X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント378KB

【いつかは】服を捨てよう 67着目【来ない】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:45:50.80ID:vMAtbIrT
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★
服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/l50

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 66着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1636087935
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:49:25.06ID:880HFeUg
物を減らしたい理由でここ見てたはずなのに、野鳥の会長靴欲しくなっちゃったw

でもこれは有益な情報!
0825(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/07(水) 00:02:05.76ID:KPzPHwFi
野鳥の会の長靴は昔からあるフェスの定番アイテムだよ
幼稚園の芋掘りに履いて行ったら何人もかぶってたわ
ハンターの重いブーツ捨ててこっちにして正解だった
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/07(水) 02:06:32.92ID:WPQaxR53
昔からとはいえ人気になったのは10年以内だと思う
私10年くらいレインブーツ買い換えてないから知らなかったw
0827(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/07(水) 06:17:36.66ID:49iSIZgI
フェスに無縁の生活してたから雨天で開催されてて雨具必須なの知らなかったわ
知らない世界楽しい
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:14:47.99ID:+05t3gf8
前から気にはなってた縫い目なしの下着をセールで買ったら凄い楽
この際パンツ全捨てして入れ替えようかな
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:56:21.64ID:8iYbJh2/
1ドル144円かあ
子どものパソコンを買いに行ったら、旧製品(20年発売)が値上げされていて驚いた
服の値段も上がるんだろうな

買わずに捨てるというスレの趣旨から言えば、悪いことばかりではない
と前向きにとらえたい
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:10:49.53ID:wp8539YX
身体にピタピタして息苦しいカットソー捨て
アンダーとして重ねる用にとっておいたけど、厚地できつめなので苦しくて着ていられなくなってしまった
これからは何でもゆるっといきたい
0831(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:58:55.66ID:6H3GPuYq
>>828
使ってたことあるけど、だんだんベロベロになってきて長もちはしない
下着は全部同じやつにしちゃうと迷わなくていいよね
0833(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 14:38:23.79ID:0HsEFpZW
断捨離捗ってどんどん少なくなってるけど世間は値上げでこの時期に物減らすってタイミング悪いなって思ってしまう
だからって捨てた物残してても着なかったと思うから捨ててスッキリして良いんだけどやっぱりそもそもそれらを買わなきゃ良かったって後悔がいっぱい
一回も使うことなくゴミ袋入れてる時虚しくてお金ゴミに捨ててるみたいなもんだって
あー勿体ない自分アホバカって気持ち
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:20:37.41ID:JJ0ihYNQ
>>833
いいじゃん、今の時点で買い方に慎重になれたんだから
これから値上げでどんどん高くなってく服を無駄に買って捨てたりせずに済むんだよ
間に合って良かった、て前向きに考えようよ
0835(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 15:37:13.52ID:2KjVPW6d
同じ長年放置の扱いでも、物ならゴミ箱逝きだけど
金やドルなら値上がりしたんだよね(仮に下がってもゴミ箱逝きにはならない)
使わない物て本当に無駄無駄
0836(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:33:33.02ID:Y5DSFt9d
今から買わなきゃいいんじゃない?
今から値上がりする服は元々そんなに素材も良くないのに世界情勢にのっかって値上げしてるだけだから買い損
特にユニクロとかH&Mとかどんどん品質悪くなってるのに値上げだし
今まで持ってる中で全然着てない服だけは捨てて、たまに着るものは残す、今後は買わない。
を続けていけば自己肯定感下がらずに暮らしていけないかな
0837(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:53:57.59ID:qyb0fN4L
コーデを諦めてワンピースばっかり着る生活になったので
似たようなユニクロワンピが20枚くらいある
なんでこんなに買った

コツコツ着倒して捨てていく
もう向こう3年は買わない
0838(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:47:16.66ID:ryPugrYD
>>833
捨てる時に着なかった理由をはっきりさせて次買う時にそこをクリアするやつだけ買えば勉強代として意味あるで
着心地とか合わせにくい意外と着ていく場所がない等、試着室のテンションでスルーしてしまった何かを曇りなき眼で見つめるのだ
0839(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:54:46.86ID:oJZkqBa7
服を買って帰宅したら、すぐにタグを切って水洗いする
これでかなり、ムダな買い物が減りました
0840(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:01:53.91ID:2sihfD2G
>>838
うちはそれで丸首の如何にもなTシャツは買わなくなったなあ
柄は好みでも何となく太って見える→骨ストで首が短いからやっぱり似合わないって諦めがついた
サッカー絡みのTシャツと昔かったバンドT以外はほぼウエスにして捨てたけど
着てないバンドTをそろそろ処分したいのに踏ん切りつかなくて後回しにしてら

