X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント378KB

【いつかは】服を捨てよう 67着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:45:50.80ID:vMAtbIrT
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★
服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/l50

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 66着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1636087935
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 16:56:03.76ID:8CNz2Den
夏は羽織2、上複数枚、下2のローテだ
羽織というかユニクロのUVカットパーカー固定
トップスは毎日変えるけど羽織は5日くらい着てる
漁の網みたいなカーディガンとかもう着ないから捨てよう
仕事用に買いだめしてたユニクロのuvカットカーディガン、未使用誰か貰ってほしい
昔はカーディガン着てたけど今着ると体型と顔つき変わったからか?胡散臭いマルチの人みたいになる
0725(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 17:50:07.04ID:xPZ7ElFv
未使用ならメルカリとかで売れるんじゃない?
ユニクロとか大手ならサイズも想像しやすいし
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:00:50.00ID:slxv9r6u
720とまったく同じで制服化って良さげと思いつつ今持ってる服好きだし(特別お洒落なわけではないけど)思いきれない…
寝る時のパジャマ系だけは数組でローテできてるんだけど、日中のはブラウス、Tシャツ、パンツ、スカート、ワンピだもんなぁ
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:21:07.72ID:3zjPm7/o
>>706
今の自分の体型に似合うステキなおしゃれを新調してノリノリで大掃除したらいいと思う
今が一番若いのに地味に過ごすのもったいないと老婆心
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:45:46.14ID:1hJ50FzF
制服化したくてYouTubeで関連動画見てたけどなかなか出来てない
数着とか少な過ぎは毎日洗濯しなきゃならない水代も掛かるしズボラな自分は無理
あとワンシーズンやそこらで総買い替えしなきゃならない事が面倒でプレッシャーになる
昔は何も考えず好きな服買ってすぐ着てたのにいつからこんな溜め込むようになったのか
通販やユニクロなどのファストファッション利用するようになったのが大きいと思う
0729(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:12:20.29ID:yO5kDNYh
>>723
>上3着下3着あれば6パターンできるんだよね

ちょっと紙に書いて計算してみた。
上下全部違う色で3着ずつだと9通りの組み合わせができるような。

上下同じ色のセットアップ3着もっていても9通りの組み合わせが
できる。なのできちんと感がある上下同じ色のセットアップ3着のほうが
メリットがあるのかも。

ワンシーズン9通りもいらないので
上下同色のセットアップ二組あれば十分なのでは?
カーキと黒とか。
いままでこんなこと全く考えたことがなかったよ。
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:53:16.91ID:b0oyn54D
仕事着用に上5下3、汗っかきだから通勤中に着るTシャツ3、休日ワンピース3に固定されてきた
洗濯は週2程度、最低1回でもどうにかなる
捨てられない服は固定がよれてきた時の交換用として保管して、しばらくは新しく買わないと決めた
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:14:11.79ID:KUZQjnA6
着たやつをクローゼットの一番右に掛けて着用頻度を探るってやつやると一番右しか着ない
では左の方は要らないのではと思うけど、それを一番右に掛けたらやっぱりそれを着続けるっていう
0732(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/26(金) 03:35:20.97ID:uc3/h+3u
パンツ2本(黒と白など)あれば、トップスは3~4種類で十分バリエーションが出せるよね
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:25:45.65ID:cpXYv0mb
一度じっくり考えるってのは大事だよね
自分も実際何枚あれば事足りるのかを考えた時に
2週間単位で服の総数(洗濯頻度も考慮)を出してそこからオンオフの比率やら季節毎の必要枚数(夏は洗濯増えるので多めにとか)やらを出して…って感じで
必要なアイテムとその数をがっつり決めた

