもの!」って言いながら捨ててそう
0782(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:45:28.59ID:02BIPbMS
久しぶりに夏の靴を履こうとしたら合皮がビリビリに裂けてた
取り敢えず捨てたけど新たに買うか悩むなあ
0783(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:09:09.90ID:Vw0PUzym
夏は白に近いグレーのスニーカー(ニューバランス)、
シルバーのスリッポン、黒エナメルのローファーの3足でまわしてる。
何があるか分からないので、サンダル類は15年前から履くのやめた。
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:05:32.43ID:eUWUNQDW
せっかく洗濯してあるし一回着たら捨てようと思ったけど捨てる予定の服を着る気になれなかったのでもう捨てます
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:27:05.37ID:jIZDV3IA
ボーダーT8枚ほど処分。着るもの分からなくて無難にボーダーばっかりきてたけどボートネックで肩こりすることに気付いた。
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:49:10.38ID:Esa1JhiU
無印のボーダーは厚地だし体のサイズに合うから積極的に収監されてしまう
でも今年のはユニセックスだからかブカブカで着れたもんじゃなかったから着倒して捨てる
手頃な価格でサイズが合う服が中々無くて、新しく変えないから捨てられない…
0794(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:37:01.20ID:qy45JGxM
昔はゲッターズ飯田の「モテない女はだいたいボーダー着てる」を真に受けて買わないようにしてたけどw、最近はベーシックすぎて逆に難しいから買わない
単純に縦線(ストライプ)より横線(ボーダー)のがふとましく見えるし
シルエットとかコーデ吟味しないと、マジの囚人かコンビニ行くご近所さんになっちゃうからな
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:46:32.77ID:KQDk5pCc
オーバーサイズ流行るようになってからボーダーT着なくなったな。伸縮性無い生地のブラウスでも服の中で自由に体が動くし、何より服自体が軽いから楽でいいなこりゃって開眼した。
0796(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:23:56.66ID:gjDEGxCm
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0797(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 02:19:32.78ID:4KLfezFs
忙しくてしばらくクローゼット開けっぱなしで服積んじゃってたけど中身整理して
色褪せた服や穴空きそうな薄くなった靴下その他色々捨てた
ようやくクローゼットも閉じれるようになってすっきり
妥協で買って着てない服とかもあるから休日にもっと厳選して捨てたい
0798(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:48:37.96ID:IWPOemGK
デザイン好きだけどすごく重たくて着ずに眺めてるだけのウールコートも思いきって手放した方がいいかな。年齢重ねて重い服が余計辛く感じるようになってきたから多分この先も着ることはない。
0799(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:40.03ID:VIVfQbtl
>>798
写真を撮ってから手放したら?
私も重い服やカバンはもう無理。体力もないし、ストレス溜まるよね。
今秋には大好きだったウールのコートをメルカリに出すつもりです。
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:08:03.22ID:9z5+Dw10
重いコートは20代の頃ですら出掛けて帰宅する頃にはぐっったりしてたから、40代の今は装備したらスリップダメージ受ける呪いのアイテムみたいに思ってる…
年取るとオシャレしなくなるの勿体無いな〜なんて若い頃はウエメセだったけど、ヒールだの露出だけじゃなくてオシャレするにも体力が必要なんだなってすごく思う
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:03:21.18ID:yu3VG/mo
軽くてオシャレな服はあるよ。
頑張って、おしゃれしましょう。
0803(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:09:40.94ID:Y3V31BLF
軽いオサレコート何着ればいいの?
軽かったけど繊維が抜けて他の衣類に移るウールコートは思い切って捨てた
ダウンは似合わなくて着たことない
0804(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:12:13.79ID:4KLfezFs
ダウンでもレディースのトレンチみたいな形のなら合うんじゃないかな
パッと例出せないけど秋冬の百貨店のレディース服あたりにあるやつ
0806(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:41:30.03ID:1k4EOFdm
お高いのは着れそうにないけど参考になるレスサンクス
服手放ししながらセンス磨きたい
デパートうろうろ眺めるだけでも楽しいのを忘れていたわ
0807(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:53:55.13ID:zy2FdiD3
>>801
わかり過ぎる
お陰で夏しか本革トート持てなくなったわ
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:40:49.69ID:jcM2M9+z
夏服トップス全部出して羽織ってみたら10年前のはもうサイズ感が全然ずれてる。明らかにみっともない。タンスの肥やしだったなあ。潔く捨てる。
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:52:31.17ID:vBzJggm/
>>809
自分もそれ
どうでもいい家着は沢山あるのに出掛ける服がない
楽な着心地で外出着になる服装探してるけどどんなのか分からない
ネット参考にしてるけど自分が着ると家着にしか見えない
ワイドパンツにTシャツとか
骨ストだからTシャツはジャストくらいっていうけそんな体動かし辛いの無理だし
ゆったりオーバーサイズしかもう着たくない
大人のカジュアルにはヒール合わせろとかそんなのも無理
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:04:23.14ID:Gyb+Tpnd
先日毛布しまうついでに完全に衣替えしたけど夏服はまあ念の為まだとっとくけど冬服のほうにこれも捨てようかなみたいなのがちょっとあった
年末あたりに出すときにまた考えよう…
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:22:26.46ID:DMFn7qno
>>813
ババアだから参考にならないかも知れないけれど、
インナーとボトムス同じ色の濃色に、腰の隠れる丈の
ちょっと上質な羽織り物(衿無しジャケット、シルキーな
カーディガンなど)、ローヒールのローファを履いて
デパート、食事レベルの外出着にしている。
アクセサリーやストールもあったほうがいいね。
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:26:56.01ID:DMFn7qno
ごめん、捨てスレでしたね。(^_^;)
0819(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:29:33.21ID:Nj9/EoZ3
余計なもの捨てると急に頭がクリアになって服のコーデとか化粧のやり方とか今まで思いつかなかったやり方が浮かんでそれがバッチリ決まってたりすんのよ
アイテム沢山揃えてるのにイマイチ使いこなせてないって人は騙されたと思って優先順位低いものから捨ててみ?