それと買う時にセールだけどなんだか微妙な気がするのも買わなくなったから
着る服の回転率があがったんだが、逆によれてきた着心地がいい服が捨てにくくなってこまる
0841(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:27:05.63ID:3IOZaq1T
>>840
私も骨格ストレートで、人が着てるの見て素敵だなと思って買ったものが何故自分には似合わないのかというのがようやく分かってきたところ
素敵だなと思っても買わないという判断ができるようになってこの春くらいからぐっと買い物が減った
今まで色々無駄したなー(遠い目)
0842(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:14:42.56ID:cqhS8N1m
気に入ってよく着てたけど生地が傷んできたブラウス
実家の母が「誰か着てよ」と押し付けてきたけど誰も着ないシャツ
色が好みだけど履き心地の悪かったスカート
すごく気に入ったけどワンサイズ小さいのしかなくて妥協で買ったらやっぱり窮屈だったブラウス
他何点かを古布回収へ出してきた

いくら見た目が好みでも着心地妥協して買ったらやっぱり駄目だな…
0843(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:34:52.68ID:wrQlxnKv
>>842
あぁ全文中に私がいる
そしてまさに今小さめのブラウスの処遇を考えて気が重くなってるところ
それをうまく着ようとそのために何か中に着るものを買い足してみたり本末転倒
妥協はダメね
今後は吟味して買うわ
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 07:59:55.12ID:4fRly/Jz
使い捨てで買いまくる過去の大統領夫人とかは衣装部屋置きっぱなし…
大富豪の妻になるとか凄い羨ましい
ビル・ゲイツの妻は去年?離婚で七兆円とか気絶
それワクチンでもどんだけ儲けたのって感じ
唯一パンデミックを予言しただけあるわ
桁違いにお金あれば使い捨て感覚で高級品買ってみたいけど、妄想するしか無いわ…
淋しく今日も一人で片付けとゴミ捨て。
0846(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:09:44.39ID:wopzQ57l
>>844
ビルゲイツの妻は7兆円あるのに、クソ貧乏の私は少額の服1枚捨てるのに悩んで…って比較すると早く捨てられそうw
あとは過去レスみたいにYouTubeできったない日本家屋に物だらけで片付けられない人の部屋に片付けアドバイザーが入って片付けるやつ
あれ見てるとはかどる
0847(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:03:45.49ID:1Gfc5hpm
>>846
何で検索したら出てくる?

質が良さそうなものを大人しく着てる方がいて素敵だった
質が悪そうに見えるものどんどん選別していこう
0850(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:29:06.64ID:QJG9VExJ
安物だけど新品だし…と残していた服2袋捨てた
リサイクル持っていくのが億劫でつい後回しにしてたけど
昨日夫と夫婦げんかしたのをきっかけにゴミ袋にポイ
怒りのパワーで作業するのもアリかもしれない
0851(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:27:03.40ID:DSEHffpV
服の値段が上がっている
ユニクロで1990円だったパンツが2990円になり、しかもセールをしなくなっている
ユニクロや無印は頑張っているほうで、ハイブランドはもっと極端に値上がりしていた

確かに、これならば服を買いすぎなくて済むかも。
あわせて、捨てを推進すれば、かなりスッキリ暮らせそう
0852(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:57:09.46ID:ZXTmqcZ+
ファーストリテは若い層向けのジーユーはほぼ値上げせずに比較的高い年齢層向けのユニは一気に上げてるね
まあ分からなくはない
輸入ハイブラはインフレにプラスして超円安だからなあ.....どうにもならんて感じ
賢い買い方と捨て方の両方とも必要な時代
0853(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:18:02.43ID:2Imt9d11
セールになったら買おうと思ってたズボンがなかなかセールにならないのはそのためか、気づかなかった
セールがなくなれば安いタイミングで買わなきゃって焦らなくていいって前向きに考えよう
0854(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:45:21.76ID:jvLtZWhE
>>845
皮肉だと思うワクチン接種後持病悪化で終活とか、店員に声をかけられ終活で服を捨ててるから買わないと言ってる人がいた。
0855(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:00:30.29ID:DSEHffpV
>>853
毎週金曜は「期間限定価格」だったのに、先週・先々週は一切値引きがなかった
こんなのは初めてだよ
今月の三連休では、さすがに何か安くなるだろうけれど。