まあこれ以上は派生スレの方がいいかと思うけど
とりあえずその数からはみ出ないようにしたので今は入れ替えの時が捨て時だわ
購入日も管理してるので改めて見たけど2017年購入のカーディガンはもう捨てよう
0734(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:02:40.29ID:lIb+iuEg
個人的にストックは意外と使わなかったりするので、買わないようにした
その時は気に入ってても、気潰すまでに好みや体型が変わったりして結局着なくなる→新品だから捨てにくい…ってパターンに気づいたw
仕事で何年も着てるとかは別としてね
0735(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:30:06.88ID:2ENDVa1g
>>733
自分もいったんは季節ごとのアイテムと数をざっくり決めたんだけど
年々夏期が長くなる&暑くなるので夏物増やして冬物着潰して減らすって感じだな
0737(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:29:18.14ID:XGPaBSZM
しまってたポリ服がなんか臭い…なぜ…洗ってほしてる時はもちろん臭くない
収納ケースが臭いのか
綿100は冬は乾きにくくてポリがいいんだけどポリ捨てて綿に入れ替えた方がいいんだろうか
0738(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:02:35.28ID:IkZMFMAr
洗濯で全て汚れが落ちてると思わないほうがええよw
酸化した脂の臭いとか、時間おけば綿でも出てくるので
再洗濯か煮洗いでもしたら
0740(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:28:03.96ID:Sai4NPLd
>>736
そだね、変化に対応してグロース減らしてエネ株買うみたいな
一つ良かったのは数は同じでも冬物減らすと収納にゆとりが出たことだな
それと、コロのせいで家着増えて外着減ったらクリーニング代もかなり断捨離された
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/28(日) 01:07:16.18ID:jJAj3Jie
>>737
ワンピースとカーディガンはポリエステルばっかり持ってるけど洗えば普通に匂い取れるよ
ポリエステル丈夫で便利だし使いやすい服なら取っておいたほうが良いよ
でもあまり使わない服ならゴミ箱へダンクもあり
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/28(日) 12:41:30.95ID:s843goHi
えっ制服化って同じの何着も買って選ぶ手間をなくすもんだと思ってた
何通りか組み合わせ作っちゃうとその中で迷ったり気に入らないの出てきたりしない?
0744(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:48:51.96ID:WJXRcJUf
ワンシーズンをトップ5着とボトム3着で
理屈上は15通りに着こなせる
これにワンピを1着足せば
トップスが計6種類なので
曜日をずらしながら2〜4ヵ月回せる

上下の組み合わせには多少悩むかもしれないけど
この9着を固定にすれば制服と言ってもいいんじゃない?
0747(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:46:48.67ID:VGv2kmfy
「ボロくなったら捨てる」だと、捨てる直前はみっともない恰好になる
ならばと早めに捨てようとすれば、まだまだ着られる服を捨てなくてはならない
このジレンマから逃れる方法はないものか

