X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント319KB

やましたひでこさんの【断捨離】∞20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:45:38.59ID:2gzx9I7Q
やましたひでこさん提唱
「本当の」断捨離についてまったり楽しく語り合いましょう
次スレは>>980が立ててください

前スレ
やましたひでこさんの【断捨離】∞18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1644129538/
やましたひでこさんの【断捨離】∞19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1653060944/

関連スレ(テレビ番組板)
ウチ、“断捨離”しました!4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1639890143/
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:56:00.97ID:G3kGusZg
>>645
犬がなつきすぎていて猫みたいだった。
奥さんが花柄が好きなようで目にごちゃごちゃしてたけど
分量減らしてよくなった。
基本的におしゃれな奥さんだよね、髪の色も似合っていたし。
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:27:01.23ID:gMhod0ZC
あのぬいぐるみのごとく抱えられてたの猫だと思ってたw
犬だったのか

おばあちゃんの部屋乙女チックで趣味全開で羨ましいわ
断捨離大成功パターンで良い回だった
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:08:17.53ID:NCirYJdp
夫婦別々の部屋にする方がいつまでも仲良しこよしでいられるのかもしれないね
動物学的にもテリトリーがきっちり分かれてる方がストレスないのかなって気がする
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:15:27.74ID:ZfEgIfgK
夫婦別部屋なのは夜勤があるからだと思うわ
寝る時間が違うなら別部屋がいいよ
というかあのおじいちゃんまだ夜勤で働いてるの凄すぎる
0653(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:21:19.30ID:BDd0ZFn+
70過ぎて警備会社の夜勤ってすごいよね
守衛さんなのかアルソックかなにかのコールセンターの電話番かはわからないけど
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:34:28.09ID:nPJsJXm8
>>652
夜勤なのにリビング隣の部屋なのはどうしてなんだろう
昼間寝にくいし起きてる方は気を使う
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:44:18.58ID:XqgM5B8z
やっと観られた
コーヒーミルは多分増えたんじゃなくて新しく買い替えだと思った
台所にも妻寝室にも結構な量のティーカップあったから、
あれだけ並べるなら豆からひくくらいのこだわりがあるんじゃないかと…
最後のシーンでも容器に入った豆置いてあったし
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:52:05.40ID:U6O057uz
今回は夫婦どちらもしっかりしてて仲が良くて、見ててすごく幸せな気分になったわ
断捨離のやり方も素晴らしかったし
奥さんのメルヘン部屋、そんなに断捨離しなくても好きな物にたくさん囲まれて暮らしても良いんじゃないの??と思ったけど
もしかしたら終活も考えて物を減らしたのかな…
だとしたら本当にしっかりしてて偉いなあ
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:39:03.26ID:2gDxTII4
冷蔵庫の前が狭い感じ、扉開けるといっぱいいっぱいみたいだけど
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 16:36:25.02ID:zdtiq7yv
今回よかったよね
でも夜勤明けの昼間でもゆっくり休めるように、クローゼット部屋にしているところをお父さんのお部屋にしたらなお良いのでは?と思った
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:05:57.66ID:v+7qlH+3
>>637
>>636です。TVer知らなかった。見てきました。
良かったわ。見ててすっきりしたわ。あと犬がお年寄りなのか
わからないけどおとなしくてかわいかった。TVer教えてくれてどうもありがとう。
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:29:34.34ID:KLefUQwH
キッチンにカプセル式コーヒーメーカー(ドルチェ?)があって、飾ってただけの白い容器をカプセル入れにしてた
カプセル式をやめて豆から挽いて飲もうという提案かなと思いました
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/24(木) 23:56:58.11ID:QeMdC3+0
山下さんが来た日ぶっ通しで7時間、しかも家具動かしたりもなさっていて、体力を心配したけど、もともと自衛官されていたのもあってか、元気でパワフルな方だった
小花柄が多く、がちゃがちゃした感じだったから、自分の家を改めて見回して柄や文字は減らしていこうと思えた
0665(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:38:17.79ID:xhFb52Jg
ほんと70過ぎとは思えない奥さんだった!かわいらしい感じだし。入れ歯じゃなく自分の歯ぽかったよね、すごい!
あとシワが少なくて肌きれいだった
美顔器?あったから手入れしてるのかな
あんなかわいらしいおばあちゃんになりたいなー
じいちゃんは年相応だったけど
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:12:26.95ID:o6VvuFw1
若いうちに心から好きな人と一緒になって家庭築いて生きてくるとああなれるのか…自分は無理かな…www
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/26(土) 15:52:47.86ID:kYvMs8e+
爺ちゃんも仕事続けているからか、若々しかったよ
姿勢が良いのも一因か
自衛隊グッズやプラモデルは売れそうだと思った
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:29.28ID:kjD4Nfqy
>>670
>自衛隊グッズやプラモデルは売れそうだと思った
その考えがゴミ屋敷のモト!
物は捨てる!「使えるかも」「売れるかも」も捨てない言い訳探し。
考えるな、捨てるんだ。
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:20:14.58ID:YH5n0CZK
>>672
「物があるから俺は不幸なんだ!」
そのくらいの意気込みで捨てましょう。
整理整頓なんて馬鹿の極み。
「ものがあったら捨てる。使って済んだら捨てる。」
食器は使い捨ての紙食器。箸は割り箸。
割り箸は間伐材の有効利用だから実は超エコって故・永六輔さんも言ってた。
マイ箸は洗浄が必要になるから、環境には悪い。
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:49:25.01ID:LTNMRqwU
極端すぎて生活に潤いが無くなるわ
食器だって必要な分持ってたって罪じゃなかろうに
プラモデルなんてすぐ売れるからメルカリなりリサショに持ち込むの有りだよ
そんな時間がかかることじゃないわ
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:11:58.25ID:YH5n0CZK
>>676
家族にゴミを捨てられたアンチ、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:38:19.27ID:acdxg+af
>>677
誰かと勘違いしてる?
私は好きなもの大切なもの必要なものだけに囲まれて清潔快適に持ち家で生活してるよ
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:19:17.16ID:LTNMRqwU
いつものアタオカおばさんだね
食器を持ってたらゴミ屋敷住み認定とかアホでしょ
相手にして損したw
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:16:10.78ID:YH5n0CZK
>>678
取り憑かれている(つまりは脳がアレ)な人間は、自分が異常であるとは認識できない。
認知症患者があちこちからゴミを拾ってくるのと同じ。

