X



【いつかは】服を捨てよう 69着目【来ない】

0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:06:44.08ID:4irbecFm
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★
服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 68着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1665236865/
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:57:08.79ID:aXAN/lDm
最近アウターは防風フリースばかり着てる
ダウンもアクロン入れて洗濯機で洗っちゃう
もう何年もクリーニング屋は利用してない
家で簡単に洗えるものしか着なくなったな
クリーニング工場でバイトしたとき、いろいろと思うところがあって
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:01:54.00ID:aXAN/lDm
>>348
それは大変だね
うちの親、高齢だからそこまでの分別はできないだろうな、、
外国人にも難しいと思う
結局燃やしてるらしいのにね
0384(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 15:52:30.97ID:i3RHOAq/
クリーニングって10年以上使ってない
ちゃんと洗えてるかは別として洗濯機で洗うことは物理的に可能だからね
駄目になったら捨てて新しいの買うだけ
0385(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:51:51.28ID:aOjzhLNG
>>381
空白の法則
捨てたらその分新しいものが入って来るんだって(お金とか人間関係とか何かしらいいもの)
数十円でも売ったらそれで終わりだから、基本的に売らずに捨てる方がいいらしい
もったいない、いつか売ろうと執着が出て物減らない時に思い出すようにしてる
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:00:22.30ID:gvqNVY3r
アウターにクリーニング代を使うよりも、捨てて新しいのを買うなあ
1990円のシャツに250円ぐらいかかるし、よく街のクリーニング店が続いていると思う
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:16:49.28ID:zyM1YPoh
「持つ服の枚数を決める」というのは、私はダメだわ。なんでだろう
いったん捨て始めると、意外とドンドン捨てられるんだけれど
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:32:19.04ID:OjQQ/XHQ
何度も出てきてる方法だけど
捨てるか迷ってたものを実際に着てみたら
未練なく捨てられてスッキリした
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:14:31.37ID:lRVwZYLH
過食に走ったりギャンブルにのめり込んだりと同様に
服を買うことがストレス解消になっていないか?

捨ててもまた買うのでは
解決しないよ
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:27:27.16ID:v2ie9S7a
20年前に買ったセシルマクビーのツイードトレンチコート
ずっと着てないけど、形綺麗だし日本製だし細身のコート流行ったらまた着れるかなと取っておいた
でも今着てみたらしっくりこない
なんか似合わない
やっぱり古臭く感じるというか(自分が老けたのもあるだろうけど)
多分また細身のコートが流行る時はその時代のデザインになってるよね
やっとさよならする気になれました
今までありがとう
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:48:47.42ID:ceIELE/M
服を着たら新しい自分になれる気がしてつい買ってしまってた
でも錯覚なんだよね、新しい自分なんてない

そして、ライフステージが変わってから「おしゃれ」が邪魔になる場面が多いこと多いこと…
気取ってて近寄りがたいオーラを出すより、庶民的な品物で親しみやすさを演出しなきゃいけない場面が多すぎて、クローゼットの半分以上が着られない
今でも大都市に行けば同年代でおしゃれしてる人もいっぱいいるし、華やかな仕事ならおしゃれ感ないと場にそぐわないんだろうけど、
私の人生はそうではなくなってしまったからワードローブ変えていかなきゃいけない時期に来たなあ…
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:30:18.60ID:OgTwUQa8
たださえ脚がふとましかったが、出産後は膝にドルイド(ドラクエ)飼ってるみたいになってもう膝が出る丈は着られなくなった
どうせ子供いるとオシャレなんて出来ないしー、って後ろ向きな理由で捨てるとファッションへの未練を断ち切れない気がしたから
オシャレで個性を演出するんじゃない、没個性な服を着てても滲み出る生き様が個性なのだ
って言い聞かせて捨てまくってる
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:56:14.72ID:zyM1YPoh
今年着倒して捨てようと思っていた冬物が、全然へたらない
寒い日がほとんど無かったからなあ
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:52:46.03ID:AiMWVJvB
この2年で30着は買ってしまって捨てられたのは10着くらい
あと20着捨てるべきなんだろうけど無理だ、、、

