X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント381KB

汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/09(土) 06:43:01.00ID:WQDSgEb4
捨てろ。
話はそれからだ。

このスレは、汚屋敷または汚部屋主が、時にくじけそうになるのを
励まし合いながら前向きに汚部屋を片付けるスレです。


▼関連スレ
@生活全般板
汚部屋から脱出したい!第120章
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1477316383/

※家族の荷物で困ってる人や論争したい人はこちらへどうぞ


掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1641680854/

実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
https://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板(画像アップローダー)
http://obeya.kotonet.com/

次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。

前スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般150
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1646519386/
0259(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 06:19:59.54ID:7dWy1gHL
片付けないといけないのわかってるけどダラダラ怠けちゃう
0260(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:14:01.88ID:z8x/iCSX
期限決めても「あと○日あるし」と先延ばしにしてしまう
そして間に合わない→また期限決めるループ

引っ越しとか強制イベントないと無理なんだよな
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 07:59:08.67ID:GQ9mw+fd
GWに友人や恋人が遊びにくる設定にするとか
まーそう妄想しても私は片付かないんですけどね…
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 08:49:24.39ID:UniHckIe
汚部屋が露見する恐怖が原動力で何とか動けてる
もうボロくていつ何があるかわからない
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:16:42.76ID:1Nqd/BQR
これから食器洗いをする
流しもピカピカにする予定…
0265(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 11:13:30.78ID:6pzm9Azg
この部屋に30年以上住んでるけどエアコンを設置したことは一度も無い
物が多すぎて業者の人入れて設置してもらうスペースが無い
ここ10年ぐらいの夏は特に暑く全裸+扇風機でもサウナにいるような状態
今年もまたあのサウナ地獄が来ると思うと憂鬱だ…
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 11:16:03.82ID:18sViwew
>>252
自分で新品かリサイクル品買ってきて付けりゃ良いよ
俺もゴミ屋敷住みだがエアコン自分で付けた

カネないからリサイクル品を付けた
リサイクル屋で付け方教えてくれたし、工具貸してくれた
>>265
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 11:29:57.23ID:LqGd5DJi
>>265
ここは掃除板の汚部屋脱出スレなんで
掃除もする気がなく汚部屋の中でなれあい雑談したいなら雑談スレに行け
0269(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 13:19:38.26ID:yGtLwiOq
ここスレチに異常に厳しい人多くない?
乱立するより許容する方が良いよ
他は案の定過疎ってるじゃん
0270(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:02:08.54ID:ZtkozhYt
片付けも掃除もする気ない人、死ぬまで汚部屋のままでもいい人、誰かがいつかやってくれると思ってる人とか、このスレにいないよね。
片付け掃除して汚部屋から脱出したいと思ってる人しかいないと思うんだけど違うのかな。
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:10:59.17ID:PhNFdhEv
>>271
そういうの聞いて「たとえば>>〇〇みたいな」とか返されたら
例に挙げられた人が自演みたいに見られかねないからやめとこう
というかその人はそっとしとこう
0273(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 16:27:12.24ID:hem7IwQM
数年ぶりにここ見た
昔はこのスレいつも和やかな印象で物溜め込む人は良くも悪くもおおらかなのかなと思ってた
今はギスギスが通常なんだねどっちがいいか悪いかはわからないけど
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 17:20:13.67ID:7hrk/9rf
>>270
宣言スレとかあったでしょ
本気でやる人はそういう所行くかと