>>679
プッ
0685(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:19:39.99ID:MII4iOPg
2022年11月29日(火)

人口約37万人。豊かな自然と温暖な気候に恵まれた愛知県豊橋市。
はるよさんはこの住みやすい街に、お父さん、娘さんと一緒に3人で暮らしています。
お宅は昭和の佇まいを残した大きな一軒家。
目下の悩みは、はるよさんが引っ越してきたときの荷物が、元々実家にあるものと重なって溢れかえっていること。
しかし、ガンコなお父さんは物を捨てたがらないといいます。
お父さんを説き伏せて、とにかく家をスッキリさせたいとやましたさんにSOSを出しました。
やましたさんは、まずお父さんの説得から始めます。
そしてキッチンに着目し、料理を作りたくなるキッチンにしようと提案します。
果たしてはるよさんの断捨離は、見事成功するのでしょうか?
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/28(月) 18:24:36.02ID:zuds51Cz
山下さんの70歳代夫婦、あのコーヒーミル私も持ってたけど力いるし使いにくい
カプセルのコーヒー飲んでたらなおさら
飾り物かな
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:15:56.46ID:UNMy5GZd
この番組は最後に選び抜いたワンピースとかバッグ持たせて外歩いたり綺麗になった机で勉強したりの謎演出が入るから言い方は悪いけど画映りの良いミルを使わせたんだと思うわ
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:45:35.42ID:4WsrpmmN
最後のコーヒーミルのシーン
スタッフさんの分のコーヒーとケーキも用意してあってほっこりした
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/29(火) 14:13:13.41ID:tyP/+/R+
素晴らしい断捨離だったわ
ご夫婦も仲良いし見ていて不快なところが一つもなかった
冷やし中華とはへ別の意味で私の中で殿堂入り
ただ最後のコーヒーミルだけはないなー
なんであれだけ断捨離して大物増やすかな
豆引くのが旦那さんならいいけど奥さんにやらせんの?
うちも旦那がコーヒー関連拘ってるから手伝わされんの嫌なんだよね
奥さんがものすごく欲しがってたと脳内変換しておこう
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/29(火) 18:50:40.94ID:TnSlFIcs
あのご夫婦ならコーヒーミルひとつ増えたぐらいでそれきっかけにリバウンドしなそうだからいいんじゃない?
あくまでも“あのご夫婦なら”の話
ほかのだらしない相談者は真似しちゃ駄目なやつよ