スレタイはゴワゴワしてて着づらかったUNIQLOプレミアムリネンシャツ、6年くらいは頑張って着た
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:35:45.93ID:iYPhiqg+
>>391,392
Xだったらいいねを連打したい。
いまの自分に合う服と、値段と質とを全部合わせてつい考えてしまっていた
15年位前の、10万くらいしたブランド物のデニム、やっぱり捨てたほうが良い気がしてきた
いまだに気に入っているし、勿体なくてあまり着なかったけど、やっぱりどこか古いかもしれない。
そして、今田舎に住んでいるし。
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:38:34.10ID:iYPhiqg+
>>393
やばい、これも刺さった。
もうとっくに20代では無くなって、でもお洒落はしたくていたけど、そろそろ中身で勝負出来るようになりたかったんだ。
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:08:47.94ID:BiHxzPXg
派手な柄物、原色のブラウスを複数枚まとめて捨て
20代のメンタル病んでた頃、周りが敵だらけだと思ってた時期に買ったやつ
必死で周りを威嚇してたんだなあ……毒キノコとか蜂みたいだなあ……と思いつつさようならしました
今はちょっと舐められてもいいから話しかけやすい雰囲気になりたい
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:38:45.58ID:zyM1YPoh
服に対して、そこまでいろいろ考えたことがなかったなあ
「外見は、中身のいちばん外側」だから、小ぎれいにしておこうと思う程度
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:48:42.26ID:YemhSEZI
4、5年前に買った服凄く似合っててお気に入りだったのに最近羽織ってみたら似合わなくなってた…
似た色合いのジャケットも家族に老けて見えると不評だったし
捨てようかな…
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:46.00ID:i6K/SJVo
>>401
自分でも似合わないと思ってるくらいなら余程のことかな
似合わないと思った服はもう着る機会もないでしょう
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 17:58:20.01ID:yiBbyp31
>>396
いいねありがとうw
デニムって(主にレディース)定番のようでいて結構時代を反映するんだよね
若い頃買ったデニムはストレッチ効いたブーツカットとかスキニー、一見履けそうなストレートでもローライズ流行ってたからどれも股上が浅い…
高かったのもあり捨てないできたけど、やっぱり履くと古く感じるので捨てようと思ってる
でも気に入ってるなら明日にでも履いて出かけてみて、それからどうするか決めたらいいと思う
20年前買ったワイドパンツ、ずっと箪笥の肥やしだったのにここ数年ヘビロテしてる
そういうこともある
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:12:34.95ID:33N84nZT
20年くらい前のセーター、何着か着てるよ。
タートルが痒くなって丸首にリフォームしたら、
材質がしっかりしているからヘビロテの仲間入り。
最近の物より目が詰んでるからへたらない。
大事に着ることにする。
最近購入したものはすぐにへたって、脇の下が透けてくる。
よって、昔のばっかり残るのよ。
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:13:45.72ID:SoY3YP7N
分かる
25年前のカーディガン目が詰まってて質良くて暖かい
インナーで着てるわ
当時5000円くらいだった記憶だけど今なら2.3万しそう
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:41:51.16ID:jwqLFLYn
昔なんとなく買ったポリエステルのカーディガンが着やすい上に頑丈でシワにならないからヘビロテしまくってるよ
わざわざメルカリで色違いを探して買い足したくらい
代わりになんとなく買って放置してたペラペラ生地のカーディガンを3着捨てた
0409sage
垢版 |
2024/02/20(火) 01:22:38.54ID:e/NV2lvE
>>391
同じく20年前に買ったマーガレットハウエルのトレンチ、染めに出そうかと思ってたけど
着てみたら何か違う・・・袖口も若干薄くなってるしあきらめて処分することにしたよ
仕事で抜擢されて頑張ってた時に買って着ててその時の思い出があったから
中々捨てられなかったんだなって今更気付いた
0410(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 02:01:57.65ID:AKnqumAN
皆20年前のとか持ってるの凄いね!20年前だとえびちゃんコンサバだったしとっくにもう入らなくて捨てたよw
現在5年前の膝丈のロングダウン捨てるか悩み中
膝丈だから流行りものだしなとか高かったし残すか悩みどころ
コートは嵩むから出来ればへらしたい
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 03:21:56.65ID:NkFZjyqy
自治体のリサイクルコーナーに服を出品した
捨てようと思っていた古いパンツが全部売れて、
メルカリで転売可能な新品のアウター類が、格安で出したのに売れ残っている