2シーズン使ったエアリズムパーカーを捨て
0748(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:23:44.95ID:UKo8vhj1
>>749
まだまだ着れても捨てて良いよ
季節とか期間で区切っても良いし、飽きたら捨てても良いと思う
いつでも気持ち良い状態の服を着るようにしたら良い
ボロボロになるまで着ることに執着しないでその時着たい物を適量買ってほどほどで捨てるようにしてから気分も良いし、買うのも楽しい
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:37:56.48ID:jPbt4i1n
たまに「◯着を着回しています」という信じられん枚数で回してる人がYouTubeやらミニマリストとかで話してたりするけど本当なのかな
仕事してたらほぼ毎日同じ服みたいな印象になるし、洗濯したら着るもの無くなりそうな枚数なのに
無職で友達もいないってんなら成立しそうだけど…
0751(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:43:06.10ID:SB+ax+NH
親が服を買ってくれなかったから服への執着すごかった
絶対影響してる
あと親がもったいないもったいない言うせいで使えるものを捨てたらいけないと思ってた
布地として再利用して巾着作らなきゃいけないくらいの気分だった
今も捨てずに売らなきゃいけない気になってるけど、売れないと捨てられるから良い目安になってる
執着がやっと消えてきた
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:53:42.03ID:SB+ax+NH
あと、なんかやっばり気質的に使い捨てに罪悪感感じてしまうタイプ
特に途上国住んで貧しい人を間近で見てしまったこともあり、ワンシーズンで飽きたら捨てる、が出来ない
だからやっぱり、売って他人に押し付けるのが個人的にベストだわ
ぼろぼろになり切る前にババ抜きで他人に罪悪感ごと引き渡す
自分はリサイクルに貢献してる気分になり、環境配慮してるツラをしていくしかないわ
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:35:42.63ID:05Qor9hR
>>750
例えば白シャツに黒パンツ、冬は黒カーディガンみたいな固定(数は複数ある)だと新品中古ユニクロハイブランドわからないし周りからは自然と「そういう服の人」になって他人の目はあまり気にならないらしいよ
ただつい最近インスタで「制服化して普段着2組だけでやってます!毎日洗えば清潔で問題なし!」って人見て、それはムリ(ヾノ・ω・`)って思った清潔でも楽しくなさそう
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:23:12.24ID:rhLJWtyU
>>750
仕事が制服だと通勤着2着固定でもなんとかなるんじゃない?着る時間自体短いし
それでも電車移動だとキツいかもだけど田舎の車通勤は通勤着でほぼ他人と会わないしね
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:17.59ID:YzBztx2L
スティーブジョブズは黒のタートルとデニムを数十枚ずつ持ってたんだよね
あの人は服のコーデに迷う時間がもったいないって事でそうなったから服の量自体はそんなに少なくないと思う
0756(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:54:17.75ID:NRXABmcj
>>747
うーん自分で寿命を決めること?
自分は前も書き込んだような気がするけどクリーニングの賠償基準とかを参考にしてる
どこかで見たけど値段を着用回数で割って〇円以下になったら処分するとかいうのもあったよね

あとまだまだ着られるって言葉で思ったんだけど
断捨離とかでも使えるか使えないかじゃなくて使うか使わないかで決めろって話だったから
着られる服でも着ないなら捨てるのは当然かと
0757(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:05:32.73ID:NRXABmcj
あとは服の単価と捨てのハードルの高さは比例するので安い服を買うことかな
もちろん安いからって数や頻度が多いのはだめだけど
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:54.04ID:SB+ax+NH
卑しい感情なのは自覚してるけど、昔からコートたくさん持ってて日替わりの人にめちゃくちゃ憧れてた
こういうのはもう仕方ないかな、いろんなコート着たい感情は捨てられそうにないわ
その分入れ替えは意識していくつもり
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:50:32.58ID:DdBTHGf6
自分の家も貧乏で、服買って貰えなかったから執着がすごいの分かる
コートもひと冬に1着だけしか所持させて貰えなかった
今もそこそこ貧乏なので、安物を何着も買ってしまう

ダスティミント色って完全に終わってるよね?
とりあえず捨て
0760(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:12:47.49ID:JsbfKRVB
>>759
一枚でも買って貰えたらいいわよ。
母親に蜘蛛の巣だらけの蔵から父親の妹(叔母)の毛玉だらけのコート寄越され
学年で一人だけ買って貰えず親ガチャはある
マツコ・デラックスも親の影響で今の私があるって言ってたけど。
売れる前はサイズ大きいから買うのが大変だったかと。
0761(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:22:38.46ID:RgW26rva
スレンダーでほっそりしてた時はスティーブ・ジョブズのごとく黒のタートルにデニム、茶色のブーツ、とかでサマになってたのに、
太って洋梨体型になったらポッコリお腹と脂肪が浮き彫りになり、