どっちが豆挽いてもええやんか
2人が和気あいあいと朝食とれるんだから
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:27:10.45ID:1DlYCeCb
あの奥さん、コーヒーカップ沢山持ってたし、珈琲好きなんじゃないのかな

あのミル、デザインがかっこいいし仏壇のu…コーヒーコーナーに置いても素敵
0696(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:55:56.79ID:7y0htw3t
今週のは必要性もありいい回っぽい。

鍋も食器も人が使った中古なんていまどき売れるの?
よっぽどのブランド品か新品未使用しか無理だよ。
まず自分が買うかどうか考えたらまず買わない。
0697(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:01:19.03ID:BES99EzF
ブックオフは食器や調理器具は明らかに未使用とわかるものでないと買い取ってくれないね
箱に入ったままの食器セットは売れそうと思った
二束三文だろうけど
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:13:35.75ID:QqfbH1qb
うちは近所にリサイクル屋とかがなく、オクに出品とかも
手間と利用料を考えたら捨てたほうが早いものしかない。
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:23:14.64ID:zS496OAe
食器売れないよー
新品未使用セットあるいはそうとう骨董品として価値のあるものじゃないとダメみたい
リサイクルショップでゴミ扱いされて以来、処分一択になった
フリマアプリだと送料が高くつくしね
0700(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 01:49:14.49ID:eCotav7e
だって今は百均でも結構良い食器売ってるもん
大きさも柄も形も色もよりどりみどりで
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 03:53:34.44ID:2ctrYmdB
>>694
ヤフオクで食器売ってるけど未使用でもせいぜい数百円レベルだよ
ここ数年買った未使用の有田焼、波佐見焼レベルなら数千円で買ってもらえるけど
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 07:52:03.19ID:Wv4xzE2/
何十年も前のジバンシーのだっさいティーカップセットは数千円で売れたな
何だったんだろ
でも今は送料上がってるから売れにくいし処分する方がいいわ
0703(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 09:02:16.17ID:qSyogmUY
ブランド品の廃盤モデル
明治大正昭和初期の状態の良いもの
箱付きの作家もの

このくらいかな
ちゃんとした値段で売れるのは
0704(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 11:06:56.14ID:2ctrYmdB
あと見た感じ、使用済みだったり、未使用でも薄汚れてるのばかりだったからスパッと捨てて正解
あれを手入れてして売る手間を考えると割りに合わないかも
0705(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:12:11.18ID:rOqiXluC
今週も良い回だった。
高齢の方は捨てるの嫌がるよね・・
物のない時代を生きてきたから仕方ないけど
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 12:27:06.46ID:clCDa0XY
大工だけあって屋根が綺麗だった
畳も綺麗だった
娘と孫のためにキッチンもリフォームしてあげてほしい
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 14:55:45.34ID:kGqh01NC
今回はカメラがやたら揺れているので、ちょっと気分が悪くなった。
自分が具合が悪くて揺れているのかと思った。
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:51.43ID:YfNkiSHg
まるで自分の実家の父親を見ているみたいだった。
娘が何でもかんでも捨てて困る、近所の人が欲しがっていたとか、そっくり。

でも愚痴を言いながら捨てるなってのはよい言葉だね。
楽しいという境地までには至れないけど、心に留めておこう。
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/11/30(水) 22:06:59.71ID:KFzVgmog
>>695
えー!!BSの実況もあるんだ。知らなかった。
なんかそっち見てたほうがおもしろそうだねw

娘さん思いのお父さんだったね。同じ言葉三回も繰り返しててワラタわ。
最初無理かと思ったら意外と断捨離できてていいかんじだった。

次は大掃除なんだね。残念。次回も断捨離が良かったわ。
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:43:57.74ID:YSt7fgKB
亡くなった奥さんの物を片付けるのが辛かったんだよね
死んだあとに大量のものを残すと家族が大変なので我が家も元気なうちに食器とか断捨離しようと思った
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:38:59.59ID:52KIVQoQ
今回みたいなのを見ると家族に迷惑をかけないよう処分してからこの世を去りたいなとあらためて思った
パートナーに先立たれた場合は自分がどうなるか想像つかないけど、それでも子どもにあんな思いはさせたくないと思うから、今のうちに夫婦でお互い減らしておきたい
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/01(木) 22:39:53.35ID:3LgZgYy1
別に高価なものでなくても本人が気に入って使ってるなら無理に捨てなくてもいいんじゃない
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:50:41.59ID:KUzvcT2t
>>710
そういった考え方が物に取り憑かれて居るということ。
その古い考えから魂を救済し心を洗ってくださるのが、やました先生の断捨離。