何が売れるか予測がつかないので、捨てる物はあらかた出品してみようかな
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 10:32:32.60ID:Qkbk4SqB
>>404
396を書いてから散々迷って着てみた。
やっぱり大好きだー!ってなったので、ヘタるまで常用することにした。
ありがとう。
迷う間に、他の中途半端な服を沢山捨てられたからヨシ!
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:06:02.02ID:D5Hm282s
レディースあるあるの
ポケットが粗悪で浅くて機能しないorそもそもポケットが無いボトムス
を処分したい
その前にポケットに力入れてる服買わなきゃだけど
早く完全手ぶらで外出できるようになりたい
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 09:30:58.86ID:fdjopZij
数年気に入って着ていたファインメリノのセーター、
気付いたら丈が縮んでヘムがペロッとめくれる。
はさみ入れて新聞紙に包んで可燃ゴミに入れた。

これも数年普段履きにヘビロテしたローファー、
底が薄くなってつかれるので、次の不燃ゴミで
捨てる。
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 14:45:58.76ID:lv4ZcSmj
ださくてもいいと思ってるわけではないんだけど
暑さ寒さ重さ動きにくさ肌触りの悪さへの耐性がなくなって
見た目好きな服で着られるのが少なくなった
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:20:15.54ID:JA4hkfS9
>>418
それ
リュックすら重くてウエストポーチになった
温度調整能力ないから見た目より高性能さを重視、登山服最高
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:25:00.56ID:ULq4QEvD
銀座にいる初老の人で
「日帰り登山の帰りですか?」
と聞きたくなる服装の人がいるよね
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 21:59:42.83ID:QkDg4jBT
コロナ以降リモート増えてノートPC持ち歩くからリュックサックになったわすごい楽
はじめは格好つけてトートバッグにしてたんだけど肩と腰やられて整体でリュックにしろ言われた
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:56:18.35ID:fi/LYrG5
>>422
ゴープコアですよ
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/22(木) 00:47:06.03ID:EQDhqQwY
ついついネットで買い物しそうになって巻き尺と格闘していたけど、我に帰ったのでやめときます
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:51:26.15ID:Ob1Gjh+9
着心地最優先になった
冬の靴下アウトドアブランドにしたらあったかい
履かなくなったイマイチな靴下手放せる
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:33:24.15ID:AdXSf78y
軽い、柔らかい、家で洗える
が洋服の三大要素になった。
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/23(金) 13:44:46.52ID:3KFZU6RY
だからこそ、以前に買った高い服は
「着ない・へたらない・捨てられない」
になるんだよね〜
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:17:22.72ID:AdXSf78y
そうそう(^_^;)
『重い、硬い、スタイル古い』 なら、私は捨てられるよ。
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:54:00.32ID:tRQ0svuJ
セットアップを着る気がしないから今シーズンで処分したい
ニット+シャツの方がしっくり来るんだよなぁ
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:32:01.17ID:vxtQEWCt
ここ一年中ワンピース(夏はノースリーブワンピ、春秋はそれにシャツブラウスでジャンスカ風重ね着、冬は長袖ワンピにセーターとヒートテック重ね着し裏起毛スパッツ)で過ごしてたら
楽だったけど最近シャツとボトムをどう組み合わる着こなしが本気で分からなくなってきた!ヤバい
重ね着用シャツ以外最小限のスカート、パンツしかないけど
幾つかある着づらいイマイチなワンピは捨てて
これから少しリハビリします
0435(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:53:04.49ID:JXNZgTnK
次の冬に着倒して捨てよう
そう思っていたアウターを、結局ぜんぜん着なかった
暖冬のせいで服が減らない
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/28(水) 13:11:14.87ID:BFDprQjl
同意。
コートも数枚あるうち、2,3枚を交代で着ているから、
ずっと傷まないわ。
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:11:17.69ID:4d4rlq0z
わかるよー
暖冬のせいで全然着なかった服がある
きっと今年の春も短いからトレンチコートも着ないで終わりそう
そしてすぐ半袖の季節に。。
0440(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:54:43.50ID:YfBS57vy
トレンチとか薄手の春秋用コートばかり買ってしまうから、真冬もそれで済ませたいけど
たまの雪の日に対応するために中綿コートが捨てられない
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:58:52.06ID:x57BpDFu
今年はアウター買わずに済ませた
ボトムのおしりがだいぶ薄くなってきたから捨てる
0442(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:55:05.57ID:uGrIcOmo
固い生地のズボンを全部捨てた。デニムとかチノとか。着心地悪く感じるようになってきた。
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/01(金) 08:05:03.07ID:qIahQaCG
3年でくたびれたプチプラコートと毛抜けが始まったシャギーニット2枚捨て
服を買う前に以下の条件を厳選、クローゼットがだいぶまともになってきた