ここは大して片付ける気のない人の馴れ合い部屋よ
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 17:33:51.97ID:SNBzj8sT
>>267
誰も「掃除する気ない」とも「汚部屋の中でなれあい雑談したい」とも言ってないが?
勝手に決め付けるなクズ。居場所突き止めて殺しに行くぞ
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 17:53:14.55ID:7dWy1gHL
>>265
工事不要の窓用エアコンあるよ
0278(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:53:56.41ID:PA85JyX+
>>257
掃除と片付けは違うからね。
汚部屋の原因は掃除しないこともあるけど、根本はモノが多すぎること。
工夫して捨てれば中間部屋くらいにはなる。
いくら掃除しても脱出できない。掃除を頑張っているのはある意味逃げ。
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 18:56:57.19ID:PA85JyX+
>>257
そもそも片付け本なんて80年や90年にはあまり無かった、ゴミ屋敷などが問題になってきたのは00年代から。

片付け板なんてないからな。
ものすごく広いカテゴリーでいうと掃除板しかない。
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:25:47.92ID:GQ9mw+fd
物がたくさんある=裕福だったのが世代と価値観の変化だわな
テトリスじゃないけど収納にぎっちり詰め込めるのが良くできた主婦って言われてもいたみたいだし…
あとうちの自治体は分別が細かいんでゴミ溜め込みやすくなるよなぁって気持ち
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:28:04.66ID:GQ9mw+fd
ものを大事にしましょうってのはいい事なんだけど押し入れに放り込んだまま死蔵品にするのは大切にしてるわけじゃないよね
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 22:49:10.97ID:OyNLdRXa
人間だったら大切にされないと思ったら別れられる(出ていける)けど、モノは自分では出ていけないからかわりに持ち主に怨念を抱くらしい。その怨念で持ち主は体調が悪くなるらしい。どこかで気合い入れて徐々にでも片付け始めないとどんどん体調悪くなるらしいよ。
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:21:34.46ID:BVeGelfR
意外と扇風機あれば乗り切れてしまうよな
エアコンなくてもいいかと思ってしまったじゃないか
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:32:48.50ID:31E+gPfQ
>>283
そうだよ
掃除と片付けは違うって連呼してるだけでちっとも片付けやしないだろ?
片付いた報告も写真も全くない

誰も片付けてないからね
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 05:19:39.67ID:YGjmdCXl
物が捨てられない人高確率でオタクだろうしこないだオタク専用スレ立てたのでよければそっちおいで
片付けたいのはわかってるけど捨てられない多いだろうから
0289(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 06:02:26.78ID:YGjmdCXl
物が多い捨てられない収集癖がある人は高確率でオタク気質だろうからよかったらおいでって話してるだけで全員オタクだろと決めつけてこっちこいとは言ってないんだけど
0291(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 06:57:27.39ID:YGjmdCXl
20〜30年ぐらい前に比べてオタクも市民権を得たけどまだまだ偏見持つやついるんだね
しゃーないが
良かれと思って書いただけなんだがそれだけで気持ち悪い言われる筋合いないし悲しいわ
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:43:30.74ID:iqTwMmVu
>>291
そもそもお前は同人板にもスレがあるのに汚部屋スレばかり乱立させんなよ
そしてヲタクならコレクターを飾りたいだのお前こそ偏見の固まり。巣に帰れ
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:55:59.80ID:aTUWviLm
こういう思い込みが激しくて偏見ばかり押し付けてくるのがオタクのイメージ
捨てられない人=高確率でオタク
ふざけんなってw
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:09:59.55ID:VL474zoQ
整理整頓始めたが収納と物の量のバランスがおかしくて収まらんことだけはわかった
減らさなきゃ片付かん
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:32.28ID:aTUWviLm
>>298
奴の言い分は汚部屋の原因が高確率でオタクってことなんで
人間の底辺はオタクってことになるがそれで良いか?
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:46.90ID:ewjw8FfX
>>300
俺そいつじゃないしそいつを擁護してるわけでもないし言ってること意味不明