スティーブ・ジョブズやるにもダイエットが先かもと思えてきた(´・ω・)
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 03:18:29.16ID:0R10Oop8
JAYROのフォックスやチャイニーズラクーン一周付いてるコート4着
買った時が高くクリーニング代高かったし捨てるには…
取りに来てくれるならタダでって書き込きこんだけど
サイズSなんでコロナ禍前でも入らないって残り中…
今でも着れてるのがフリーサイズの安いフェイクファーコート。
結局長く着れるのってクリーニングも安く定番の形
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:52:16.50ID:9MmcfNFI
お手入れが大変なものはどうしても持て余しちゃうよね
ファッションヲタクのひとが職場に装飾の凝った素敵な服を毎日着てたんだけど
着るたびクリーニング出す服や着るたび手洗いしてる服もあると聞いてびっくり
そして自分はこういう素敵な服を眺めたいだけで別に自分が着なくても良かったと気付き楽になった
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:34:40.95ID:rfD6xFDf
服減らしまくってるミニマリスト系インフルエンサーも安いのを着倒す派と高品質厳選派と分かれてるよね
私はアイロン面倒だからシワになりにくい素材がいいやと結果ユニクロとかに走りがち
でも柄ブラウスとかキレイな色物とか欲しくなる
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:56:38.02ID:yCqJ/Nao
着丈が短い、襟の開きが似合わない、肌着っぽく見える、古くさい裾レースつき等、各々残念なカットソーを全部捨てます
0766(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:14:15.16ID:fNcNMyWX
>>762
メンテナンスも問題だけどリアルファー自体がもう時代に合わなくなってきてるし
どこかで思い切れる時が来るといいね

マロン色なのは気に入ってるけど中途半端な丈のナイロンコート捨て
0767(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:04:24.26ID:tItTlg4A
横だけど、本当にリアルファー身につけにくくなったよね
顔まわりのファー当たり前の世代だったけど、今も大好きだけどなんだか今は人目が気になってもう無理
フェイクファーは安っぽくて無理