・必要なものだけ買う
・重ね着で服の数を減らす
・着られるシーズンやシーンが多いものを選ぶ
・やみくもに流行を追わない
・カラーを増やす前に、無彩色や光り物を足してみる

先日ゆったりめのナイロンのスプリングコートを買ったんだけど
中に手持ちの中綿コート仕込んで冬もしのぐ予定
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/02(土) 23:14:14.00ID:eRp+9TFI
上着の下に着けて上着のボタンきっちり締めてれば大丈夫かと
避難中に引っかからないようにって事だろうし
0446(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:52:13.92ID:EWXNb73t
行政のリサイクル施設に出品した
ウェブで商品一覧を見た人が、いったん電話でごっそり取り置きして、後日にキャンセル。
出品期間が終了してしまったので、引き取りに行かなくちゃいけない

何のために手間をかけたのか分からない
やっぱりリサイクルなんて考えずに、全部捨てることにするわ
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/04(月) 14:19:46.59ID:JZ2gHwLB
その施設のシステムが色々とダメだな…
でも手間かけても成果が虚しいと感じるならさっさと捨てるに限るね
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:03:23.53ID:EWXNb73t
>>447
>>448
「あなたがアホ」と言われるかと思いきや、優しい言葉をありがとうございます
同じサイズの子ども服を出したので、その年齢の子のいる親が、まるごと取り置きをしたらしい

ほぼ未使用を100〜150円で出したので、あらかた売れると思っていたのに。
世の中には、すごい人がいるわ。初心に戻って、捨て一択
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:02:54.53ID:rUpfv/2R
服はたくさんあっても着きれないね
着散らかすと洗濯やクリーニング代ももったいないし
着倒そうにも、ユニクロの服だってぼろぼろになるまで何年もかかる
てか、普通に着てたらぼろぼろにはならない