オタクは趣味の範囲だし、オタクはオタクを辞めたいなんて思ってないだろ

それに比べて汚部屋は脱出したい、あるいは脱出するべきものだって理解してるからここにいるんだろ?
汚部屋はまともな人間の生活から外れてるんだよ

ドラッグジャンキーやアルコール依存と同じ部類
0302(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:45:55.02ID:RElBZyT3
そもそも全てが誤解から始まっているようだし
枝分かれした議論の行先が定まると思えんのだが
それより今日も何か1袋2袋と不要品をゴミとして詰めようではないか
詰めて詰めて詰めた先に進むべき未来(床)があるのだから
0303(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:24:48.40ID:ul1j30MB
カビまくってるカーテンを捨てた
新しいのを買ってつけなきゃならないが
整理整頓の次くらいに買い物が苦手で気が重い
とりあえずゴミ袋にまだ余裕あるから何か詰めるわ
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:37:14.91ID:aTUWviLm
>>301
オタクとお前の話だとここに居るだけで
高確率でオタクになり更に人間の底辺ってことだ

馬鹿どもが勝手に決めつけんな
そういうトコを言ってんだよ
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:42:36.36ID:i7q9QpPw
>>305
だからそんなこと言ってないってw
どこでおれが「ここにいる奴はオタクだ」なんて言ってるんだよw

バカなんか?
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:50:50.60ID:aTUWviLm
>>306
オタク→汚部屋≒捨てられない≒高確率でオタク
お前→汚部屋≒人間の底辺

マジもんの馬鹿だろお前
ここに居る奴はオタクだって言ってんのはオタクだよタワケ
そこに横やり入れてきたのはお前
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:53:32.29ID:pwlixH0H
金持ちは高確率で床磨きに精を出しててピカピカなんだそうな
自分も早く断捨離終わらせて、モノの定位置決めて、とっとと床磨きステージに到達したいわ
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:59:35.62ID:5ddJtYIy
>>308
いやだから俺そんなこと言ってないし
俺が言ってもいないことを俺に言われても意味不明なんだけど?
頭おかしいの?
0312(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 13:50:09.95ID:pwlixH0H
経過報告。もうひと月くらいコンマリ式実践中。まだ最初にすべき洋服の断舎離も終わってない。トップス、ボトムス、羽織るもの(コート、スーツ、ジャケット)、ワンピースまでやっと終わった。

ゴチャゴチャ色んなところにあるものを集めるだけで結構時間かかる。モノを持ち上げる前や後にホコリを掃除機で吸い取ったり、空いた所に空気中の湿気で固まってこびりついたホコリを拭き取ったり。引き続き頑張るぞー! 皆さんは経過どんな感じですか?
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:38:43.16ID:HifLXOOv
てすと
0314(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:44:32.65ID:HifLXOOv
独自理論
こんまり >> なぎまゆ >> 池田 の順で綺麗部屋に対応する。
逆に汚部屋なら最初は池田式から。

片付けはダイエットに似ている。
入るカロリー >> 出るカロリー これは太る、
出るカロリー >> 入るカロリー これは痩せる。

つまり片付けは入るモノを減らして、出すモノを増やさなければ一生痩せらない(片付かない)。


と理屈がわかったところで実践は全くしていないので今日あたりから始めていく。
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:51:14.18ID:HifLXOOv
さっきまでやったこと。
・ペットボトルのラベルを剥がしてゴミ捨て場に持っていく用の箱に入れる 1箱
・ゴミ箱のゴミを集めて指定ゴミ袋に入れてゴミ捨て場に持っていけるように準備する 1箱