捨てるに始まり、捨てるに終わる
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/02(金) 05:21:22.86ID:ni8KaY7r
お父さんが「楽しい」と自分な言い聞かせてたのが印象的だった
先週と今週のは地上波で放送して欲しいと思った
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/02(金) 06:12:01.40ID:J5+yeOi8
>>716

って書いてたような・・
気のせいかな
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:05:51.84ID:bau48SA7
>>721
私も鮨久とかって文字見て「店の粗品じゃん」と思いましたよ
徳川ゆかりの地域とか言ってたしあの辺全体が徳川意識強いのかなと
代々受け継いだものではないはずw
0723(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:54:25.47ID:/yMIsXvG
大体徳川所縁の品に家康って書いてる訳がないw
あったことすら忘れてたか知らなかった粗品だけど観たら惜しくなったんだろうね
いずれ落ち着いて考えたら要らんとなるかも
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:46:21.46ID:ugcw8gz8
すごいいいお父さんだったわ
自分の両親が私のバッグ〜タイプで更にキレ散らかすタイプ、論破して勝たないと気が済まなくて分が悪くなると論点ずらして
「だいたいねえ、あんた◯年前こうだったじゃないの!そんな人間に言われたくないわよ!あれは今どうなってるのよ!」みたいに論点すり替えてでも勝とう勝とう強い言葉で傷つけてでも押し通そうみたいなタイプ、
最終的にはうるさい!!黙りなさい!!もういい出て行きなさい!!そんな娘は要らない!!と恫喝で怒鳴りつけて黙らせる、年長者の我を通すのが当然みたいなタイプだから、
折れたり娘に配慮したりすごく優しくてまともな人だなと思った
娘も他界するまで我慢してすごいわ
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:48:45.79ID:ugcw8gz8
それに遺品整理ってつらいよね
視聴者として傍観してると、古びてサイズも合わない着ない服丸ごと捨てなよと思うけど、
自分の近い人の持ち物だと想像したらつらくて無理だわ
捨てられないよね
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/04(日) 20:08:09.32ID:tkGAocdw
お父さんがガラス扉にもたれて座ってたのが心配だった
綺麗になった納戸の部屋を仏間にして仏間をリビングにすればいいな
でもお母さんが亡くなってまだ一年なら、服などの遺品とお別れするのはちょっと早い気もするかなあ
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/07(水) 09:02:10.31ID:CSE0LebK
あの小さい子に残す物を選ばせるのってまだ早いよ
自分の描いた落書きは取っておくけどそれを描くための鉛筆は全部捨てていいにしてるのはまだ物の意味がわかってないって
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:17:20.46ID:4zSX8Bsa
二件目の赤ちゃんの首が気になって断捨離どころじゃなかった
あんなに仰け反らしたり、あやすのに揺らしまくるの危ないよ
揺さぶられ症候群知らんのかな
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:47:12.71ID:u9gJgsJV
ベッドを断捨離した人いる?
0739(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/08(木) 02:52:57.20ID:5AWBdcXz
犬抱っこしたりしなかったり
人(やましたさんやスタッフ)招いてる間は
ケージか別の部屋に隔離しときなよ・・・
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/08(木) 04:56:35.60ID:cSOwoWVA
>>739
人柄が気に食わなかったの?
前の自衛隊夫婦の時はそんなこと言う人一人もいなかったのに
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/08(木) 09:24:56.88ID:tabjiu/M
>>738
引越しの時捨てたがそれ断捨離とは言わんよね

ベッドば常に場所とる湿気こもる
畳に布団敷いて寝て全く問題なかった
人によるが
0743(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/08(木) 11:24:24.12ID:MG6YUu+B
寝室に置いてるからベッドを邪魔だと思ったことは無いなぁ
今週本棚を2架処分する予定
0746(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/08(木) 12:53:42.70ID:ETer3JZy
いやいやピンクのはバイ菌のかたまりでしょ
おもちゃについてて子供も触るていう事でしょ
便器触るのとどっちがマシかわからんで
0749(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:55:34.85ID:Af0FdGCh
キッチンの青い模様の油よけみたいなの捨てなかったんだね
サイズ感も微妙だし見た目にもうざいし真っ先に捨てるかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況