夏が終わったら、夏物を一気に捨てるつもりだけれど、まだまだ暑いなあ
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:56:59.18ID:SwkdxMDz
日本は四季があるから服が大変なんだわ。
出稼ぎで雪が降らない国から来てる人達は
これから着たことない防寒服買わなくちゃない
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:19:27.59ID:8aRxroy/
雪が降るかと思えば、夏は亜熱帯だからね
洋服もそうだし、自動車メーカーなんかにも過酷な気候だよ
だから技術が発達したのかもしれないけれど

料理も和洋中エスクックとあるから、食器や調理器具の種類も多い
捨てができないと、生活するのも大変なのが日本
0858(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:20:43.90ID:8aRxroy/
入力ミス。「エスクック」じゃなくて「エスニック」
0859(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:39:53.91ID:+PCJxxsP
縫い目のないパンツ、スロギーっていうブランドが
お腹周りは通常のパンツみたいで腿のところは縫い目なしのタイプも売ってたからセールのやつまとめて購入
古いパンツは毛玉もできてたし感謝して捨て
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:48:47.10ID:y/uAZ5iT
縫い目の無いブラとパンツはグンゼも良かったよ
ユニクロの無縫製は結構早めに縫製部分がピロロって外れて中の糊?がプラーンってなった
ユニクロ下着は全捨てした
0861(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/15(木) 01:13:49.67ID:CA1U7c7D
縫い目がなくて、接着されたブラも使うたびに糊が剥がれて最後はバラバラに崩壊してしまったな。。

なんかもったいない
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:05:57.98ID:15CnuDD2
いらないかもって思う服も、着てからじゃないと捨てられない貧乏性
でも先週、今週でゆるいTシャツ三枚捨て
来週も一着捨てる!
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:19.94ID:lxWapbPE
鏡の前で一回ファッションショーするのはいいと思うよ
客観的に見て似合わなかったら遠慮なく捨てられるし
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:48:20.80ID:V+4b+q5L
でかい鏡ってだいぶ前に地震のときに危ないと思って捨てたから
たまに出先のトイレで全身が映る鏡をみて自分の格好にぎょっとする、
ぜんぜん似合ってないじゃんって。
0865(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:09:09.99ID:aYs56u+b
ガラスの鏡じゃなくて、銀フィルムを貼った軽い姿見が良いよ
ちょっと高いけれど、地震被害の心配もなくて重宝している
0866(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:25:50.30ID:RX9a3tAB
壁に貼るシール状のミラーがあるのは知っていたけど
姿見のパターンも売っているのね。
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/17(土) 00:19:15.90ID:p6bzDrPa
私は通販生活で買った
高いやつを選ぶと、ガラスの鏡と映りがほぼ変わらない
指一本で持てるほど軽くて、フィルムだから割れない
0869(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:02:31.25ID:oNH5GGCg
>>851
ユニクロもそんな感じなんだ
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:46:44.12ID:qjurrDOa
ユニクロ(価格据え置き・値上げ)とgu(値下げ)をはっきり住み分け、差別化するって言ってたね
ユニクロで3千円以上は払いたくないケチだから今後は更に買わずにすみそう
0871(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/17(土) 17:02:50.44ID:bwwqBo/l
肩幅が広いから通販で買う時
大きいサイズを購入してたんだけど
それだと身頃がブカブカで数回しか着用してない服が
増えてしまってる
でもやっぱり処分して行かないとな〜
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/17(土) 23:27:46.24ID:KmF+oVXi
膝丈スカート、オフィス用の黒シャツ、ストッキング、ヒ 人から貰ったもの全て処分
三連休だし台風だしで捨てが捗ります
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/19(月) 08:53:45.76ID:Y9SzKU0Z
今年の夏、こんなに暑いならそれに合った夏物欲しいと思ってたけど、今年の夏クローゼットにある服ど着まわせてしまった
しかもローテ組んだら思いのほか1枚あたりの回数着なかったし、なんならまだ着てないのもある
どれだけ持ってるの…と、ちょっと自分にドン引き
今年の夏着なかった夏物は、綺麗でも選ばない訳アリなんだわ(着てないから綺麗なのか
自治体の服リサイクルに出してくる
0874(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/19(月) 11:58:58.10ID:fNiKlewx
季節が変わるたびに無意識に新しい服を買わなきゃいけない感じでいたけど、極端な話、着れればそのままま10年着ててもいいんだよね