ここまでやったがこれは食べて出す(排泄)と変わらない。1gも痩せていない、現状維持であり単なる日常業務であり、片付けた気にはなるが全く片付いていない。

これから行うこと。
・冬の間使っていたカイジ班長方式の加湿器を捨てる
・床に落ちていた服をダンボール箱に入れて、ダニとかがこわいから1枚1枚洗濯する。
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:06:06.87ID:NiR8DKgD
洋服は沢山持ってたいから簡単に断捨離できない。こんまり流断捨離は既にやっててときめくものしか買ってないけどもう少しでタンスが入らなくなる
0317(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:08:42.50ID:NiR8DKgD
部屋の4分の一が物置ゾーンになってて、寄せ方を変えてついでに掃除機&マイペットした。
ランニングマシーンが広げれるようになったので進歩した!ランニングして体力付けたら掃除も捗るかなって期待してる
床に物がある人は寄せ方変えるだけでもだいぶ違うよ
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:27:34.52ID:HifLXOOv
本日のメンテナンス
・ペットボトルをゴミ捨て場に捨てる
・指定ゴミ袋をゴミ捨て場に捨てる
・ダンボールをゴミ捨て場に捨てる

本日のダイエット
・カイジ班長式ペットボトル加湿器を捨てる
・ハンガー3本を捨てる
・冬用手袋を捨てる
・頭皮用ブラシを捨てる

これから行うこと
・除湿剤(ドライペット等)を捨てたい。しかし水が冷たくわざわざお湯を使って処理するのも考え者なので5月まで延期か
・床に落ちていた服をダンボール箱に入れて、ダニとかがこわいから1枚1枚洗濯する。
・椅子の後ろの空間(良く使う場所)にたくさん物が吊ってあって邪魔なので一つ一つ片付ける。
0319(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:36:45.50ID:oQasrkrg
>>318
除湿剤なんて破いて中身捨てるだけだろう
水の冷たさとか関係ないし普通にお湯使えばいいし
そうやって意味不明な言い訳しては先延ばしにするから片付かないんだろうに
0321(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:24:41.92ID:OhB3Hpas
こんまり を逆から読むとRe:マンコ
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:26.09ID:7aK2ESee
>>321
しょーもなくて笑った…こんなので…
>>318
除湿剤は外の排水口で捨ててるから必然的に冬でも水だしそんなに気負う作業じゃないよ
0323(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 18:55:36.71ID:HifLXOOv
除湿剤についてレスが多いので。
片付けに関しては頑張らない努力しない根性に頼らないことをモットーにしている。

様々な事情で浴槽(バスタブ)に捨てている。
Q 【ドライペット(タンクタイプ)】除湿剤に溜まった水を捨てる時はどうすればよいのですか?
A 溜まった水を捨てる時は排水として処分し、多量の水と一緒に流してください。 なお、金属に液が付いたままにするとサビの原因となり、植木にかけると枯れてしまいますので注意してください。

溜まった液は塩化カルシウム。
塩化カルシウムで検索するとわかるが、床のシミになったり皮膚につくと炎症を起こしたりする。

意外と処理が面倒である。
先程手を洗ったらまだ水は冷たかった、面倒な要因は避けたい。
去年も暑くなってきてから処理した。
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:12:29.21ID:HifLXOOv
まあ、寒い環境で作業したくないというだけ。
別に言い訳して先延ばしにしても問題はない。
個人の問題だから。

さらに先延ばしにしても別のやることがあり、そちらはそちらでやっているので停滞しているわけではない。
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:02:46.71ID:pwlixH0H
>>327
言い方悪くてマウンティング取りたいだけみたいな人もいるけどあなたのためのアドバイスではあるよ。極寒の冬でも乾燥剤捨てれるものだと思うけど、何か特別な事情があるのかもだし、レスはしてくれなくてもいいからね。

既に見てるかもだけど以下参考まで
https://youtu.be/p3AixBYClWE
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:05:23.47ID:pwlixH0H
>>328
ほんとパズル。自分はスーパーの袋詰め、スーツケースに荷物詰めるの超苦手。移動してピタッとはめる系のゲーム(テトリス)とかルービックキューブとかも超苦手。
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 20:09:26.38ID:7aK2ESee
>>323
公式の回答で「皮膚につくとやばい」と書いてるのになぜ浴槽に流すんだ…?
自分は外で作業してるが…
浴槽のそうじもしなきゃいけなくなるのでは?(いや、浴槽の掃除は当然するけども)
0334(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:02:18.75ID:zbUJSmRW
ごちゃごちゃしていて汚れやすくて掃除しにくいコンロ周り
換気扇に吊るすタイプのラック設置してすっきりさせた
買い物依存過剰在庫系汚部屋だけど台所は少しずつ改善してきたかな
必要なものが使う分だけ必要な場所に使いやすく置いてあるってだけで片付けのモチベ上がる
片付けが済むまでなるべく買い物しないようにしてたから迷っていたけどこれは買って良かった
また明日からも引き続き片付け頑張ろう