コートたくさん出品
捨てようと思ったけど売ることにした
買い手がつきますように
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:50:38.94ID:w6V/K/gT
フォックスのミニティペットもっているんだけど
全然フォーマルじゃないから普段遣いしていいんだけど
リアルファーは付けづらいかも。
でもリアルファーって軽くてふしぎと温かいよね。
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:56:41.74ID:V5Z1Irhg
若い頃買ったお洒落コートはアラフォーになったら二の腕がキツキツになったからためらいなく手放せた
0770(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:01:44.79ID:QPkzpF2M
靴下いっぱいあったけどほとんど履いて無くて数足残して30足くらい捨てた
柄物って買っちゃうけど履かなくなった
ズボンの時履くとか思ってたけど靴とのバランスで結局履かなかった
冬物の靴下とか別に要らなくて年中同じので良いと気付いた
0772(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:33:04.98ID:lguHYjXA
誰か捨てる背中押してください
捨ててすっきりした体験談とかお聞きしたいです
貧乏症でフリマアプリに出してばかりいたのに、なぜか急にまとめて捨てたくなってきました
しかも、買い手がつけば数千円にはなりそうなものばかりなのに、早くなくして空間開けたくなってきたんです
300円出品とかしてきた自分なのにウソのようです
0773(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:05:53.34ID:Y9JoDCBi
>>772
その気持ちの勢いのまま収納から引っ張りだしてボンボン捨てていけばスッキリするよ
スイッチ入ったときが捨て時です
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:46:07.64ID:b+tArtDN
すっきりする気持ちの方が大事でしょ
数千円入ってくるまでのストレスは数千円より大きいよ
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:30:51.46ID:lguHYjXA
ありがとう
空間作ったらすごくスッキリするのかな
長期保管してた服たち、シミが浮き出てきてしまった
シミ落としてから一枚一枚出品すること考えたら今週の回収日に全部出しちゃおうかなって初めて思えた
春から30枚は処分してるんだよね
でも30枚ぽっちなくなっても全然減らないんだよね、初めて知った
子が小さくて働きに出られなくて(0歳から預けて働いている人もいるけど諸事情でまだ働けず)自分のお小遣いをフリマアプリで稼いでいたけど、なんか面倒になった
そもそも不用品処分で得られる利益より、ハンクラで得られる利益のほうが多いんだし、不用品処分に時間取らずハンクラで収入得ようかな
なんかもう不用品処分に時間取られるの疲れた
本や必ず売れる確証ある品物は出品続けるとして、着古しはもう潔く捨てる
ありがとう
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:50:02.07ID:OeTOSb4m
子持ち主婦でパートで週5の6時間出て稼ぐようになったらフリマアプリ出品は完全にやる気なくなったな
数千円〜数万円くらい稼げる大物は出すけど数百円の安い服はほんと時間の無駄
フルタイムで働いてる人もきっとそうなるんだろうな
今はコロナで地元のリアルフリマも激減したしリサイクルショップにまとめて持ち込みが一番楽かも
0781(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:01:00.33ID:k6WYPZ5b
コロナで服は本当に売れなくなったね
うちの地域はコロナ理由で古布回収すらなくなって高い有料ゴミ袋で捨てるしかなくなったし
勉強代だと思ってガンガン捨てながら今の生活に合ったワードローブにしていくわ
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:52:13.06ID:RU3eGdJI
「服を買わずに、いまある服を消費していく」という試みをしています
まだ1カ月だけれど、どれぐらいもつかな
案外、すぐに苦しくなってくる予感もする
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:16:41.24ID:KwryJj8H
>>785
服は当然増えないが、服を消費するって言うほど減らせないのが現実。
むしろ愛着が湧いて減らせなくなってしまったワイ
どこかで思い切ってみるのがいいかも
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:50:41.32ID:ufeJwzmm
>>785
同じく部屋着やワンマイル着も少ないセットでがんがん洗濯して消耗させてる
最低でも三日に一度は洗濯するので二セットで回して一セットは予備
シーズン終わりは楽しいよね
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:56:30.12ID:WwJ4/aiR
ずっと未練たっぷりだったけど今回は捨てられた
やっぱり加齢、他人の目大事ねw
自分1人若いつもりで、まあ実際見た目は若いとして聞いてほしいんだけど、同年代や年下と付き合わなきゃいけない環境で年齢バレしてから目線的に無理になったわ
若い女性がいる職場や趣味の集まりがある人は早くから年齢相応になるかもね
社会と繋がり薄くて好きにしてたけど、社会と関わりできてきたから若いふりできなくなってきた
昔の服捨てられた
40代から見たらまだまだ若い27くらいの女子アナが23くらいの新人アナと共演してるとき、大人っぽい老けた服着てて、ああこういうことだよなとなんだか実感
全部捨てて大人ブランドに入れ替える
0789(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:16:23.19ID:+tGofd9t
なんかわかる
年齢もそうなんだけど地域性とかもあって、我が家の近所は高齢者ばかりで40代で私が越してきた時は若い方で見た目や服装をいじられること(素敵ねーとか若いねーとか秘訣は?とかのお世辞)が多くてすっかり冒険ファッションはできなくなったので、スカートやヒラヒラ系などは全て切り捨てた
今は無難なカットソーとフルレングスのパンツがメインだわ
0790(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:57:56.05ID:WwJ4/aiR
>>789
わかる、こちらも似た土地に越してきたの
まわり高齢者ばかりの住宅地で、みんな服装が目立たないんだよね
大型ターミナル駅行くとやっぱり同年代でもまだまだオシャレしてるけどこの土地だとやりづらいわ
地主の奥さんもTシャツにパンツにノーメイクにショートカットで本当に目立たない
本気でいつか越したいレベル
0791(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:46:44.14ID:jTh7YTTN
>>785
自信ないならそんなに気合入れず 1 IN 2 OUTくらいで新陳代謝してユルく減らしてくのが長続きすると思うよ
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:08:52.83ID:zcXx3oVo
あと1枚捨てたらもう回らない位少ないけど
服で盛るより筋トレでマネキン自体を改造するのにハマってしまった
0793(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:12:37.65ID:KwryJj8H
きついことを理由に服を買いたくないから、ジョギングやら筋トレでダイエットをスタート