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:10:42.58ID:xRD3tlg2
>>812
すごいわかる
昔はピチピチジャストサイズ、胸からウエストのラインを出すことが正義、それこそ女!みたいなトップス多すぎ
今のラインが出ない服の中で着ると女社会の中では本当に浮くレベル
残念だけど処分しようかなあ
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/12(水) 06:49:46.06ID:9Uogp8Lq
今胸のライン丸出して平気で外歩いてる女性ってキャバ嬢とキャミ1枚のバックパッカーくらいか。
0823(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:57:52.71ID:aJ+j29mI
今は今でダボダボすぎるのが流行ってておかしいと思う
そのうちミニマルブームとか言ってオーバーサイズアイテム全部買い替えさせられる流れが来そう
加齢で体のライン出る服が似合わなくなるのは仕方ないけど
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:42:46.84ID:MKF7gsla
オーバーサイズ似合わないんだよねぇ…
クロップド丈が流行ってて、ローライズ気味なジーンズが多くて詰み…
どうせまた、ハイウエストダサいみたいな時期が来るんでしょう(達観)
結局、白Tジーンズこそ普遍!ってことで今年もまたジャストサイズTを着る
カジュアルおばさんと言われようとも
0825(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:55:58.58ID:/VaJMprd
40過ぎたら男女とも流行りのオシャレより清潔感だよ
たまに若者と同じキャミに襟抜きシャツをだら~と着てるオバサンや変な染髪のオジサンいるけど汚いもん
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:46:34.67ID:/wYypQ0c
森山良子と清水ミチコがウィッグのCMしてる時みたいな明るい色のゆる服いいな。あんなの自然に着こなせるような中高年になりたい。
0827(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:40:31.50ID:XfElcsmV
リール動画にスタイリストの皆さんたちのこれやったら垢抜ける5選!とか、お買い物同行絶対素敵にします!before→afterとか出てくるんだけど、
こんなにバキバキにキメキメな人がまわりに全然いないからできなくて浮くんだよね
今オシャレしてる人って業界人しかいないんじゃないかなと思うw
一般人はダボダボのモブ服ばっかり
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:38:37.17ID:gw8Q+gQE
>>823
もうオーバーサイズブームは落ち着いてきてるよ。
でももう今までと違ってファッションジャンルが細分化して何が流行り何がダサいって言う事自体がダサくなってるから気にしなくていいと思う。

カジュアルおばさんも元はアラフィフ向け服屋のブログに冗談っぽく書かれてただけだったし、それを関係ない人間がアラフォー前後向けの煽った記事にしてアクセス数稼いでるだけ。
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/14(金) 09:01:35.92ID:0yiDd+ki
ダボダボ服、先日のエスカレーター事故を見て、
改めて危ないと思った。ブランドのオーバーサイズシャツを
衝動買いしたけれど、似合わなすぎてメルカリで売ったわ。
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/14(金) 12:55:47.22ID:nnwnoO1M
オーバーサイズ服は華奢な体型を引き立てるものだと思っている
ジャストサイズ再流行した時のために筋トレしとく
思った以上に似合わなかったオーバーサイズ黒ストレートパンツ捨て
0831(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/14(金) 13:36:32.76ID:bH9C8obu
メルカリなら「大きめ」って書けば結構売れる でもサイズをひたすら測らされる苦行もある
0833(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/15(土) 16:44:38.07ID:PqRi677/
最近は夏が異様に暑いから身体に密着しないダボ服は涼しくて助かってる。肩幅が広いのカバー出来るところも。
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/15(土) 19:11:25.99ID:TasVCfmB
オーバーサイズは永遠にアリであって欲しい
流行ってなくてもいい
もうジャストサイズは着れない
0835(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:53:16.16ID:YoxWQEBf
ちょっとオシャレで特別な場所に持って行けそうだけどあんまりモノ入らない上に重たいバッグ
未練たらしく残してたけど捨て
特別な場所に行くことが無いw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況