結局、3着でいいような気がしてきた。
季節の終わりに「今年はこれをよく着たなぁ」と思えるには。
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:46:31.19ID:d0LBxNg4
ユニクロのヒートテックレギンス
さっき畳む時何気なくタグ見たら2014年製造だった
まさか10年も履いてるとは思わなかった
服の捨て時がわからないわけだ
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:01:17.12ID:P3vT/VNh
わたしも2009年に買ったタイツ
股の部分の修復が難しくなったのにまだ履いてて捨てがたい
高かったし履き心地が良い
でも股
でも一考してみる
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/05(火) 21:48:43.80ID:ir5K6dAI
着れるうち、飽きないうちは何年でも着るし早々に破れたり飽きたり着心地が意外と悪いとかだと季節の変わり目にすぐ捨てたりだ
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/06(水) 23:08:57.08ID:QfzN8bnr
サニタリーショーツの腰部分が薄く穴あいてた。たぶんカイロ貼って剥がしてを繰り返してへたったんだな。これは心置きなく切り刻んで捨てられる。
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/06(水) 23:13:58.43ID:VV/6QU3U
ここびっくりするくらい物持ちいい人いるから驚くわ
タイツなんて消耗品と割り切ってヘタったり破れたら即捨ててるからな…
なのに高いものはそんなに持つんだなぁと
スレチかも知れないけど勉強になりますわ
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/07(木) 19:25:19.49ID:fUngpbJb
全て見渡せる、衣替え無しのクローゼットにすると、
気持ちいいよね!
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:12:20.00ID:WOUxEcvz
夫のパジャマとポロシャツ、黒のパンツ、捨てた。
0465(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:56:37.48ID:oKKaubQp
さっぱりしたね〜お疲れ様。
動画で婚礼ダンス解体する人出てくるけど、
すごい体力だと思う。
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:12:19.17ID:aduaIp6s
時代を感じるデコラティブ感と、そもそも今は造り付け収納が主流だから値段もつかないし
下手にモノがいいせいでタンスだけで重いから捨てるにもまず運び出せないよねっていう
うちの汚実家も親が死んでもクソニート兄貴がどうにかするとは全く思えないし、私が金出して解体するんかなって今から気が重い
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 10:33:52.18ID:wMnY6mqr
動画で、婚礼ダンスではないけど、
窓から投げ捨てて解体させる夫婦を見たわ。
地方で戸建てじゃないと無理だね。
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 11:37:05.82ID:p52ffDCy
今のお値頃なタンスって中はスカスカの圧縮木材で、表面だけ薄い木板貼り付けてあったり、もっと安いのだと化粧紙仕上げとかだもんね。持ち上げるのも楽チンだ。
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/11(月) 08:11:46.68ID:q1N23uXU
お気に入りを見つけてね。
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/11(月) 08:11:47.89ID:q1N23uXU
お気に入りを見つけてね。
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/11(月) 10:43:39.84ID:aLevDlY7
>>469
バブルの頃の婚礼ダンスはそりゃ材料良いし丁寧に作ってあるし丈夫
昔持ち家を手放す時一式リサイクル業者に引き取ってもらったがマジで二束三文だったよ
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:28:48.00ID:Z46jtlmf
今着てる服捨てたいんだけど着るもの無くなる
買うしかないのかな
どうしたらいいのか分からない
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:42:15.92ID:65ONi0Bt
2枚あるなら捨てても問題ない
例えば下着Aを今日使う、明日は下着Bを使いつつAを洗濯する
アウターなんかは各シーズン1枚あればほぼ問題ない
0477(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/13(水) 21:19:36.63ID:RJKIken9
メルカリで3分の1は減らせた
まだまだ処分したい
いらない服をまとめてゴミに出してスッキリしたいけど、売れるかも?と思うと捨てられない
0478(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:16:38.59ID:xnDaJNtC
去年の秋に買ったばっかりのワンピースを処分するか迷ってる
スカート部分に裏地が無いからペチコート履くけど日光に当たるとペチコート履いてるのが透けてしまう
だから天気の悪い日にしか着られない
デザインは気に入ってるから雨の日専用として取っとくか処分するかどうしよう
0479(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:29:13.96ID:JEIod1tI
>>478
気に入ってるのならどこかのお直し屋さんに出して透けない生地の裏地をつけてもらうことを検討してみては?
見積もり料金を見て処分するかどうか決めたらどうかな
0480(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/14(木) 09:35:24.34ID:JEIod1tI
まあ同じようなことを自分が悩んでいるところなんだけどね
バルーンパンツを普通のワイドパンツに変えるかどうかなんだけど
なんせ色違いで3本買ってるやつだから料金が…と思って決めかねてる
全部買い替えたほうが安く済むかもしれないし
0482(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:06:34.50ID:lb6j6GaM
昨日も休みなのに服を片付けられなかった
来週は布類回収もある資源ゴミの回収あるけどそれで出せなきゃまとめて燃えるゴミに出してやる!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況