今ある服を活かせるようになる

運動を継続したくなる

習慣化しすぎて常に動きやすい服や靴を身につける

おしゃれを意識した服や靴がいらなくなる

スポーツウェアしか残らない
0794(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:23:22.30ID:LklXNf61
フリマアプリに出すなら10枚とか12枚とか組み合わせて3000円くらいで売り出せばサクッと売れそう
ゴミとして出したくないから溜まるんで、1円以上で売れるなら成仏したと思いましょう
0795(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:24.28ID:uyC5jBkf
完全にフリマアプリ派だったけど、信じられないけど50枚以上売らずに捨てられた、今朝
通算で100枚くらい捨てられたんじゃないかな
15年くらいずっと若い頃の服を手放せずにいたのに信じられない
自分が変わったきっかけがあったから自分語りさせてください
きっかけはウチ断捨離しましたって番組をTVerで見逃し配信で観たこと
TVは断捨離してしまったからスマホで観た
貧乏そうな部屋で趣味の悪い服、安いノーブランドのバッグを大事そうに抱える婆さんの回、(今週放送分)
子ども部屋作りたいのに自分の部屋から他の部屋まで大量に侵食してズラリと服だらけ靴だらけにして捨てられない母の回を見て、貧乏人が安服溜め込むの本当見苦しい、醜いって身につまされた
それと同時にメルカリで高級品大量に出品してる真の富裕層アカウントを見つけてしまった
一着100万とかそんなレベル
こんな高級品を大量に入手できる人生が世の中に存在するのにかたや私みたいに数百円数千円の安い服を溜め込み、数百円で売ろうとしてる人生なんなのって心から思えた
安い服を溜め込む姿って醜い
貧乏人なら貧乏人らしく少ない枚数で良いわ
若いとき奮発した3万や6万のコート溜め込んで惨めに思えた
世の中には数十万のマックスマーラを若い時から着る人もいるのに
とにかく全量が3分の1になった
自分でも信じられない
0796(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:38:46.82ID:aOlsjUZ8
わかる
YouTubeで同年代の人が掃除も行き届いてない部屋でたくさんの物を溜め込んでる部屋を見てゾッとした
服もシワシワ家具も物も安そうなものばかりだし散らかってる
客観的に自分を見たみたいで怖かった
それから捨てられるようになった
0799(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:09:43.03ID:kPlC4ykm
>>798
素材や型は夏、カラーは秋って気分上がるよね
ただ同じ気候の春から初夏には、逆になって服が増えかねないから要注意だね
0800(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 13:56:19.78ID:hlAs+45p
写真撮ると捨てやすいよね
「これが他人の部屋だとしたら、ほとんどガラクタに見えるな」ってなる
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:13:49.65ID:Jn5eBrX6
人様を参考にして悪いんだけど、胸のあたりのボタンが止まらずに
ブラが見えている人を見て、ちょっときつめの前ボタンの服を捨てることにした
0803(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:52:42.37ID:rpXfrFFx
ユニクロはシーズン終わりに投げ売り価格だったんだけれど、
今年からあまり値下げしなくなった印象