通販のコメント欄の「これはもう毎年新しいのを買ってます」とか、
あのブランドは安いから毎年使い捨てだよねみたいな意見に誘導されてたわ
0875(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/19(月) 12:51:12.57ID:nQhmVXZO
夏物は着る度に洗うから、10年は無理じゃないかな?
機能的には着られても、薄ぼやけてみすぼらしくなるよ。
0876(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/19(月) 22:03:01.01ID:Y9SzKU0Z
そう思って枚数買うから結局ひと夏に1-2回しか着ない服があることに気づいたのよ<イマココ
0878(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:19:20.88ID:yYySPgqg
「自分の服は一切購入しない・新製品も見ない」を始めて二ヶ月たった

さすがに子ども服は買うしかないのだけれど、ユニクロは高くなったね
冬物ズボンが3990円って。。。
0879(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/20(火) 00:26:04.20ID:yYySPgqg
ああ、すみません。正しくは2990円でした
別の商品と間違えました

子ども服は否応なしにサイズアウトするので、捨てるのに困らない
台風で外出できない間に、自分の夏服も捨てよう
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:04:45.33ID:0p10BU3Q
今朝からいきなり涼しくなってまた衣類の入れ替えしなきゃと
焦っているけど何を着ていいのか、またなにか制服化しなきゃ。
そろそろ夏の間着倒したくたびれた下着を捨てられる時期が来た。
0884(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/20(火) 20:40:29.90ID:r0fT07wW
インスタで語ってるミニマリスト?たちは
・質の良い高いものを厳選して丁寧に着るべき派
・安いのをワンシーズンで気軽に使い捨てる派
の2つに分かれがちだよね
どっちも極端で私にはムズカシイ…もちろん山程は要らないから減らしはするけどね
0885(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:51:05.62ID:yYySPgqg
ミニマリストは極端だよ。減らすことが目的化して、実生活からズレている
急に汗をかいて着替えが必要なこともあるし、洗濯できない日だってある
それなりの枚数も、中間的な役割の衣類も必要なんだよ

多くの人は、余裕枚数をさらに上回る「タンスの肥やし」を抱えているのだから、
まずはそれを捨てるだけでも十分だと思う
0886(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:58:15.45ID:0p10BU3Q
>>884
下だとけっきょくよく考えないで何着も買ってしまうから
上寄りで考えたい。
いつも黒、紺、グレーを買っておけば組み合わせやすいのかなあ。
単調になるけど。
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 01:04:58.50ID:q8yl5FtX
ミニマリスト一時期目指してたけど旅行や入院、急な遠出(身内が倒れたり)
あと地震や台風とか災害のの時に
ある程度下着とか服って枚数いるなと思った
あとインフルやコロナで寝込んだ時洗濯ができなくて着る物なくて困った
0888(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 01:43:14.81ID:4v/hIVeJ
洗濯時に酸素系漂白剤を使わない人が信じられない
使うだけで部屋干し臭もなくなるし
洗濯槽のカビも最低限に抑えられるのに
0889(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 04:17:36.46ID:LabBnODp
>>888
手洗いは全部おしゃれ着洗い洗剤でしてましたが…
タオルやシーツなどは漂白剤バンバン使って洗濯機洗い
今日秋物のロングニットとか手洗いしたけど夏物と違い絞るのキツい…
秋から増えるニットやウール系の場合の洗剤教えて下さい。
お出掛け用のクリーニング出した方が臭い時があるベンジン?だろうか
ファブリーズしないと着れない独特な臭さ
0891(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:56:31.43ID:LvJc4eie
>>889
洗剤スレに行った方がいいよ