https://i.imgur.com/4wo1UPj.jpg
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:21:09.09ID:HifLXOOv
与えられた環境状況が全く違うのに同条件との前提であれこれ言ってくる人の多さよ。
小説レベルで事細かに状況描写しようと思ったがやめた。
部屋を片付けることが目的で理解しあうことは目的ではない。
今日も少しだけではあったが前進できた、明日に備えて寝よう。

https://toyokeizai.net/articles/-/421463?page=3&;ismmark=a

求めてないアドバイスに込められた意味とは?
0336(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:33:08.94ID:OhB3Hpas
お前はその「岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト」とやらの信者で、
そのページを大事に保存してるのだろうが、そいつの支持者でもなければ
そのページを読んでも何も感じなかったその他大勢にしてみれば
そのページこそが「求めてないアドバイス」なんだけどな
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/20(水) 22:40:38.15ID:7aK2ESee
>>336
しょーもないギャグいうわりにマトモでワロタ

メンテナンスとかダイエットとか書いてる人はこだわりが強いのは分かった
今後も同一人物と分かるように書いてくれたらこちらもスルーできるのでお互いwinwinだからコテ付けて欲しい
0338(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 04:10:28.86ID:/zupYGRW
ゴミ2袋出せた…つかれた…

>>334
換気扇下にそれって油ぎとぎとになったり調味料?油?の劣化早そうなんだが
揚げ物なしたまの炒め物ぐらいでも以外と汚れるから普段から掃除するタイプならすぐ後悔しそう
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:43:46.97ID:/epsQxQH
>>335
がっかりだな。みんなあなたのためを思って教えてくれてたのに。何故先延ばしにするほど面倒な作業だと捉えているのかわからないから、簡単だからすぐやっちゃいな、と教えてただけなのに。小説のような説明が必要な特殊な状況なのであれば、怒るんじゃなくて、特殊な状況なのでアドバイスもう結構です、とでも一言言ってくれれば済んだのに。アドバイス求めた時しか受け入れられないっていうのは損だよ。そういう人には、へ〜そうなんだ〜良かったね〜しか言えないから会話が膨らまなくて面白くないから友達減るし、井の中の蛙に、無知になっていくよ。余計なお世話長文しつこくて御免だけど。
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:45:41.69ID:/epsQxQH
>>338
自分はガスレンジの上=換気扇の下に置くのがベターか、ガスレンジの横のワークトップに置くのが良いか迷い中。どっちが良いかな。
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:35:02.49ID:pe14u79E
他人のやり方に決めつけダメ出し
糞バイス
人格否定
こんなんばっかりやってるのは同じ2人くらいの荒らし?
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:41:09.93ID:ehd/l0L5
昼から雨で洗濯と生活ごみのまとめ、通販のダンボール捨てに行っただけの休日だった
さっきまでダンボール捨てた帰りにDVD借りてきちゃったんでそれ観てたんだけど
まあ仕事忙しいからこういう気分転換もたまには必要ってことで許して欲しい