おかげで安さに釣られなくて済む
だいぶ捨てて、服の量が減った
0804(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:54:25.98ID:MeKZaJbi
デブったら服に興味がなくなりむなしい。
入らなくなった服の処分もめんどう。
下着買うだけだ。
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:06:22.65ID:LW/wKK+e
>>796
貧乏人て単品だと安い物をたくさん買って部屋を埋めていくんだよねぇ…
あぁ、私のことだ
だいぶ服は捨てたけど靴や小物がまだある
0806(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:21:15.45ID:e8wni8RH
自分のトラウマに向き合ってみたんだけど、やっぱり親が買ってくれなかった、高校からバイトしまくって山ほど買った
質のよい品物も全然知らずに育った
随分、トラウマ解消にお金注ぎ込んできちゃった
高校大学社会人と、オシャレな人のカテゴリには全然入れなかったくせに服飾品ばかり買ってた
汚部屋動画の人たちもオシャレに見えないし美人でもないのに、服に振り回されて部屋に山のように服があって自分と同じだ
新しい服に袖を通した高揚感で、素敵になれた錯覚がするのが快感なんだよね
この癖は治しようがないから一生付き合うことにして、割り切ってしょっちゅう服を買うのは続けようと思うわ
でもその代わり数を増やさず、季節や流行が終わったらすぐ売ったり捨てたりして、いつも新しい服を手に入れた高揚感を味わい続けようかな
溜め込んで忘れて山のようにして部屋を圧迫するから見苦しいんだよね
入れ替えてたら家族の文句も出ないだろうし
0807(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/04(日) 10:20:59.00ID:xSOiuQBG
メルカリメルカリケチ臭いしかび臭いしうるせー
汚らしいカビ臭い服元取ろうとして必死に売ろうとしてみっともなくていやしい
不況で新品で買うほうが綺麗で安いんだよ
0809(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:42:11.80ID:fOBm+G9O
メルカリで新品を買っているけれど
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:07:10.07ID:+zZEH6+3
持っていることを忘れていた服は捨てていいよね
0811(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 17:16:02.30ID:NDCPbzE7
もう40だし、ロングブーツは捨てることにした
パンプスやショートブーツで十分
今年買ったものの、重くて安っぽく見えるサンダルは今夏徹底的に履きつぶして捨てる
セールだからってよく知らないブランドに手を出しちゃダメだね
何となく持っていたバッグ
久しぶりに使ってみたら持ち手のコーティングが剥げて服にパラパラと付着…
迷うことなく処分できた
0812(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:45:55.96ID:dbOTF+YR
季節の変わり目だし捨て時だね
まあまあ着古した夏服や出したはいいものの体型や流行りに合わない秋冬服を一斉処分できる
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:21:49.97ID:NqT4ceyx
私ももう年だからロングの長靴捨ててショートの長靴だけにしようかな…
一見、田植えの長靴みたいに見られるかも
でもどしゃ降りの日は便利なのよね(´・ω・)
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:37:58.97ID:eUNC+KGh
ブーツはともかく長靴ロングは実用品なので
便利に使ってるなら要るものなのでは?
0815(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:29:06.14ID:B19QtI27
近年の大雨は災害レベルが多いしね
早め帰宅や早め避難でもロング長靴は重宝しそう
0816(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:11:26.13ID:+zZEH6+3
実用重視の長靴は野鳥の会のやつを折りたたんで収納してる
…んだけど毎冬ネブローニのブーツが欲しくなって困る
あれ素敵だけど場所取るんだろうなあ
0818(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/06(火) 13:35:54.89ID:15aVltdv
>>816
「野鳥の会」の長靴! 通ですね
私も興味があるのですが、場所をとるからな〜と迷っています
でも、どうせ嵩張るならば、使いやすい長靴がいいかなあ、とも。

首回りの汚れた子どものボーダーTシャツ、捨て
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:39:28.82ID:GwFK5p5j
ガーデニングに使って泥まみれになったら洗っても落ちなくなった
ガーデニング用とお出かけレインブーツ分けないとな
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:47:10.38ID:ZJTvHEhX
野鳥の会のはコンパクトにできるのがいいよね
旅行にも持ってけそうだしフツーのレインブーツから替えたいと思ってる
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:47:12.25ID:vaCl0zve
野鳥の会の長靴なんてみなさんツウな話をしてるなぁ…と検索したら
「野鳥の会 長靴コーデ」とかいろいろ出てきた
人気なの知らなかった
1つ新たな情報が増えたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況