ユニクロのブラつきタンクトップ愛用してたけど
汗疹は凄い出来るし背中のゴムがキツくて8枚全部捨てた
昔買ったアニメシャツもこの夏パジャマにして着倒したので
ほぼ捨てた
0892(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:39:53.25ID:AXyMv0w9
ユニクロで上着が投げ売りされていたので、買っちゃった
6990円が1990円だったから、誘惑に勝てなかった

せめてもの罪滅ぼしに、丈の短いユニクロの白Tシャツを捨て
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:19:12.75ID:AkRFOr5Z
合皮靴の加水分解初体験
2016年購入の靴、今日久しぶりに履いたら内側が粉々
靴を脱ぐ大事なシーンに履いてたら大失敗しちゃうとこだった
6年で劣化かあ
今まで履き潰してすぐ捨ててたから合皮物を6年持ってたことが人生初だわ
旬のうち楽しんでいかないとね
1000円の値札シール貼ってあって驚愕
でも値段じゃ無いのよ〜あまりないデザインで好きで大事に取っておいたんだよね
未練なくさよならできる
0894(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:29:05.83ID:AkRFOr5Z
そういえば合皮もランクあるのかなあ
電子ピアノの合皮椅子25年目だけどまだ大丈夫みたい
この強靭な素材のバッグや靴があればいいのにw
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:49:02.23ID:AXyMv0w9
ランクというより、使用頻度じゃないかと思う
合皮やゴムは、使っていると大丈夫みたいだね
しまい込んでいる靴は加水分解する

「使っているほうが傷まない」のは、感覚的に逆な気がするけれど、
使用すると素材に含まれる空気が入れ替わるので、劣化が進まないらしい
0897(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 17:56:35.54ID:vSsag+YG
革のサンダルも接着剤が劣化してて足首ストラップの一部がスッポ抜けたわ
妊娠出産育児で履けない時期またいだら結構色々ダメになってて哀しみ
0898(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:10:33.33ID:AkRFOr5Z
>>897
全く一緒
妊娠出産育児で全部台無し
入れ替わっちゃった
育児が落ちついたら履くんだ着るんだと思ってたけど流行が変わり過ぎて全部着れないまま処分
当時の流行に後髪引かれまくりだから今の流行もいまいち乗り切れないし
まだまだ自分の好みのオシャレしたかったのにって怨念でずっと捨てられなかった
割り切るまで12年かかった
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:45:48.41ID:1riXGEfY
独身時代の服捨てた
ハンガーみたいにガリガリに痩せてて5号が入って嬉しくて馬鹿みたいに服に拘ってた頃
何着ても似合うし入るし今より色んなジャンルがあった
今は標準体型になっただけなのに何もかも似合わないw
加齢で肉の位置が違うのかな
服というより思い出で捨てられなかった
捨てた!
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:33:30.02ID:B5CnWw+E
>>889
親が古着屋経営してるって子に教わったんだけど
手洗いしたニットやおしゃれ着は畳んでネットに入れて
洗濯機で1分だけ脱水するのが楽でキレイらしい
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:02:31.93ID:xGnjM0H5
もう着ないの時点でお気に入りもそれ以外も同じ
着ないなら売るか捨てるかどっちにしろ処分する
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:25:35.46ID:iEPt1B+f
>>901
スマホで写真撮ってから捨てた。他の誰かに着られるのも嫌なくらいお気に入りだったから売らずに捨てたよ。
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:05:28.19ID:/NJr3INE
ここのみんなは思い入れのあるお気に入りがあるようで羨ましい
私は服はあれこれ数はあるものの外着でも特にお気に入りというのは無くてそこそこ傷んだら何も考えずに捨ててるので
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/24(土) 20:31:14.94ID:td3qdIFh
3回くらいしか着てない服を捨てるのは躊躇してしまう
かといっていちいちメルカリに売るにも面倒くさい
そんな人は在宅買取りみたいなの探せばいいのかなぁ
ダンボールに詰めて査定してもらうようなやつ
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/24(土) 22:43:16.50ID:GCcnSrTH
>>901
自分は着ない捨てられないお気に入りは普通に思い出枠ってことで残してるわ
ドレス、レザーのジャケット、祖母から譲り受けたリアルファーの帽子とかグローブとか
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:08:51.74ID:DdoMtdt3
何度かやってみて、メルカリはやめた
細かい性格なので、見落とした汚れはないか、説明文は適切か、
綺麗に梱包しなきゃ等々、やたらと気疲れしてしまう
ある程度の数を売ったら、たぶんトラブルにも遭遇するだろうし。