>>338
>>341
取り付けた側のタイルはあんまり汚れないしコンロ周りのスペースに色々置いてると邪魔だったし
何より汚れやすいのに物があるだけで掃除しにくいし使いにくかったからこの方がいいかなと
台所は6畳とそこそこの広さはあっても流しというかコンロ置くスペースが50cm弱しかない
一口コンロ置いたら作業スペースすら無いのが難点なんだよね
料理作る時は大きいまな板を流しに縦に引っかけてる
このまな板を使わない時コンロ脇に立て掛ける場所も欲しかった
(今まで流しの蛇口と壁の間に立て掛けていて不衛生だったのねw)
そういう状態だからコンロ以外物を置かなくて済む壁掛け収納にしたんだけど
そのうち油でぎとぎとしちゃうのかな?しばらく使ってみないと分からないけど
でも今の所は満足してます

片付け易さと掃除のしやすさを両立させる上手い方法を考えるのって難しいな
収納家具選びとか配置とか下手な所も片付かない原因なんだろうねきっと
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:51:49.83ID:ehd/l0L5
ちなみに流しの上と換気扇脇はこんな感じ
包丁収納は流し下の扉に付いてるけど使いにくいので…
ちょっと危ないかなとは思ってるんだけどね

流しと冷蔵庫の間に食器も兼ねたなにがしかを設置したいんだけど
新たに購入出来るほど今は余力がないのでそこは順次改善していきたいです

https://i.imgur.com/9rWgFXU.jpg
0346(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:29:25.05ID:IRgqee82
明日、エアコン工事士?が二人で来るわ
ペットボトルのお茶二本と缶コーヒー二本用意したからゴミ屋敷でも工事がんばって欲しいな
イケメンだったら恥ずかしい
爺さんが良いな
ちむどんどんしてきたわ
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:47:43.45ID:/epsQxQH
>>346
他人の訪問前はアドレナリン出るよね。よい機会なので彼(女)等がピンポン押すまで出来得る限り精魂尽きるまで片付け掃除頑張れ!

「ちむどんどん」って初めて聞いた。なんかエロい意味かと想像しちゃったけど、沖縄方言で「胸がわくわくする気持ち」を表す、ってWikipediaに載ってたわ。
0349(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/21(木) 19:00:23.29ID:/epsQxQH
>>344
レスありがとう。なるほど。使い勝手良くするのって結構難しいよね。ま逆に試行錯誤が面白いとも言えるけどね。ラック少し使ってみた後に使い勝手どうだったかとかまた教えてくれると有り難い。
0351(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:43:32.61ID:aPVXFkmm
>>350
自分は>>345ではないけどいいね

しかし贅沢を言えば水気が切れるように立たせたい。更に贅沢を言えば角から水を滴り落とすためにちょっと斜めに立てたい。そして更にワークトップのスペースを占拠しないやつ。そんなのないかな〜
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/22(金) 08:47:16.14ID:2Bv/84XB
エアコン工事士から連絡来た!
8時30分から作業始める一軒目の戸塚終えたら下永谷向かいますから昼前になりますがお昼どきに作業して良いかと聞かれたので、全然オッケーですが散らかってますと打ち明けたら、散らかってるのは3割くらいのお宅は散らかってますから全然気にしないで下さいと言われてホッとしたわ
0354(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/22(金) 09:40:21.45ID:60R4QcYN
7割のお宅は片付いてるのかー
業者来るから慌てて片付けたとかを差し引いても
世の中の人はちゃんとしてますなあ

12時になったら出かける
それまでにゴミはゴミ袋へ+雑紙を全部縛る+洗濯ものをまとめる
0356(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/22(金) 09:57:39.76ID:9AkWTTHK
>>354
3割もの世帯が汚部屋というのはさすがに多すぎる
業者の言ってる「散らかってる」のは少々物の多い部屋の事だろう
もしくは客を安心させるためのセールストークとしてマニュアルがあるのかもしれん

どっちにしてもここ基準の汚部屋は1割もないと思うよ
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2022/04/22(金) 10:00:11.99ID:BrlurULO
実際の割合なんかどうだっていい
来るって人に汚いよ→キニスンナ
黙ってるより打ち明けて安心したって話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況