たまにしか履かなかったカーゴパンツ、捨て
タグを見たら2009年製だった
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:07:43.71ID:HvppzfbW
自分はメルカリと買い取りに出すのもやめた。
これらを売って数千~数百円程度得るのに個人情報出す価値ある?って考えたら無いなって
以前買い取りに出した所から個人情報流出してるぽくて売り物ありませんかって電話掛かってくるようになったし
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:44.74ID:9WZS0m3A
やっぱそういうのあるのかな

引っ越しするから大量に本とCD買取り(家に来てダンボール持ってってくれるやつ)頼んだけど、
引っ越し先の住所書く欄があってなんとなく書くの嫌だから空欄にしてたら、空欄ですよとメール来た。
なので新しい住所は関係ないから教えたくないと返信した
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:53:35.67ID:ffe7n5PR
>>907
タグで何年製かわかるものもあるのか…と思って持ってる服のいくつかのタグ見てみたら
そもそも読めないくらい薄いやつあったから捨てよう

ただ読めるやつでもいつ作られたかはわからなかったので(メーカーやブランドによるとか)
基本的には買った日を基準にして3年目からは捨て検討するようにしている
0912(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:09:30.92ID:0l91zLV8
>>909
それは嫌だね
自分は捨てる罪悪感と引き換えに数百円であってもリサショに持ち込んでるけど
個人情報と引き換えって考えると確かに悩むな
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:16:02.44ID:dWsov/m5
メルカリ、ほかのものは売るけど服は難しいなと思った
見栄え良くするためにアイロンかけて、光の加減に気を使って写真撮影して、サイズ測って、隅々までほつれなどが無いか見て、梱包にも気を使って…
それでも(これはかつてやってたヤフオクだけど)「思っていたのと色が違いました」と言われることもあるしね
デニムなんかはかさばるから送料もかかるし
メルカリで売ろうと溜めていた服先日全部捨てたところ
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:04:09.19ID:Ivtcl3Gg
>>906
その思い出枠に手をつけるか悩みだしてきた
0916(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:30:17.44ID:5dEyngPA
>>911
「2009年製造」などとズバリ書いてある服は、最近はほとんど無いね
番号の羅列の中に、製造年月を示す数字が組み込まれているんだよ
ショップスタッフさんが教えてくれる場合もある
あと、店頭の服のタグを何枚か見ると、だいたい法則が割り出せる
0917(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:31:31.86ID:V+LSKXDo
メルカリやオクは買う専門で
私は最終ユーザーとして捨てる人w

出品ちゃんとやれる人えらいよね
感謝しかない

というわけで昨年冬お世話になった古着捨て
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:08:53.20ID:hYOjeY/v
この夏最後かと思ってサンダル履いたら、合皮部分に小さいひび割れが入ってた。
まだ、手にとって見ないとわからない程度だけど、どうせ来年は履ける状態でなさそうなので速攻袋に詰めました。
後はTシャツ、半袖は色褪せのを三枚、出してきた七分袖はくたびれた感があるのを二枚ウエス行きにしました。
ついでに使ってない布バッグも一枚捨てた。
少しだけど、ちょっとスッキリ。
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:49:33.44ID:ciU+IlGn
自分も買い専の捨てる人だな
出品者側に立ったことあるのは大昔、コロナ前のリアルフリマだけ
面倒な準備も後工程もなくて気軽だし、対面なのも楽しかったな
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:48:37.44ID:5dEyngPA
>>919
リアルのフリマは、昔は楽しかったんだけれど、
メルカリが一般化してから、転売目的の人が買いに来るようになっちゃった
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/25(日) 19:54:53.71ID:+qFKr8W7
メルカリで服はなかなか売れにくいねー
一応そのジャンル内では有名なブランドの新品(ただし昨シーズンのもの)を出したけど、定価の半額以下で出品してそこからさらに半額くらいになってようやく売れた
後はもうユニクロみたいのばかりでブランド服ないから出品するだけムダになりそうだな
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/26(月) 05:42:19.07ID:+jdEmNx2
>>921
ユニクロの方が売れやすいよ
ユニクロ、ZARAは強気値段でも売れる
元値が高いブランド服は下げ幅考えたらモヤモヤするけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況